虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/24(金)19:49:34 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/24(金)19:49:34 No.657446676

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200124/amp/k10012258161000.html スペースジェット納入延期 3年ぶり6回目

1 20/01/24(金)19:51:05 No.657447176

まだ作ってたんだ…

2 20/01/24(金)19:51:32 No.657447321

甲子園かよ

3 20/01/24(金)19:52:15 No.657447579

もう立派な常連校だな

4 20/01/24(金)19:53:29 No.657447997

大関の風格出てきたな

5 20/01/24(金)19:53:49 No.657448127

結局何が駄目なの?

6 20/01/24(金)19:54:37 No.657448383

スレッドを立てた人によって削除されました 思い通りにレスつかなかったら前スレ消えた瞬間に間髪入れず同じ本文でスレ立て どこのアフィサイトから来たの?

7 20/01/24(金)19:55:26 No.657448609

部品メーカーが仕事来なすぎてラーメン屋になったと聞いた

8 20/01/24(金)19:55:34 No.657448640

純国産目指したら何もかもがFAAの基準から外れてて事実上の造り直しになった 慌てて航空機製造のノウハウある海外技術者必死に取り込んでやり直してる最中

9 20/01/24(金)19:56:19 No.657448876

>部品メーカーが仕事来なすぎて うn >ラーメン屋になったと聞いた うn?

10 20/01/24(金)19:56:39 No.657448984

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >思い通りにレスつかなかったら前スレ消えた瞬間に間髪入れず同じ本文でスレ立て >どこのアフィサイトから来たの? 図星かよ

11 20/01/24(金)19:57:51 No.657449370

>純国産目指したら何もかもがFAAの基準から外れてて事実上の造り直しになった こういうのって普通設計の時に基準調べるもんじゃないのか…

12 20/01/24(金)19:57:58 No.657449411

ボンバルディア買収してボンバルディア機を国産ということにしちゃえ

13 20/01/24(金)19:58:19 No.657449514

いつの間に名前変わってたんだ 宇宙行くやつかと思った

14 20/01/24(金)19:58:28 No.657449565

イスをラーメンで直してた動画だな

15 20/01/24(金)20:01:03 No.657450462

>こういうのって普通設計の時に基準調べるもんじゃないのか… 調べて造ったつもりだったけど想定が甘すぎた 電子機器駆動用バッテリーの設置位置一つですら基準外だった 調べただけじゃどうにもならないノウハウレベルのものが大量にあるものなんだと

16 20/01/24(金)20:01:10 No.657450503

>純国産目指したら何もかもがFAAの基準から外れてて事実上の造り直しになった >慌てて航空機製造のノウハウある海外技術者必死に取り込んでやり直してる最中 最初から海外の技術者招いて作っていれば良かったのでは…

17 20/01/24(金)20:02:39 No.657451066

明治の頃に倣って高待遇でお雇い外人呼んでその下で日本人技術者育てることはできなかったの

18 20/01/24(金)20:04:01 No.657451596

商売よりも純国産で飛行機作るって部分が大事だからお外から人を呼ぶなんてとんでもない!

19 20/01/24(金)20:06:18 No.657452435

>商売よりも純国産で飛行機作るって部分が大事だからお外から人を呼ぶなんてとんでもない! 結局呼んでるじゃねえか!

20 20/01/24(金)20:06:42 No.657452569

>ボンバルディア買収してボンバルディア機を国産ということにしちゃえ ふつうそうするよね… でもMRJは俺らだったらよゆうでもっと良いもの作れる!ていう技術者達の自己満足で始めたようなプロジェクトだった

21 20/01/24(金)20:07:05 No.657452748

>いつの間に名前変わってたんだ >宇宙行くやつかと思った 名前が変われば今までの失敗もリセットされるからな…

22 20/01/24(金)20:08:27 No.657453252

そうかな…そうかも…

23 20/01/24(金)20:08:38 No.657453305

いまさら飛行機作っても無駄だべさ 売るのも下手くそなくせに

24 20/01/24(金)20:08:48 No.657453358

買う方もよく待ってくれてるよな・・・ 納入後のスケジュールとかもあるだろうに

25 20/01/24(金)20:09:21 No.657453565

YS-11より失敗じゃね

26 20/01/24(金)20:12:30 No.657454786

当初の納入予定2013年ってかれこれもう7年も延期してんのか…

27 20/01/24(金)20:12:45 No.657454859

YS-11は日本航空機製造株式会社の製品だったけど 三菱重工はMU-300という前例が

28 20/01/24(金)20:13:37 No.657455222

ボーイング787もシッチャカメッチャカになったけどとりあえず飛んでるのだから平気だろう

29 20/01/24(金)20:14:08 No.657455438

泥舟なのに飛行機なんて皮肉だね

30 20/01/24(金)20:15:36 No.657456048

>最初から海外の技術者招いて作っていれば良かったのでは… 経産省マターで始まった計画で オールジャパンありきで旗振ったから海外の人間は絶対に入れられなかったというオチ

