作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/27(月)00:59:19 No.658148797
作り話するんぬ ぬは細菌研究をしてるんぬが、ワクチンを作るには生きた菌を保管しておく必要があるんぬ ワクチンは大まかに二種類あるんぬ、生きたまま弱毒化させたワクチン、ウィルスの死体を使うワクチンぬ 死体を使うワクチンも色々種類があり、ウィルスをばらばらにしたものや、中身をくり抜いて殻はそのまま使うものなどあるんぬ ただ弱らせたウィルスも死んだワクチンも基本的に増えないんぬね 大規模な感染拡大があった時に生きたウィルスが無ければワクチンの大量生産もできないんぬ 大腸菌の殻を使ったマラリア用VLPワクチンといったものもあるんぬが、それはマラリアの研究が進んでいてたまたま大腸菌が使えるのが解っただけなんぬ 何かあった時に自前でもワクチン作れるようにBSL-4施設建設絶対日本にも必要なんぬよ
1 20/01/27(月)01:02:35 No.658149588
ぬあ…ワクチンの大量生産にはウィルスを増やさないとだめなんぬ ウィルスが増えるには生きてないといけないんぬ
2 20/01/27(月)01:03:23 No.658149803
死んでても増えるとかゾンビなんぬ?
3 20/01/27(月)01:04:00 No.658149977
また大量の有精卵が求められてしまう……
4 20/01/27(月)01:04:42 No.658150139
夢で終わらせない…なんぬー
5 20/01/27(月)01:04:57 No.658150203
>死んでても増えるとかゾンビなんぬ? 増えないんぬ ワクチンを作るにはワクチンになる前段階の生きてる菌が必要なんぬ
6 20/01/27(月)01:06:13 No.658150505
バイオキャッツ!
7 20/01/27(月)01:06:53 No.658150654
今あるバイオキャッツ!たちの施設だけじゃ足らんの?
8 20/01/27(月)01:07:55 No.658150916
パンデミック推奨キャッツ!
9 20/01/27(月)01:07:55 No.658150917
グリーンアイズキャッツ!
10 20/01/27(月)01:09:14 No.658151237
日本にはBSL-4相当の施設は現時点で2箇所あるんぬ 国立感染症研究所と理化学研究所筑波研究所なんぬ ただしつくばの理化学研究所は現在BSL-3で運用されてるんぬ 日本国内にBSL-4相当扱いが必要なウィルスが発生した時BSL-4で運用すると言ってるんぬが、古い施設なのでどこまで対応可能かは未知数ぬ 今建設中の長崎大学感染症共同研究拠点は大変重要な拠点になるんぬ 住民の皆さん反対しないでほしいんぬぅ~…
11 20/01/27(月)01:10:08 No.658151499
インフルエンザワクチンが足りなくなるのも流行るものを予測して大量に作らないとならないからなんだよね なお予測が外れた場合は
12 20/01/27(月)01:10:56 No.658151700
そもそもインフルくらい型の適応能力が高いと…
13 20/01/27(月)01:12:24 No.658152060
>今建設中の長崎大学感染症共同研究拠点は大変重要な拠点になるんぬ >住民の皆さん反対しないでほしいんぬぅ~… こういう話聞くと無知な民衆どもめ…って思っちゃう
14 20/01/27(月)01:13:47 No.658152414
危険な施設が近隣にあると死ぬほど地価下がるからね仕方ないね
15 20/01/27(月)01:14:53 No.658152677
バイオ研究所も保育園も火葬場もゴミ捨て場も他所でやるんぬ!
16 20/01/27(月)01:14:57 No.658152689
今話題の武漢にもウィルス研究所あるよね
17 20/01/27(月)01:15:15 No.658152775
>今あるバイオキャッツ!たちの施設だけじゃ足らんの? 現時点で事実上BSL-4のウィルス保管・研究できる場所は1箇所しかないんぬ 長崎大の研究拠点が完成すれば2箇所になるんぬ 参考までにアメリカ合衆国にはBSL-4相当の研究施設は13箇所あるんぬ、 アメリカ疾病予防管理センター (CDC) 、ジョージア州立大学、 NIAID総合研究施設 、国立生物防衛分析対策センター (NBACC) 、アメリカ国立衛生研究所 (NIH) 、アメリカ陸軍感染症医学研究所 (USAMRIID) 、国立新興感染症研究所 (NEIDL) 、アンブレラ・ラクーンシティ地下研究所(HIVE) 、NIAIDロッキー・マウンテン研究所群 、ガルベストン国立研究所 (GNL) 、ショープ研究所(ガルベストン)、 サウスウエスト生物医学研究機構 (SFBR) 、国土安全保障省国立生物農業防御施設 ……なんぬ 欧米諸国と比べて日本は研究施設がとても少ないんぬ
18 20/01/27(月)01:15:39 No.658152902
バイオハザードの世界でもない限り今どき感染症研究所が危険視されることも無いはずなんだけどなあ 世知辛いね
19 20/01/27(月)01:15:51 No.658152950
>こういう話聞くと無知な民衆どもめ…って思っちゃう 下がる地価と安全性等を担保してもらえるなら兎に角無茶言うな
20 20/01/27(月)01:17:02 No.658153246
>アンブレラ・ラクーンシティ地下研究所(HIVE) これを見ると反対もしゃーないなって...
21 20/01/27(月)01:17:55 No.658153455
>今話題の武漢にもウィルス研究所あるよね あるんぬ 近年ではチベットの永久凍土から掘り起こした古代のウィルスを研究する拠点でもあったんぬ 2015年には掘り起こした凍土から未知のウィルス38種類が見つかって話題になってたのが記憶に新しいぬ
22 20/01/27(月)01:17:59 No.658153473
アルジェリアの時のフランス軍とかモザンビークで南アフリカがやったような細菌兵器が 日本でBOM!しても種類が判ればどれくらいの速さでパンデミックしちゃうとか判るの?
