20/01/24(金)15:40:01 お前た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/24(金)15:40:01 No.657395744
お前たちのレイガ…なんか中身のお前たち多くないか?
1 20/01/24(金)15:41:04 No.657395916
10勇士とウルトラマンのパワーは又借りだから多少弱まってるはず…
2 20/01/24(金)15:43:02 No.657396209
そうか? ゼロには大半のフォームに干渉するだけの力がある
3 20/01/24(金)15:46:26 No.657396730
ミレニアムはニュージェネとしてこっそり混ざってもバレないのでは?と浮足立つ気持ちをコントロールできない…
4 20/01/24(金)15:50:45 No.657397349
>10勇士とウルトラマンのパワーは又借りだから多少弱まってるはず… 又借りしてる力を別にしても11体分は入ってるんですが…
5 20/01/24(金)15:53:42 No.657397775
公式でも11体合体と言い切ってしまっているのが特徴。
6 20/01/24(金)15:57:41 No.657398387
アルティメイトファイナルだけは単独の変身なのだ!
7 20/01/24(金)15:58:33 No.657398519
レイガと令和って似てるんじゃないか?
8 20/01/24(金)15:59:04 No.657398610
ダブってるのが多いんじゃないか?
9 20/01/24(金)15:59:23 No.657398661
>アルティメイトファイナルだけは単独の変身なのだ! ウルティメイトファイナルを間違えるな! ウルトラマンジード ウルティメイトファイナルを間違える奴は死ぬべきなんだ!
10 20/01/24(金)15:59:50 No.657398736
(濱田龍臣氏)
11 20/01/24(金)16:01:45 No.657399056
インフレが激しくないか?
12 20/01/24(金)16:01:53 No.657399065
ゼロアイのリデコアイテムで変身するのはおかしくないか?
13 20/01/24(金)16:02:29 No.657399154
>ダブってるのが多いんじゃないか? オーブのお借りした力を考えても実はエックスくらいしか被っていないのだ!
14 20/01/24(金)16:02:44 No.657399189
ダーク・ウルトラマンはギンガビクトリーとオーブトリニティでギンガとビクトリーが重複しているんじゃないか?という気持ちをコントロールできない…
15 20/01/24(金)16:02:49 No.657399207
リデコどころかただのリカラーだよ
16 20/01/24(金)16:03:19 No.657399294
ティガもベータスパークと十勇士で被ってるのが特徴。
17 20/01/24(金)16:03:59 No.657399382
リデコ警察はリカラーもリデコの一種だとツッコミたい気持ちをコントロールできる。
18 20/01/24(金)16:04:31 No.657399456
「でも私は、ライダーや戦隊でも映画ではリペイントで済ませることが多いと思いますよ。」(ソンポート氏
19 20/01/24(金)16:05:18 No.657399576
>リデコ警察はリカラーもリデコの一種だとツッコミたい気持ちをコントロールできる。 レスした時点でコントロールできていないのが特徴。
20 20/01/24(金)16:05:27 No.657399590
>ゼロアイのリデコアイテムで変身するのはおかしくないか? そうか?バンダイにはコストを節約する力が有る
21 20/01/24(金)16:06:16 No.657399701
「安価な変身アイテムということで選ばれたという側面もあるんじゃないか?」(平成関係者)
22 20/01/24(金)16:06:41 No.657399771
ゼロアイを活用することで間接的にゼロも加担している事をアピールできるのだ!
23 20/01/24(金)16:06:45 No.657399783
ヒロユキから直接変身ならタイガのパワーアップじゃないからタイタスさん的にはセーフなんだろうか…
24 <a href="mailto:ウルトラマンゼロ氏">20/01/24(金)16:07:24</a> [ウルトラマンゼロ氏] No.657399897
>ゼロアイのリデコアイテムで変身するのはおかしくないか? そうか? 俺にはニュージェネの先輩兼師匠として充分に変身アイテムになる説得力がある
25 20/01/24(金)16:07:29 No.657399912
>ヒロユキから直接変身ならタイガのパワーアップじゃないからタイタスさん的にはセーフなんだろうか… 顔は完全にタイガだけどね…
26 20/01/24(金)16:07:36 No.657399938
グリージョが乙女ゲーのヒロインみたいなんじゃないか?
27 20/01/24(金)16:08:14 No.657400041
こちらファルコン1!!!!!