31 20/01/24(金)20:16:42 No.657456549

ボンバルディアを買収するより高くついてるな

32 20/01/24(金)20:18:36 No.657457427

ラムジェットのスペースプレーンを思わせる名前しやがって

33 20/01/24(金)20:19:30 No.657457813

事故の教訓から普通はついてる対策がなかったとか

34 20/01/24(金)20:19:34 No.657457841

一昔前は地元も三菱様々で土地融通したりしてたけどF35の整備が取れなかったらかなりやばかったよ…

35 20/01/24(金)20:19:51 No.657457952

延期した日程すら守れないとは…

36 20/01/24(金)20:20:33 No.657458243

もうFAA通ってなくても大丈夫な国だけに売ればいいじゃん

37 20/01/24(金)20:21:22 No.657458625

スレッドを立てた人によって削除されました 今度のスレはうまく回ってるじゃん 良かったね

38 20/01/24(金)20:21:26 No.657458649

軽量化のためにトイレタンク廃止して外部へ投棄する設計にした ダメって言われたので前側のカーゴルームを廃止した カーゴオペレーターにこれだと前後に振り分けて荷物の重量配分の調整出来ないって言われた 詰んだ

39 20/01/24(金)20:22:38 No.657459139

今はFAAそれどころじゃないからへーきへーき

40 20/01/24(金)20:24:20 No.657459838

経産省は本当はIHIにやって欲しかったけど断られたんで三菱に押しつけたって時点で忌み子だもん

41 20/01/24(金)20:25:15 No.657460209

ほんと相談役的な外人一人でも据えておけばなんとかなったんじゃないかって気がしてならない

42 20/01/24(金)20:27:06 No.657460957

スレッドを立てた人によって削除されました >どこのアフィサイトから来たの? >今度のスレはうまく回ってるじゃん 誰もお前を愛さない

43 20/01/24(金)20:27:23 No.657461058

>ほんと相談役的な外人一人でも据えておけばなんとかなったんじゃないかって気がしてならない そんな事したらオール国産名乗れないし…

44 20/01/24(金)20:27:39 No.657461157

また愛称変更して今度は身も蓋もないジャパンナショナルジェットにしようぜ!

45 20/01/24(金)20:27:48 No.657461231

スレッドを立てた人によって削除されました >誰もお前を愛さない ルーパチしたからもう消せないって事?

46 20/01/24(金)20:28:20 No.657461428

ニューススレ立ちまくってるなほんと…

47 20/01/24(金)20:30:35 No.657462273

もう開発中止すべきでは

48 20/01/24(金)20:30:53 No.657462378

>軽量化のためにトイレタンク廃止して外部へ投棄する設計にした それって航空機業界だと普通の事なの…?

49 20/01/24(金)20:31:12 No.657462473

>それって航空機業界だと普通の事なの…? 普通にウソだよ

50 20/01/24(金)20:31:29 No.657462583

オシッコマンフロムエア!

51 20/01/24(金)20:34:02 No.657463533

最初は完成しないのはまだしもこんなゾンビみたいに恥を晒し続けるとは流石に思ってなかった

52 20/01/24(金)20:34:07 No.657463557

全日空さんご感想を

53 20/01/24(金)20:34:35 No.657463729

日航「エンブラエル買うわ」

54 20/01/24(金)20:36:47 No.657464530

たいたい経産省系が関わってるのは大失敗する ∑計画しかり第五世代コンピュータしかりWeb大後悔プロジェクトしかり

55 20/01/24(金)20:38:15 No.657465060

またかナウシカ

56 20/01/24(金)20:38:18 No.657465073

>それって航空機業界だと普通の事なの…? 法的には許されていたけどどこの空港でも迷惑なので禁止してた

57 <a href="mailto:豪華客船事業">20/01/24(金)20:39:17</a> [豪華客船事業] No.657465431

コッチヘオイデ…

58 20/01/24(金)20:41:19 No.657466200

>経産省は本当はIHIにやって欲しかったけど断られたんで三菱に押しつけたって時点で忌み子だもん その上で更に川崎にYPXも推す経産省の頭どうなってんの…? どう見積もってもエンジニア間に合わなくない…?

↑Top