20/01/24(金)15:13:35 7の時の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/24(金)15:13:35 No.657391293
7の時の堀井さんはMYSTを遊んだ影響から「LV上げの戦闘よりもたくさん謎解きをさせてあげた方が面白いのでは」と思ってしまって、それで冒頭の5時間のようなことになってしまったのだそうだ
1 20/01/24(金)15:15:32 No.657391609
綺麗な景色に惹かれてミストやったけど退屈すぎてすぐ投げちゃった…
2 20/01/24(金)15:16:06 No.657391706
この表情好き
3 20/01/24(金)15:30:01 No.657394045
たったひとつの孤島から他の時代を巡るって流れまで完全にMYST 受けなかった
4 20/01/24(金)15:32:05 No.657394402
RPG内のフラグ回収とかパズルで楽しいのあったっけ?
5 20/01/24(金)15:32:46 No.657394514
決して間違いではなかった わざわざRPGでやるようなことではなかっただけだ…
6 20/01/24(金)15:32:57 No.657394551
>この表情好き 名画中の名画
7 20/01/24(金)15:33:23 No.657394618
作った当時はRPGツクールやってからDQ7やるなんて謎解きされるとは思ってなかっただろうな…
8 20/01/24(金)15:33:49 No.657394680
7は冒険が始まると楽しいけどあの序盤の砂浜行ったりするのも嫌いではない
9 20/01/24(金)15:34:19 No.657394759
なんだろう、戸惑いも期待も呆れも混ざり合った何とも言えない…
10 20/01/24(金)15:36:46 No.657395184
>決して間違いではなかった >わざわざドラクエでやるようなことではなかっただけだ…
11 20/01/24(金)15:37:07 No.657395244
これのgifすごい良かった
12 20/01/24(金)15:37:36 No.657395337
7にどハマリしちゃったから11でもボリューム不足を感じてしまう…
13 20/01/24(金)15:38:12 No.657395449
脇でたまにやるくらいならまあ… でも当時のドラクエはシナリオ追いかけたりレベル上げたりが楽しいみたいなところもあったから
14 20/01/24(金)15:38:30 No.657395494
+会話システムがあるから持ったところはある 無かったらちょっと辛かったんじゃないかな長めに作った探索パート
15 20/01/24(金)15:39:06 No.657395589
早く戦わせろ! それを求めてんだよ!
16 20/01/24(金)15:39:29 No.657395646
謎解きゲーは誰でも楽しめるものじゃないからな
17 20/01/24(金)15:40:16 No.657395793
なんでパーティーメンバー1人余らせたんですか堀井さん
18 20/01/24(金)15:40:30 No.657395829
リメイクだと無くなったんだっけ
19 20/01/24(金)15:41:35 No.657395977
まぁあの序盤の雰囲気自体は楽しかったよ ただドラクエでやることじゃねえよな…
20 20/01/24(金)15:41:44 No.657395996
本人はRPGに拘ってなさそう
21 20/01/24(金)15:42:15 No.657396081
>本人はRPGに拘ってなさそう アドベンチャーの人だからね
22 20/01/24(金)15:42:53 No.657396184
買ってきて初めてのプレイは戦闘までたどり着きませんでした 小学生なんてそれでいいんだ
23 20/01/24(金)15:43:11 No.657396226
初めてのRPGがこれだったせいで並のボリュームのゲームでは満足できない体に…
24 20/01/24(金)15:43:24 No.657396262
ミストはフリゲーとか好きな人に刺さる
25 20/01/24(金)15:43:47 No.657396321
PCでもMYSTをできる時代でありがたい 積んでるけど
26 20/01/24(金)15:45:48 No.657396640
>7にどハマリしちゃったから11でもボリューム不足を感じてしまう… いや11めっちゃながかったよ…7のゲームシステムなら200時間は越えてるよ
27 20/01/24(金)15:48:12 No.657396991
8はシナリオ量だと2レベルとか聞いたな
28 20/01/24(金)15:48:22 No.657397018
小学生の頃は2回めイノップとゴンズに勝てなかった
29 20/01/24(金)15:48:49 No.657397071
遺跡行くまでが地味に長いしいざついたと思ったらそこからがまた長い
30 20/01/24(金)15:49:26 No.657397160
7が長いのは概ねロードとフリーズが原因だし… まぁ3DSでも長いわけだが…
31 20/01/24(金)15:50:02 No.657397253
のんびり探索はいいけど 詰まるとひたすらおんなじとこ滞留するんだよね… つまんね!
