虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日本の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/27(月)01:20:45 No.658154211

    日本のジムってお高くない…? 入会するのに勇気いるよね

    1 20/01/27(月)01:21:25 No.658154390

    アメリカのジムは安いの?

    2 20/01/27(月)01:22:37 No.658154664

    スポットのお試しとかあるよ…

    3 20/01/27(月)01:22:46 No.658154701

    アメリカはコンビニ感覚でジムがあると聞く

    4 20/01/27(月)01:23:24 No.658154871

    月1万だと毎日通わないともったいない

    5 20/01/27(月)01:23:24 No.658154873

    公共のスポーツセンターなどへ

    6 20/01/27(月)01:25:04 No.658155244

    値段分の価値を感じるまで家で鍛えれば良いんだ

    7 20/01/27(月)01:25:12 No.658155281

    しかも最低加入期間はこれくらいで やめたらいくらでってネットの回線みたいな事言ってくる

    8 20/01/27(月)01:25:37 No.658155387

    外で走ればタダやぞ

    9 20/01/27(月)01:25:55 No.658155446

    回数券売ってるところもあるよ

    10 20/01/27(月)01:27:01 No.658155670

    俺いってるところ月7000円で24時間年中無休や

    11 20/01/27(月)01:27:25 No.658155771

    都会は分単位でジム使えるアプリがあるってがっちりマンデーでやってたぞ

    12 20/01/27(月)01:27:44 No.658155853

    入会しないで法人カードで使えるとこもあるけど一回の利用料が1500円とかする

    13 20/01/27(月)01:28:07 No.658155935

    皇居走ればただやぞ

    14 20/01/27(月)01:28:10 No.658155947

    >俺いってるところ月7000円で24時間年中無休や 24時間でその値段はいいなぁ

    15 20/01/27(月)01:32:33 No.658156782

    経営する側になればタダで使い放題!

    16 20/01/27(月)01:34:12 No.658157065

    プールがない系のところならお安いかも

    17 20/01/27(月)01:34:55 No.658157196

    >>俺いってるところ月7000円で24時間年中無休や >24時間でその値段はいいなぁ ティップネスとかヨガ教室行き放題とかそういうのも含むから高いんよ 器具だけ置いてあるようなところだと安い

    18 20/01/27(月)01:35:03 No.658157224

    昨日かねおくんでやってたところも24時間で7000円とかだったな

    19 20/01/27(月)01:35:21 No.658157276

    アメリカのジムは月額400円!