28 20/01/24(金)16:08:19 No.657400048
唯一関わりの薄かった兄弟ともギャラファイで関係性が生まれたのが特徴。
29 20/01/24(金)16:09:44 No.657400246
新ウルトラマン枠は一回お休みときいたがほんと?
30 20/01/24(金)16:10:06 No.657400300
ダーク・ウルトラマンはアイをジードライザーに嵌めたい心をコントロールできない…
31 20/01/24(金)16:11:30 No.657400505
>ジードダークネスはアイをジードライザーに嵌めたい心をコントロールできない…
32 20/01/24(金)16:11:34 No.657400515
>新ウルトラマン枠は一回お休みときいたがほんと? 少なくともウルトラマンZってやつが商標登録されてるからまだ動きはあるよ
33 20/01/24(金)16:11:42 No.657400543
入ってるゼロの成分集めれば1人分ぐらいにはなりそう
34 20/01/24(金)16:11:52 No.657400567
グルーヴのスーツっていつ頃作ったんだ?
35 20/01/24(金)16:12:00 No.657400590
>新ウルトラマン枠は一回お休みときいたがほんと? 「本当ですが、枠自体は今期みたいな総集編や列伝のような再編集版で繋いでいくと思いますよ(楽観的なファン)」
36 20/01/24(金)16:12:17 No.657400645
>>新ウルトラマン枠は一回お休みときいたがほんと? >少なくともウルトラマンZってやつが商標登録されてるからまだ動きはあるよ 前回のあらすじ長そう
37 20/01/24(金)16:12:20 No.657400653
>グルーヴのスーツっていつ頃作ったんだ? R/B映画公開の時点でイベントとかで使ってた気がする
38 20/01/24(金)16:12:25 No.657400667
コストを意識した四角い流用が特徴。
39 20/01/24(金)16:12:53 No.657400749
次からは何て呼ばれるんだろうなウルトラマンのシリーズ
40 20/01/24(金)16:12:55 No.657400752
宇宙恐魔神ゼットはウルトラマンZの商標登録を見て自分の出番を期待する心をコントロールできない…
41 20/01/24(金)16:13:07 No.657400770
ゼロとも関係があるからリデコでいいやとはならないのが特徴。
42 20/01/24(金)16:13:31 No.657400840
ウルトラマンゼータは今は動けないが、どうせ変形ネタで弄られることはわかっているぞ
43 20/01/24(金)16:13:40 No.657400864
>宇宙恐魔神ゼットはウルトラマンZの商標登録を見て自分の出番を期待する心をコントロールできない… 読みはゼータだから…
44 20/01/24(金)16:14:36 No.657401017
エナメラ姫はどう思う?
45 20/01/24(金)16:15:16 No.657401135
>グルーヴのスーツっていつ頃作ったんだ? 「少なくとも去年のウルトラマンEXPO時点でスーツはあったんじゃないか?」(イベント関係者) su3594856.jpg
46 20/01/24(金)16:15:36 No.657401174
でも私はシリーズ名なんて決めても、どうせハイコンセプトウルトラマンと同じで誰にも覚えられないと思いますよ(「」ンポート氏
47 20/01/24(金)16:16:13 No.657401277
最近の円谷なら2代目ゼットンの着ぐるみも別で作ってくれるんじゃないか?
48 20/01/24(金)16:16:16 No.657401286
ジードライザーと色合い的にも相性良さそうだな…
49 20/01/24(金)16:16:44 No.657401359
ぶっちゃけ列伝復活でいいと思いますよ
50 20/01/24(金)16:16:46 No.657401360
オーブスラッシャーは自分はエクスラッガーと少し被っているんじゃないかという不安の心をコントロールできる…
51 20/01/24(金)16:17:17 No.657401465
でも私は、ニュージェネは最近積極的に呼称を表に出した効果か浸透してきていると錯覚していますよ
52 20/01/24(金)16:17:48 No.657401551
アギトトリニティやジオウトリニティと比べたらオーブトリニティってひとつ力が多くないか?
53 20/01/24(金)16:18:48 No.657401732
オーブとトリニティなのが特徴。
54 20/01/24(金)16:20:19 No.657401997
ツクヨミトリニティしたいんじゃないか?
