虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/27(月)09:37:02 なるほど のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/27(月)09:37:02 No.658192720

なるほど

1 20/01/27(月)09:39:14 No.658192954

30秒無駄にした

2 20/01/27(月)09:41:00 No.658193153

30秒は何の時間?

3 20/01/27(月)09:41:12 No.658193174

この2人が結婚すればいいんじゃね

4 20/01/27(月)09:41:43 No.658193229

さほたまにはいいこと言うじゃん

5 20/01/27(月)09:42:20 No.658193305

専業主婦は社会的に許容されたニート

6 20/01/27(月)09:46:24 No.658193765

お互いネットでレスバトルする気力と時間はあるんだな

7 20/01/27(月)09:46:36 No.658193795

世界一大変な専業主婦より平均的なリーマンのほうがいそがしいからこの図は成り立たない

8 20/01/27(月)09:46:58 No.658193842

>30秒無駄にした まるでここ見てる時間は無駄じゃないみたいな

9 20/01/27(月)09:48:14 No.658193983

女が主婦の座を手放さない(主夫が増えない)時点で どっちが大変かなんて火を見るより明らか

10 20/01/27(月)09:48:38 No.658194026

30秒で済むなら「」になどなっていない

11 20/01/27(月)09:49:11 No.658194088

>専業主婦は社会的に許容されたニート 時給換算して年収出したら夫より遥かに高給取りだったって話好き

12 20/01/27(月)09:49:18 No.658194102

これも妄想だろう

13 20/01/27(月)09:49:35 No.658194136

「」の30秒になんの価値があるってんだ

14 20/01/27(月)09:49:57 No.658194200

どれだけここで無駄にしてるんだ

15 20/01/27(月)09:50:02 No.658194208

これ読むのに「」は30秒も掛かるのか…

16 20/01/27(月)09:51:18 No.658194359

>世界一大変な専業主婦より平均的なリーマンのほうがいそがしいからこの図は成り立たない 赤ん坊の面倒見たことねーなテメー

17 20/01/27(月)09:53:32 No.658194615

>赤ん坊の面倒見たことねーなテメー 主婦の方が大変だというならなんで主夫が増えないの?

18 20/01/27(月)09:54:29 No.658194739

争ってる二人が結婚すればよくね

19 20/01/27(月)09:54:37 No.658194756

実際は独身ニートがかまって欲しさに書いてる

20 20/01/27(月)09:56:19 No.658194954

家庭環境によって境遇なんてバラバラだなそりゃ

21 20/01/27(月)09:57:40 No.658195122

でも実際常に監視付いてるわけでもなく割と好きにやれる仕事を時給換算するのはなんか違わない?と思う(大変じゃないって意味ではなく) 歩合制で計算するべきでは

22 20/01/27(月)09:57:58 No.658195155

さほはさあ

23 20/01/27(月)09:58:58 No.658195293

>時給換算して年収出したら夫より遥かに高給取りだったって話好き 夫と同じ時給出してもらえるほどちゃんとした仕事してんの?

24 20/01/27(月)09:59:18 No.658195329

そもそもサラリーマンが適正な給料貰ってるかというとどうなのよ

25 20/01/27(月)09:59:39 No.658195373

ダラダラ妻とヘラヘラ夫はネットに愚痴書き込んだりしないもんな

26 20/01/27(月)09:59:57 No.658195420

>でも実際常に監視付いてるわけでもなく割と好きにやれる仕事を時給換算するのはなんか違わない?と思う(大変じゃないって意味ではなく) それはサラリーマンの勤務時間中の軽微なサボりにも適応されますか

27 20/01/27(月)10:02:02 No.658195663

>夫と同じ時給出してもらえるほどちゃんとした仕事してんの? 時給1000円でも年収500万超えるぐらいの仕事量と言われているね

28 20/01/27(月)10:02:09 No.658195675

>それはサラリーマンの勤務時間中の軽微なサボりにも適応されますか えっサラリーマンってサボるの!?

