虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/27(月)06:44:08 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/27(月)06:44:08 No.658178461

こいつら回想でいきなり出て来て好き放題し過ぎだよ・・・

1 20/01/27(月)06:45:14 No.658178492

このべべんに意味があったのか…

2 20/01/27(月)06:49:09 No.658178662

最悪のタッグ

3 20/01/27(月)06:50:02 No.658178691

こいつ先代の能力者だから死に逃げが確定してるのがまた…

4 20/01/27(月)06:50:09 No.658178696

バリバリの実はやっぱりチートなのでは?

5 20/01/27(月)06:50:16 No.658178704

しかし現在では死亡確定してる

6 20/01/27(月)06:52:59 No.658178815

年齢的に寿命で勝ち逃げも普通にあり得る 有能すぎて殺す理由がない

7 20/01/27(月)06:53:43 No.658178845

勝ち逃げか…

8 20/01/27(月)06:53:47 No.658178849

>有能すぎて殺す理由がない 酔ったカイドウに巻き込まれて死亡

9 20/01/27(月)06:55:41 No.658178948

90歳くらいは余裕でいってると思う

10 20/01/27(月)06:56:40 No.658178997

>バリバリの実はやっぱりチートなのでは? 個人レベルの運用だとクソ強すぎる…

11 20/01/27(月)06:56:41 No.658178999

20数年あればコロっと逝きそうだしな

12 20/01/27(月)06:57:12 No.658179029

バリアジジイが黒炭姓だけど切腹したオロチの爺さんなんだろうか

13 20/01/27(月)06:57:34 No.658179045

オロチが子供の時からババーだからな

14 20/01/27(月)06:58:26 No.658179086

黒炭家が揃いも揃ってクズすぎる…

15 20/01/27(月)06:59:43 No.658179131

左側なにかあった未来のゾロじゃん

16 20/01/27(月)06:59:49 No.658179137

くれはみたいなのもいるけど寿命はそこまで長くないよね

17 20/01/27(月)07:01:22 No.658179226

こいつらクソ邪悪だけど完全勝利してるからなんか好きになってきた

18 20/01/27(月)07:02:25 No.658179276

おでん処刑見て復讐達成と安心して大往生とか

19 20/01/27(月)07:02:34 No.658179280

現代では悪魔の実が海渡ってファンとオカマの手に渡ってよかった いやよくないけど

20 20/01/27(月)07:04:09 No.658179344

ボンちゃんは普通にやばかったからな

21 20/01/27(月)07:05:00 No.658179380

オロチがこんな強能力手放すとは思えんのだけど 死んだら近くの果物が変化すること知らなかったんだろうか

22 20/01/27(月)07:05:21 No.658179401

こう…バリアは破れなくても四六時中攻撃続けて餓死狙いするとかない?

23 20/01/27(月)07:05:30 No.658179412

このじーさんを先に処理すればよかったのでは

24 20/01/27(月)07:05:47 No.658179425

>死んだら近くの果物が変化すること知らなかったんだろうか この設定公式なの?