55 20/01/24(金)16:20:34 No.657402042
ダーク・ウルトラマンはファイティングエボリューションの新作があれば自分も出演できるんじゃないかという気持ちをコントロールできない…
56 20/01/24(金)16:20:45 No.657402078
自惚れるなよ
57 20/01/24(金)16:21:02 No.657402134
ダークな願い
58 20/01/24(金)16:21:58 No.657402275
ダークが出演する必要は全くないがFEの新作は欲しいと考えているのだ!
59 20/01/24(金)16:22:00 No.657402283
>ダーク・ウルトラマンはファイティングエボリューションの新作があれば自分も出演できるんじゃないかという気持ちをコントロールできない… そもそも新作が出そうな雰囲気がないのが特徴。
60 20/01/24(金)16:22:22 No.657402341
平成ライダーは体中にウルトラマンのレリーフを配置したいという気持ちをコントロールできない…
61 20/01/24(金)16:23:51 No.657402575
>平成ライダーは体中にウルトラマンのレリーフを配置したいという気持ちをコントロールできない… 「お前たちのそういうところだと思いますよ(SOUGO氏)」
62 20/01/24(金)16:23:55 No.657402588
ダーク・ザギは平成三部作とニュージェネの間の作品の呼称に困るという気持ちをコントロールできない…
63 20/01/24(金)16:24:36 No.657402706
>ダーク・ザギは平成三部作とニュージェネの間の作品の呼称に困るという気持ちをコントロールできない… 「ハイコンセプトシリーズなんじゃないか?」(円谷関係者)
64 20/01/24(金)16:24:43 No.657402722
>ダーク・ザギは平成三部作とニュージェネの間の作品の呼称に困るという気持ちをコントロールできない… TDGごとウルトラ十勇士でくくったから…
65 20/01/24(金)16:25:16 No.657402823
サーガやレジェンドをもう一回みたい
66 20/01/24(金)16:25:35 No.657402879
>平成ライダーは体中にウルトラマンのレリーフを配置したいという気持ちをコントロールできない… 力任せの邪悪な願いだと思いますよ(SOUGO氏)
67 20/01/24(金)16:25:36 No.657402883
ニュージェネとか平成ライダーみたいな呼称を作品内でも使われるとちょっとモヤッとする気持ちをコントロールできない…
68 20/01/24(金)16:25:50 No.657402919
バンダイはライダー、戦隊、ウルトラマンを纏めたソシャゲを作りたい気持ちをコントロール出来ない
69 20/01/24(金)16:25:59 No.657402946
ハイコンセプトにはコスモスが含まれないのが特徴。
70 <a href="mailto:通りすがりの仮面ライダー">20/01/24(金)16:26:00</a> [通りすがりの仮面ライダー] No.657402948
>ダーク・ザギは平成三部作とニュージェネの間の作品の呼称に困るという気持ちをコントロールできない… まとめて平成一期でいいんじゃないか?
71 20/01/24(金)16:26:31 No.657403035
>バンダイはライダー、戦隊、ウルトラマン、怪獣、ガンダムを纏めたソシャゲを作りたい気持ちをコントロール出来ない
72 20/01/24(金)16:26:52 No.657403092
>バンダイはライダー、戦隊、ウルトラマンを纏めたソシャゲを作りたい気持ちをコントロール出来ない それよりも出来のいいライダーゲームが欲しいですよ。(ライダーオタク氏)
73 20/01/24(金)16:26:54 No.657403097
>バンダイはライダー、戦隊、ウルトラマンを纏めたソシャゲを作りたい気持ちをコントロール出来ない 力まかせの
74 20/01/24(金)16:27:14 No.657403147
>バンダイはライダー、戦隊、ウルトラマンを纏めたソシャゲを作りたい気持ちをコントロール出来ない でも私は、そこはガンダムだと思いますよ(ロア氏)
75 20/01/24(金)16:27:19 No.657403166
中古でウルトラマンのゲームを買うとしたら何がいいんだ?
76 20/01/24(金)16:27:31 No.657403190
ジオウのようなメタ作品でもないのにニュージェネニュージェネと自称するのって…醜くないか?
77 20/01/24(金)16:27:39 No.657403206
>ニュージェネとか平成ライダーみたいな呼称を作品内でも使われるとちょっとモヤッとする気持ちをコントロールできない… ニュージェネはなんだかんだウルトラ戦士として新人も多いのであんまり気にしてなかったのに平成ライダー平成ライダー言う割に昭和ライダーが陰も形もないので平成ライダーってなんなんだってなったのだ!