29 20/01/27(月)10:02:17 No.658195694

エロ漫画に使えそうだなこの四人の関係

30 20/01/27(月)10:02:24 No.658195702

十人十色で話を終わらせる奴が嫌い 相手を倒してこそ議論だろ

31 20/01/27(月)10:02:47 No.658195746

つまり夫に家事やらせて妻は家政婦行けば最強じゃん!

32 20/01/27(月)10:03:31 No.658195825

1 ふんわり席に座っていればいいタイプのサラリーマン 2 毎日激務のサラリーマン 3 テレビとネットしながら洗濯掃除を気まぐれにやればいい主婦 4 三食手作り+育児+夫が何もしない主婦 全然負担が違う そして1番が2番の3番が4番のふりして文句言う

33 20/01/27(月)10:03:33 No.658195831

>時給1000円でも年収500万超えるぐらいの仕事量と言われているね 高すぎ テレビ見て昼寝してる時間に給料出る仕事なんてあるわけねーだろ

34 20/01/27(月)10:04:24 No.658195946

>えっサラリーマンってサボるの!? サボるわけないじゃないですか

35 20/01/27(月)10:04:29 No.658195961

主婦だってどうせ暇見てサボってるだろうに私達は毎日頑張ってる!旦那は理解が足りない!って被害者面して話盛るからおかしくなるんだ

36 20/01/27(月)10:04:52 No.658196003

>主婦だってどうせ暇見てサボってるだろうに私達は毎日頑張ってる!旦那は理解が足りない!って被害者面して話盛るからおかしくなるんだ 出た…

37 20/01/27(月)10:05:18 No.658196059

>高すぎ >テレビ見て昼寝してる時間に給料出る仕事なんてあるわけねーだろ 子供いるかどうかで話が違う

38 20/01/27(月)10:05:40 No.658196105

激務のサラリーマンはこんなとこで遊んでる暇はないから2は一人もいない

39 20/01/27(月)10:05:50 No.658196132

>そして1番が3番の3番が2番のふりして文句言う

40 20/01/27(月)10:05:50 No.658196133

書き込みをした人によって削除されました

41 20/01/27(月)10:06:32 No.658196215

>相手を倒してこそ議論だろ じゃあそんな思考の人間は幼稚だし主張問わず負けってことで

42 20/01/27(月)10:06:39 No.658196227

>サラリーマンだってどうせ暇見てサボってるだろうに私達は毎日頑張ってる!妻は理解が足りない!って被害者面して話盛るからおかしくなるんだ

43 20/01/27(月)10:06:45 No.658196234

自分のカーチャンを「」がどう評価してるのかわかるスレ そりゃ結婚できんわ

44 20/01/27(月)10:06:58 No.658196262

>時給1000円でも年収500万超えるぐらいの仕事量と言われているね それフェミニスト以外が言ってるの聞いたことないけど

45 20/01/27(月)10:07:20 No.658196312

「」はじめ生涯独身の奴らがコレやってるから実態は更に悲惨

46 20/01/27(月)10:07:40 No.658196349

正月帰省してきた5歳と3歳の甥っ子の面倒数日見ただけでクソ疲れたから 世のお父さんお母さんの苦労は計り知れないなってなった

47 20/01/27(月)10:07:47 No.658196365

>自分のトーチャンをどう評価してるのかわかるスレ >そりゃ結婚できんわ

48 20/01/27(月)10:08:19 No.658196426

育児以外の主婦業はマジで大したことないけど 0~5歳くらいの育児が入ると下手なサラリーマンより重圧大きいし 休みがないのでスリップダメージがすごく単体でやらせると病む

