虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/24(金)18:28:46 週間ベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/24(金)18:28:46 No.657424685

週間ベストセラー【コミックス】ランキング(1月21日トーハン調べ) 1位 『五等分の花嫁』(13)春場ねぎ 講談社 2位 『鬼滅の刃』(8)吾峠呼世晴 集英社 3位 『鬼滅の刃』(7)吾峠呼世晴 集英社 4位 『かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦』(17)赤坂アカ 集英社 5位 『鬼滅の刃』(10)吾峠呼世晴 集英社 6位 『鬼滅の刃』(9)吾峠呼世晴 集英社 7位 『鬼滅の刃』(11)吾峠呼世晴 集英社 8位 『鬼滅の刃』(6)吾峠呼世晴 集英社 9位 『鬼滅の刃』(5)吾峠呼世晴 集英社 10位 『鬼滅の刃』(1)吾峠呼世晴 集英社 マジブームなんだな

1 20/01/24(金)18:30:24 No.657425065

>マジブームなんだな ムジーナに見えて大分脳がやられていた

2 20/01/24(金)18:32:17 No.657425531

ワニの通帳もバグったみたいな数字になってるんだろうな…

3 20/01/24(金)18:34:20 No.657425977

>ワニの通帳もバグったみたいな数字になってるんだろうな… 税金がとんでもないことになりそう

4 20/01/24(金)18:34:59 No.657426118

ムジーナはブームだった?

5 20/01/24(金)18:35:01 No.657426121

35年くらい前のキン肉マンみたいな売れ方してる

6 20/01/24(金)18:35:48 No.657426292

御当分の花嫁も売れてんだな

7 20/01/24(金)18:36:32 No.657426455

2位以下の鬼滅が最新刊じゃないとはいえ五等分の花嫁が凄いなって思ってしまう

8 20/01/24(金)18:43:30 No.657428095

ムザンナ

9 20/01/24(金)18:46:14 No.657428660

女オタの力は強いな…と思うがラブコメも入ってるあたり別に関係ないのかな

10 20/01/24(金)18:47:18 No.657428899

ワニの税金ヤバくなるのは今年から?

11 20/01/24(金)18:48:21 No.657429135

>2位以下の鬼滅が最新刊じゃないとはいえ五等分の花嫁が凄いなって思ってしまう むしろ新刊じゃないのに載ってるのが異常だよ…

12 20/01/24(金)18:49:54 No.657429471

>女オタの力は強いな…と思うがラブコメも入ってるあたり別に関係ないのかな 6割が女性読者らしいけど100万人読者が居たら40万人は男なわけだからな 売れまくればあんまり男女の割合とか関係なくなる

13 20/01/24(金)18:49:58 No.657429485

鬼滅は別におばちゃんにも人気だというだけで 一番買ってるのはおっさんだし

14 20/01/24(金)18:51:51 No.657429945

子供にもおばさんにもおじさんにも人気でええじゃないか

15 20/01/24(金)18:53:00 No.657430211

>むしろ新刊じゃないのに載ってるのが異常だよ… そしてもうすぐ新刊発売だ

16 20/01/24(金)18:54:28 No.657430524

近所の書店でも入荷できないってぼやいてて既刊が大きい書店行かないと手に入らない

17 20/01/24(金)18:54:45 No.657430600

大きい書店に行っても手に入らないので安心して欲しい

18 20/01/24(金)18:59:20 No.657431699

すぐに手に入らなくなるって画像のも言ってたしな

19 20/01/24(金)18:59:35 No.657431752

>6割が女性読者らしいけど100万人読者が居たら40万人は男なわけだからな >売れまくればあんまり男女の割合とか関係なくなる 今は他のジャンプ漫画もたいてい半分は女読者だったりするから実はそんなに変わらなかったり 例外はゆらぎ荘とかだ