25 20/01/27(月)07:06:14 No.658179445

おでんはせめて死に際にバリバリ切り裂くぐらいの芸当見せて欲しい

26 20/01/27(月)07:07:38 No.658179508

オロチ視点で見る過去話も面白そうだな 裏切り者の末裔の小間使いから将軍にまで上り詰める出世話

27 20/01/27(月)07:08:05 No.658179523

>こう…バリアは破れなくても四六時中攻撃続けて餓死狙いするとかない? カイドウ降臨した上に民が犠牲に・・・

28 20/01/27(月)07:08:28 No.658179541

琵琶の人昔からずっとオロチの近くにいるなとは思ってたけど流石にバリバリは予想してなかった

29 20/01/27(月)07:08:37 No.658179546

>この設定公式なの? 死んだらどっかにまた生えるのが設定で近くにってのは無いと思う

30 20/01/27(月)07:09:06 No.658179568

ロビンなら瞬殺出来るんだよなバリバリ

31 20/01/27(月)07:09:20 No.658179575

べべんの人敵だったのショックだ

32 20/01/27(月)07:10:16 No.658179625

>現代では悪魔の実が海渡ってファンとオカマの手に渡ってよかった >いやよくないけど 読者目線だといいキャラだけど凶悪海賊の信奉者と内戦煽動者だからな…

33 20/01/27(月)07:11:09 No.658179664

>ロビンなら瞬殺出来るんだよなバリバリ あーそうか本当相性次第だな

34 20/01/27(月)07:11:55 No.658179707

冷静に考えるとあんな話を無関係な法師が聞けるわけない

35 20/01/27(月)07:12:49 No.658179747

ババアの顔ログにシキらしき顔があったのも意味深だな

36 20/01/27(月)07:13:11 No.658179771

>カイドウ降臨した上に民が犠牲に・・・ こいつらだけじゃなくカイドウが付いてるのが厄介なんだな

37 20/01/27(月)07:14:15 No.658179825

>死んだらどっかにまた生えるのが設定で近くにってのは無いと思う スマイリーが消滅したとき近くのリンゴに宿るのクズが知ってた

38 20/01/27(月)07:16:22 No.658179942

能力1つで国家1つ陥れるんだからまさに悪魔の果実だわ ドレスローザでもあったし

39 20/01/27(月)07:17:14 No.658179995

この2人が現代では死んでるの確定なのが救いと見るか否か… どちらもジジババなだけに普通に老衰で死に逃げとかもありえそうなんだよな

40 20/01/27(月)07:18:11 No.658180056

>能力1つで国家1つ陥れるんだからまさに悪魔の果実だわ >ドレスローザでもあったし おもちゃにするやつが人権すぎる

41 20/01/27(月)07:19:35 No.658180136

完全に国への復讐完了して昇天してやがるぜ…

42 20/01/27(月)07:21:07 No.658180222

黒炭一族厄介すぎる

43 20/01/27(月)07:21:36 No.658180260

能力者3人いて総攻撃力0ってのが面白い そしてそれに敗れるおでんさん

44 20/01/27(月)07:22:07 No.658180291

>おもちゃにするやつが人権すぎる あれも大概だけどその前にイトイトで王様の乱心演出してるね

45 20/01/27(月)07:22:50 No.658180341

正面から戦ったら絶対負けない男を卑怯な手で屈服させて裸踊りさせてはした金を稼がせるのシコれるえ…

46 20/01/27(月)07:23:54 No.658180399

>能力者3人いて総攻撃力0ってのが面白い >そしてそれに敗れるおでんさん オロチの八岐大蛇は攻撃力はあるだろうけどバリア通して攻撃出来ないからな…

47 20/01/27(月)07:24:02 No.658180409

本当に近くにしかならないんだったら代々能力者の家系とか出てきてもいいと思う

48 20/01/27(月)07:24:09 No.658180418

オロチがおでん踏みつけてるのが初対面と真逆で良いよね

49 20/01/27(月)07:24:37 No.658180445

オロチ関連は過去最高にヘイトを溜めるつもりか!

50 20/01/27(月)07:24:38 No.658180447

オロチは多少攻撃力ありそうな気もするけど今回のビビりようを見るに実は強いってのは無いのかな

51 20/01/27(月)07:25:42 No.658180514

尾田先生はさぁ…ゲイのサディスト?

52 20/01/27(月)07:25:46 No.658180521

本当に強さが無意味な状態に国がなっていたんだ… 世界屈指の実力者なのに…

53 20/01/27(月)07:25:52 No.658180528

ボンちゃんと古参のファンも嫌いになりそうだよ俺

54 20/01/27(月)07:26:02 No.658180540

作中屈指のチートじみた能力を下種の一族に集結さすなや!

55 20/01/27(月)07:26:32 No.658180567

オロチはゼウス食らってもすぐ立ち直ったしそこそこ強い

56 20/01/27(月)07:27:17 No.658180607

ボンちゃんも似たようなことしてアラバスタ荒らしてたからな

57 20/01/27(月)07:28:15 No.658180660

アラバスタもそうだがインペルダウンでも活躍したからな

58 20/01/27(月)07:29:08 No.658180725

死に逃げが確定してるからってあまりにもやりたい放題し過ぎだ! 敵視点で卑劣様のエドテン見てる気分だ

59 20/01/27(月)07:29:20 No.658180736

つまり今のバリバリもマネマネも味方のルフィなら 国盗り放題って事ジャン!

60 20/01/27(月)07:30:05 No.658180788

マネマネはコピーした相手の技を使えないのがな…

61 20/01/27(月)07:30:30 No.658180812

国が悪党に乗っ取られて王族が悪者にされるの何パターン目だっけ 流石に尾田セン聖の性癖なんだってことがわかり始めたよ…

62 20/01/27(月)07:31:01 No.658180853

ルフィの場合盗るまでもなく向こうから味方になってくれるからね

63 20/01/27(月)07:31:38 No.658180890

>つまり今のバリバリもマネマネも味方のルフィなら >国盗り放題って事ジャン! バリバリは兎も角マネマネはインペルダウン内だから…

64 20/01/27(月)07:32:56 No.658180982

>国が悪党に乗っ取られて王族が悪者にされるの何パターン目だっけ >流石に尾田セン聖の性癖なんだってことがわかり始めたよ… 間違いなく徳弘先生の弟子

65 20/01/27(月)07:32:58 No.658180985

他の国盗りした連中と違ってジジイとババアはこのために能力選んでそうだし…

66 20/01/27(月)07:34:50 No.658181091

この世界の偉い奴って武闘派じゃなくても雑に耐久力高いからな…

67 20/01/27(月)07:35:29 No.658181128

まず読者が一切予想出来ない方向に舵きり過ぎでしょ 誰かこの展開予想出来た人いるか?最早はめ殺し同然

68 20/01/27(月)07:35:42 No.658181145

というかカイドウさんビジネスパートナーとしては一流じゃね オロチの言う通りに仕事してるし

69 20/01/27(月)07:36:16 No.658181181

>本当に近くにしかならないんだったら代々能力者の家系とか出てきてもいいと思う バンダーデッケン!

70 20/01/27(月)07:36:45 No.658181205

もし何かできる余地があったとしたら雷蔵がバリア翁の隙を狙って暗殺するくらいかねぇ おでんはやりそうに無いけどさ

71 20/01/27(月)07:37:30 No.658181258

>流石に尾田セン聖の性癖なんだってことがわかり始めたよ… 乗っ取って元の人に泥をかぶらせるのは気持ちいいからな…

72 20/01/27(月)07:38:32 No.658181319

何がヤバいかって ほぼこの2人(特に左)だけで国が乗っ取られてるって点だよな… 今まで成否関わらず国盗り展開あったけどどれもそれなりの戦力と頭数揃えてからやってたんだぞ

73 20/01/27(月)07:39:19 No.658181379

オロチが許可するまでヒョウ爺に手を出さないまでいくとなんか弱み握られてるレベルでは?