49 20/01/27(月)10:09:23 No.658196555

主婦業が時給1000円で年収500万だって言うなら 実際にその年俸で雇ってくれる人を見つければいい 見つからないなら需要がないんだから前提自体が無意味

50 20/01/27(月)10:09:24 No.658196556

育児やってる人まじ尊敬するよ 正月に甥っ子の面倒を見るだけでヘトヘトになるもの

51 20/01/27(月)10:09:53 No.658196619

どれだけ念入りにやるかによって違う気がする

52 20/01/27(月)10:10:19 No.658196670

いつもの荒らしさん

53 20/01/27(月)10:11:06 No.658196757

無職だったときに家事担当してたけど絶対楽ですよこれ

54 20/01/27(月)10:11:40 No.658196818

この議論白熱する一番の理由って高齢独身同士が結婚しない理由探しに活用してバトルしてるからだよな

55 20/01/27(月)10:11:42 No.658196822

>主婦業が時給1000円で年収500万だって言うなら >実際にその年俸で雇ってくれる人を見つければいい >見つからないなら需要がないんだから前提自体が無意味 主婦は年収500万だ1000万だ言ってる奴がまずその待遇で人を雇うべきだよな そうしないってことはその価値がないと認めてる事になる

56 20/01/27(月)10:12:03 No.658196867

掃除洗濯買物炊事ぐらいを家事と言うならそりゃ楽だが育児が入ったら待ってるのは地獄だからな 寝てる時間すら奪われる

57 20/01/27(月)10:12:07 No.658196880

>無職だったときに家事担当してたけど絶対楽ですよこれ 中段主婦の台詞

58 20/01/27(月)10:13:28 No.658197031

>主婦は年収500万だ1000万だ言ってる奴がまずその待遇で人を雇うべきだよな >そうしないってことはその価値がないと認めてる事になる 文句言いたいだけ過ぎて思考がおかしくなってるぞ

59 20/01/27(月)10:13:30 No.658197036

敵同士が仲良くなって結婚するのはいいぞ

60 20/01/27(月)10:13:50 No.658197074

>この議論白熱する一番の理由って高齢独身同士が結婚しない理由探しに活用してバトルしてるからだよな お似合いすぎる…

61 20/01/27(月)10:13:52 No.658197083

まず家事と言って掃除洗濯炊事しかしてないようであれば実際に必要な家事は他にもたくさんあるし そこに育児しながらという条件が足されるとそりゃハードモード

62 20/01/27(月)10:14:31 No.658197158

>文句言いたいだけ過ぎて思考がおかしくなってるぞ どこがどうおかしいのか論理的に提示して

63 20/01/27(月)10:14:32 No.658197163

ここの高齢独身「」と女子「」同士で結婚して女子「」が仕事して「」が家事すれば全部解決じゃん!

64 20/01/27(月)10:15:37 No.658197324

共働きの両親見て育ったから主婦凄いとは全くならない

65 20/01/27(月)10:15:44 No.658197348

家事だけなら楽勝だけど育児入るのはきついな 俺は会社で働く方がよっぽど楽だわ

66 20/01/27(月)10:15:46 No.658197351

>ここの高齢独身「」と女子「」同士で結婚して女子「」が仕事して「」が家事すれば全部解決じゃん! 結婚相手に選ばれない同士がくっ付いた地獄絵図見たい

67 20/01/27(月)10:15:56 No.658197363

>そして1番が2番の3番が4番のふりして文句言う ぶっちゃけ4番も会社行くことに比べたら屁でもないけど子供嫌いな人ならだめかもしれんなーくらい

68 20/01/27(月)10:15:56 No.658197364

>掃除洗濯買物炊事ぐらいを家事と言うならそりゃ楽だが育児が入ったら待ってるのは地獄だからな >寝てる時間すら奪われる 別居してなければ睡眠時間は夫も同じだろ

69 20/01/27(月)10:16:18 No.658197412

>共働きの両親見て育ったから主婦凄いとは全くならない 主婦がすごくないんじゃなくてお前の両親がすごくがんばってたんだよ…

70 20/01/27(月)10:16:21 No.658197415

>別居してなければ睡眠時間は夫も同じだろ 夜泣きを知らんのか

71 20/01/27(月)10:16:29 No.658197436

>ここの高齢独身「」と女子「」同士で結婚して女子「」が仕事して「」が家事すれば全部解決じゃん! 年収500万以上で高学歴で身長150cm以下で低姿勢低依存低リスクで清潔感があって長女以外の女なら結婚してやってもいいよ

