20/01/24(金)14:49:33 社長 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/24(金)14:49:33 No.657387335
社長
1 20/01/24(金)14:50:37 No.657387500
やめろー!
2 20/01/24(金)14:52:01 No.657387718
ーゼロワン
3 20/01/24(金)14:52:10 No.657387743
ーゼロワン
4 20/01/24(金)14:52:14 No.657387753
はい!アルトじゃ~?
5 20/01/24(金)14:53:13 No.657387909
アルト定型好き
6 20/01/24(金)14:53:35 No.657387979
昔の海外アニメの敵キャラみたいな顔してるな
7 20/01/24(金)14:54:41 No.657388160
顔芸上手いよね
8 20/01/24(金)14:55:12 No.657388233
>顔芸上手いよね 良い役者さんだとは思う もっとうまく使ってあげて…
9 20/01/24(金)14:55:51 No.657388325
父は死に別の父も死に祖父も死に 恐らくこの死んだ内の誰かが黒幕だ
10 20/01/24(金)14:57:54 No.657388661
社長可愛いよね
11 20/01/24(金)14:58:35 No.657388763
前作の主人公の役者と比べるとだいぶ年下感ある
12 20/01/24(金)14:59:41 No.657388936
泣き叫ぶ演技がどんどん上手くなる
13 20/01/24(金)15:00:21 No.657389027
味方のいない社長
14 20/01/24(金)15:01:20 No.657389189
なんでだよ!!!!!!
15 20/01/24(金)15:02:01 No.657389294
新屋敷は正直殴っていいやつだったと思うけど それはそれでザイアが鬼の首取ったように叩いてくるんだろうなというメタな諦念がある
16 20/01/24(金)15:02:02 No.657389297
演技はいいと思う
17 20/01/24(金)15:02:32 No.657389395
>味方のいない社長 イズと一応不破さんがいる ジオウのクジゴジ堂みたいな落ち着ける場所が無い方がつらそう
18 20/01/24(金)15:02:49 No.657389448
俺がこういう顔すると唇切れる
19 20/01/24(金)15:03:04 No.657389482
しかし、社長にはイズがあると言うわけですね…!!
20 20/01/24(金)15:03:51 No.657389632
この髪型じゃないと一気に誰かわからなくなる社長
21 20/01/24(金)15:03:55 No.657389642
止めろ!と止めてください!の印象が強い
22 20/01/24(金)15:04:02 No.657389661
社長は怒り演技すると耳真っ赤になるよね
23 20/01/24(金)15:04:16 No.657389704
>ジオウのクジゴジ堂みたいな落ち着ける場所が無い方がつらそう 自宅に帰ろう!!!
24 20/01/24(金)15:04:22 No.657389735
何するんですか!!やめてください!!
25 20/01/24(金)15:04:24 No.657389737
ケオオオオオオオオオオオオオ…!!11!!
26 20/01/24(金)15:04:26 No.657389742
役者の迫真の演技が糞回のクオリティに一役買ってる
27 20/01/24(金)15:04:45 No.657389799
ヒューマギアは…夢のマシンなんだよ!!!
28 20/01/24(金)15:05:34 No.657389958
たまり場みたいなのがあったらいいんだけどね
29 20/01/24(金)15:05:36 No.657389964
映画だとろくな目にあってなかった気がする社長
30 20/01/24(金)15:05:37 No.657389967
そういや社長ってデイブレイクの後はどこで暮らしてたの…?
31 20/01/24(金)15:06:15 No.657390062
ふわもまだ支えになる存在とまではいかない
32 20/01/24(金)15:06:31 No.657390099
>たまり場みたいなのがあったらいいんだけどね 会社の外部になんとなくキャラが集まる場所作っとけばよかったのにな
33 20/01/24(金)15:06:44 No.657390142
何がどうなってんだよ…! がつらい
34 20/01/24(金)15:06:52 No.657390166
>会社の外部になんとなくキャラが集まる場所作っとけばよかったのにな 喫茶店来たな
35 20/01/24(金)15:07:08 No.657390218
>>たまり場みたいなのがあったらいいんだけどね >会社の外部になんとなくキャラが集まる場所作っとけばよかったのにな ビストロ・ラ・サルとかいう最適解
36 20/01/24(金)15:07:13 No.657390227
能力も性格も普通の人すぎて見ててかわいそうになる もうちょっと主人公補正とかあっても
37 20/01/24(金)15:07:28 No.657390265
龍騎とかも基本現地解散式だったんだけどアトリがたまり場になってたからね
38 20/01/24(金)15:07:36 No.657390298
不破さん周囲の現状を考えると凄い良い人というかありがたいんだけど社長の環境改善にはあんまりかかわってなくてな…
39 20/01/24(金)15:07:38 No.657390304
社長はこれでクソつまんないギャグがなければな…
40 20/01/24(金)15:07:39 No.657390305
始まる前は何も知らないボンボンがいきなり社長になって傍若無人に振る舞う系なのかと思ったら 社長直々に毎週自社製品の不祥事の後始末に奔走していて頼れる大人もいなくてずっと一人で…
41 20/01/24(金)15:08:08 No.657390387
>龍騎とかも基本現地解散式だったんだけどアトリがたまり場になってたからね あとはロケ代がそこそこかかる北岡邸
42 20/01/24(金)15:08:13 No.657390395
イズの前だから明るく振る舞ってるだけで 居なかったら割と取り乱したりキレたりするよね
43 20/01/24(金)15:08:21 No.657390419
お前を止められるのとか色々俺しかいねえ!