    20 20/01/27(月)01:35:38 No.658157328

    月4回だけど会社の補助で1回500円だよ お得

    21 20/01/27(月)01:41:30 No.658158330

    会社の福利でプールヨガ広い浴槽込みで一回500円でありがたい… 仕事忙しいから平日ほぼいけなくて辛い…

    22 20/01/27(月)01:42:58 No.658158577

    健保組合の補助でコナミが都度払い800円だな

    23 20/01/27(月)01:46:02 No.658159064

    おれはこなみ一回500えんの回数券だな 2000円分まとめて買うと5回分使わせてくれてお得だ

    24 20/01/27(月)01:46:28 No.658159144

    公営ジムなら安くて200円都会でも500円位じゃん

    25 20/01/27(月)01:47:44 No.658159355

    スレ「」が高いものしか見ようとしてないだけだなこれは 勤めてる会社の福利厚生とか見てみなよ

    26 20/01/27(月)01:47:49 No.658159372

    月2回で6000円取られる俺は一体…

    27 20/01/27(月)01:48:12 No.658159429

    最近は安いとこも増えたよな

    28 20/01/27(月)01:48:46 No.658159534

    500円同士同じ会社じゃないよな…怖いな…

    29 20/01/27(月)01:48:48 No.658159538

    3000円のジムが出来て入会したけどシャワーがないから 一回家帰らなくちゃいけないのが面倒で解約した そこそこの値段の所が一番だな…

    30 20/01/27(月)01:49:30 No.658159665

    最近流行ってる簡易ジムは家の近くじゃないと厳しいと思う シャワー少なかったりするし

    31 20/01/27(月)01:49:35 No.658159675

    公営の行って見て思ったけど高い所の方が良いよ奇麗だし色々揃ってるし、何より利用者の質が違う 安いと酷い

    32 20/01/27(月)01:49:44 No.658159714

    >最近は安いとこも増えたよな どっちかっていうと値段競争だと公営には絶対勝てないから私営は高級化か24時間化にオプション商売してる印象しかない

    33 20/01/27(月)01:50:09 No.658159788

    ビジネス街のジムは客層が社会人でとても助かる

    34 20/01/27(月)01:51:42 No.658160032

    公営はなあ…タトゥー入れてるやつがかなりの確率でいるわ

    35 20/01/27(月)01:51:42 No.658160033

    ジムかなり増えてるよね コンビニや靴屋が潰れると大体次入る

    36 20/01/27(月)01:51:42 No.658160034

    ゴールドジムで一万くらい 他のジム知らんけどフリーウェイトが豊富にあるのここくらいだしなぁ

    37 20/01/27(月)01:52:38 No.658160200

    >安いと酷い そこは値段プラス立地だな…港区の区営ジムは住んでるか働いてれば一回500円だけど客層も設備も超絶レベル高くて凄かった

    38 20/01/27(月)01:52:48 No.658160234

    >月2回で6000円取られる俺は一体… いいカモ

    39 20/01/27(月)01:53:35 No.658160341

    >公営の行って見て思ったけど高い所の方が良いよ奇麗だし色々揃ってるし、何より利用者の質が違う >安いと酷い 利用者の質は何より大事だな 少し高くても良いところ行った方がきもちいいよね

    40 20/01/27(月)01:53:51 No.658160392

    走るだけならどこでもいいけど器具の管理とシャワーがないとこまる

    41 20/01/27(月)01:54:02 No.658160415

    >いいカモ 業界に貢献してるとか言いなよ…

    42 20/01/27(月)01:54:08 No.658160435

    >ジムかなり増えてるよね >コンビニや靴屋が潰れると大体次入る なんなんだろね昨今のジムブームあれそんな長く続くわけないよな

    43 20/01/27(月)01:54:55 No.658160556

    公営はシャワーあるけど湯沸かし器が年中調子悪いとかそういうのがあるのであまり行きたくない……

    44 20/01/27(月)01:55:44 No.658160691

    >なんなんだろね昨今のジムブームあれそんな長く続くわけないよな それらが潰れたら中古のトレーニング用品が安く大量に出回りな

    45 20/01/27(月)01:56:11 No.658160761

    24時間ジムはシャワーとロッカーのみのランステ営業をして欲しい

    46 20/01/27(月)01:56:15 No.658160774

    学校のトレーニングルームもっと使えばよかった 大きい部活が大抵占領してるけど無料だし同世代ばっかだし…

    47 20/01/27(月)01:56:35 No.658160833

    港区スポーツセンターだっけ10年前くらいに何度か行ったな 住んで無いし勤務してないけど本社が港区だから500円でありがたかった

    48 20/01/27(月)01:56:48 No.658160859

    ジムの値段が高いから運動出来ないってやらない理由探してるだけでは?

    49 20/01/27(月)01:57:13 No.658160928

    >本社が港区だから エリートサラリーマン来たな…俺は飲食店だったというのに…

    50 20/01/27(月)01:58:12 No.658161064

    ジムが増える事はありがたい事なのでそれはええねん キャンペーン攻勢で共倒れとかそういうのは本当にやめろ

    51 20/01/27(月)01:58:39 No.658161147

    >ジムの値段が高いから運動出来ないってやらない理由探してるだけでは? よくも悪くもそこまでしてジムにこだわらなくてもいいし…ってことなのだ ほんとにお金がなくて運動したい人は他の方法幾らでもあるし

    52 20/01/27(月)01:59:55 No.658161328

    実質無料でやれる趣味も質を拘り出すとひどく金が掛かるのは何でも一緒なのだ

    53 20/01/27(月)02:01:08 No.658161511

    安くはないお金払ってるからちゃんとやろうっていう心理的なものは生まれるし それが大事な人はいると思う

    54 20/01/27(月)02:01:42 No.658161613

    市の施設が2時間200円だから仕事帰りに19時~21時で使ってる

    55 20/01/27(月)02:13:15 No.658163313

    区営のジムとかどうなんだろう 1回500円と聞いてありな気もするんだが

    56 20/01/27(月)02:14:54 No.658163527

    うちの社長は月一万だけどスパ銭付きだったから悪くないかなと思えてきた 別の店はシャワーだけだけど月3千円で24時間営業

    57 20/01/27(月)02:15:46 No.658163635

    うちの社長が通ってるって意味なんだけど脱字にも程があるわ俺

    58 20/01/27(月)02:17:14 No.658163845

    うちは福利厚生でジムが月2500円で利用できる

    59 20/01/27(月)02:17:49 No.658163919

    >区営のジムとかどうなんだろう >1回500円と聞いてありな気もするんだが ジム次第だけど余所者は値段倍取るとかそういうの普通にあるから地元のジムがどんな具合か調べるのがいいと思う

    60 20/01/27(月)02:20:18 No.658164275

    流石に寝られるところは無いよね?

    61 20/01/27(月)02:20:45 No.658164331

    >流石に寝られるところは無いよね? 住む人が出てくるからね…

    62 20/01/27(月)02:22:53 No.658164631

    アメリカだと日本の半額くらい クーポンの国だからクーポン使ってお得なプランに入るみたいな感じ