72 20/01/27(月)10:16:35 No.658197444

主夫やりたいけど相手がいないわ

73 20/01/27(月)10:16:46 No.658197464

>夜泣きを知らんのか いや夜泣きのこと言ってんだけど

74 20/01/27(月)10:16:53 No.658197475

>共働きの両親見て育ったから主婦凄いとは全くならない 共働き見て育った結果が「」って育児失敗じゃん…

75 20/01/27(月)10:17:17 No.658197528

主婦は適度に休む できないのはそもそも要領が悪い人

76 20/01/27(月)10:17:24 No.658197543

>>共働きの両親見て育ったから主婦凄いとは全くならない >共働き見て育った結果が「」って育児失敗じゃん… じゃあやっぱり凄くないんだな

77 20/01/27(月)10:18:00 No.658197615

家政婦に一般的な家事を依頼すると時給1500円とか ベビーシッターになると2000円とかになるから時給1000円じゃ済まないな

78 20/01/27(月)10:18:08 No.658197633

男女の自殺率比べたらどっちがしんどいか一目瞭然でしょ

79 20/01/27(月)10:18:55 No.658197727

賃金が発生しない労働にはナントカカントカ

80 20/01/27(月)10:19:33 No.658197812

>高すぎ >テレビ見て昼寝してる時間に給料出る仕事なんてあるわけねーだろ 子供無しならともかく 育児してる母親はテレビとか全然見てなかった気がする 洗濯物畳みながらいいともみてたくらいだ

81 20/01/27(月)10:19:58 No.658197875

家事失敗してもだれにも怒られないけど 会社では常に重圧がかかってる

82 20/01/27(月)10:20:06 No.658197891

>いや夜泣きのこと言ってんだけど 嫁は昼寝できるけど旦那は昼寝できないんだよな いや仕事次第ではあるが

83 20/01/27(月)10:20:07 No.658197894

>家政婦に一般的な家事を依頼すると時給1500円とか >ベビーシッターになると2000円とかになるから時給1000円じゃ済まないな 俺が家族からPCの雑務押しつけられてるのを業者換算したら結構いくからかなりもらえるな! んなわけねー

84 20/01/27(月)10:20:08 No.658197896

>>>共働きの両親見て育ったから主婦凄いとは全くならない >>共働き見て育った結果が「」って育児失敗じゃん… >じゃあやっぱり凄くないんだな というか子供が「」なら父親もあんまりすごくないよな…

85 20/01/27(月)10:20:44 No.658197969

>嫁は昼寝できるけど旦那は昼寝できないんだよな >いや仕事次第ではあるが でも夜叩き起こされるサラリーマンてあんまり無くない?

86 20/01/27(月)10:20:57 No.658198001

仕事も家事もしたくねえ

87 20/01/27(月)10:21:08 No.658198024

スレの流れ見てるとスレ画が正しいことを証明している

88 20/01/27(月)10:21:21 No.658198053

それぞれの主婦像、そしてサラリーマン像が交錯してゆく…

89 20/01/27(月)10:21:24 No.658198063

給与換算でいくら云々はプロ級の仕事をしてから言うべきでは?

90 20/01/27(月)10:21:47 No.658198108

「」を育ててしまった家庭は育児の参考にならないから「」の家庭事情は査定に含まれない

91 20/01/27(月)10:21:52 No.658198122

単に労働時間、内容だけでなくかかる責任や精神的負担も考慮すべきなんだけどね

92 20/01/27(月)10:21:54 No.658198127

>俺が家族からPCの雑務押しつけられてるのを業者換算したら結構いくからかなりもらえるな! >んなわけねー いや業者換算したら割と貰えることやってるよ! テレビ・レコーダー配線とか業者呼べば結構かかるもの

93 20/01/27(月)10:22:06 No.658198158

>でも夜叩き起こされるサラリーマンてあんまり無くない? 夜泣きで起きないほど泥のように眠ってるなら寝かせてやれ

94 20/01/27(月)10:22:08 No.658198164

>それぞれの主婦像、そしてサラリーマン像が交錯してゆく… スレ画のとおりだな…

95 20/01/27(月)10:22:09 No.658198168

どっちも息抜きができない不器用な人なのでは?

