20/01/24(金)20:40:27 本日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/24(金)20:40:27 No.657465876
本日のログインボーナスです
1 20/01/24(金)20:41:27 No.657466252
まじかよ
2 20/01/24(金)20:41:54 No.657466435
神運営かよ…
3 20/01/24(金)20:42:29 No.657466628
タダでフロムザバレル貰えるとか太っ腹かよ
4 20/01/24(金)20:43:04 No.657466861
別垢作ってくる
5 20/01/24(金)20:43:54 No.657467188
ありがたい…
6 20/01/24(金)20:44:23 No.657467366
サ終が近いな
7 20/01/24(金)20:45:43 No.657467857
最近めっきり見かけなくなった やっぱ売れてんのかね
8 20/01/24(金)20:46:35 No.657468179
これがむかし2千円切ってたとかまじ?
9 20/01/24(金)20:47:03 No.657468355
>最近めっきり見かけなくなった >やっぱ売れてんのかね 減産と特需のダブルパンチかと
10 20/01/24(金)20:47:03 No.657468360
2400円で買えたら運が良い
11 20/01/24(金)20:48:12 No.657468821
高くなったらどうでもいい酒だわ ただそれだけ
12 20/01/24(金)20:48:56 No.657469054
今定価でも2400円になってるのか
13 20/01/24(金)20:49:34 No.657469260
初めて飲んだ時はおいしすぎて一晩で半分くらい空けた
14 20/01/24(金)20:50:17 No.657469545
今日酒屋のじいさんも原酒なくなって入ってこねぇつってた
15 20/01/24(金)20:50:50 No.657469728
ニッカはサントリーほど体力ないからな…
16 20/01/24(金)20:52:13 No.657470201
積年の虹裏利用料の元が取れる
17 20/01/24(金)20:52:15 No.657470214
盛大に炎上したあとの詫び石並のログインボーナスだな…
18 20/01/24(金)20:52:31 No.657470299
>ニッカはサントリーほど体力ないからな… 生産量周りの経営判断もちょっと…
19 20/01/24(金)20:54:36 No.657471022
この前の竹鶴終売でニッカの年数表記商品が全滅しちゃったのよね… 個人的にはサントリーよりニッカの酒の方が好きだから今の状況はただただ悲しい
20 20/01/24(金)20:56:08 No.657471592
最高レア引換券かよ
21 20/01/24(金)20:57:56 No.657472280
以前は近所のやまやで売ってたのに最近見かけない…
22 20/01/24(金)20:59:04 No.657472685
ニッカはなんかマッサンブーム後もしばらく増産してなかったとか聞いた
23 20/01/24(金)21:01:58 No.657473771
それなり以上のウイスキーは作ろう!作った!出荷!なんて出来るもんじゃないから… 突発のブームが来ても大体は乗り切れない
24 20/01/24(金)21:02:53 No.657474137
五年十年先の予想は難しすぎる……
25 20/01/24(金)21:03:59 No.657474564
スレ画が一番すきなウイスキーだわ俺…
26 20/01/24(金)21:04:01 No.657474578
今ちょうど飲んでるやつ吹いた
27 20/01/24(金)21:04:41 No.657474835
吹くなよもったいねえな
28 20/01/24(金)21:06:26 No.657475526
田舎でもイオンなら買えたのにそれも見かけなくなった
29 20/01/24(金)21:07:03 No.657475765
なんか妙に酔いが回る 他のウイスキーだとそんなに酔わないのに
30 20/01/24(金)21:07:31 No.657475950
>なんか妙に酔いが回る >他のウイスキーだとそんなに酔わないのに 度数が高いからでは?
31 20/01/24(金)21:08:41 No.657476381
>ニッカはなんかマッサンブーム後もしばらく増産してなかったとか聞いた 10年20年後どうなるかなんて予想マジで難しい 一過性と判断するか継続的な流行になるかなんて本当にな…
32 20/01/24(金)21:08:42 No.657476388
ハイボールブームは追い風?
33 20/01/24(金)21:09:36 No.657476747
神運営だけどなんかの季節イベント中のログボなら納得できる絶妙なライン
34 20/01/24(金)21:09:47 No.657476795
100連チケットぐらいの太っ腹さだな!