44 20/01/24(金)15:08:29 No.657390435
不破さん好い人なんだけどなんかボコられてからが勝負!みたいになってきてるような
45 20/01/24(金)15:08:40 No.657390470
行きつけの喫茶店みたいなのがあれば良かったのか
46 20/01/24(金)15:08:51 No.657390503
もうちょっと悲惨そうな顔してりゃ同情も出来るけど 次の回どころか話が終わる頃には何事もなかったような顔してるからどう思えばいいのかわからない
47 20/01/24(金)15:08:58 No.657390521
シリーズ中一番見ていてかわいそうな主人公かもしれない 孤独すぎる
48 20/01/24(金)15:09:00 No.657390526
>社長はクソ面白いギャグしかないからな…
49 20/01/24(金)15:09:04 No.657390541
というか芸人時代の人間関係まったくないのか社長
50 20/01/24(金)15:09:05 No.657390544
>行きつけの喫茶店みたいなのがあれば良かったのか 年明けからアラフィフと茶をしてた店!!
51 20/01/24(金)15:09:15 No.657390566
そもそも20代で大企業の社長やってるのがハードモードだよ 今まで売れない芸人やってただけなのに
52 20/01/24(金)15:09:26 No.657390603
>行きつけの喫茶店みたいなのがあれば良かったのか 別々の職場がある設定ならそれがやりやすいフォーマットだったと思うんだけどね…
53 20/01/24(金)15:09:46 No.657390648
売れない芸人時代にバイトをしてた喫茶店みたいなのがあればね…
54 20/01/24(金)15:09:50 No.657390661
>次の回どころか話が終わる頃には何事もなかったような顔してるからどう思えばいいのかわからない 笑顔にするために動いてるから笑顔を絶やすわけにはいかないんだ
55 20/01/24(金)15:09:56 No.657390683
ここまで孤立してるライダーは初めて見たかも
56 20/01/24(金)15:09:57 No.657390686
>社長はクソ面白いギャグしかないからな… 仕事しろふわ
57 20/01/24(金)15:10:06 No.657390715
>というか芸人時代の人間関係まったくないのか社長 事務所所属とかしてなさそうだし 反社との繋がりで追放されたのかな
58 20/01/24(金)15:10:10 No.657390728
>というか芸人時代の人間関係まったくないのか社長 友人とか一切いないし小説版で闇の深い過去が明かされるのかもな!
59 20/01/24(金)15:10:11 No.657390730
今となっては副社長は映画くらい綺麗なキャラでも良かったんじゃないかと思う
60 20/01/24(金)15:10:25 No.657390774
不破さんがもっとすけこましで唯阿にアプローチをかけてる設定ならご飯を一緒に食べててもおかしくなかったかもしれない
61 20/01/24(金)15:10:26 No.657390781
フワさんはフワさんで同一世界の別作品の主人公っぽいことしちゃってるし こっちはこっちでザイアの社長に振り回されっぱなしで交差してないからな
62 20/01/24(金)15:10:31 No.657390796
イズちゃんがいるじゃん
63 20/01/24(金)15:10:46 No.657390833
>今となっては副社長は映画くらい綺麗なキャラでも良かったんじゃないかと思う もう少し頼れる大人ムーブしていいよね…
64 20/01/24(金)15:11:08 No.657390884
>ここまで孤立してるライダーは初めて見たかも 孤独なロンリーソルジャーと言う原点回帰
65 20/01/24(金)15:11:11 No.657390897
>イズちゃんがいるじゃん やだなあ「」さんは ヒューマギアに人間の温かみなんてありませんよ
66 20/01/24(金)15:11:13 No.657390901
>不破さんがもっとすけこましで唯阿にアプローチをかけてる設定 井上の書くキャラだろこれ
67 20/01/24(金)15:11:17 No.657390912
ほかの番組でもいい笑顔見せてたしかなり素の表情っぽい
68 20/01/24(金)15:11:21 No.657390925
思えばチーム〇〇みたいなのがないんだな
69 20/01/24(金)15:11:22 No.657390931
渡もキバットしかいなかったけど最終的には名護さんやニーサンも味方になってくれたからきっとそのうち…
70 20/01/24(金)15:11:26 No.657390945
イズと共依存みたいな関係になったところで滅亡迅雷.netに接続されて欲しい
71 20/01/24(金)15:11:42 No.657390987
>>不破さんがもっとすけこましで唯阿にアプローチをかけてる設定 >井上の書くキャラだろこれ つまり音也じゃねーか!