74 20/01/27(月)07:40:40 No.658181477

おでんも剣の腕は四皇並みのはずなんだけどさすがに剣術だけじゃ分が悪いよね

75 20/01/27(月)07:40:57 No.658181499

間違えた!右だわ

76 20/01/27(月)07:41:02 No.658181507

カイドウ引き入れたのもこいつらなの?

77 20/01/27(月)07:41:43 No.658181555

>流石に尾田セン聖の性癖なんだってことがわかり始めたよ… 乗っ取られることにトラウマがあるのかもしれないじゃないか!

78 20/01/27(月)07:42:57 No.658181641

>カイドウ引き入れたのもこいつらなの? 武器沢山作ったら海賊が釣れる→釣れたのがカイドウ

79 20/01/27(月)07:43:44 No.658181691

>オロチが許可するまでヒョウ爺に手を出さないまでいくとなんか弱み握られてるレベルでは? 実際民の多くが苦しんでるのに素直に従わざるを得ない辺りあるかもね 単におでんは情が深い人物だけにそういう状況への対処が下手なのかもしれないけど

80 20/01/27(月)07:44:34 No.658181749

バリバリが実際に最高戦力レベルに通用してるのがすごい まあ古参ファンの時点で分かってた話なんだけど

81 20/01/27(月)07:44:55 No.658181772

性癖かどうかは知らないがこう乗っ取り系に関して悪の王道とわかってる部分あるな 60年後のなんかあった未来で金ばっか請求するキャラ見るとわかりやすいかもしれない

82 20/01/27(月)07:45:41 No.658181828

>武器沢山作ったら海賊が釣れる→釣れたのがカイドウ オロチの幸運とんでもねえな…

83 20/01/27(月)07:48:11 No.658181999

>おでんも剣の腕は四皇並みのはずなんだけどさすがに剣術だけじゃ分が悪いよね 皆で囲んで持久戦に持ち込めば爺さんの体力的に推しきれないかな?

84 20/01/27(月)07:48:17 No.658182008

悪魔の実は単に近くの果物が変化するってんじゃなくて色々条件があるんだろう多分

85 20/01/27(月)07:49:02 No.658182072

やっぱり黒炭一族は根絶やしにするべきだったのでは?

86 20/01/27(月)07:49:09 No.658182078

ランダムだけど近いほど確率が高いとかかもね

87 20/01/27(月)07:49:32 No.658182115

しかもカイドウは性格自体かなり当たりだからな おでんがオロチ襲った時に駆けつけたし

88 20/01/27(月)07:49:40 No.658182130

バリアといえば破られるのが仕事なのに一度も破られてねぇ

89 20/01/27(月)07:50:48 No.658182228

マネマネもバリバリもチートすぎて俺の考えた最強の悪魔の実タッグと化してる

90 20/01/27(月)07:50:53 No.658182235

>悪魔の実は単に近くの果物が変化するってんじゃなくて色々条件があるんだろう多分 そこら辺の謎を解明したのがペガパンクだから クズもペガパンク経由で正確な仕組みを知ってたんだろうな

91 20/01/27(月)07:51:09 No.658182255

>やっぱり黒炭一族は根絶やしにするべきだったのでは? 半端をやると禍根が残るってこったな ちゃんと根絶やしにしないといけなかった

92 20/01/27(月)07:51:14 No.658182263

インペルダウンでなんで凶悪犯を即座に処刑しないのかがなんとなく分かるわ そいつが能力者なら黒ひげみたいに確実に能力を奪える手段がないと 次にどんな奴に能力が渡るか分かったもんじゃないし

93 20/01/27(月)07:51:51 No.658182301

>マネマネもバリバリもチートすぎて俺の考えた最強の悪魔の実タッグと化してる マネマネとバリバリ自体は過去に出てるから今更能力の詳しい説明とかはいらないのがいいな

94 20/01/27(月)07:51:55 No.658182305

>バリアといえば破られるのが仕事なのに一度も破られてねぇ ジジイがそういう"理屈"じゃって言ってるあたり破れることない気がする

95 20/01/27(月)07:52:00 No.658182315

マネマネババアはあれだけどセミ丸は渋くて好きだわ

96 20/01/27(月)07:52:03 No.658182320

バリバリを力押しする鳥籠がいよいよ意味わからんぞ

97 20/01/27(月)07:52:51 No.658182386

絶対に一番近くの果物が変化するんだったら処刑してさっさと悪魔の実を確保しちゃえばいいし 万が一ってことがあるのかもね

98 20/01/27(月)07:52:53 No.658182389

>バリバリを力押しする鳥籠がいよいよ意味わからんぞ バリア自体は鳥籠でも傷1つついてないからものすごい力で押されるとバリアは動くんだろう

99 20/01/27(月)07:53:08 No.658182406

白ひげ海賊団の隊長に海賊王のクルーを務めラフテルにまで辿り着いた海の栄光を欲しいままにした男に裸踊りをさせて端金を稼がせる! これほどむごいことがあるか!?

100 20/01/27(月)07:53:33 No.658182434

>白ひげ海賊団の隊長に海賊王のクルーを務めラフテルにまで辿り着いた海の栄光を欲しいままにした男に裸踊りをさせて端金を稼がせる! >これほどむごいことがあるか!? めちゃシコだえ!