23 20/01/27(月)01:18:02 No.658153491
人里離れた国有地とかに建設したらどうだろう
24 20/01/27(月)01:19:02 No.658153756
加計学園のはBSL-3だっけ
25 20/01/27(月)01:19:33 No.658153875
>アルジェリアの時のフランス軍とかモザンビークで南アフリカがやったような細菌兵器が >日本でBOM!しても種類が判ればどれくらいの速さでパンデミックしちゃうとか判るの? 手を加えられていなければある程度わかるんぬ
26 20/01/27(月)01:19:46 No.658153930
>人里離れた国有地とかに建設したらどうだろう いろんなこと考えたら現実的には思えない
27 20/01/27(月)01:20:06 No.658154031
逆に言えばそういう施設の近くはお安く住めるんぬ? お得なんぬ!
28 20/01/27(月)01:20:17 No.658154089
人里離れすぎるとそれだけ利便性が下がる
29 20/01/27(月)01:20:28 No.658154145
結局説明会とかでも危険な菌が漏れたらどうするの?→理論的には漏れませんの一点張りだからな 聞かれたら嫌なことへの論点ずらしなのは子供でも分かる
30 20/01/27(月)01:21:05 No.658154305
大事な施設みたいだけど地元に建つのはやだな どっか遠くに建ててほしい
31 20/01/27(月)01:21:27 No.658154405
>大事な施設みたいだけど地元に建つのはやだな >どっか遠くに建ててほしい まあこうなるよね 俺もこうなる
32 20/01/27(月)01:21:36 No.658154435
>アンブレラ・ラクーンシティ地下研究所(HIVE) これ一応そういう設定あったんだ
33 20/01/27(月)01:22:45 No.658154699
>結局説明会とかでも危険な菌が漏れたらどうするの?→理論的には漏れませんの一点張りだからな >聞かれたら嫌なことへの論点ずらしなのは子供でも分かる 漏れるって言ったら漏れるなら絶対建てさせないって返されるから漏れないと言うしかなくない?
34 20/01/27(月)01:23:04 No.658154777
原発みたいだな 助成金だか補助金を配ろう
35 20/01/27(月)01:23:45 No.658154946
>結局説明会とかでも危険な菌が漏れたらどうするの?→理論的には漏れませんの一点張りだからな >聞かれたら嫌なことへの論点ずらしなのは子供でも分かる ゲームや映画だとウィルス漏れたら施設爆破して滅菌処理がちょいちょい見れるけど現実もそう遠くないって聞いた 施設封鎖して中を熱波でこんがり焼くとかなんとか 本当なのキャッツ(ブオォォォ
36 20/01/27(月)01:24:13 No.658155049
>>アンブレラ・ラクーンシティ地下研究所(HIVE) >これを見ると反対もしゃーないなって... そこは冗談だから突っ込んでほしいんぬぅ~! ちなみに中国にはBSL-4相当の研究所は2箇所しかないんぬ 湖北省武漢市と黒竜江省ハルビン市なんぬ ハルビンは農業科学院の獣医研究所なので、実質中国の細菌研究は武漢が最重要拠点なんぬね 今回の新型肺炎もホットスポットが武漢なのが不幸中の幸いで武漢の研究所でワクチンが作れれば事態の収拾も早いと思うんぬよ…
37 20/01/27(月)01:24:32 No.658155120
万が一があったらおあしすされるの目に見えてるしな…
38 20/01/27(月)01:24:51 No.658155194
漏れるってつまり感染者が発生するってことだからね… その時点でもうアウトだ
39 20/01/27(月)01:24:57 No.658155213
>漏れるって言ったら漏れるなら絶対建てさせないって返されるから漏れないと言うしかなくない? それでごまかしごまかしやってきた結果が先の福島原発じゃん… 漏れるというなら漏れた場合の対策もしてくれなきゃ説得力ないよ
40 20/01/27(月)01:25:41 No.658155399
>助成金だか補助金を配ろう 実際それすりゃ問題の多くは解決するよ 東海村だって大洗だってそういう類いの補助金で左団扇だもの
41 20/01/27(月)01:25:44 No.658155412
>今回の新型肺炎もホットスポットが武漢なのが不幸中の幸いで武漢の研究所でワクチンが作れれば事態の収拾も早いと思うんぬよ… 武漢の研究所から流出したのでは…?
42 20/01/27(月)01:25:54 No.658155443
>今回の新型肺炎もホットスポットが武漢なのが不幸中の幸いで武漢の研究所でワクチンが作れれば事態の収拾も早いと思うんぬよ… ひょっとして武漢の研究所が感染源じゃない?
43 20/01/27(月)01:26:14 No.658155509
絶対に安全!な神話じゃなくてダメになった場合ありきの対策聞きたいよね
44 20/01/27(月)01:26:36 No.658155587
ワクチンの量産も研究所でやるんだろうか
45 20/01/27(月)01:26:44 No.658155621
初めのころは武漢の研究所から漏れたって噂もあったよね
46 20/01/27(月)01:27:02 No.658155676
>ちなみに中国にはBSL-4相当の研究所は2箇所しかないんぬ >湖北省武漢市と黒竜江省ハルビン市なんぬ あの…もしかして今回の新型ウィルスって…
47 20/01/27(月)01:27:14 No.658155727
研究所発生源ならワクチン作り放題だろ!
