虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/24(金)22:25:28 ただの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/24(金)22:25:28 No.657503091

ただのネタかと思ってたんだよね ピカチュウがオッサン声なのは

1 20/01/24(金)22:26:14 No.657503312

ポキモォーン

2 20/01/24(金)22:26:17 No.657503324

いやまあネタではあるんじゃないかな…?

3 20/01/24(金)22:26:41 No.657503452

ガダキャチェムオール

4 20/01/24(金)22:28:07 No.657503885

割と結構作られてたちゃんとした映画だった やっぱポケモン映画は作りしっかりしてるね

5 20/01/24(金)22:28:42 No.657504085

かなりレスポンチバトルしたそうだからな… 映画スタッフと日本のポケモン側で

6 20/01/24(金)22:30:01 No.657504526

ツッコミたいところはあったけどいい映画だよね エイパム好きな人はちょっとかわいそうだけど

7 20/01/24(金)22:31:16 No.657504941

バリヤードが愛おしくてたまらなくなった 予告編で最初に見たときは恐怖すら感じたのに

8 20/01/24(金)22:33:04 No.657505604

まさか焼き殺されるポケモンが出るとはね…

9 20/01/24(金)22:33:45 No.657505874

メタモン怖すぎる…

10 20/01/24(金)22:35:06 No.657506398

本田圭佑が悪役じゃないのか…

11 20/01/24(金)22:40:32 No.657508367

>ただのネタかと思ってたんだよね おつらいシーン

12 20/01/24(金)22:43:42 No.657509430

全部あっち任せにしたらソニックと同等かそれ以下のものお出しされたんだろうか

13 20/01/24(金)22:44:11 No.657509620

ゲッコウガが隠密ヌルヌルエイリアン的なホラーモンスターになってたのは面白かった

14 20/01/24(金)22:46:03 No.657510247

>全部あっち任せにしたらソニックと同等かそれ以下のものお出しされたんだろうか 名探偵ピカチュウ 初期案 でググると結構醜い感じのが出るよ

15 20/01/24(金)22:46:08 No.657510267

>全部あっち任せにしたらソニックと同等かそれ以下のものお出しされたんだろうか おっちゃんの初期CG案見るとかなりやばい

16 20/01/24(金)22:46:32 No.657510408

割りと毛羽立った質感のプリンとブルー

17 20/01/24(金)22:48:02 No.657510907

超巨大ドダイトスはちょっと後のゴジラにも出てきてなかった?

18 20/01/24(金)22:49:19 No.657511452

見てきたけれど確かに映画のに比べたらアレだけどそこまで悪くもなかった

19 20/01/24(金)22:50:05 No.657511751

家族愛気ぶりミュウツー

20 20/01/24(金)22:56:53 No.657514426

ミュウツーなんで息子連れてこいって言ったのかよくわからなかった

21 20/01/24(金)22:57:53 No.657514766

よっぽど親父と意気投合したんだろうなあミュウツー

22 20/01/24(金)22:58:31 No.657514970

限定版BD買うとライムシティ行き乗車券が入ってるのが良かった

23 20/01/24(金)22:58:42 No.657515027

ドダイトスでかすぎる

24 20/01/24(金)23:01:32 No.657515895

よく考えたら自然なんだけどラストにレイノルズ出てきてダメだった

25 20/01/24(金)23:01:53 No.657516015

>ミュウツーなんで息子連れてこいって言ったのかよくわからなかった わしが間に入ったるから息子さんとヨリ戻し?な?

26 20/01/24(金)23:09:37 No.657518565

最近久々に観たら剣盾割とこの作品に演出の影響受けてるな…って思った 街並みとかもそうだけど爆発するピカチュウバルーン辺り

27 20/01/24(金)23:09:43 No.657518617

まつげ太郎も親子関係が羨ましい独身男性だからな…

28 20/01/24(金)23:13:32 No.657520069

>最近久々に観たら剣盾割とこの作品に演出の影響受けてるな…って思った 影響受けたというより開発中のゲームの方向性と映画の方向性を最初から合わせてたんじゃないか

29 20/01/24(金)23:14:03 No.657520268

映像すごくいいのに話が普通すぎたのは残念

30 20/01/24(金)23:15:38 No.657520936

エンディングがファンが見たいもの見せてくれたって感じで興奮したけどあまり話題になってないのが謎だ あれ公式の人が描いたのか?

31 20/01/24(金)23:16:47 No.657521390

>映像すごくいいのに話が普通すぎたのは残念 GWにファミリーや友人で軽く観てみるのにちょうどいい加減だと思った レンタルで観た感想だけど

32 20/01/24(金)23:16:53 No.657521424

>エンディングがファンが見たいもの見せてくれたって感じで興奮したけどあまり話題になってないのが謎だ >あれ公式の人が描いたのか? 似せただけだったはず

33 20/01/24(金)23:17:15 No.657521559

なんでライアンレイノルズなんだよ! ライアンレイノルズだった…

34 20/01/24(金)23:17:19 No.657521590

youtubeで見たけどずっと踊ってただけなんだけど…

35 20/01/24(金)23:17:50 No.657521807

>youtubeで見たけどずっと踊ってただけなんだけど… 違法視聴来たな…

36 20/01/24(金)23:18:40 No.657522129

大谷育江がハリウッドデビュー

37 20/01/24(金)23:22:14 No.657523412

>よく考えたら自然なんだけどラストにレイノルズ出てきてダメだった あ、出てくるんだ…ってなった

38 20/01/24(金)23:22:19 No.657523435

エンディング良かったからスタッフロールは日米それぞれのアニメopというかめざせポケモンマスターにしてほしかったなあ サム・ライミのスパイダーマンみたいなノリで

39 <a href="mailto:社長">20/01/24(金)23:22:51</a> [社長] No.657523619

報道して欲しいならちゃんと裏とってから来いや!

40 20/01/24(金)23:23:36 No.657523820

ピカチュウと一体化するために私生活を犠牲にする男

↑Top