101 20/01/27(月)07:53:52 No.658182464

>マネマネとバリバリ自体は過去に出てるから今更能力の詳しい説明とかはいらないのがいいな むしろ「こいつらこれから死ぬよ」って説明になってるのが素晴らしいと思う

102 20/01/27(月)07:54:10 No.658182489

>バリア自体は鳥籠でも傷1つついてないからものすごい力で押されるとバリアは動くんだろう つまり腕力にモノを言わせて海まで押してけば…?

103 20/01/27(月)07:54:16 No.658182497

NTRもの見てる気分ダァ… それより遥かに胸糞悪いが

104 20/01/27(月)07:54:22 No.658182510

>皆で囲んで持久戦に持ち込めば爺さんの体力的に推しきれないかな? カイドウがおるっちゅーねん

105 20/01/27(月)07:54:54 No.658182553

ここから現代に戻ってスッキリ展開になるまで後どれくらいですか…

106 20/01/27(月)07:55:05 No.658182572

爺は玉みたいに周り囲えるし実の熟練度はかなり高いんだろうな

107 20/01/27(月)07:55:09 No.658182579

やっぱり一度国をほっぽった報いなんじゃねえかなこれ・・・

108 20/01/27(月)07:55:14 No.658182587

>バリバリを力押しする鳥籠がいよいよ意味わからんぞ >バリア自体は鳥籠でも傷1つついてないからものすごい力で押されるとバリアは動くんだろう 鳥籠とバリアとで概念と概念のぶつかり合った落とし所が「収縮するけど傷はつかない」だったんだろうなって

109 20/01/27(月)07:55:16 No.658182591

あと2話くらいで回想終わりそうだな こんなに面白い回想なのに段々早く終わってくれ…!って思う様になってきた

110 20/01/27(月)07:55:37 No.658182614

バリバリは鍛えてるようにも見えないしおでんが手出しできないとか食べた瞬間から新世界クラスの強さになるよね

111 20/01/27(月)07:55:38 No.658182616

ジジババは持久戦には弱いだろうが不死身のカイドウ相手に持久戦は無謀すぎる…

112 20/01/27(月)07:55:41 No.658182622

二人とも悲願達成したら普通に満足して死にそう

113 20/01/27(月)07:55:44 No.658182628

おでんはこの後もういいこと一つもないんだよな…

114 20/01/27(月)07:56:03 No.658182645

>バリバリの実はやっぱりチートなのでは? それこそバリア張るの間に合えばカイドウや白ひげの攻撃すら防ぎそう

115 20/01/27(月)07:56:25 No.658182669

>ここから現代に戻ってスッキリ展開になるまで後どれくらいですか… 今年カイドウ戦までいけるかな…

116 20/01/27(月)07:56:39 No.658182698

キングパンチの衝撃も伝わらないし本当に強い実だな

117 20/01/27(月)07:57:27 No.658182760

>おでんはこの後もういいこと一つもないんだよな… きっちり処刑時刻まで書く絶望っぷり

118 20/01/27(月)07:57:35 No.658182773

地味に確定したんだがカイドウは腹を掻っ捌かれたすぐ後にモモノスケと会話してるんで致命傷くらいじゃ平気っぽい

119 20/01/27(月)07:57:47 No.658182788

カイドウ来たのってラフテル行った後だっけ

120 20/01/27(月)07:57:55 No.658182797

直接戦闘で勝つこと考えず守りに徹するならバリバリは最強格の能力だと思う

121 20/01/27(月)07:57:57 No.658182798

トットランドではモチとかビスケットみたいな弱い能力も鍛えれば化けることを示したから今度は最初から強い能力を鍛え上げたらどうなるかを見せるね!

122 20/01/27(月)07:58:15 No.658182823

バリバリのあのポーズは歴代なんだな

123 20/01/27(月)07:58:21 No.658182831

マジでせみ丸とひぐらしが歴史的勝者すぎて笑う

124 20/01/27(月)07:58:31 No.658182846

現代に戻ったところでなあとも思う ルフィをワンパンしたカイドウとなんとか逃げてきたマムが組みました 反乱はばれてました ってとこに戻るんだぞ

125 20/01/27(月)07:58:50 No.658182873

一度帰ってきたときそっぽ向いて戻りさえしなければこうはならなかった

126 20/01/27(月)07:59:05 No.658182886

バリバリはいつもラクガキ王国みたいな使い方妄想しちゃう

127 20/01/27(月)07:59:11 No.658182899

>地味に確定したんだがカイドウは腹を掻っ捌かれたすぐ後にモモノスケと会話してるんで致命傷くらいじゃ平気っぽい 4tバットのフルスイング喰らって生きてる人間がいる漫画で何を今更

128 20/01/27(月)07:59:42 No.658182955

あのジジババ本当に黒炭家なのか?

129 20/01/27(月)07:59:56 No.658182972

尾田先生(マムどうするかな…)

130 20/01/27(月)07:59:59 No.658182981

>バリバリのあのポーズは歴代なんだな 実を食うと初回チュートリアルがあってこのポーズで能力発動ですとか説明されるんだろうか…?

131 20/01/27(月)08:00:00 No.658182983

>反乱はばれてました 回想でいろいろありすぎてだいぶ忘れられてるけどこっちも何があったのかすげえ気になるんだよ

132 20/01/27(月)08:00:28 No.658183020

バーカ!滅びろワノ国!