48 20/01/27(月)01:27:27 No.658155782
もう日本では絶対安全神話で説得は無理だと思う やらかした場合にどう終息するかの説明が説得が必須に思うわ
49 20/01/27(月)01:27:28 No.658155786
BSL-4ってかなり前にも建てるだ建てないだで揉めてたニュース見た覚えがあるけど まだ終わってないのか…
50 20/01/27(月)01:27:31 No.658155797
駄目になった場合か…周辺地域ごと隔離するしかないんじゃない?
51 20/01/27(月)01:27:32 No.658155801
漏れたんなら研究が始まってるはずだからここまでおおごとになるはずもないんだよなぁ…
52 20/01/27(月)01:27:36 No.658155820
生きたウイルス採集し放題じゃんやったね
53 20/01/27(月)01:27:53 No.658155881
>絶対に安全!な神話じゃなくてダメになった場合ありきの対策聞きたいよね アメリカのほうの施設は付近の住民になんていって建てたんだろうか
54 20/01/27(月)01:28:09 No.658155943
武漢の研究施設は設備に不備があるってアメリカが警告してたみたいだし 発生源の可能性があるのがなんとも
55 20/01/27(月)01:28:18 No.658155965
作ったやつらは真っ先にウイルスにやられて死んだんだろう
56 20/01/27(月)01:28:37 No.658156026
コレラ菌を使った実験してて培養してたのを机の上にぶちまけた事を思い出した ちゃんと消毒出来たと思う
57 20/01/27(月)01:28:50 No.658156076
設備自体はあるけど稼働できてないってことでいいの? あと普通にレベル(?)が高いほど厳重ってことなの?
58 20/01/27(月)01:28:59 No.658156104
つまり研究所を増やす必要性を訴えたい者の犯行
59 20/01/27(月)01:29:10 No.658156145
>作ったやつらは真っ先にウイルスにやられて死んだんだろう 罹患から発症まで早すぎじゃない? そんなんじゃ人類全滅させらんないよ
60 20/01/27(月)01:29:20 No.658156167
>駄目になった場合か…周辺地域ごと隔離するしかないんじゃない? 資産どころか家族の命すら駄目になる可能性がある施設がご近所に来るとかそりゃ反対もするな…
61 20/01/27(月)01:29:38 No.658156236
ハルピンで細菌もといウィルス研究……なんかこう、なんかだな
62 20/01/27(月)01:30:01 No.658156311
ワクチンって基本的にbsl4施設っていうのがあればどんな種類でもつくれるの? あとbsl4って施設じゃないと作れないの?
63 20/01/27(月)01:30:06 No.658156328
アメリカって日本よりかなり広いし数的にそのくらい差があっても仕方ないんじゃないかって思う
64 20/01/27(月)01:30:07 No.658156335
対処方法はバタリアン式でいこう
65 20/01/27(月)01:30:29 No.658156412
武漢の感染例確認は昨年10月らしいな
66 20/01/27(月)01:30:34 No.658156433
リアルでPlague incしちゃだめだよ!
67 20/01/27(月)01:30:39 No.658156454
>>結局説明会とかでも危険な菌が漏れたらどうするの?→理論的には漏れませんの一点張りだからな >>聞かれたら嫌なことへの論点ずらしなのは子供でも分かる >ゲームや映画だとウィルス漏れたら施設爆破して滅菌処理がちょいちょい見れるけど現実もそう遠くないって聞いた >施設封鎖して中を熱波でこんがり焼くとかなんとか >本当なのキャッツ(ブオォォォ 最悪の場合120度以上の高温高圧の消毒薬を施設内に噴出させて滅菌させることができるんぬ アメリカの研究所では施設自体を熱圧力で爆破滅菌できる設備があるところもあるんぬ
68 20/01/27(月)01:30:45 No.658156466
漏れたウイルスどうするかってワクチン作りますとしか言えんだろう 核で焼き払いますとか言ってもらいたいのか
69 20/01/27(月)01:31:15 No.658156555
いっそ誰もいない孤島に作ろうぜ 俺は通信が途絶えたその島に乗り込む特殊舞台の陽気なムードメーカー役やるから
70 20/01/27(月)01:31:24 No.658156578
ナニ言ったって説得力無いで通すから不毛だよね
71 20/01/27(月)01:31:38 No.658156612
樺太なら寒いし人もあんまり住んでないし施設を作るのにちょうど良い
72 20/01/27(月)01:31:45 No.658156632
ヘリのパイロットやるよ 免許とらないとな
73 20/01/27(月)01:32:03 No.658156687
>いっそ誰もいない孤島に作ろうぜ >俺は通信が途絶えたその島に乗り込む特殊舞台の陽気なムードメーカー役やるから 誰が通うんだよそんな島…
74 20/01/27(月)01:32:10 No.658156711
>ヘリのパイロットやるよ 絶対墜落するやつだこれ
75 20/01/27(月)01:32:25 No.658156753
>ナニ言ったって説得力無いで通すから不毛だよね 結局札束でぶっ叩くしかないんだよね
76 20/01/27(月)01:32:34 No.658156787
諸外国と同様、自衛隊内にもそういう研究する部隊編成すれば、自己完結できるからどっかの無人島とかに作れるんだろうけど 絶対色々な所から叩かれるだろうしなぁ
77 20/01/27(月)01:32:37 No.658156793
>ナニ言ったって説得力無いで通すから不毛だよね もっとストレートに下がる不動産の資産価値どうしてくれんねんで一発よ
78 20/01/27(月)01:32:41 No.658156800
>誰が通うんだよそんな島… 職員は住み込みしかないだろうなあ
79 20/01/27(月)01:33:13 No.658156879
ウイルスってなんで自前の細胞を持ってないの?