72 20/01/24(金)15:11:55 No.657391023
>思えばチーム〇〇みたいなのがないんだな 飛電と不破とZAIAでチーム分けされてるぞ
73 20/01/24(金)15:12:08 No.657391054
もう少ししたら完全に爆発しそうではある しなそうでもある
74 20/01/24(金)15:12:23 No.657391089
>イズと共依存みたいな関係になったところで滅亡迅雷.netに接続されて欲しい また壊れるネタはいいかな…
75 20/01/24(金)15:12:25 No.657391099
>孤独なロンリーソルジャーと言う原点回帰 戦いはともかくおやっさんたちいたし何ならおやっさんたちすら戦うし
76 20/01/24(金)15:12:29 No.657391110
>飛電と不破とZAIAでチーム分けされてるぞ ゆあちゃんと45歳が仲良いわけでもないしほぼ一人ずつですね…
77 20/01/24(金)15:12:31 No.657391114
ライダーの主人公なんてこのくらい孤独でかわいそうでいいんだ
78 20/01/24(金)15:12:42 No.657391149
イズは現状ゼアからの配達係みたいになっちゃってるから… イズが直接新キー開発とかでも良かったかな
79 20/01/24(金)15:12:52 No.657391172
とてもつらい職場で その職場しか普段いる場所がない
80 20/01/24(金)15:13:01 No.657391199
ロンリーソルジャーというにはイズちゃんがいるしな…
81 20/01/24(金)15:13:03 No.657391204
>ジオウのクジゴジ堂みたいな落ち着ける場所が無い方がつらそう あのおじさん裏切るとか予想されてたじゃん
82 20/01/24(金)15:13:04 No.657391205
前髪降ろすと誰かわかんないくらい変わる
83 20/01/24(金)15:13:07 No.657391212
イズはシンギュラっても人間全体を憎まないぐらいの塩梅じゃないとマジでアルトが社長になった意味ないなーってなると思うんだけどな
84 20/01/24(金)15:13:28 No.657391271
>あのおじさん裏切るとか予想されてたじゃん エボルトが悪い
85 20/01/24(金)15:13:30 No.657391276
でもね 社長は月給たくさんあるはずなんですよ
86 20/01/24(金)15:13:45 No.657391317
>>ジオウのクジゴジ堂みたいな落ち着ける場所が無い方がつらそう >あのおじさん裏切るとか予想されてたじゃん 落ち着ける場所であることには間違い無いから… ナシタだって序盤はマスターがいて家族みたいになってたし
87 20/01/24(金)15:13:46 No.657391322
>あのおじさん裏切るとか予想されてたじゃん 予想してたの視聴者だけで作中のキャラは全幅の信頼置いてたわ
88 20/01/24(金)15:13:51 No.657391333
突っ込みが切れ味いいだけにそっちの方が得意そうなのがまた辛い 心が壊れる描写入れてくれないかな…
89 20/01/24(金)15:14:05 No.657391377
>戦いはともかくおやっさんたちいたし何ならおやっさんたちすら戦うし 初期1号編が早々と終わって始まった2号ライダー編は滝含め仲間に恵まれすぎ
90 20/01/24(金)15:14:15 No.657391405
>でもね >社長は月給たくさんあるはずなんですよ お笑い以外あんまり趣味なさそうなのが…
91 20/01/24(金)15:14:29 No.657391441
たっくんとかは自分の不器用さで孤立していくタイプだったけど 社長は好青年なのに誰も助けてくれないのがつらすぎる
92 20/01/24(金)15:14:53 No.657391501
>あのおじさん裏切るとか予想されてたじゃん 「」が勝手に言ってただけでしょ
93 20/01/24(金)15:14:59 No.657391520
好青年と言うには周囲に嫌味言ってるとこちょっと多くない?
94 20/01/24(金)15:15:13 No.657391557
>たっくんとかは自分の不器用さで孤立していくタイプだったけど >社長は好青年なのに誰も助けてくれないのがつらすぎる 立場から来る重責に振り回され過ぎる
95 20/01/24(金)15:15:25 No.657391586
或人に一番友好的なのが不破なんだけどゅぁから「仲良しこよしするな」と釘を刺され本人も「笑いはいらねえ!」となんか吹っ切れちゃったので進展がない
96 20/01/24(金)15:15:40 No.657391634
>好青年と言うには周囲に嫌味言ってるとこちょっと多くない? 1000%じゃないんすね~
97 20/01/24(金)15:15:42 No.657391641
暴走ヒューマギアの破壊しかしないんじゃ只野仁みたいな特命社員でよかったのでは?