96 20/01/27(月)10:22:15 No.658198187

人間一人が働く労力育児と家事に費やすんだからそりゃ換算したら一人の給料分くらいにはなるだろ 考えるまでもねえ…そしてそうしてくれる妻の為に旦那は給料折半してるんだからさして誇ることでもねえ…

97 20/01/27(月)10:22:18 No.658198191

みんな自分の仕事しか想像できないし 激務の人とそうでない人でサラリーマン像も違うし 不毛だ

98 20/01/27(月)10:22:56 No.658198271

夜泣きの赤子並に起こされるリーマンもいるからな…

99 20/01/27(月)10:23:12 No.658198315

みんな架空の家庭しか想像してないし

100 20/01/27(月)10:23:26 No.658198352

そもそも結婚もできない「」が気にするような話じゃないでしょ

101 20/01/27(月)10:23:40 No.658198385

各自環境が違うし各自相手の言い分を聞く気がないってだけの話 漫画にしないとだめか?

102 20/01/27(月)10:23:44 No.658198393

あらゆるPC雑務押し付けられてまるで簡単に苦もなくやってるように言われるじゃん そういうことだよ

103 20/01/27(月)10:23:50 No.658198411

>夜泣きの赤子並に起こされるリーマンもいるからな… 障害発生!

104 20/01/27(月)10:23:51 No.658198413

だから印象論じゃなくてデータで比較すればいいじゃん ホームレス率と自殺率の男女比見たらだいたいわかるだろ

105 20/01/27(月)10:24:07 No.658198436

>そもそも結婚もできない「」が気にするような話じゃないでしょ 還暦「」もいるんじゃないか

106 20/01/27(月)10:24:26 No.658198482

自分だけ損してると思いこんでる人という見方もできる

107 20/01/27(月)10:25:00 No.658198558

掃除って毎日するの

108 20/01/27(月)10:25:39 No.658198634

そもそも業者換算するのがなんかおかしいのでは

109 20/01/27(月)10:26:29 No.658198742

>掃除って毎日するの しないの!?

110 20/01/27(月)10:26:46 No.658198783

現実と違うのはレスバトルしてるのは画像の忙しい方じゃなくて暇してる方 そして主張も真逆になる 暇してるから延々とレスバトルできる

111 20/01/27(月)10:27:34 No.658198877

>還暦「」もいるんじゃないか いなくていいよ…

112 20/01/27(月)10:27:48 No.658198913

>>赤ん坊の面倒見たことねーなテメー >主婦の方が大変だというならなんで主夫が増えないの? 主婦の仕事が大変だからな…

113 20/01/27(月)10:27:50 No.658198918

>そもそも業者換算するのがなんかおかしいのでは リーマンだってどれだけ稼いだかで考えると給料の数倍稼いでるもんな

114 20/01/27(月)10:28:54 No.658199068

>掃除って毎日するの >>掃除って毎日するの >しないの!? 朝に仕事行って夜中に帰ってくるから土日しか掃除できないや…ごめん

115 20/01/27(月)10:29:12 No.658199111

>>そもそも業者換算するのがなんかおかしいのでは >リーマンだってどれだけ稼いだかで考えると給料の数倍稼いでるもんな 妻と争う前に会社と争うべきでは?