20 20/01/24(金)19:02:46 No.657432641

エロコメは男狙いだろうな

21 20/01/24(金)19:02:49 No.657432654

毎年売れ続けてたらともかく今年一気に売上激増だと税金辛いな

22 20/01/24(金)19:02:53 No.657432669

かぐや様17巻もいってんのか

23 20/01/24(金)19:04:24 No.657433069

>毎年売れ続けてたらともかく今年一気に売上激増だと税金辛いな 法人化しなきゃやばいよね ほとんど持って行かれちゃう

24 20/01/24(金)19:05:36 No.657433401

書籍倉庫にいるけど重半分入荷くる度マジでバグってんじゃなかって数字動いてて面白い

25 20/01/24(金)19:06:45 No.657433717

なんで8巻…と思ったけど表紙みて納得した

26 20/01/24(金)19:07:27 No.657433955

>なんで8巻…と思ったけど表紙みて納得した 気持ちいいくらいの販促効果があったアニメだった…

27 20/01/24(金)19:07:39 No.657434018

なあに来年度は劇場版だ

28 20/01/24(金)19:08:01 No.657434142

鬼滅の売り上げの話ばっかしてんなほんと

29 20/01/24(金)19:08:45 No.657434347

>>女オタの力は強いな…と思うがラブコメも入ってるあたり別に関係ないのかな >6割が女性読者らしいけど100万人読者が居たら40万人は男なわけだからな >売れまくればあんまり男女の割合とか関係なくなる 流行ってからもう少し上がって7割近くが女性

30 20/01/24(金)19:10:28 No.657434802

>女オタの力は強いな…と思うがラブコメも入ってるあたり別に関係ないのかな 女性はラブコメ大好きだろ

31 20/01/24(金)19:10:46 No.657434868

>流行ってからもう少し上がって7割近くが女性 もとからいる男ファンが減ってるわけでもないし増え方がエグいんだろうな

32 20/01/24(金)19:11:12 No.657435009

俺のじいちゃんが犬夜叉にハマってたのを思い出す 犬夜叉は鬼滅ほどブームになったわけじゃなかったけど 時代劇調ってやっぱ爺さん婆さんにもウケるんだろうな

33 20/01/24(金)19:11:30 No.657435084

紙本が品切れなら電子書籍を買えばいいと思っちゃうんだけど みんな紙を求めてるんだな

34 20/01/24(金)19:11:47 No.657435179

>流行ってからもう少し上がって7割近くが女性 ソースは?

35 20/01/24(金)19:11:49 No.657435186

ランキングって何ヶ月も既刊のるもんじゃないよな?

36 20/01/24(金)19:12:14 No.657435303

>ソースは? なんでキレるんだろう…

37 20/01/24(金)19:12:19 No.657435333

おそ松並みに女のブームになっててすげぇわ

38 20/01/24(金)19:12:21 No.657435340

鬼滅おばさんと鬼滅キッズという別の層の蔑称が同時に流れてくるあたり幅広い層に受けてるんだな

39 20/01/24(金)19:12:40 No.657435426

6割はソースなくてもいいけど7割はソースいるの?

40 20/01/24(金)19:13:00 No.657435514

ソース聞くだけでキレてるって思うの病気じゃない?

41 20/01/24(金)19:13:14 No.657435558

>なんでキレるんだろう… 質問をしただけでキレてるって繊細過ぎる…

42 20/01/24(金)19:13:32 No.657435654

きっかけってやっぱりアニメのあの作画がすごかったのが話題になったからなのかね

43 20/01/24(金)19:13:37 No.657435671

書籍文化って元々は女性の方が強いジャンルだもんね 小説ヒットも女性から

44 20/01/24(金)19:13:37 No.657435672

>なんでキレるんだろう… ソースを聞いただけなのに何が見えてるんだろうこの人…

45 20/01/24(金)19:13:54 No.657435749

作者の素性が謎でよかったよ 絶対悪い人が寄ってくるしな

46 20/01/24(金)19:14:07 No.657435816

>ソース聞くだけでキレてるって思うの病気じゃない? 黙れ 何も違わない 私は間違えない

47 20/01/24(金)19:15:27 No.657436198

>ソース聞くだけでキレてるって思うの病気じゃない? >質問をしただけでキレてるって繊細過ぎる… >ソースを聞いただけなのに何が見えてるんだろうこの人…

48 20/01/24(金)19:15:50 No.657436299

6割のソースってどこ?