98 20/01/24(金)15:15:58 No.657391678
>好青年と言うには周囲に嫌味言ってるとこちょっと多くない? ゆあちゃんも1000%も言われても仕方ないよ!
99 20/01/24(金)15:16:05 No.657391699
>暴走ヒューマギアの破壊しかしないんじゃ只野仁みたいな特命社員でよかったのでは? それだと殆どドライブになるんだよな
100 20/01/24(金)15:16:05 No.657391700
>たっくんとかは自分の不器用さで孤立していくタイプだったけど むしろオルフェノクたっくんは孤立を望むようなところがあったし
101 20/01/24(金)15:16:20 No.657391743
おじさんは孤立した魔王に「寂しい時は寂しいってちゃんと言いなさい」って叱ってくれたけど 社長は寂しいと言う相手すらいない…
102 20/01/24(金)15:16:22 No.657391755
社長友達になってくれるでしょ45歳も禊済んだら仲間になるだろうし
103 20/01/24(金)15:16:27 No.657391767
新製品ヒューマギアを売り込む営業マンとかでいいのでは?
104 20/01/24(金)15:16:34 No.657391785
あんまり生活感が無いというかそういうのも見ててなんとも言えないというか… 令ジェネでやっと自宅見た気がするしもっとそういう所も見せて欲しいんだけどな
105 20/01/24(金)15:16:35 No.657391791
>あのおじさん裏切るとか予想されてたじゃん 裏切るとかじゃなくてもっとこすっからいキャラだと思ってた
106 20/01/24(金)15:16:36 No.657391796
不破さんは別組織のもう一人の主人公ポジションだからあまり仲良し出来ないのは分かるけど それなら副社長をもっといつものおやっさんキャラにしておいて欲しかったよね…
107 20/01/24(金)15:16:44 No.657391815
>暴走ヒューマギアの破壊しかしないんじゃ只野仁みたいな特命社員でよかったのでは? 祖父「駄目」
108 20/01/24(金)15:16:51 No.657391835
社内の理解者ポジションをなぜ作らなかったんだろう
109 20/01/24(金)15:16:55 No.657391849
>好青年と言うには周囲に嫌味言ってるとこちょっと多くない? 基本的に重度の仮性包茎みたいな白タートルネックの1000%くらいにしか嫌味はないと思う…
110 20/01/24(金)15:17:06 No.657391879
>社内の理解者ポジションをなぜ作らなかったんだろう イズでは
111 20/01/24(金)15:17:10 No.657391889
>たっくんとかは自分の不器用さで孤立していくタイプだったけど つっても一部除いてファミリー構成すんのは10話程度で出来てたよ
112 20/01/24(金)15:17:21 No.657391930
毎回衛星ゼアが作ってイズが持って行くのも変なワンクッションあってテンポ悪いなって思う ザイアというかエイムズ側はいきなり新しいプログライズキー出てくるのに
113 20/01/24(金)15:17:24 No.657391938
相棒とか友達って大事だな… まあヒューマギアに育てられた男には縁遠い話か!
114 20/01/24(金)15:17:42 No.657391986
生活感のなさを逆手に取って虚無みたいな青春時代を過ごしてきたってことにすればいい
115 20/01/24(金)15:17:48 No.657392006
>イズでは ごめん社員でってことで やっぱヒューマギアだけが仲間はつらい
116 20/01/24(金)15:17:49 No.657392009
>社内の理解者ポジションをなぜ作らなかったんだろう イズは?
117 20/01/24(金)15:17:59 No.657392045
相棒も友達も理解者も全部イズがいるじゃん 女でしかもヒューマギアだからそういうのと違うって見方もわかるけど
118 20/01/24(金)15:18:01 No.657392054
>好青年と言うには周囲に嫌味言ってるとこちょっと多くない? あの環境で一言も嫌味言わないとなると好青年通り越して聖人になってしまう
119 20/01/24(金)15:18:12 No.657392085
家族ごっこ型ヒューマギアを出そう 少なくとも其雄さんは似せて作ってもよさそうだし1型も出せるぜー!!
120 20/01/24(金)15:18:27 No.657392120
まあザイア側がクズ過ぎて相対的にフワと社長がまともに見えるだけのような気はするんだけど…
121 20/01/24(金)15:18:32 No.657392136
>生活感のなさを逆手に取って虚無みたいな青春時代を過ごしてきたってことにすればいい 元からの友達もさっぱりいないしな…
122 20/01/24(金)15:18:34 No.657392144
来年は弘、か破壊者に何するんですか!?やめてください!って言う仕事もあるぞ
123 20/01/24(金)15:18:34 No.657392146
>イズでは 無条件の好感度マックス状態からのスタートだから真の意味の理解ではないだろ
124 20/01/24(金)15:18:36 No.657392150
は?機械が理解者?