133 20/01/27(月)08:00:31 No.658183023

ひょっとしてバリバリって強いんじゃ…

134 20/01/27(月)08:00:36 No.658183030

現代パートもオロチに先手打たれて手詰まり状態だからな…

135 20/01/27(月)08:01:04 No.658183070

まだヤスさんは落ちる前なのか

136 20/01/27(月)08:01:28 No.658183112

>ひょっとしてバリバリって強いんじゃ… 防御能力に関しては登場してからずっと強かったじゃないか

137 20/01/27(月)08:01:32 No.658183119

>回想でいろいろありすぎてだいぶ忘れられてるけどこっちも何があったのかすげえ気になるんだよ 裏切り者がいたのか 何らかの理由でバレてたのか それとも意図的に情報流して相手の動きを制御するのをやってのけてるのか どれだろうな

138 20/01/27(月)08:01:42 No.658183134

現代でオロチにやられて過去編でもオロチに…だから 現代に戻ったら実はこういう策略でって大逆転になるはず まあその後のカイドウはしらんけど…

139 20/01/27(月)08:01:45 No.658183141

バリバリに有利取れるのはローとロビン以外に誰かいるかな

140 20/01/27(月)08:01:51 No.658183151

キングパンチ受け止めて涼しい顔してたよなバルトロメオ

141 20/01/27(月)08:02:00 No.658183169

現代も今回のおでん程ではないが詰んでる状況だからな…

142 20/01/27(月)08:02:17 No.658183196

デンジローが何とかしてくれる 裏切りパターンかもしれない

143 20/01/27(月)08:02:20 No.658183202

ぶっちゃけボンちゃんなんか許されてるけどやったことはかなり邪悪だよね

144 20/01/27(月)08:02:38 No.658183222

バリバリは階段作れたりもするのがズルい

145 20/01/27(月)08:02:47 No.658183233

ロビンはそもそもがクソ能力すぎるんだよ カイドウみたいな奴が食ったら誰も勝てない

146 20/01/27(月)08:03:28 No.658183280

>キングパンチ受け止めて涼しい顔してたよなバルトロメオ 一方向だけのバリアだったらハナハナの実で指のポーズ変えちゃえばいいけど球体バリアだとどうなるかね

147 20/01/27(月)08:03:31 No.658183286

バリバリは定点攻撃には対処不可能だからな

148 20/01/27(月)08:03:36 No.658183297

>ぶっちゃけボンちゃんなんか許されてるけどやったことはかなり邪悪だよね バロックワークスは用意周到さとかで言ったら未だにワンピ歴代1位の巨悪だと思う

149 20/01/27(月)08:03:51 No.658183319

ワポルみたいに回想終わったらオロチが吹っ飛ばされてるとか言う展開じゃないんだぞ! おだっちの悪魔!サディスト!

150 20/01/27(月)08:04:05 No.658183343

キングパンチ本当に四皇打倒の可能性あるらしいな

151 20/01/27(月)08:04:07 No.658183346

ビッグマム「復讐~!?ふざけんじゃねぇよ!!知るかよそんなの!!オレとカイドウの同盟邪魔するんじゃねぇよ!!!」

152 20/01/27(月)08:04:27 No.658183375

バロックワークスは国落としかけたのでとんでもない奴らだ 村や町を襲ってたイーストブルーの海賊とは話が違う

153 20/01/27(月)08:04:50 No.658183406

ロビンなら汗ひとつかかずにせみ丸に勝てるんだよな・・・

154 20/01/27(月)08:04:53 No.658183412

着々とシメに向かって動いてる感がある

155 20/01/27(月)08:05:07 No.658183436

おだっちは踊るおでん様を見てガチガチになってる

156 20/01/27(月)08:05:42 No.658183482

この世界まともな国家運営してると海賊とかに乗っ取られるし独裁国家の方が安全そう

157 20/01/27(月)08:05:46 No.658183484

>おだっちは踊るおでん様を見てガビガビになってる

158 20/01/27(月)08:05:46 No.658183485

>キングパンチ本当に四皇打倒の可能性あるらしいな 一日チャージしたら勝てるかもって尾田っちコメントしてたな

159 20/01/27(月)08:06:13 No.658183527

カイドウ徹頭徹尾ケツ持ちでしかないな…

160 20/01/27(月)08:06:28 No.658183555

ロジャーの死を知って泣き笑いながらすげえ人生だな!って言ってるのは今の自分と比べて惨めな気分になってるんだなってなって興奮するえ その新聞を渡したのがオロチなのも加点ポイントだえ

161 20/01/27(月)08:06:31 No.658183560

能力でもないのに1日チャージ可能ってすごい

162 20/01/27(月)08:06:34 No.658183565

キングパンチ最低チャージが1時間でそれ以上いけるのか

163 20/01/27(月)08:07:11 No.658183613

>>キングパンチ本当に四皇打倒の可能性あるらしいな >一日チャージしたら勝てるかもって尾田っちコメントしてたな なんとかワノ国に来てもらってカイドウはゾロが倒すんだろうから マムでも殴って倒してもらえないだろうか…

164 20/01/27(月)08:07:13 No.658183615

ワノ国編はどうやってケリ付けるのか想像できないな

165 20/01/27(月)08:07:18 No.658183623

>一度帰ってきたときそっぽ向いて戻りさえしなければこうはならなかった どうかな…少なくともオロチの命は簡単には取れんぞ

166 20/01/27(月)08:08:23 No.658183713

カイドウがオロチについた時点で詰んでるからな…

167 20/01/27(月)08:08:23 No.658183714

>能力でもないのに1日チャージ可能ってすごい >キングパンチ最低チャージが1時間でそれ以上いけるのか ゴールデンウィークと同じ枠かな

168 20/01/27(月)08:08:48 No.658183751

>>>キングパンチ本当に四皇打倒の可能性あるらしいな >>一日チャージしたら勝てるかもって尾田っちコメントしてたな …なんで王様なんかやってるんだろう 海で鍛えたら四皇クラスになれるんじゃないか?