80 20/01/27(月)01:33:21 No.658156903
>>ナニ言ったって説得力無いで通すから不毛だよね >結局札束でぶっ叩くしかないんだよね まあ実際事が起こったら互いにおあしすするんだが
81 20/01/27(月)01:33:23 No.658156915
>漏れたウイルスどうするかってワクチン作りますとしか言えんだろう >核で焼き払いますとか言ってもらいたいのか 例えばあっ漏らしちゃった…てときのホットラインとかどこに逃げ込むべきかとか身近な病院は受け付けてくれるのかとかそういうことでいいんだよ
82 20/01/27(月)01:33:42 No.658156965
反対する側は最初から納得する気ないからね 結局力押しか金で黙らすかしかない
83 20/01/27(月)01:34:01 No.658157020
なんかこう人工の島作るしかないんじゃないかって話だな…
84 20/01/27(月)01:34:10 No.658157054
>>誰が通うんだよそんな島… >職員は住み込みしかないだろうなあ 二次裏出来るなら俺が行きてえなあ 世間と隔絶されたい
85 20/01/27(月)01:34:13 No.658157068
じゃあ俺はかつてその島で優れた研究してたけど社内の陰謀に巻き込まれて追放された研究員やる
86 20/01/27(月)01:34:18 No.658157091
>ワクチンって基本的にbsl4施設っていうのがあればどんな種類でもつくれるの? >あとbsl4って施設じゃないと作れないの? もちろん、ウィルスを不活性化させたあとなら他の施設で作業をすることも可能なんぬが 前述の通りワクチンの素材は生きたウィルスなんぬ 大量生産するならまずウィルスを生きた段階で増殖させる必要があり、ウィルスに対応したセーフティーレベルが必要ぬ、BSL-4相当の対応が必要なウィルスのワクチンは生産の初期段階でBSL-4相当の施設が必ず必要になるぬ
87 20/01/27(月)01:34:22 No.658157099
>武漢の研究施設は設備に不備があるってアメリカが警告してたみたいだし >発生源の可能性があるのがなんとも 市場で585サンプルとってうち33からウィルス検出したって発表してるけど市場じゃないの?
88 20/01/27(月)01:34:36 No.658157139
反対する人にウイルスを接種して安全なことを体感してもらおう
89 20/01/27(月)01:34:38 No.658157147
>いっそ誰もいない孤島に作ろうぜ >俺は通信が途絶えたその島に乗り込む特殊舞台の陽気なムードメーカー役やるから そんな島なかったっけ 湖の小島に放棄された研究所があって多種多様なウィルスもそのまま放棄されててめちゃくちゃな進化遂げてるのが予想されてるって島 常時ロシア政府の監視下にあって無許可で踏み込むと細菌テロの疑いで即射殺されるヤツ
90 20/01/27(月)01:34:49 No.658157180
>反対する側は最初から納得する気ないからね >結局力押しか金で黙らすかしかない そりゃ最初から納得できる話じゃないんだし
91 20/01/27(月)01:34:52 No.658157186
>反対する側は最初から納得する気ないからね >結局力押しか金で黙らすかしかない そういう思考でいるからどいつもこいつも隠蔽隠蔽忖度隠蔽でなんとかしようとするんだろうが
92 20/01/27(月)01:35:06 No.658157228
>二次裏出来るなら俺が行きてえなあ >世間と隔絶されたい 仮にそういう施設が出来た場合情報漏らされても困るだろうからネットとか無いだろうな…
93 20/01/27(月)01:35:15 No.658157256
リスクあるけど全体を考えると必要な事案に対しては近隣住民なり職員なり関係者に金配るしかないんじゃないかな
94 20/01/27(月)01:35:19 No.658157268
>なんかこう人工の島作るしかないんじゃないかって話だな… 夢の島いいよね
95 20/01/27(月)01:35:40 No.658157335
武漢はすでに特効薬見つかったって聞いたんぬ 既存の薬だけど治験中なんで前倒しで使い始めるらしいんぬ
96 20/01/27(月)01:35:55 No.658157372
やはり人間はクソなのでは?
97 20/01/27(月)01:35:55 No.658157373
施設的には安全でも人が出入りするからそこから漏れそうで怖い
98 20/01/27(月)01:35:55 No.658157376
アンブレラ来てくれ
99 20/01/27(月)01:36:08 No.658157422
>市場で585サンプルとってうち33からウィルス検出したって発表してるけど市場じゃないの? その市場にどっかからウイルスが持ち込まれた可能性があるってだけじゃないの
100 20/01/27(月)01:36:26 No.658157470
孤島でやるのが一番ではあると思う
101 20/01/27(月)01:37:19 No.658157624
じゃあ俺呑んだくれて要領得ないこと口走るけど実はヤバめの警告発してるおっさんやる
102 20/01/27(月)01:37:21 No.658157633
武漢の研究所からおもらししたって聞いたけどマジか?