125 20/01/24(金)15:18:39 No.657392162
イズだとただのイエスマンだから相談とかできないんだよね
126 20/01/24(金)15:18:54 No.657392206
現状イエスマンのイズをおやっさんポジションに当てはめるのは無理があるよ
127 20/01/24(金)15:19:09 No.657392254
機械しか頼れないってのは孤立感ヤバイな
128 20/01/24(金)15:19:10 No.657392259
そういうバックボーンだと永夢どころかソウゴからの二連続になってしまう
129 20/01/24(金)15:19:12 No.657392270
理解者とイエスマンって違うと思うんだよな… メタ的に言っても視聴者と主人公の思想を繋げる仲介者に成らなきゃいけないのに、観てる間に飲み込みきれない流れをイズはガンガン肯定して流しちゃうし
130 20/01/24(金)15:19:20 No.657392295
むりやり社長にさせたじいちゃんが悪い
131 20/01/24(金)15:19:45 No.657392382
>家族ごっこ型ヒューマギアを出そう なんかすっごいおつらぁい話想像した
132 20/01/24(金)15:19:52 No.657392395
ライダーとしての職務で良かったよ なんで社長に祭り上げてんの 副社長はなんでサポートとかせず解任児島だよ解任児島だよ解任児島だよしか言わないんだ
133 20/01/24(金)15:19:54 No.657392396
イズは男女の関係って感じがするから男の味方がせめて後一人欲しいってのは分からなくはない
134 20/01/24(金)15:20:02 No.657392415
前年のおじさんも魔王に用意された理解者ポジションの機械だったってことにすればいい
135 20/01/24(金)15:20:04 No.657392422
今更副社長をおやっさんには出来ないしなぁ…
136 20/01/24(金)15:20:12 No.657392446
なんですか一人で戦うしかないんですかゼロワンなだけに
137 20/01/24(金)15:20:13 No.657392449
空っぽの人間はもういいよ…
138 20/01/24(金)15:20:40 No.657392538
イズちゃんは皆と仲良くしろって言わずにアルトだけ褒める感じだからおやっさんとは真逆かも…
139 20/01/24(金)15:20:49 No.657392571
お仕事路線よりはヒューマギアに恋した話とかそういうのが
140 20/01/24(金)15:20:52 No.657392583
決め台詞がお前を止められるのはただ1人俺だだから…
141 20/01/24(金)15:21:13 No.657392648
>今更副社長をおやっさんには出来ないしなぁ… 何かきっかけがあれば…
142 20/01/24(金)15:21:16 No.657392657
現状或人のことを唯一考えてくれていた大人は其雄だけだったな… まあそれも自分で戦いの果てにぶっ壊したんだけど
143 20/01/24(金)15:21:22 No.657392676
>決め台詞がお前を止められるのはただ1人俺だだから… 破壊じゃなくてちゃんと止めるだけにしてくださいよ
144 20/01/24(金)15:21:40 No.657392737
>イズは男女の関係って感じがするから男の味方がせめて後一人欲しいってのは分からなくはない ゼアじゃないメカニック男が欲しかった 唯阿と対立させてゼアに出来ないイズやヒューマギアのメンテをして、飛電側なのにザイアスペックに手を出しちゃうドラマも作れるやつ
145 20/01/24(金)15:21:56 No.657392767
ライダーいっぱいいるし協力者いないこともないのになんでこんな孤立してんだろうな
146 20/01/24(金)15:22:08 No.657392796
昴はたまに帰ってきて欲しい
147 20/01/24(金)15:22:13 No.657392809
社長なのに副社長に会社のなんかを隠し事されてるからな…
148 20/01/24(金)15:22:44 No.657392888
一応満場一致で社長と認めたとかやったんだしもうちょっと他の社員と協力してこ?