169 20/01/27(月)08:08:51 No.658183754

1年前の時点で手遅れだし現在のルフィ達の航海に関わる面だからどうしようもないのだ

170 20/01/27(月)08:08:57 No.658183764

おだっちは正常な人間だからおでん釜茹で過去編完了描き上げた瞬間に射精するよ

171 20/01/27(月)08:08:58 No.658183766

だからカイドウが来る前のタイミングじゃないとダメなんだよな

172 20/01/27(月)08:09:06 No.658183779

武装色殴りは止められそうだけど、覇王色は遮断できるのかなバリバリ

173 20/01/27(月)08:09:07 No.658183783

>…なんで王様なんかやってるんだろう 王族に生まれたからじゃねえかな!?

174 20/01/27(月)08:09:45 No.658183838

おでんがオロチに頭下げて踏まれるシーン好き

175 20/01/27(月)08:10:15 No.658183895

>おでんがオロチに頭下げて踏まれるシーン好き おでんがへらへらしてるのが良いよね…

176 20/01/27(月)08:10:22 No.658183905

楽しかった回想が嘘みたいに辛い展開へ いや知ってたけどそれでも手加減というか…

177 20/01/27(月)08:10:39 No.658183938

尾田先生きてるな…

178 20/01/27(月)08:12:13 No.658184082

ロジャー!!すげぇなお前「は」!! すげえ人生だ!!

179 20/01/27(月)08:12:33 No.658184124

オダセン聖来たな…

180 20/01/27(月)08:12:36 No.658184130

オロチは実は判明したけど能力はまだ不明なんだっけ?

181 20/01/27(月)08:12:39 No.658184137

今年はおでんイヤーじゃったか

182 20/01/27(月)08:13:25 No.658184223

>>おでんがオロチに頭下げて踏まれるシーン好き >おでんがへらへらしてるのが良いよね… おでんとオロチの初対面と真逆なんだよな

183 20/01/27(月)08:13:33 No.658184231

覇気併用するだけでえらい事になると思うキングパンチ

184 20/01/27(月)08:14:12 No.658184297

でも遺体で炊いたおでんが供養はないよ…

185 20/01/27(月)08:14:18 No.658184306

麦わら一団が聞いた瞬間にキレるレベルの所業だと引っ張りに引っ張ったので いくらでも盛って良い

186 20/01/27(月)08:14:33 No.658184330

カイドウ倒しても全部解決しなくない?

187 20/01/27(月)08:15:38 No.658184434

オロチは八岐大蛇の能力者だから一回首をはねても死にそうにないのが厄介

188 20/01/27(月)08:15:47 No.658184441

>ロジャー!!すげぇなお前「は」!! >すげえ人生だ!! 裸踊りからのこのシーンでいっぱい出るえ…

189 20/01/27(月)08:16:13 No.658184483

>カイドウ倒しても全部解決しなくない? オロチとカイドウがいなくなればなんとでも解決出来るだろう

190 20/01/27(月)08:16:14 No.658184484

>今年はおでんイヤーじゃったか >カイドウ倒しても全部解決しなくない? オロチも倒してワノ国の新たな将軍決めて再建しないとな…

191 20/01/27(月)08:16:20 No.658184496

>でも遺体で炊いたおでんが供養はないよ… あのシーンっておでんの死に際と絡めてきそうなんだよな…

192 20/01/27(月)08:16:45 No.658184524

幻想種は大体その伝説の生き物の特性あるからね

193 20/01/27(月)08:16:51 No.658184537

負けて釜茹で処刑まで解ってる状態でこんだけ長く盛り上げられるのは凄い

194 20/01/27(月)08:17:06 No.658184561

麦わらの一味があれ程までに激昂するし ワノ国侍達は全員心へし折られてるからね 読者が見てもドン引きする行為をやらせないとな!

195 20/01/27(月)08:17:33 No.658184602

>>でも遺体で炊いたおでんが供養はないよ… >あのシーンっておでんの死に際と絡めてきそうなんだよな… おでん釜茹でにしてオロチが食うのか…

196 20/01/27(月)08:18:17 No.658184649

回想終わっても課題山積みどころかマム追加だから一体どうしたら…

197 20/01/27(月)08:18:44 No.658184690

ひぐらしなんてババアの割にいかした名前だと思ったけど蝉丸からの蝉繋がりだったのか

198 20/01/27(月)08:19:20 No.658184762

>おでん釜茹でにしてオロチが食うのか… 若しくは捉えた犬猫河童に食わせるとかな

199 20/01/27(月)08:19:34 No.658184783

>>>でも遺体で炊いたおでんが供養はないよ… >>あのシーンっておでんの死に際と絡めてきそうなんだよな… >おでん釜茹でにしてオロチが食うのか… 町民燃料にした炎で釜沸かすんじゃない?

200 20/01/27(月)08:19:35 No.658184785

オカマも大概邪悪だからな…タコと並んで許された空気出してるのが理解出来ないレベル

201 20/01/27(月)08:19:47 No.658184809

>>おでん釜茹でにしてオロチが食うのか… >若しくは捉えた犬猫河童に食わせるとかな 悪魔か?