32 20/01/24(金)15:51:16 No.657397426
占いババの所に往復するの正直しんどいというのはある
33 20/01/24(金)15:53:19 No.657397718
謎解きとかのギミックはおいといて7の設定と要所要所のストーリーはシリーズのなかでも好きよ
34 20/01/24(金)15:53:30 No.657397743
でも長い前フリのおかげでモンスターが出てきた時別の世界に来た!って実感があって個人的には好きだったわ
35 20/01/24(金)15:54:16 No.657397871
まあ逐一全部回っとけばいいから… カギ扉てめぇ….!
36 20/01/24(金)15:55:25 No.657398045
>占いババの所に往復するの正直しんどいというのはある あのババアはウッドパルナかダイアラックの入り口に配置して欲しかった
37 20/01/24(金)15:56:11 No.657398175
MYSTは美しいものを魅せるってのと謎解きが相反してる気がしたなあ いちいち仕掛け間の往復だったり仕掛け動かしたりに時間が掛かってストレスだった 今なら各仕掛けを一発で解けてストレスなく楽しめるのかもしれない
38 20/01/24(金)15:57:07 No.657398309
石板とか謎解き成分多かったのは覚えてるけど冒頭5時間ってなんだっけ ずっとおつかい?
39 20/01/24(金)15:57:25 No.657398345
MYSTのチームが作った新作出てなかったっけ
40 20/01/24(金)15:58:13 No.657398467
というかババアは石板設置台の部屋でよかっただろ…
41 20/01/24(金)15:58:56 No.657398588
最初の石版集め終わるまで5時間もかかったっけ…
42 20/01/24(金)15:59:18 No.657398645
うおー!スライムと戦うぜー!みたいなノリでドラクエ買ってきたのに 謎解きばっかりでそのスライムと戦うまでが長いもんよ 配分おかしいじゃろ…
43 20/01/24(金)15:59:21 No.657398651
>石板とか謎解き成分多かったのは覚えてるけど冒頭5時間ってなんだっけ >ずっとおつかい? 少々のおつかいと移籍の謎解き ヒントたくさんあるんで謎ってほどでもないけど作業多いから慣れてても時間かかる
44 20/01/24(金)16:00:01 No.657398760
>石板とか謎解き成分多かったのは覚えてるけど冒頭5時間ってなんだっけ 遺跡あけようぜ開ける方法を歩き回って探そう 遺跡に入れたぜ最深部の扉開けるアイテム探そう 扉開けたら石版と台座があったぜハメたけど数が足りねえ探そう これ全部やって初戦闘
45 20/01/24(金)16:00:26 No.657398842
スライム戦闘できるまで5時間って意味ならゲーム下手かよって思うけど
46 20/01/24(金)16:00:56 No.657398918
占いババアはルーラで移動してから一旦街の外まで出て工場跡地に向かって更に少し歩かないといけないのが率直に言って面倒だったから逐一聞きに行かなくて済むように取り零しが無いような探索をする癖がついて今でも別のゲームで発揮されるようになった
47 20/01/24(金)16:00:59 No.657398928
>これ全部やって初戦闘 初プレイでは1時間ちょいかかったな…
48 20/01/24(金)16:02:29 No.657399155
俺は初プレイで隅々まで探索して会話パターンも大体チェックしてたけど2時間くらいだったな
49 20/01/24(金)16:02:34 No.657399166
5時間あれば最初の島開放くらいはいけるのではないかね
50 20/01/24(金)16:03:11 No.657399271
初で1時間ちょいはすげえよ 2時間はかかるわ
51 20/01/24(金)16:03:32 No.657399325
ボリュームがあるんじゃなくてテンポが悪いだけだと思う
52 20/01/24(金)16:03:44 No.657399347
初めて遊んだ時もスライムまで3時間はかかってなかったと思うけど昔過ぎてなんとも言えんな…
53 20/01/24(金)16:03:56 No.657399371