35 20/01/24(金)21:09:47 No.657476800
>一過性と判断するか継続的な流行になるかなんて本当にな… 今現在ですらどっちと判断するか難しいからな… 個人的には継続ルートにのったような気はしているが
36 20/01/24(金)21:10:55 No.657477221
これバラ撒きすぎて運営死んだりしない?
37 20/01/24(金)21:11:41 No.657477553
ウイスキーの香り好きだけど酒に弱いのが悲しい ウイスキーの香りをエンチャントしたコーラ美味しい
38 20/01/24(金)21:11:49 No.657477597
なんでもいいけどよぉたかだか3000円しないくらいだぜ?
39 20/01/24(金)21:12:44 No.657477939
この薬品みたいな瓶が妙にいい
40 20/01/24(金)21:13:15 No.657478156
好きな時に買えるくらい売ってるならな!
41 20/01/24(金)21:13:31 No.657478265
ウイスキーを投資アイテムとして見てる奴らくたばんねえかな
42 20/01/24(金)21:13:49 No.657478373
マッカラン配りだしたら末期も末期だと思う
43 20/01/24(金)21:13:53 No.657478406
ニッカは酒作るのはすげえ上手いと思うんだけどな…
44 20/01/24(金)21:14:22 No.657478587
ときどき出荷在庫切れてプレミア掛かるのがログボ…だと…?
45 20/01/24(金)21:14:38 No.657478693
普段はブラックニッカクリアくらいなんでしょ?
46 20/01/24(金)21:14:47 No.657478756
HTBは海外向けの主力製品なのでそうやすやすとは終売にならないって社員さんが
47 20/01/24(金)21:15:28 No.657479040
ジャックダニエルのが美味い
48 20/01/24(金)21:16:27 No.657479406
3月で終売になる17年から上の竹鶴はたぶん3月まで持たなそう 投資買占めで
49 20/01/24(金)21:16:30 No.657479429
このシンプルなラベルいいよね
50 20/01/24(金)21:16:51 No.657479604
ニッカの限定品をとりあえず二本買う癖を直したい…
51 20/01/24(金)21:16:54 No.657479619
スレ画関係ないけど季節限定ものといわれると気になってついついジョニーウォーカーの奴とニッカの奴どっち買うか悩んでるマン
52 20/01/24(金)21:17:15 No.657479735
無料10連並みの神運営やめろ やめないで
53 20/01/24(金)21:17:21 No.657479780
瓶捨てなきゃよかったな
54 20/01/24(金)21:17:32 No.657479871
こいつ瓶の形状的に注ぐと漏れやすいのが難点
55 20/01/24(金)21:18:28 No.657480253
ウィスキー全然知らねぇや こいつ結構いいウィスキーなんです?
56 20/01/24(金)21:19:05 No.657480509
>こいつ瓶の形状的に注ぐと漏れやすいのが難点 酒は粘度の都合上大体漏れるようになってる
57 20/01/24(金)21:19:33 No.657480686
>ウィスキー全然知らねぇや >こいつ結構いいウィスキーなんです? 初心者がいきなり飲むものでは無いけど美味しいよ
58 20/01/24(金)21:19:38 No.657480706
>HTBは海外向けの主力製品なのでそうやすやすとは終売にならないって社員さんが ヨーロッパだけど大抵のスーパーにフロムザバレル置いてある ブラックニッカやら角やらは無い
59 20/01/24(金)21:19:42 No.657480734
>酒は粘度の都合上大体漏れるようになってる ジョニーウォーカーとかは全く垂れない…
60 20/01/24(金)21:19:50 No.657480784
でも瓶あったとして何に使うの?
61 20/01/24(金)21:19:54 No.657480812
マジで見かけないわ
62 20/01/24(金)21:19:57 No.657480830
そこまで高級品というわけではない
63 20/01/24(金)21:20:00 No.657480856
>こいつ瓶の形状的に注ぐと漏れやすいのが難点 でもオサレ感すげぇからあの形状じゃないとこいつじゃない
64 20/01/24(金)21:20:33 No.657481024
ちょっといい庶民のお酒だよね
65 20/01/24(金)21:20:44 No.657481109
もう何年も前に終売したがザ・ブレンドの瓶もこれの系譜のデザイン 1本ずつ微妙に形が違う
66 20/01/24(金)21:20:57 No.657481189
溢れるのは瓶の形状より注ぎ口の問題じゃねぇかな… 大手ブレンデッドのは全然もれなかったりするしその辺の研究もしてるんじゃないか
67 20/01/24(金)21:21:22 No.657481340
定価で買えるならコスパいいくらいのポジションじゃない?