149 20/01/24(金)15:22:44 No.657392891
メカニックと言うかヒューマギアの開発がどうなってるのかわからんのだけど
150 20/01/24(金)15:22:53 No.657392908
スレッドを立てた人によって削除されました >空っぽの人間はもういいよ… ゅぅゃがそれしかできなさそうのが悪い
151 20/01/24(金)15:22:55 No.657392912
虚無は空っぽのクセに人当たりよくて仲間も多かったから不気味さが際立ってたけど 社長はちゃんと中身あるのに周りに誰もいないからただただかわいそう…
152 20/01/24(金)15:23:10 No.657392947
>社長なのに副社長に会社のなんかを隠し事されてるからな… あれやっぱりアークの事かな 話す時が仲間になる時だと思う
153 20/01/24(金)15:23:15 No.657392958
>なんですか一人で戦うしかないんですかゼロワンなだけに ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン (お前は独りお前は独りお前は独りお前は独りお前は独りお前は独り)とかやべえOPだ…
154 20/01/24(金)15:23:21 No.657392967
単に会社に社員キャラ増やすだけでいいと思うんですよね
155 20/01/24(金)15:23:25 No.657392979
なんか孤独のロンリー仮面ライダーとか言っても昭和とかとはベクトルが違うんだよな 周りの連中は仲間同士で固まってるのに社長はその中に入っていけなくて孤立してるようなそんな感じ 周りはザイアエイムズ滅亡迅雷でそれぞれ固まってるのに 特にゅぁちゃんはなんでザイアから離反しないんだなんでザイアはやりたい放題するのが許されてんだ
156 20/01/24(金)15:23:41 No.657393031
>一応満場一致で社長と認めたとかやったんだし むしろそれに至るまでのドラマをしっかり描いてほしかったんだよなあ…
157 20/01/24(金)15:23:48 No.657393048
家に帰ってからため息ばかりついてなければいいが……
158 20/01/24(金)15:24:07 No.657393100
>>家族ごっこ型ヒューマギアを出そう >なんかすっごいおつらぁい話想像した 映画の子供ヒューマギアとかは全部これだと思うの
159 20/01/24(金)15:24:26 No.657393153
>家に帰ってからため息ばかりついてなければいいが…… そういう描写があったらむしろキャラ立ちして分かりやすくなるんだけどな…
160 20/01/24(金)15:24:32 No.657393166
飛電の開発部に友達作ろうぜー! 視聴者からのあだ名が社畜になるようなやつ
161 20/01/24(金)15:24:35 No.657393171
本編で見たかった展開が冬映画でやり過ぎた感はある 立場逆転してる滅亡エイムズといい恋するイズや父子対決に福嶋さん実はいい人といい
162 20/01/24(金)15:24:38 No.657393186
>破壊じゃなくてちゃんと止めるだけにしてくださいよ 1度暴走した個体は破棄するしかないのがな 映画だとお父さんが謎パワーで鎮めてたけど
163 20/01/24(金)15:24:58 No.657393242
すっぴんが誰かわからない
164 20/01/24(金)15:25:20 No.657393292
後で明かされた虚無に関しては置いといても 本編研修医は病院研修とライダーの兼任が単純にハードワークすぎて落ち着く暇なかったからな
165 20/01/24(金)15:25:28 No.657393309
>家に帰ってからため息ばかりついてなければいいが…… なんでだよ… 意味わかんねえよ…
166 20/01/24(金)15:25:37 No.657393331
>単に会社に社員キャラ増やすだけでいいと思うんですよね 大島さんはもうこの際どうでもいいし重役もどうでもいいけどもう少し距離感が近い人間のサポートキャラほしいよね ひょんなことから社長と仲良くなる新人OLちゃんとかそんなのでいいのに 現状のアルトは正直ヒューマギアってお人形に囲まれたぼっちにしか見えん
167 20/01/24(金)15:25:54 No.657393376
>1度暴走した個体は破棄するしかないのがな 初期と今のバックアップの扱いがわからなすぎる…
168 20/01/24(金)15:26:02 No.657393403
監督からりゅう(フワ)の方が多才だし面白いから主役変えようかなあ!ってプレッシャーかけられた話怖い
169 20/01/24(金)15:26:32 No.657393475
研修医とかは一応同じ職場や医者という職業で同じ立場で頑張るというくくりで仲間が出来てたからね こっちは出てるキャラ全員目的も何も噛み合わないから
170 20/01/24(金)15:26:34 No.657393480
スレ画見てると前作のおじさんの存在やゲイツとの友情はありがたいものだったんだなってなる
171 20/01/24(金)15:26:40 No.657393492
永夢は過去は虚無だったけどドクターになる夢と動機がしっかり描かれていたのでドラマ上の違和感はなかったんだよな 幼少時代が詳しく描かれた主人公の方が少ないし
172 20/01/24(金)15:26:47 No.657393509
>ひょんなことから社長と仲良くなる新人OLちゃんとかそんなのでいいのに 社内の立場を超えてできる同世代の友人ポジションなんてそれだけでおいしい役回りなのにね
173 20/01/24(金)15:26:51 No.657393521
業務が独立しすぎててこれじゃ社長っていうか飛電の始末屋じゃないか
174 20/01/24(金)15:26:55 No.657393537
シンギュラリティ起こした個体ってバックアップ取ったらシンギュラリティする前に戻るの?