202 20/01/27(月)08:20:13 No.658184840

というかこれカイドウだからこの程度で済んだまである 金獅子なら皆殺しだった

203 20/01/27(月)08:20:25 No.658184855

ワンピースがテラフォーミングマシンでしたとかでもなければワノ国の復興は気の遠くなるような年月がかかるだろうな

204 20/01/27(月)08:20:55 No.658184901

>オカマも大概邪悪だからな…タコと並んで許された空気出してるのが理解出来ないレベル 許されたというかあいつは本当にルフィの恩人なんで

205 20/01/27(月)08:21:19 No.658184947

いい人たちが悲しき過去になってしまうのは辛い

206 20/01/27(月)08:21:20 No.658184948

遺体で炊いたものを食うのがおでんという男の供養だから おでんの釜茹で炊いたものをあかざやが食う事で意思を継ぐ儀式になるのだな

207 20/01/27(月)08:21:46 No.658184975

既にバリバリとマネマネがいない以上カイドウさえ打倒できればまともな国に戻せはするはず

208 20/01/27(月)08:22:58 No.658185082

>既にバリバリとマネマネがいない以上カイドウさえ打倒できればまともな国に戻せはするはず マムと同盟組みまーす!

209 20/01/27(月)08:23:12 No.658185105

ボンちゃんがいなかったらメリー号はアラバスタで沈んでてもおかしくないしインペルダウンに関してはボンちゃん無しじゃお話にならなかったからな…

210 20/01/27(月)08:23:48 No.658185167

>>既にバリバリとマネマネがいない以上カイドウさえ打倒できればまともな国に戻せはするはず >マムと同盟組みまーす! そうだった…どうすんのマジ…

211 20/01/27(月)08:24:39 No.658185265

>>既にバリバリとマネマネがいない以上カイドウさえ打倒できればまともな国に戻せはするはず >マムと同盟組みまーす! マムも倒すなり追い出さないとマムが子供を何人か置いて支配下にしそうだしな…

212 20/01/27(月)08:24:48 No.658185278

バリバリは消耗あるだろうけど瞬間的なものとしてはマムやカイドウの攻撃も防ぎそうだな

213 20/01/27(月)08:25:25 No.658185337

じゃあマムとカイドウとオロチ倒せば解決するじゃん!

214 20/01/27(月)08:25:42 No.658185366

一応犬と猫はゾウまで逃げられたんだよな…

215 20/01/27(月)08:26:06 No.658185418

今のワノ国に古参ファンとボンちゃんが加勢に来てオロチを逆にアワアワ言わせたら滅茶苦茶スカッとするが...それは流石に望みすぎだよな

216 20/01/27(月)08:26:47 No.658185486

ボンちゃんはあそこで死んでてほしいなというのが本音

217 20/01/27(月)08:28:49 No.658185711

マムは記憶喪失中の絆でこうなんとか…

218 20/01/27(月)08:31:09 No.658185952

>悪魔か? その分、食わされた側の復讐心すごくなるよ

219 20/01/27(月)08:31:23 No.658185973

>マムは記憶喪失中の絆でこうなんとか… 今他に第三勢力期待するとしたら白しげ黒ひげだけどこいつらはまあマム倒してもろくなことならん

220 20/01/27(月)08:31:23 No.658185974

マムとの同盟は破綻するんだろうな

221 20/01/27(月)08:31:55 No.658186017

どうせマムとカイドウはまた喧嘩始める はじめろ

222 20/01/27(月)08:32:12 No.658186046

>ボンちゃんはあそこで死んでてほしいなというのが本音 まあ生きてたとはいえインペルダウンからまた脱獄出来る可能性が少なすぎるからあそこで骨埋めるんだろう 死んだあとマネマネが流出しちゃうけど

223 20/01/27(月)08:32:13 No.658186053

忘れてる「」よく見るけど1度目の帰還でおでんは残ろうとしたけど嫁さんが送り出したんだぞ

224 20/01/27(月)08:32:38 No.658186104

白しげは悪い奴じゃないらしいから白ひげの遺産守るようになるんだろう

225 20/01/27(月)08:33:25 No.658186187

>白しげは悪い奴じゃないらしいから白ひげの遺産守るようになるんだろう かーたんのレス

226 20/01/27(月)08:34:15 No.658186274

>今のワノ国に古参ファンとボンちゃんが加勢に来てオロチを逆にアワアワ言わせたら滅茶苦茶スカッとするが...それは流石に望みすぎだよな ぼんちゃんは死んで 古参ファンはシャンクスに…

227 20/01/27(月)08:35:11 No.658186346

ボンちゃん死んでねえって!

228 20/01/27(月)08:35:23 No.658186365

ヘイト溜まってるからオロチは徹底的に再起不能にして欲しい 扉絵救済だけはまじでやって欲しくない

229 20/01/27(月)08:36:39 No.658186492

開国するんだから海軍がオロチとカイドウ捕まえていいとこ取りするんじゃねえの どうやって絡んでくるかだが…Xドレークさんがいたな…

230 20/01/27(月)08:37:01 No.658186535

つかおでんが2度目の航海しないと大海賊時代起こらなくてONE PIECEが始まらんよ

231 20/01/27(月)08:38:36 No.658186720

誰かモリアにも触れてやって

232 20/01/27(月)08:39:26 No.658186809

ボンちゃんは監獄のオカマの国で仲良くやってるじゃん

233 20/01/27(月)08:41:41 No.658187022

バリバリって完全に無敵なのかな

234 20/01/27(月)08:42:05 No.658187065

>どうせマムとカイドウはまた喧嘩始める >はじめろ 久里の市街地で?