49 20/01/24(金)19:16:06 No.657436371

しかし 「銀魂」これは打ち切りだな→ヒット 「斉木楠雄」これは打ち切りだな→ヒット 「ネバーランド」これは打ち切りだな→ヒット 「鬼滅の刃」これは打ち切りだな→ヒット もうさすがに俺の感性は時代に合わぬと自覚してきた

50 20/01/24(金)19:16:49 No.657436555

質問したら切れるとか鬼舞辻無惨かよ…

51 20/01/24(金)19:17:01 No.657436615

>6割のソースってどこ? なんか変なまとめサイトに載ってる画像は出てくるけどアニメ化前のだしそもそも画像のソースがどこのサイトなのかわからん…

52 20/01/24(金)19:17:03 No.657436625

アニメって広告塔としての効果絶大なんだなって再確認した

53 20/01/24(金)19:17:05 No.657436633

鬼滅のコミックス買ってるのは8割が男性だよ

54 20/01/24(金)19:17:56 No.657436856

>鬼滅のコミックス買ってるのは8割が男性だよ その内何割が転売中なんだろ

55 20/01/24(金)19:18:20 No.657436982

鬼滅は女しか読んでないんだって事にしたがる人が何のソースも無い妄言を吐き散らかしてるからなあ

56 20/01/24(金)19:18:29 No.657437017

出来のいいアニメを作れば売れる 呪術も頑張ってほしい

57 20/01/24(金)19:19:15 No.657437242

アニメは制作会社ガチャで大当たり引いたからなあ

58 20/01/24(金)19:19:20 No.657437259

>鬼滅は女しか読んでないんだって事にしたがる人が何のソースも無い妄言を吐き散らかしてるからなあ 喧嘩腰でしか話が出来ないのか? 好きな作品の程度も知れるな

59 20/01/24(金)19:20:22 No.657437556

>鬼滅は女しか読んでないんだって事にしたがる人が何のソースも無い妄言を吐き散らかしてるからなあ 7割に噛み付くのってそういうふうに思いこんでるからなんだな

60 20/01/24(金)19:20:46 No.657437670

>鬼滅は女しか読んでないんだって事にしたがる人が何のソースも無い妄言を吐き散らかしてるからなあ やっぱりキレてるんだなあ

61 20/01/24(金)19:21:08 No.657437768

よく製作ガチャ扱いされるけど アニプレからして売る気満々だったでしょ

62 20/01/24(金)19:21:38 No.657437921

女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと

63 20/01/24(金)19:21:48 No.657437966

ベスト10にサムライの漫画が8つか

64 20/01/24(金)19:21:50 No.657437977

>鬼滅は女しか読んでないんだって事にしたがる人が何のソースも無い妄言を吐き散らかしてるからなあ マジギレじゃないっすか…

65 20/01/24(金)19:22:10 No.657438062

子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど あれって正しかったんだなって

66 20/01/24(金)19:22:34 No.657438175

だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね

67 20/01/24(金)19:22:39 No.657438192

コピペマンが来たので終了

68 20/01/24(金)19:22:50 No.657438248

鬼滅おばさんって本当に気持ち悪いよ…

69 20/01/24(金)19:23:13 No.657438344

ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…

70 20/01/24(金)19:23:19 No.657438380

腐った女みたいな思考してるコピペおばさん来たな…

71 20/01/24(金)19:23:28 No.657438418

>子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど >あれって正しかったんだなって あの「」は言い方がアレだからID出されることもあるけど 主張の内容自体は間違ってないだろっていつも思ってる

72 20/01/24(金)19:23:38 No.657438464

>コピペマンが来たので終了 鬼滅女子の圧勝だったよね

73 20/01/24(金)19:23:43 No.657438487

まんこが承認欲求の塊ですぐつけあがる生き物なんていうのはインスタ蝿やらオタサーの姫やらで周知の事実だからな

74 20/01/24(金)19:23:43 No.657438490

>しかし >「銀魂」これは打ち切りだな→ヒット >「斉木楠雄」これは打ち切りだな→ヒット >「ネバーランド」これは打ち切りだな→ヒット >「鬼滅の刃」これは打ち切りだな→ヒット >もうさすがに俺の感性は時代に合わぬと自覚してきた サム八好きかい?