175 20/01/24(金)15:26:55 No.657393538
>>>家族ごっこ型ヒューマギアを出そう >>なんかすっごいおつらぁい話想像した >映画の子供ヒューマギアとかは全部これだと思うの でもあれ本編にはいないってことはヒューマギアが人間の真似をしてしまう哀しい生き物ってことよね……
176 20/01/24(金)15:27:10 No.657393577
>監督からりゅう(フワ)の方が多才だし面白いから主役変えようかなあ!ってプレッシャーかけられた話怖い 実際フワの人めっちゃ面白いからな…
177 20/01/24(金)15:27:34 No.657393635
>監督からりゅう(フワ)の方が多才だし面白いから主役変えようかなあ!ってプレッシャーかけられた話怖い まあ或人くんの曇り顔が見てみたいのはわかる
178 20/01/24(金)15:27:40 No.657393648
どこの組織も末端の描写が一切ないのにいきなり出てきたり出てこなかったりするからちょっと…
179 20/01/24(金)15:27:54 No.657393678
芸人仲間とかいなかったのかな社長…
180 20/01/24(金)15:28:00 No.657393696
>シンギュラリティ起こした個体ってバックアップ取ったらシンギュラリティする前に戻るの? 不明 マモルは新しく作り直した結果初心者マーク付きになってたけどサクヨは記憶も保持したままだった
181 20/01/24(金)15:28:39 No.657393814
スレ画は好きとか嫌いとか以前に良い役者さん連れてきてるんだからもうちょっと…っていう気持ちが強い
182 20/01/24(金)15:28:42 No.657393827
>業務が独立しすぎててこれじゃ社長っていうか飛電の始末屋じゃないか 全部見終わってないから判断したくないけど なんで社長って設定にしたのか理解に苦しむ 社長としての責務を果たそうとアルトが頑張ってるのはわかるけど次から次に敵は出てくるし近しい味方はいないしヒューマギア除けば孤独だし ここ最近の展開は社長としての責任をおっかぶせて苦しめたいだけにしか見えない
183 20/01/24(金)15:28:46 No.657393842
孤高とかじゃなくてほんとにぼっちなだけだからな
184 20/01/24(金)15:28:52 No.657393853
別に他のキャラが仲間いて楽しそうかって言われてもそうじゃないし皆ロンリーだよ
185 20/01/24(金)15:29:19 No.657393914
ワズを失ったのは大きい
186 20/01/24(金)15:29:22 No.657393921
不破に限ってはゆあいなくなったロンリーな今の方がキャラ立ってるよね
187 20/01/24(金)15:29:38 No.657393971
研修医も最初仲間いなかったり出来たと思ったらすぐ死んだりだったけど ちょうど今くらいの時期からようやく天才外科医がデレ始めた感じだった気がする
188 20/01/24(金)15:29:48 No.657393995
どいつもこいつもビジネス的つながりしか無い
189 20/01/24(金)15:29:56 No.657394033
>別に他のキャラが仲間いて楽しそうかって言われてもそうじゃないし皆ロンリーだよ 白タートルネック中年はゅぁちゃん侍らせて楽しそうだよ さっさとそんな中年裏切れよゅぁちゃん
190 20/01/24(金)15:29:57 No.657394037
社長らしく人雇ったら?
191 20/01/24(金)15:30:00 No.657394039
>不破に限ってはゆあいなくなったロンリーな今の方がキャラ立ってるよね けおらせる必要薄くなった分普通の人としてキャラ立ってるというか
192 20/01/24(金)15:30:29 No.657394114
>不破に限ってはゆあいなくなったロンリーな今の方がキャラ立ってるよね 逆に唯阿が… 個性の強い輩に振り回されまくる常識人ってイメージなんだろうかね
193 20/01/24(金)15:30:41 No.657394145
自社製品がハッキングされたり暴走させられたりで可哀想だな…
194 20/01/24(金)15:31:10 No.657394236
ゆあちゃんもまあ…流されキャラとしては一貫してて立ってるとも言えるよ
195 20/01/24(金)15:31:21 No.657394268
大森とゅうやのタッグだったエグゼイドは良かったのにゼロワンはなんでこんな事になってんだ
196 20/01/24(金)15:31:28 No.657394290
>社長としての責任をおっかぶせて苦しめたいだけにしか見えない 気持ちは分かる 苦しめたい
197 20/01/24(金)15:31:30 No.657394296
>逆に唯阿が… >個性の強い輩に振り回されまくる常識人ってイメージなんだろうかね 常識人ではないけど振り回されるポジはどちらかというと副社長の方が強いと思う 今のゆあちゃんは自分の意思がなさすぎて振り回される以前の問題
198 20/01/24(金)15:31:38 No.657394331
やっぱりしんどい時でもしょうもないやり取りできる仲間が欲しいよ…
199 20/01/24(金)15:31:52 No.657394369
>不破に限ってはゆあいなくなったロンリーな今の方がキャラ立ってるよね 現状滅を尋問できるおかげでレイドライザー周りの新しい事態に一番近い所にいるしな…
200 20/01/24(金)15:32:11 No.657394428
>大森とゅうやのタッグだったエグゼイドは良かったのにゼロワンはなんでこんな事になってんだ 「ゲームとドクター」のようなシナジーを「サイバー動物とお仕事」に見出せなかった
201 20/01/24(金)15:32:15 No.657394445
不動産屋の眼鏡を悪友枠にしよう
202 20/01/24(金)15:32:30 No.657394483
何でゆあちゃんが45歳に逆らえないのか早く明かしてほしい 明らかにドン引きしてるのに…
203 20/01/24(金)15:32:48 No.657394524
>不動産屋の眼鏡を悪友枠にしよう 段々と性格が矯正されてって変身してVシネが出来る流れ
204 20/01/24(金)15:32:58 No.657394557
>>大森とゅうやのタッグだったエグゼイドは良かったのにゼロワンはなんでこんな事になってんだ >「ゲームとドクター」のようなシナジーを「サイバー動物とお仕事」に見出せなかった お仕事要らなくない…?