78 20/01/24(金)16:27:50 No.657403239
>ニュージェネとか平成ライダーみたいな呼称を作品内でも使われるとちょっとモヤッとする気持ちをコントロールできない… ジ 丨 ド ラ イ ザ 丨 が 呼 称 を 発 射 !
79 20/01/24(金)16:28:08 No.657403294
>「ハイコンセプトシリーズなんじゃないか?」(円谷関係者) ウルトラマンコスモスはまとまりのないハイコンにすらまとめられていない疎外感をコントロールできる。
80 <a href="mailto:魔デウス">20/01/24(金)16:28:11</a> [魔デウス] No.657403305
>ジオウのようなメタ作品でもないのにニュージェネニュージェネと自称するのって…醜くないか? ウルトラマンは定期的にメタな話をするのが特徴
81 20/01/24(金)16:29:04 No.657403446
オーブは作中設定上での活動期間ならめっちゃベテランなのが特徴
82 20/01/24(金)16:29:16 No.657403480
その手の括りってコスモスとゼロの扱いに困らないか?
83 20/01/24(金)16:29:23 No.657403484
コスモスは活動時期が長かったので1作品で1世代な印象があるのだ! 物心付いてから特撮卒業するまでずっとコスモスが新展開発射していたのが特徴。
84 20/01/24(金)16:29:55 No.657403592
>中古でウルトラマンのゲームを買うとしたら何がいいんだ? ファイティングエボリューション3かリバース
85 20/01/24(金)16:30:00 No.657403603
メタネタを本編でやるな!ねじ込むやつは死ぬべきなんだ!(ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ氏)
86 20/01/24(金)16:30:17 No.657403643
>ジオウのようなメタ作品でもないのにニュージェネニュージェネと自称するのって…醜くないか? 平成ライダーという呼称自体はディケイドからなのが特徴。
87 20/01/24(金)16:30:59 No.657403766
>中古でウルトラマンのゲームを買うとしたら何がいいんだ? 怪獣バスターズとか…
88 20/01/24(金)16:31:08 No.657403798
>中古でウルトラマンのゲームを買うとしたら何がいいんだ? ウルトラマン(SFC)、ウルトラセブン(SFC) ウルトラマン(PS2)
89 20/01/24(金)16:31:15 No.657403812
ゼロは越境しすぎてもはや概念に近い存在になっているのが特徴。
90 20/01/24(金)16:31:18 No.657403823
「オダノブ氏は名前が長すぎるんじゃないか?」(JJ氏
91 20/01/24(金)16:31:44 No.657403888
>その手の括りってコスモスとゼロの扱いに困らないか? そうか? ゼロには世代でくくりようがない活動期間がある
92 20/01/24(金)16:31:45 No.657403890
>メタネタを本編でやるな!ねじ込むやつは死ぬべきなんだ!(ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ氏) 自分自身がメタネタなんじゃないか?
93 20/01/24(金)16:31:52 No.657403908
>ゼロは越境しすぎてもはや概念に近い存在になっているのが特徴。 こいつ、毎年のように見てる気がするんだ!
94 20/01/24(金)16:32:00 No.657403935
>ゼロは越境しすぎてもはや概念に近い存在になっているのが特徴。 父親を連想させる働きぶりが特徴。
95 20/01/24(金)16:32:32 No.657404022
>サーガやレジェンドをもう一回みたい 「でも来月のクロニクルは一ヶ月丸々使ってサーガを放送すると思いますよ」(テレビ誌)
96 20/01/24(金)16:32:38 No.657404039
それも全部実相寺ってやつの仕業なんだ
97 20/01/24(金)16:32:41 No.657404046
>ジ >丨 >ド >ラ >イ >ザ >丨 >が >呼 >称 >を >発 >射 >! バンクが長すぎるのが特徴。
98 20/01/24(金)16:33:59 No.657404240
>中古でウルトラマンのゲームを買うとしたら何がいいんだ? 「初期の防衛チームが好きならGBAウルトラ警備隊もおすすめだと思っていますよ。」
99 20/01/24(金)16:34:00 No.657404244
>>中古でウルトラマンのゲームを買うとしたら何がいいんだ? >ウルトラマン(SFC)、ウルトラセブン(SFC) >ウルトラマン(PS2) 上二つはクソ難易度が高いのが特徴
100 20/01/24(金)16:34:02 No.657404248
>バンクが長すぎるのが特徴。 全部リードは一回だけだったんだ!!