75 20/01/24(金)19:24:01 No.657438573

何度も言うようだけど漫画を描いたり読んだりするのって基本的に男の文化だからな そういう男の領域を女が土足で踏み荒らす資格なんか初めからないわけで

76 20/01/24(金)19:24:02 No.657438575

鬼滅本編は転げ落ちるように微妙になってるけど 流行りとは同期しないから難しいね

77 20/01/24(金)19:24:10 No.657438611

>サム八好きかい? 大ファンです!

78 20/01/24(金)19:24:17 No.657438646

まんさんw

79 20/01/24(金)19:24:28 No.657438696

>ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… 月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん!

80 20/01/24(金)19:24:38 No.657438760

童貞をこじらせるのは死の病

81 20/01/24(金)19:24:42 No.657438787

大ブームなのに本誌の方は締めに入ってる気がする

82 20/01/24(金)19:24:47 No.657438812

いきなりコピペとか言われてもどのレスを指してるのかさっぱりわからん

83 20/01/24(金)19:25:07 No.657438911

女は論理的思考が出来ないから 目標へ向かって論理的に考え自分の行動を補正するって事が出来ないんだよな 目先のモノに感情で振り回されるからどうしてもバカ方面になる

84 20/01/24(金)19:25:32 No.657439012

漫画に限らないけど家の中でも街の中でも あたり一帯を見回したら存在する人工物のほぼすべてが男性により生み出され作り出されてるって凄いよな 人口の半分を占める女は何してんのってつねづね思う

85 20/01/24(金)19:25:49 No.657439087

「」は別に女を傷つけようとして女の悪口言ってるんじゃないんだよな 女の有害性をみんなで教えあって被害に合わないように気をつけようって話してるだけ

86 20/01/24(金)19:26:04 No.657439167

>月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん! 生理の血は生物学的にも廃棄物ではあるし つくづく女って生物として失敗作なんだなって…

87 20/01/24(金)19:26:40 No.657439343

そもそも少年がメイン読者層の雑誌に女が描いた漫画が載ってること自体がおかしいんだよ いい加減そこに気付け

88 20/01/24(金)19:26:54 No.657439412

強欲なのは女の方が圧倒的だからな とにかく損するのがとことん嫌いなのが女の本能 男が狩りで得てきた獲物をグループ内で分けるのが女の役目からくる だから損したら徹底的に執着して取り戻そうとする パチンコ依存症に女が多いのはこれで説明できる 一方男は損こいても「あー損こいたわ」で終わり そもそも男は狩猟する側なので失ってもまた得ればいいと考える 現在の女は自分で得る努力をしないのに権利ばかり吠えるのはこれが理由

89 20/01/24(金)19:26:57 No.657439434

童貞ってホント女の事で頭がいっぱいなんだな…

90 20/01/24(金)19:27:11 No.657439506

交響曲第五番「運命」  まままま~ん(笑)  ま、ま、ま、ま~ん(笑)  まままま まままま ままままん(ままままん)  まままま まままま ままままん(ままままん) ままままんッッッ!!!(ままままー)  ままままんッッッッッ!!!(ままままんまん)  ままままんッッッッッ!!!ッッッ!!!ッッッ!!!(まーーーー)  ま、ま、ま、ま~ん(笑)

91 20/01/24(金)19:27:28 No.657439584

これだからやっぱり女ってガチクソだと思う

92 20/01/24(金)19:27:28 No.657439587

キレてないですよ

93 20/01/24(金)19:27:50 No.657439695

実際に女作者の漫画がつまんねえんだから仕方ないじゃん

↑Top