ある程度強いキャラの半ばデモに近い戦闘とかから始まるゲームってモチベ維持には必要なんだろうなアレ… いつかこんな感じになれます的な
54 20/01/24(金)16:04:30 No.657399451
石版パズルつまんなかったよ 好きな順序で開放された所に行ける訳でもなく連想やヒントでパズル埋めるわけでもないからひたすら回転させて成功するまでやるだけだったし
55 20/01/24(金)16:04:32 No.657399462
確か城と城下町とフィッシュベルを探索して神殿解放する為に動くパート 神殿に入ってダンジョンリドルやって石版の間まで行くパート 一旦戻って石版集めるパートまでやってスライムとかだった記憶がある
56 20/01/24(金)16:06:03 No.657399664
石板集めをボリュームに含めるのはちょっとな… 取り逃してうんざりするだけだし
57 20/01/24(金)16:06:32 No.657399751
あと単純にシナリオが重い割に住民連中も旅人が助けて当然 ちょっとでもヘマしたら文句垂れてくるみたいな感じで接してきて あんまり助けようって気が起きなかったというのがちょっとある フォロッド城のシナリオはちゃんと傭兵として雇ってくれて報酬くれるからよかった
58 20/01/24(金)16:07:35 No.657399935
石版は謎解きか?あれ パーツに特徴あってこれはここの位置のパーツなんじゃ!みたいな事全くなかったよね
59 20/01/24(金)16:08:06 No.657400013
何で人間同士の痴情のもつれを見せられてるのかな…
60 20/01/24(金)16:10:00 No.657400286
石板のかけらを集めて新しい世界を解放するってシナリオ体験の演出であって謎解きとは違うかもな 石板パズルシステムとして複雑化もできただろうけどそうするとまたDQなのにややこしいとかなりかねないし
61 20/01/24(金)16:10:18 No.657400337
>石版は謎解きか?あれ >パーツに特徴あってこれはここの位置のパーツなんじゃ!みたいな事全くなかったよね いやそれはあったよ台座にもってくまでまるでわかんねーけど 壷割ってまわるみたいなのがごく一部のプレイヤーのプレイスタイルだってわかってなかったのが問題ボス倒したらまとめて渡しちまうべきだった
62 20/01/24(金)16:10:22 No.657400346
7の時はハード変更やシナリオに堀井以外初めて起用とか先行ネタバレとかでグダったり揉めたり散々で堀井もメンタルやってたっぽいから…
63 20/01/24(金)16:10:33 No.657400368
>何で人間同士の痴情のもつれを見せられてるのかな… 20年経っても覚えてる話多いからインパクト自体はあるね 後味は別として
64 20/01/24(金)16:10:44 No.657400390
総プレイ時間○○時間の大ボリューム!がもてはやされてた時代の象徴みたいなもんだと思ってたわ スライムまで2時間ちょいの構成
65 20/01/24(金)16:11:23 No.657400483
視点を変えたところにある壺探すためにずーっと画面回転させてた 酔った
66 20/01/24(金)16:11:44 No.657400546
冷静になると石版は馬鹿げてる
67 20/01/24(金)16:12:03 No.657400603
moonの影響でムジュラがある意味ゼルダらしくなくなったり…
68 20/01/24(金)16:12:52 No.657400746
石版の何が駄目って探索を強要してるような物じゃんって所がある 石版が宝箱に入ってるってのを一度経験したら次からは宝箱全部開けないと取り逃してまた戻ってこないと…ってなるしなったし
69 20/01/24(金)16:13:33 No.657400847
>総プレイ時間○○時間の大ボリューム!がもてはやされてた時代の象徴みたいなもんだと思ってたわ >スライムまで2時間ちょいの構成 そんな感じの宣伝打たれてたこともあったから間違ってはない
70 20/01/24(金)16:14:00 No.657400921
視点移動を使いたかったのはわかるけどそのせいで見落とし多発するのがね