101 20/01/24(金)16:34:04 No.657404250
「全体的にスピリッツがない」(円谷英明氏)
102 20/01/24(金)16:34:29 No.657404314
>バンクが長すぎるのが特徴。 フルが一回こっきりという意味ではグランドジオウより長かったのが特徴
103 20/01/24(金)16:35:20 No.657404425
>円谷英明氏 こ い つ 、 無 関 係 な ん だ !!
104 20/01/24(金)16:36:07 No.657404547
漠然とした中身のない批判が特徴。
105 20/01/24(金)16:37:03 No.657404687
>フルが一回こっきりという意味ではグランドジオウより長かったのが特徴 ル 丨 ブ ジ ャ イ ロ が バ ン ク を 発 射
106 20/01/24(金)16:37:16 No.657404726
ニュージェネレーションカプセルはわざわざカプセルα・βの生成から始める必要はなかったんじゃないか…?と思う気持ちをコントロールできない…
107 20/01/24(金)16:37:46 No.657404810
SFCやGBAはないのでウルトラマンとファイティングエボリューション系を探してみます
108 20/01/24(金)16:40:43 No.657405264
ウルトラマントレギアは自分がウルトラマンベリアル並みに連続出勤させられるのではという懸念をコントロールできない…
109 20/01/24(金)16:40:49 No.657405278
>漠然とした中身のない批判が特徴。 ウルトラマンは玩具を売るための番組じゃない!大人も視聴できる高尚な作品を作れば1作で数十年商売できるんだから予算も時間も目一杯かけるべき!よいものなら売れる!という思想で円谷プロの経営状態を激烈に悪化させたことが特徴。
110 20/01/24(金)16:41:10 No.657405330
怪獣バスターズパワードを買うべきなんだ!怪獣バスターズパワードを買わないやつは…死ぬべきなんだ!
111 20/01/24(金)16:42:00 No.657405456
「でも私は、四角い新書を読む限り英明氏も社長時代は予算減らして経営を健全化しようとした側だったと思いますよ」(ソンポート氏)
112 20/01/24(金)16:42:36 No.657405562
ウルバトをはじめスマホアプリもそこそこ上手くやってると思う気持ちをコントロールできない…
113 20/01/24(金)16:42:59 No.657405620
なんか濱田龍臣氏の願望が強く出てないか?
114 20/01/24(金)16:43:09 No.657405642
レッドマンってリメイクとかしないのかな
115 20/01/24(金)16:43:23 No.657405673
怪獣バスターズとファンタシースターZEROは3DSでアップグレード版を出して欲しかった という感情をコントロールできない…
116 20/01/24(金)16:43:57 No.657405751
>なんか濱田龍臣氏の願望が強く出てないか? あいつ、実質ファン代表も兼任してるんだ!
117 20/01/24(金)16:44:19 No.657405804
>ウルバト 遊び始めると怪獣よりジオラマの素材に課金したくなることが特徴。
118 20/01/24(金)16:45:21 No.657405951
>レッドマンってリメイクとかしないのかな アメコミ版をベースにアニメ化してほしいという欲望をコントロールできない…
119 20/01/24(金)16:45:22 No.657405952
ダーク・ウルトラマンはFEと聞いてもファイアーエンブレムしか思い浮かばない自分をコントロール出来ない...
120 20/01/24(金)16:45:31 No.657405977
>なんか濱田龍臣氏の願望が強く出てないか? そうか?彼にはお得意様になるだけの力がある
121 20/01/24(金)16:46:03 No.657406052
>遊び始めると怪獣よりジオラマの素材に課金したくなることが特徴。 実はかなりいいことなんじゃないか?
122 20/01/24(金)16:47:27 No.657406243
今度の映画パワードでるんだっけ?
123 20/01/24(金)16:50:52 No.657406757
ダーク・ウルトラマンはダイナゼノンもちゃんと出演するなら次のツブコンはいよいよ現地で観覧したいと思う気持ちをコントロールできない…
124 20/01/24(金)16:51:44 No.657406886
>今度の映画パワードでるんだっけ? ガセか誤植である気持ちをコントロールできない…