103 20/01/27(月)01:37:30 No.658157658
>ウィルスに対応したセーフティーレベルが必要ぬ、 そういう事何ぬねー ためになったんぬ
104 20/01/27(月)01:37:38 No.658157681
>そういう思考でいるからどいつもこいつも隠蔽隠蔽忖度隠蔽でなんとかしようとするんだろうが 失敗を許さないと隠蔽するしかなくなるのは クソ上司の下で働いたことがあればわかるかと
105 20/01/27(月)01:37:44 No.658157699
>孤島でやるのが一番ではあると思う 日本の孤島は台風が怖いし…
106 20/01/27(月)01:37:45 No.658157700
利便性捨てて離島でやるのがまあ穏便な方法だよね 職員は集まらないかもしれないが
107 20/01/27(月)01:38:35 No.658157833
原発の敷地内とか
108 20/01/27(月)01:38:46 No.658157872
>>反対する側は最初から納得する気ないからね >>結局力押しか金で黙らすかしかない >そういう思考でいるからどいつもこいつも隠蔽隠蔽忖度隠蔽でなんとかしようとするんだろうが いいよね卵が先か鶏が先かでグチグチいうの どのみち結果同じっていう
109 20/01/27(月)01:39:11 No.658157938
俺は仕事にかまけたせいで離婚調停中の家族をその島に救出しに向かう冴えないオッサンな
110 20/01/27(月)01:39:13 No.658157941
>>反対する側は最初から納得する気ないからね >>結局力押しか金で黙らすかしかない >そういう思考でいるからどいつもこいつも隠蔽隠蔽忖度隠蔽でなんとかしようとするんだろうが だって緊急時の対応マニュアル作っといたら やっぱり危ないからマニュアル作ってあるんだ!!!11!1 とか事故が起きて当然みたいな論調にされそうだし… なので安全神話を信じてもらうね
111 20/01/27(月)01:39:17 No.658157954
>そんな島なかったっけ >湖の小島に放棄された研究所があって多種多様なウィルスもそのまま放棄されててめちゃくちゃな進化遂げてるのが予想されてるって島 >常時ロシア政府の監視下にあって無許可で踏み込むと細菌テロの疑いで即射殺されるヤツ ぬあああああアラル海のリバース島なんぬぅ… ロシアではヴォズロジデニヤ島と呼ばれていてその意味は「再生・復活・復興」 ソ連時代の細菌研究所なんぬぅ
112 20/01/27(月)01:39:56 No.658158062
本当に必要なら厚労省か国会の中にでも作れば良い 人口密集地帯に作らないのはそういうこと
113 20/01/27(月)01:40:00 No.658158071
スレぬじゃないけどBSLってのはBio Safety Levelの略 菌はそのヤバさによってリスクグループが1~4まで格付けされてて 施設側がどれだけ設備や管理がきっちりしてるかでどのリスクグループの菌扱っていいかが決まる BSL-3施設といったらリスクグループ3までの菌を扱っていい施設という意味
114 20/01/27(月)01:40:03 No.658158083
昔大阪大学にもワクチン作ってるとこなかったっけ
115 20/01/27(月)01:40:05 No.658158086
陸の孤島なら今後増えていくだろうからそこで
116 20/01/27(月)01:40:18 No.658158126
>なので安全神話を信じてもらうね 着工するビルディングぬ 完成一週間前なのにまだ出来てないビル
117 20/01/27(月)01:40:23 No.658158140
>なので安全神話を信じてもらうね 説得する熱意も工夫もなくて神話もヘったくれもあるかよ
118 20/01/27(月)01:40:31 No.658158158
全然知らない話だったけどもし地元でそういう施設作る話が持ち上がったら反対しようと強く思ったよ
119 20/01/27(月)01:40:41 No.658158194
まあ反対したんだから、こういう時にワクチン作れなくてもしかなたいよね諦めてって話だわな 散々政府が強権発動できないように縛っておきながら、昨今の騒ぎで中国からの入国を禁止しろだの追い返せだの言ってるのを見るに 自省して諦めるどころか文句しか言わなそうだけど
120 20/01/27(月)01:41:16 No.658158300
誰かがババ引かなきゃいけないのかね
121 20/01/27(月)01:41:31 No.658158333
アウトブレイク対策で私設の特殊部隊を置いたりセキュリティにパズルを追加したりしよう
122 20/01/27(月)01:41:45 No.658158367
>>ヘリのパイロットやるよ >絶対墜落するやつだこれ 迎えがきてやっと脱出できると思ったら堕ちていくんだ…
123 20/01/27(月)01:41:48 No.658158374
>原発の敷地内とか なんかあったときの被害が倍々じゃねえか!
124 20/01/27(月)01:41:50 No.658158380
>本当に必要なら厚労省か国会の中にでも作れば良い >人口密集地帯に作らないのはそういうこと 原発反対派理論だな 突き詰めると、ゴミは各家庭で処分してくださいになるという
125 20/01/27(月)01:42:13 No.658158452
結局必要なことは分かるけど身近に来てほしくないっていうエゴが剥き出しになるよね そして本当に危険なウィルスや細菌が流行しだしたらなんで研究所建てなかったんだって怒る
126 20/01/27(月)01:42:23 No.658158471
わけわからん要求さえしなければ大丈夫でしょ 生産能力を超えた要求すれば裏マニュアルができる
127 20/01/27(月)01:42:29 No.658158482
必要だけどウチでやんないでください!
128 20/01/27(月)01:42:37 No.658158514
>誰かがババ引かなきゃいけないのかね そらそうよ
129 20/01/27(月)01:42:44 No.658158539
そんな漏れたからって速攻でバイバインみたいに増えるわけでもないんでしょう?