68 20/01/24(金)21:22:06 No.657481628
バランタインの液だれ防止キャップはマジで画期的だと思う
69 20/01/24(金)21:22:12 No.657481666
なんだかんだでこいつも値上がりし申した…
70 20/01/24(金)21:22:25 No.657481761
>溢れるのは瓶の形状より注ぎ口の問題じゃねぇかな… >大手ブレンデッドのは全然もれなかったりするしその辺の研究もしてるんじゃないか みんな大好きバランタインのは新型注ぎ口で切れやすくなりました!って書いてあったな
71 20/01/24(金)21:22:38 No.657481834
>ウィスキー全然知らねぇや >こいつ結構いいウィスキーなんです? そんなに上等なものではないけど加水が抑えてあって度数が高く濃厚な味わいの通好みなボトル 値段考えるとややお得に感じられる人はいる アルコール度数が高い分刺激が強いので無理してストレート飲むようなもんではないけどストレートは味が濃くてんまい
72 20/01/24(金)21:22:52 No.657481916
去年の秋ごろ買ってちびちび飲んでるよ 最初飲み方わからなくてロックでグイっといったよ
73 20/01/24(金)21:23:12 No.657482022
なのでこうして科学の実験みたいにマドラーに伝わせて注ぐ
74 20/01/24(金)21:23:14 No.657482031
>ヨーロッパだけど大抵のスーパーにフロムザバレル置いてある >ブラックニッカやら角やらは無い 天国かよ…
75 20/01/24(金)21:23:19 No.657482058
>定価で買えるならコスパいいくらいのポジションじゃない? 1890円だったころを思うと…いい…とは 相対的に他も値上がってる今だとコスパまあまあくらい
76 20/01/24(金)21:23:44 No.657482192
躊躇いを捨てれば液垂れは防げる
77 20/01/24(金)21:24:05 No.657482321
少なくとも定価超えて買う価値のあるもんなんてないわい
78 20/01/24(金)21:24:27 No.657482460
作ったウィスキーを寝かせて混ぜてそれをちょっとまた寝かせてできた樽の中身をそのまま提供(そのままじゃない)!ってコンセプトの商品
79 20/01/24(金)21:24:53 No.657482613
>でも瓶あったとして何に使うの? ウイスキー色の半透明樹脂とか入れてブックエンドにしたい
80 20/01/24(金)21:25:13 No.657482723
国産エイジものを定価で買える時代になるまであと何年かかるかな…
81 20/01/24(金)21:26:37 No.657483224
>国産エイジものを定価で買える時代になるまであと何年かかるかな… 世界的にウイスキーバブル崩壊しない限りもう来ないよ…
82 20/01/24(金)21:27:54 No.657483733
ニッカのウイスキーって海外原酒もブレンドしてないの?
83 20/01/24(金)21:29:39 No.657484314
ニッカの中で海外の原酒使ってるのってブラックニッカクリアとかあの辺だけじゃないかな 数百円で買える安物以外は全部自分のところの原酒だけのはず
84 20/01/24(金)21:29:53 No.657484389
これ2000円以上するの? 高すぎない? 瓶はスキットルみたいでかっこよさそうだけど
85 20/01/24(金)21:30:41 No.657484655
ウイスキーバブル崩壊するきっかけってのがあんまり想像できねぇな…
86 20/01/24(金)21:31:10 No.657484827
じゃあ買うなよ もっと買う人がいなくなればいい
87 20/01/24(金)21:31:36 No.657484994
>瓶はスキットルみたいでかっこよさそうだけど 正面から見るとスキットルみたいだが実際は真四角だ
88 20/01/24(金)21:36:17 No.657486666
価値があると思う人だけ買えばいいよね コスパはいまいち良くないしね
89 20/01/24(金)21:37:39 No.657487153
現状価値がありますぞー!に人が流されてるような気もするけどな 仮想通貨とか最近そんなのばっかだけど
90 20/01/24(金)21:37:57 No.657487233
衆愚の時代だな
91 20/01/24(金)21:38:39 No.657487474
昔から人間はこんなだ