116 20/01/27(月)10:30:02 No.658199208

アルバイトだって社員より働いてるのだって居るしな

117 20/01/27(月)10:31:18 No.658199365

俺の知り合いは帰ると子供の面倒みさせられるからって いつも仕事の後にパチンコ寄ってから帰ってたな…

118 20/01/27(月)10:31:23 No.658199377

>妻と争う前に会社と争うべきでは? いやいや 儲けをそのまま人件費にあてる会社とかありえないから

119 20/01/27(月)10:31:50 No.658199445

>>>そもそも業者換算するのがなんかおかしいのでは >>リーマンだってどれだけ稼いだかで考えると給料の数倍稼いでるもんな >妻と争う前に会社と争うべきでは? 業者だって丸々お金もらってる訳じゃないし個人の場合は責任とかもあるからな まあ会社が間違ってるかどうかは会社による

120 20/01/27(月)10:36:07 No.658199957

>主婦がすごくないんじゃなくてお前の両親がすごくがんばってたんだよ… 共働きの家庭って割と最近だと普通じゃない? それと比較して主婦出来るほど経済的に余裕がある家庭で主婦凄いとかなるの?

121 20/01/27(月)10:37:26 No.658200130

ネットはここにどっちにも属さないニートがどっちも煽るから泥沼なんだよな

122 20/01/27(月)10:38:20 No.658200247

主婦を雇う経費は低いわけだからその分給料に反映すべきだな

123 20/01/27(月)10:38:23 No.658200256

主婦の間でオンゲめっちゃ流行ってたとかあったな

124 20/01/27(月)10:39:05 No.658200346

もうどっちも大変!すごい!!でいいじゃん…

125 20/01/27(月)10:40:38 No.658200545

フルタイム共働きのお母さんが一番大変かな…

126 20/01/27(月)10:41:35 No.658200660

>もうどっちも大変!すごい!!でいいじゃん… 関係ねえ 勝ちてえ

127 20/01/27(月)10:42:04 No.658200718

>主婦の間でオンゲめっちゃ流行ってたとかあったな いまでも昼間のオンゲは主婦だらけだよ ○○ママとか多すぎる…

128 20/01/27(月)10:43:11 No.658200868

主婦の家事に対価払えるほど稼げないから結婚しないね…って人は多い

129 20/01/27(月)10:44:24 No.658201039

時給換算で500万以上の~とか馬鹿みたいなこと言い出すならそりゃ男から反発もされますわ

130 20/01/27(月)10:44:42 No.658201083

労力に見合わないから少子化なんよ

131 20/01/27(月)10:44:57 No.658201122

じゃあ別の仕事して500万以上払って家事やって貰ったらいいんじゃないですかね

132 20/01/27(月)10:46:14 No.658201296

対立を煽って衆目を集めたいライターや漫画家が一番クソ

133 20/01/27(月)10:46:22 No.658201312

昔は旦那も女房もお互いの寂しさを紛らわすってのが 金にも代えられない大切な役割だったけど 今はSNSで紛らわせるからな

134 20/01/27(月)10:48:57 No.658201684

>対立を煽って衆目を集めたいライターや漫画家が一番クソ 最近は一番熱い話題だからってネットのそこかしこで男女対立煽りが多過ぎてうんざりする

135 20/01/27(月)10:50:39 No.658201894

>対立を煽って衆目を集めたいライターや漫画家が一番クソ TV見ないからだろうけどそれ以上に朝のワイドショーや情報番組が酷いと思うぜ

136 20/01/27(月)10:51:28 No.658202002

つまりよぉ 主婦が就職して500万稼いでその500万/年で家事育児出来る家政婦雇えばいいってことだろ?

137 20/01/27(月)10:52:01 No.658202092

女がネットをするようになってから ネットのワイドショー化、女性週刊誌化が著しい

138 20/01/27(月)10:52:35 No.658202169

>昔は旦那も女房もお互いの寂しさを紛らわすってのが >金にも代えられない大切な役割だったけど >今はSNSで紛らわせるからな SNSは承認欲求満たすのに使われるけど寂しさはどうだろうか…

139 20/01/27(月)10:52:52 No.658202227

子供の面倒もスレ画の前者の主婦とかだと基本放置でスマホいじってるから結局人による

↑Top