130 20/01/27(月)01:42:57 No.658158573
過疎地でやっててくれ
131 20/01/27(月)01:43:11 No.658158613
>武漢の研究所からおもらししたって聞いたけどマジか? それは確かな情報がないからわからないんぬ 武漢には中国の数少ない民間にも知られたBSL-4相当の細菌研究所があり、SARSにインフルエンザ、チベットの凍土から見つかった古代の細菌など色々研究してたのは確かなんぬが 自然界には毎年新種のコロナウィルスが発生するので研究所と無関係のウィルスの可能性のほうが高いぬ
132 20/01/27(月)01:43:51 No.658158705
>本当に必要なら厚労省か国会の中にでも作れば良い >人口密集地帯に作らないのはそういうこと 国会に原発作れば言ってた連中みたい
133 20/01/27(月)01:43:59 No.658158730
>過疎地でやっててくれ >本当に必要なら厚労省か国会の中にでも作れば良い
134 20/01/27(月)01:44:00 No.658158732
>そんな漏れたからって速攻でバイバインみたいに増えるわけでもないんでしょう? ウィルスサイドが人間ガチャやって当たり引いたら爆発的に増えるのが感染症だし…
135 20/01/27(月)01:44:02 No.658158738
>>なので安全神話を信じてもらうね >着工するビルディングぬ >完成一週間前なのにまだ出来てないビル こういう世の中思ったより適当なんだなって話を聞いていると住民の不安も分かる 実際俺も以前流出させちゃいけない細菌(人間には感染しない)扱ったことあるけど 持ち出そうと思えば誰でも持ち出せるぐらいにはいい加減な管理だったし
136 20/01/27(月)01:44:05 No.658158751
>そんな漏れたからって速攻でバイバインみたいに増えるわけでもないんでしょう? 感染相手がいて増えるのに適した環境でなければそうそう増えないよ 逆に感染相手がいて増えるのに適した環境だといまだに伝染病が撲滅できていない理由が分かるよ
137 20/01/27(月)01:44:27 No.658158796
>生産能力を超えた要求すれば裏マニュアルができる 時間ないからバケツで混ぜるね…あっ
138 20/01/27(月)01:44:30 No.658158805
なんでスレキャッツにID出てんの?!
139 20/01/27(月)01:44:49 No.658158854
絶対に安全という保障がないと何も決められない病が炸裂すると税金が増えたり何かあった時に人が死にまくるっていうコストとして跳ね返ってくるんだよね…
140 20/01/27(月)01:44:53 No.658158869
>武漢の研究所からおもらししたって聞いたけどマジか? 九割方デマだな…
141 20/01/27(月)01:44:54 No.658158871
何故IDが…
142 20/01/27(月)01:45:03 No.658158890
>なんでスレキャッツにID出てんの?! 中共の仕業なんぬ
143 20/01/27(月)01:45:17 No.658158931
キャッツ消されるぞ逃げろ
144 20/01/27(月)01:45:21 No.658158945
>なんでスレキャッツにID出てんの?! もう侵されてしまったぬなんぬ これからは実験材料として扱われるんぬ
145 20/01/27(月)01:45:38 No.658158989
>>なんでスレキャッツにID出てんの?! >もう侵されてしまったぬなんぬ >これからは実験材料として扱われるんぬ モルモットキャッツ!
146 20/01/27(月)01:45:52 No.658159033
ぬああああああ
147 20/01/27(月)01:45:58 No.658159049
研究施設行きキャッツ!
148 20/01/27(月)01:46:01 No.658159057
>なんでスレキャッツにID出てんの?! 管理不行き届きかな…
149 20/01/27(月)01:46:06 No.658159075
>もう侵されてしまったぬなんぬ >これからは実験材料として扱われるんぬ レスはここで途絶えている……
150 20/01/27(月)01:46:26 No.658159137
説明会でウイルスは漏れないの一点張りじゃなくて漏れた場合のシステムを考えるのがまともな技術者のはずなんだが そいつら無能なの? 最悪手に負えない場合の逃走経路も無いの? 少なくとも自分の分野ではそうしてるが
151 20/01/27(月)01:46:32 No.658159152
>国会に原発作れば言ってた連中みたい 原発が過疎地にあるのはぶっちゃけリスクヘッジ 万が一吹き飛んでも少なくとも電力会社の本社は即死圏の半径200km円の外にあるし
152 20/01/27(月)01:46:35 No.658159160
結局のところ、ゴーンが逃げるまでGPSすら付けられなかったのと一緒で パンデミックでワクチン作れなくて犠牲者が出てからじゃないと、P4施設も作れないんだろうね 権利ばかりが強くなった結果だけど、それが有権者の選択だから仕方がない
153 20/01/27(月)01:46:39 No.658159176
>>武漢の研究所からおもらししたって聞いたけどマジか? >九割方デマだな… ぶっちゃけ今回の案件ってまだ確定した情報がないからどうこう言える段階じゃないよね いや確定した情報ないのは隠蔽体質のせいだからいい加減せいよって言いたくなるけど
154 20/01/27(月)01:46:51 No.658159210
畜生!俺たちまで巻き込まれてたまるか!こんなスレからは逃げさせてもらう!
