虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/27(月)08:02:29 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/27(月)08:02:29 No.658183211

久しぶりに遊戯王触ったけど今の遊戯王ってテーマのカードが名前もイラストも同じような奴が多くて混乱しないか?

1 20/01/27(月)08:03:48 No.658183315

なのでこうして可愛い子ちゃんだらけのテーマを使う 女の子なら見分けがつくぜー!

2 20/01/27(月)08:04:44 No.658183399

まぁ使ってないテーマはそんなもんだ

3 20/01/27(月)08:05:18 No.658183449

まあそれは使い込んでるうちに慣れて見分けられるようになるだろう 久しぶりなら仕方あるまい

4 20/01/27(月)08:05:42 No.658183481

そもそも加齢で記憶力がちょっとね

5 20/01/27(月)08:06:09 No.658183518

名前は全然違うけどじじいになっただけじゃないか?

6 20/01/27(月)08:06:20 No.658183545

屋根裏のもののけとクリボーとかぜんぜん見分けつかないよな

7 20/01/27(月)08:07:20 No.658183629

スレ画はモチーフ生物名で覚えてるぜー! それだと蛇が複数いるんだがよ!

8 20/01/27(月)08:07:46 No.658183667

絵と名前と効果を結びつけて覚えるところからキツくなってくると歳

9 20/01/27(月)08:08:24 No.658183715

サンダードラゴンの鳥みたいなやつ

10 20/01/27(月)08:08:24 No.658183716

DDをうまく回せなくて俺も歳なのかな…って心配した

11 20/01/27(月)08:08:45 No.658183742

一致してた時期は確かにあるんだがどこかの時期から俺もちょっとね

12 20/01/27(月)08:09:56 No.658183869

>なのでこうして可愛い子ちゃんだらけのテーマを使う >女の子なら見分けがつくぜー! ウィッチクラフトとかドラゴンメイドとかわかりやすいぜー!

13 20/01/27(月)08:13:38 No.658184244

サンダードラゴンは鳥と獣とあと1匹どいつがどの効果かいっつも忘れる

14 20/01/27(月)08:16:59 No.658184551

炎星のやつらは自分で使ったことないのも相まって名前もイラストも効果も全部一致しない なんならちゃんと名前覚えてるやつが多分1人もいない

15 20/01/27(月)08:18:01 No.658184628

>炎星のやつらは自分で使ったことないのも相まって名前もイラストも効果も全部一致しない >なんならちゃんと名前覚えてるやつが多分1人もいない 効果とイラストは大体なんとか…

16 20/01/27(月)08:18:28 No.658184666

色味が大体同じでモチーフ群も一般的にあまり馴染みのない捕食はかなり難易度高い部類だと思う

17 20/01/27(月)08:18:52 No.658184706

スネイリンだけはスネイリンって顔してるから覚えてる!

18 20/01/27(月)08:19:32 No.658184777

ドラゴンメイドとかアロマとかカテゴリ内で属性ばらけてて色イメージが強いのは覚えやすいね

19 20/01/27(月)08:20:53 No.658184898

戦華は効果もごちゃごちゃしてて難しい

20 20/01/27(月)08:21:45 No.658184974

捕食はオフリスとコブラとラフレシアとスタペしか分からない

21 20/01/27(月)08:22:34 No.658185045

シャドールがどれがどれだったか最近触れた俺には少しわからない

22 20/01/27(月)08:23:24 No.658185123

アイズドラゴン達がマジで同じようなリメイクが多すぎて混乱する

23 20/01/27(月)08:24:01 No.658185196

No.をナンバーで呼ばれるのマジ分かんない

24 20/01/27(月)08:26:44 No.658185479

>戦華は効果もごちゃごちゃしてて難しい それは多分元ネタに興味がないからじゃないかな 三国志調べれば登場人物の名前は自然と覚えるよ

25 20/01/27(月)08:27:33 No.658185576

炎星はリュウシシンとかソウコとかの人物名は分かるけど ○炎星の○部分は全く自信がない

26 20/01/27(月)08:28:36 No.658185684

逆に炎星から覚えたから水滸伝の方の名前聞くと混乱する

27 20/01/27(月)08:30:43 No.658185905

戦華はなまじ名前が元ネタと比べて中途半端なせいで覚え辛い…なんであんなキムタクみたいな感じの略称みたいな名前にするんだろう…もうそのままの名前でいいじゃん…

28 20/01/27(月)08:31:33 No.658185991

最終的にはテーマ内の全てのカードを覚える必要はわりとなかったりするから安心してほしい

29 20/01/27(月)08:32:09 No.658186043

シャドール使いでもシャドールのフィールド魔法の名前覚えてる人はいなさそう

30 20/01/27(月)08:35:06 No.658186335

戦華とか元ネタの名前でしか呼んだことなくてカードの名前がわからん…!

31 20/01/27(月)08:36:03 No.658186431

タイラントだのアビスだのべリアルだの…

32 20/01/27(月)08:36:47 No.658186514

>No.をナンバーで呼ばれるのマジ分かんない 39ホープと1バアルゼブルと7ラッキーストライプと11ビッグアイと101シャークナイトと107タキオンはなんとか覚えてる

33 20/01/27(月)08:37:28 No.658186582

使ったり使われたら嫌でも覚える

34 20/01/27(月)08:37:37 No.658186602

アニメ見てなかったからウォリアーとかコードトーカーの使われないやつよく知らないな…

35 20/01/27(月)08:37:54 No.658186639

諸葛孔は作者が好きだったせいでこいつだけ孔明表記だから分かるけど他の字なんて分からない・・・

36 20/01/27(月)08:40:21 No.658186901

やってない時期のカードはね

37 20/01/27(月)08:41:37 No.658187016

使う種類は少ないとはいえ星遺物魔法罠カードの名前と見た目ほぼ一致しないし分からん

38 20/01/27(月)08:41:45 No.658187028

>シャドール使いでもシャドールのフィールド魔法の名前覚えてる人はいなさそう あったっけ…?

39 20/01/27(月)08:42:35 No.658187113

>>シャドール使いでもシャドールのフィールド魔法の名前覚えてる人はいなさそう >あったっけ…? なんかカウンター乗せて相手素材にできるみたいな効果だった気がするふんわりとした記憶

40 20/01/27(月)08:44:45 No.658187335

ウヌクくんがかわいそうなイラストなのは覚えてる

41 20/01/27(月)08:52:20 No.658188023

オルターガイストとオルフェゴールが時々ごっちゃになる

42 20/01/27(月)09:11:29 No.658189920

>クリストロンはハリファイバーしか分からない

43 20/01/27(月)09:12:21 No.658190002

モチーフが明確過ぎるとそっちで呼ぶ事があるからたまに名前覚えれない… 十二獣とか

44 20/01/27(月)09:43:15 No.658193398

三國無双と三国志大戦くらいでしか見ないけど半分くらいは字名分かるな…

45 20/01/27(月)09:47:03 No.658193853

炎系のカテゴリが自分の中でごっちゃになってたりするので否定はできない

46 20/01/27(月)09:53:17 No.658194577

ノイドクリフォートはクリフォトセフィロトの知識あるかによる あってもイラストと一致するかは別

↑Top