235 20/01/27(月)08:42:08 No.658187071

現代に戻ってもオロチぶっ飛ばしておしまい!じゃないのがな…

236 20/01/27(月)08:42:24 No.658187088

>開国するんだから海軍がオロチとカイドウ捕まえていいとこ取りするんじゃねえの >どうやって絡んでくるかだが…Xドレークさんがいたな… なんかオロチはドレークが呼んだ黄猿が倒すなり捕まえるのかな?

237 20/01/27(月)08:43:25 No.658187195

>現代に戻ってもオロチぶっ飛ばしておしまい!じゃないのがな… そもそもババアがオロチにけしかけたのに加え外洋に昔出てたみたいだし謎だからな...黒炭家の謎パートもある

238 20/01/27(月)08:43:30 No.658187207

>>どうせマムとカイドウはまた喧嘩始める >>はじめろ >久里の市街地で? ゴジラVSキングギドラみたいなもんやぞ…

239 20/01/27(月)08:45:39 No.658187420

あまり時間かけてるとマムの幹部も続々参戦するぞ

240 20/01/27(月)08:45:41 No.658187425

>誰かモリアにも触れてやって 肩並べてたのは本当だったのは驚いたけどおでんダンスよりはインパクト弱いのでね…

241 20/01/27(月)08:46:08 No.658187465

>そもそもババアがオロチにけしかけたのに加え外洋に昔出てたみたいだし謎だからな...黒炭家の謎パートもある 国外でロックスに加入して悪魔の実の能力者になったりオロチに与えた実を入手したのかな?

242 20/01/27(月)08:46:12 No.658187470

>>>どうせマムとカイドウはまた喧嘩始める >>>はじめろ >>久里の市街地で? >ゴジラVSキングギドラみたいなもんやぞ… そういやカイドウはそれを嫌がってたんだったな 負けないけど国は壊滅する

243 20/01/27(月)08:47:28 No.658187578

>あまり時間かけてるとマムの幹部も続々参戦するぞ むしろもう集まってるんじゃねえかな

244 20/01/27(月)08:47:39 No.658187593

もしかしてオロチって俗に言うなろう系チートな奴か?

245 20/01/27(月)08:48:57 No.658187721

ピーカですら破れそうだったバリバリを破れないおでんは正直弱く見える… まあバルトロメオと爺じゃ能力の錬度が桁違いなのかもしれんが

246 20/01/27(月)08:49:26 No.658187762

なろう系ではなく悪側の復讐譚だよ

247 20/01/27(月)08:51:06 No.658187922

鎖国してたら悪魔の実…勝てねぇになってもしかたないが 最強レベルの海賊団にいたおでんが能力者は無敵じゃないのは知ってるはずなのに諦めはやすぎる

248 20/01/27(月)08:51:17 No.658187936

オロチはCP0が回収じゃないかなぁさんざ政府にイキってるし 天竜人の奴隷にでもなるんじゃないか

249 20/01/27(月)08:52:16 No.658188012

バリバリって周辺破壊して生き埋めにでもすりゃどうにかならんかな・・・

250 20/01/27(月)08:53:08 No.658188092

このあと未来に飛ばされるのか…

251 20/01/27(月)08:53:51 No.658188150

バリバリは質量押しには弱いんだよな… 鳥かごもそうだし空中でピーカのパンチくらうと防げないみたいなことも言ってたし

252 20/01/27(月)08:54:10 No.658188188

バリバリだけなら対処のしようは幾らでもあるんだろうけど バリバリ外でカイドウも暴れてるからな…

253 20/01/27(月)08:55:05 No.658188281

バリバリは大勢で囲んで飲み食いさせなきゃいい

254 20/01/27(月)08:56:42 No.658188432

あの世界別に斬るのは質量関係ないぽいからな バリバリと斬撃じゃ相性悪そう

255 20/01/27(月)08:58:35 No.658188622

御庭番取り込んでるのがまたデカい・・・暗殺も容易じゃないという

256 20/01/27(月)08:59:13 No.658188698

オロチ倒せなくてもオロチの部下皆殺しにすれば…

257 20/01/27(月)08:59:26 No.658188717

この作者曇る展開の時に筆がノリノリな気がする

258 20/01/27(月)09:00:27 No.658188822

今いる仲間たちならこうやって攻略するんだろうなーって妄想してスッキリしようとはするけど 既に死んでるからそれが無駄だからさらに腹が立つ

259 20/01/27(月)09:04:01 No.658189169

腹立つ展開にするのはいいんだけどちゃんとスッキリさせてくれよってなる 胸糞悪いだけじゃん

260 20/01/27(月)09:05:02 No.658189271

結果は胸糞なのわかりきってるだろ だから今解決のためルフィ達が奔走してんのに

261 20/01/27(月)09:07:18 No.658189492

>腹立つ展開にするのはいいんだけどちゃんとスッキリさせてくれよってなる >胸糞悪いだけじゃん はい!現代でスッキリさせるので過去は徹底的に凌辱します!

262 20/01/27(月)09:08:42 No.658189620

ワンピの過去回想は大抵つらいものばかりだよ

263 20/01/27(月)09:09:46 No.658189742

今の問題へいたる過去話なのになんでスッキリすると思ったんだ?

264 20/01/27(月)09:12:30 No.658190019

麦わら海賊団がんばえー!!ってなるのもわかるわ

↑Top