155 20/01/27(月)01:47:25 No.658159299
住民の説得に金ばらまくぐらいだったら無人島にでも金かけて作ったほうが早そう
156 20/01/27(月)01:47:25 No.658159303
>説明会でウイルスは漏れないの一点張りじゃなくて漏れた場合のシステムを考えるのがまともな技術者のはずなんだが >そいつら無能なの? >最悪手に負えない場合の逃走経路も無いの? >少なくとも自分の分野ではそうしてるが 考えてると思うよ それはそれとして漏れる前提のマニュアルがあると叩かれるだけで
157 20/01/27(月)01:47:56 No.658159385
>説明会でウイルスは漏れないの一点張りじゃなくて漏れた場合のシステムを考えるのがまともな技術者のはずなんだが 「ウイルスが漏れた場合の対応は…」 「やっぱり漏れるんじゃないか!反対!絶対反対!」
158 20/01/27(月)01:48:08 No.658159421
>説明会でウイルスは漏れないの一点張りじゃなくて漏れた場合のシステムを考えるのがまともな技術者のはずなんだが >そいつら無能なの? >最悪手に負えない場合の逃走経路も無いの? >少なくとも自分の分野ではそうしてるが 素人相手に漏れた時はこれこれこういう手段を講じていますって説明しても じゃあ絶対に漏れないんですか?って言われたらほぼ漏れることはありませんとしか答えられんしなあ
159 20/01/27(月)01:48:29 No.658159483
>住民の説得に金ばらまくぐらいだったら無人島にでも金かけて作ったほうが早そう 建築資材の輸送費と建築人員に割り増しで手間賃払うの考えると住民札束で殴った方が安い
160 20/01/27(月)01:49:00 No.658159579
>それはそれとして漏れる前提のマニュアルがあると叩かれるだけで まあ民衆に清濁とかリスクとか飲み込めやって言っても無理だわな…
161 20/01/27(月)01:49:06 No.658159590
システム屋だって内部用のマニュアルと客先用の説明は別物でしょ? それと一緒
162 20/01/27(月)01:49:08 No.658159598
人のやることに絶対なんてないんだし なんの貢献もできない人間は専門家を信じて任せるしかないじゃないか
163 20/01/27(月)01:49:28 No.658159661
>それはそれとして漏れる前提のマニュアルがあると叩かれるだけで と言っても最悪の事態は説明する義務あると思うけど… 生き死にに関わるし
164 20/01/27(月)01:49:32 No.658159666
>そんな漏れたからって速攻でバイバインみたいに増えるわけでもないんでしょう? もちろん完全に物理的に隔離すれば感染することは無いんぬ でもそれがいちいち出来るならそもそも感染症なんてここまで恐れられてないんぬ 普通は漏れた後の対策…つまりワクチンを作るのはどんなウィルスでも当たり前なんぬ その当たり前のことをする為の施設だと考えればシンプルに他のサイドとの対立構造が浮かんでくるんぬ
165 20/01/27(月)01:49:32 No.658159668
ゼロリスク社会の罠という本を読もう
166 20/01/27(月)01:49:43 No.658159707
ゲームの悪役みたいにこっそり住民にウイルス撒いて重要性を理解させるとかしないんです?
167 20/01/27(月)01:49:44 No.658159713
結局当事者になるまで必要なんだから我慢しろよって奴もいなくならないしなんで建てなかったんだって奴も増えない
168 20/01/27(月)01:50:01 No.658159767
漏れた場合のマニュアルに噛みつくのは無視していいんじゃないかな... 賛同するのは頭悪すぎる
169 20/01/27(月)01:50:16 No.658159806
>人のやることに絶対なんてないんだし >なんの貢献もできない人間は専門家を信じて任せるしかないじゃないか そこをつつけば金をせびれるとわかると、やる奴が出るのだ
170 20/01/27(月)01:50:44 No.658159880
>>それはそれとして漏れる前提のマニュアルがあると叩かれるだけで >と言っても最悪の事態は説明する義務あると思うけど… >生き死にに関わるし 倫理的な義務なんて実社会じゃあ結構無視されたりされなかったりするし
171 20/01/27(月)01:51:01 No.658159932
まあこういう建屋を絶対安全なんて逆に言い切れないでしょう 原発みたいに あれも全電源喪失してたけど
172 20/01/27(月)01:51:07 No.658159946
人の欲望にきりは無いんぬ つつけば金が落ちると分かればずっとつつくんぬ
173 20/01/27(月)01:51:29 No.658160000
>考えてると思うよ 福島はちゃんと考えてた?
174 20/01/27(月)01:51:47 No.658160049
>漏れた場合のマニュアルに噛みつくのは無視していいんじゃないかな... >賛同するのは頭悪すぎる 無視できないから困るんだよね マスコミが煽るしそうなれば自治体の選挙にも影響が出て、自治体も反対に回ることになる
175 20/01/27(月)01:51:54 No.658160064
うっかり撒き散らして啓蒙しよう お隣に丁度いいの流行ってるし
176 20/01/27(月)01:51:56 No.658160067
偉そうに講釈垂れててもでも自分の近所には作って欲しくないんぬ
177 20/01/27(月)01:52:04 No.658160096
> 倫理的な義務なんて実社会じゃあ結構無視されたりされなかったりするし お上の計画推進する側がそれ言っちゃダメだよ ヤクザと同じじゃん
178 20/01/27(月)01:52:04 No.658160100
>漏れた場合のマニュアルに噛みつくのは無視していいんじゃないかな... そういうのに噛みつくのは自分の利益のために動く挙げ足とりの達人だから無視できないよ バカしかいない訳じゃないから
179 20/01/27(月)01:52:16 No.658160130
>まあこういう建屋を絶対安全なんて逆に言い切れないでしょう >原発みたいに それはそれとして対策の徹底は責任と義務だろうに
180 20/01/27(月)01:52:24 No.658160154
反対論を煽って金を出させて吸い取るビジネスはやってる奴いそうだよなーBSL施設以外にもなんにでも あんま追求するとまさはる案件だけど
181 20/01/27(月)01:52:40 No.658160205
関係ないのに原発原発言ってるのがウィルスかな
182 20/01/27(月)01:52:43 No.658160217
安全神話ってのは、絶対安全って言わないと必要なものが作れないからってのもあるのよね
183 20/01/27(月)01:52:46 No.658160228
>福島はちゃんと考えてた? 今の福島全体が人が住めない土地になってますか?
184 20/01/27(月)01:53:18 No.658160303
必要なのは分かるけどどっか遠くに作ってねとしか言えないわ
185 20/01/27(月)01:53:21 No.658160315
Drモローの島の誕生である
186 20/01/27(月)01:53:25 No.658160324
>関係ないのに原発原発言ってるのがウィルスかな 切り刻むか?