71 20/01/24(金)16:14:20 No.657400980
いやマジで単純に画面回し使いたいのと水増しをボリュームと勘違いした弊害だよ7の不満点
72 20/01/24(金)16:14:34 No.657401010
例えばダンジョンクリアしたけど行ってない道がいくつかある時どうするか とりあえず全部行ってみる派なのでただ楽しかった
73 20/01/24(金)16:15:04 No.657401093
>例えばダンジョンクリアしたけど行ってない道がいくつかある時どうするか >とりあえず全部行ってみる派なのでただ楽しかった 貴重な才能だ
74 20/01/24(金)16:15:08 No.657401108
gifかと思ったらpngだった ちくしょうgif保存しときゃよかった
75 20/01/24(金)16:15:44 No.657401194
リメイクじゃこの石版集めいらんだろってスライムに会うまでをめっちゃ短縮したからな堀井
76 20/01/24(金)16:15:59 No.657401237
一時期猿みたいにやり込んだけど 不満も多いのも分かるゲーム
77 20/01/24(金)16:16:10 No.657401266
シナリオも胸糞ばっかりで…マリベルが居なければ危なかった
78 20/01/24(金)16:16:24 No.657401311
これやったとき小学生だったけど石版見つからず詰まった以外は何の不満もなかった
79 20/01/24(金)16:16:30 No.657401325
su3594859.gif
80 20/01/24(金)16:18:12 No.657401617
シナリオ・設定・システムはシリーズ指折りで結構がっちり噛み合ってると思うんだけど なにぶん長いせいでイベントごとの関連性とかすっかり頭から抜けちゃうんだよなぁ
81 20/01/24(金)16:18:20 No.657401642
そんな長い遺跡を終えたプレイヤーに襲いかかるウッドパルナシナリオ
82 20/01/24(金)16:18:31 No.657401673
リメイクやり直すとキーファが記憶よりも酷くて笑った 何飲み物弟分に取りに行かせて狙ってる女に自分が渡すみたいな事やってんだよ
83 20/01/24(金)16:19:26 No.657401835
>あと単純にシナリオが重い割に住民連中も旅人が助けて当然 >ちょっとでもヘマしたら文句垂れてくるみたいな感じで接してきて 言うほどそんな街あったっけ…
84 20/01/24(金)16:21:06 No.657402143
石像の村と寝取られジャンはいい奴
85 20/01/24(金)16:21:46 No.657402240
基本的に徒歩なのも辛かったルーラがルーラとして使えるのかなり後の方だし 使えないのになんの為にあるの?って思いながらやってたよ
86 20/01/24(金)16:21:51 No.657402255
>su3594859.gif サンキュー神様ぁ!!!!!!!!
87 20/01/24(金)16:22:18 No.657402329
>リメイクやり直すとキーファが記憶よりも酷くて笑った >何飲み物弟分に取りに行かせて狙ってる女に自分が渡すみたいな事やってんだよ 家族にはまぁうまく言っといてくれや!もかなりクソ
88 20/01/24(金)16:22:21 No.657402339
ジャンいなかったらグラコスに世界滅ぼされてただろうからめっちゃ偉い
89 20/01/24(金)16:23:20 No.657402498
>リメイクやり直すとキーファが記憶よりも酷くて笑った >何飲み物弟分に取りに行かせて狙ってる女に自分が渡すみたいな事やってんだよ 種泥棒で茶化さないとそういう生々しい嫌な部分と向き合わなきゃいけないぐらいライラ狙いだしてからのキーファは嫌 こういう立ち回りができる奴がモテるんだろうなって思わされるのが本当に嫌
90 20/01/24(金)16:23:39 No.657402548
>>リメイクやり直すとキーファが記憶よりも酷くて笑った >>何飲み物弟分に取りに行かせて狙ってる女に自分が渡すみたいな事やってんだよ >家族にはまぁうまく言っといてくれや!もかなりクソ 戻ってきたら和解するはずだったとか その後国王と姫が日に日に弱っていくとか見ててお辛い