187 20/01/27(月)01:53:42 No.658160364
何も説明しないで黙って作って黙って運用したらみんなハッピーだと思う
188 20/01/27(月)01:54:03 No.658160417
いっそ福島に作ればいいんじゃね
189 20/01/27(月)01:54:04 No.658160421
>安全神話ってのは、絶対安全って言わないと必要なものが作れないからってのもあるのよね 多分大丈夫へいきへいき!っつって公害病起こしてきた歴史からの反省なのかもしれんけど 極端から極端に走りすぎよな
190 20/01/27(月)01:54:12 No.658160449
クソみたいな頭のいい人たちが全力で挙げ足を取り合ってるからどうしようもない
191 20/01/27(月)01:54:26 No.658160481
やっぱ業者に金払えば気持ちよく問題解決できそうな無人島に作るしかないんじゃない? 住民がいる地域に作ると金で解決できないトラブルを招きかねない
192 20/01/27(月)01:54:39 No.658160521
何もかもバイオハザードのせいなんぬ あとヘリの会社はカプコンを訴えて良いんぬ
193 20/01/27(月)01:55:19 No.658160621
なんもかんもアホな事例が案外起こってるのが悪い
194 20/01/27(月)01:55:23 No.658160631
>やっぱ業者に金払えば気持ちよく問題解決できそうな無人島に作るしかないんじゃない? >住民がいる地域に作ると金で解決できないトラブルを招きかねない 無人島の問題はそこで働こうとする人が少ないってのもあると思う
195 20/01/27(月)01:55:47 No.658160696
BLS4で扱うウイルス細菌の例 エボラ出血熱 これは反対されるわ
196 20/01/27(月)01:55:50 No.658160705
>>やっぱ業者に金払えば気持ちよく問題解決できそうな無人島に作るしかないんじゃない? >>住民がいる地域に作ると金で解決できないトラブルを招きかねない >無人島の問題はそこで働こうとする人が少ないってのもあると思う それこそ金で解決するだろ
197 20/01/27(月)01:55:50 No.658160709
常に防護服着てる福島原発の近くに立てようぜ 放射能の変異が少ない程度に離れて置いて
198 20/01/27(月)01:55:58 No.658160726
>いっそ福島に作ればいいんじゃね 放射能の力で突然変異した殺人ウイルスが!みたいなB級映画の舞台に出来そうだな
199 20/01/27(月)01:56:16 No.658160778
>BLS4で扱うウイルス細菌の例 >エボラ出血熱 >これは反対されるわ これは無理だな!
200 20/01/27(月)01:56:39 No.658160839
>BLS4で扱うウイルス細菌の例 >エボラ出血熱 >これは反対されるわ エボラ出血熱が国内で感染し始めた時に研究施設がないと手も足も出ないんだけどね…
201 20/01/27(月)01:57:06 No.658160911
>>>やっぱ業者に金払えば気持ちよく問題解決できそうな無人島に作るしかないんじゃない? >>>住民がいる地域に作ると金で解決できないトラブルを招きかねない >>無人島の問題はそこで働こうとする人が少ないってのもあると思う >それこそ金で解決するだろ 無人島勤務は札束で頬はたいても嫌がる人の方が多いと思うけどなぁ
202 20/01/27(月)01:57:12 No.658160927
>反対論を煽って金を出させて吸い取るビジネスはやってる奴いそうだよなーBSL施設以外にもなんにでも >あんま追求するとまさはる案件だけど 高級住宅地がある土地に虐待された子供を保護する施設を作ろうとしたら悪徳不動産に煽られたアホな金持ち連中が猛反対してその醜悪な様をテレビで流されてたし既にそうなってるよね
203 20/01/27(月)01:57:13 No.658160931
>極端から極端に走りすぎよな 根本的に絶対説明したくない病にかかりすぎなんだよ 何かちょっと不都合なこと言われるとすぐハイハイ分かりました分かりましたー私が悪うございましたー!ってなんか諦めたがる 頭下げてでも説明せずに逃げ出さなきゃいけないと思ってる
204 20/01/27(月)01:57:18 No.658160939
国立感染症研究所が新宿やん 2個目も近くでいいんじゃねーの
205 20/01/27(月)01:57:41 No.658160987
既に施設があるアメリカにお金を払うのはどうかな 割高でもやむなし
206 20/01/27(月)01:57:54 No.658161011
色々とうかがえるなあ su3601777.jpg
207 20/01/27(月)01:58:08 No.658161050
>>極端から極端に走りすぎよな >根本的に絶対説明したくない病にかかりすぎなんだよ >何かちょっと不都合なこと言われるとすぐハイハイ分かりました分かりましたー私が悪うございましたー!ってなんか諦めたがる >頭下げてでも説明せずに逃げ出さなきゃいけないと思ってる 最後まで残っても何もいいことないからな ババは誰だって引きたくない
208 20/01/27(月)01:58:13 No.658161069
すごく便利の良い東京の中心地で学者の人が常駐してるところが良い
209 20/01/27(月)01:58:41 No.658161148
国から補助金出るなら文句言わないよ俺は 首都圏にあるからそういうの建てられなさそうだけど
210 20/01/27(月)01:58:46 No.658161169
>すごく便利の良い東京の中心地で学者の人が常駐してるところが良い 皇居!
211 20/01/27(月)01:58:55 No.658161188
>既に施設があるアメリカにお金を払うのはどうかな >割高でもやむなし 日本からアメリカに何か届けるだけでも最低空港二回通さなきゃいけないのリスキーすぎて…
212 20/01/27(月)01:58:57 No.658161192
でも近隣にエボラみたいなヤベー奴の見本市出来るなら普通全力で反対しない?