205 20/01/24(金)15:32:58 No.657394561
ゼロワンに関しては制作の手腕が悪いっていうよりひたすら前提の設定面の噛み合わせが悪いと思う サブはもちろん三条すら上手く扱いきれてたとすら言い切れないし いや最後まで見たら最高のハーモニーでしたってなるかもしれないけどさ
206 20/01/24(金)15:33:08 No.657394582
なんだい今日は…多順にゼロワンスレをよく見かけるが…
207 20/01/24(金)15:33:32 No.657394640
>「ゲームとドクター」のようなシナジーを「サイバー動物とお仕事」に見出せなかった ゲームと医療でシナジー生み出したのは今考えてもすごいわ アンドロイドとお仕事の方が絶対シナジー生みやすいだろうにどうして…
208 20/01/24(金)15:33:46 No.657394673
>何でゆあちゃんが45歳に逆らえないのか早く明かしてほしい >明らかにドン引きしてるのに… 親子 弱味握られてる 転職怖い 好きなの選べ
209 20/01/24(金)15:33:54 No.657394685
チンプイとか御成の重要性を再確認出来る
210 20/01/24(金)15:34:00 No.657394694
>なんだい今日は…多順にゼロワンスレをよく見かけるが… 元気な日なのではないかな
211 20/01/24(金)15:34:00 No.657394697
>なんだい今日は…多順にゼロワンスレをよく見かけるが… 大人気ってことだよ
212 20/01/24(金)15:34:17 No.657394752
>>何でゆあちゃんが45歳に逆らえないのか早く明かしてほしい >転職怖い 分かるよ…
213 20/01/24(金)15:34:29 No.657394784
>研修医も最初仲間いなかったり出来たと思ったらすぐ死んだりだったけど >ちょうど今くらいの時期からようやく天才外科医がデレ始めた感じだった気がする 神がむかつくボスキャラしてたから目的がわかりやすいのもあったからな2クール目
214 20/01/24(金)15:35:01 No.657394881
来週からずっと面白いよ
215 20/01/24(金)15:35:02 No.657394886
>チンプイとか御成の重要性を再確認出来る ほしいのは倫子ちゃんとかアカリの方かな…
216 20/01/24(金)15:35:08 No.657394900
>お仕事要らなくない…? それはもう大森の手癖なのだ… キョウリュウジャーの時も「個々人が別々の本職を持っているので集まりが悪い(その分一人一人が強い)」みたいな触れ込みだし 警察、医者、物理学者、社長とドラマ以前の設定を盛り込みまくる傾向がある(物理学者はドラマの流れで戦争になったから消滅したが)
217 20/01/24(金)15:35:18 No.657394924
何かを察した社長がゆあを引き抜きすればドミノ倒しのように45歳がすげぇ転落人生を演じる…?
218 20/01/24(金)15:35:23 No.657394941
いや外科医とかは10話くらいの個人回辺りから結構デレてたよ!
219 20/01/24(金)15:35:36 No.657394973
>転職怖い 多分?AI関連のプロフェッショナルなのに転職を恐れるのか…
220 20/01/24(金)15:35:40 No.657394990
ハルトマンはチンプイ以前におっちゃんがいたのがデカすぎる… いややっぱ必要だっておやっさん枠…
221 20/01/24(金)15:35:46 No.657395005
>ゲームと医療でシナジー生み出したのは今考えてもすごいわ >アンドロイドとお仕事の方が絶対シナジー生みやすいだろうにどうして… ゲームもサイバー動物もぶっちゃけライダーのモチーフってだけでシナジーとかないと思う
222 20/01/24(金)15:35:51 No.657395015
>>チンプイとか御成の重要性を再確認出来る >ほしいのは倫子ちゃんとかアカリの方かな… 凛子ちゃんみたいのを出したら小説でイズが負けヒロインになってしまう
223 20/01/24(金)15:36:09 No.657395067
せめて啓太郎とか虎太郎くらいは欲しい
224 20/01/24(金)15:36:23 No.657395109
>ゲームもサイバー動物もぶっちゃけライダーのモチーフってだけでシナジーとかないと思う エグゼイド見てないやつのレス
225 20/01/24(金)15:36:36 No.657395144
というかハルトさんの理解者ポジってそれこそ2号の仁藤がめちゃくちゃうまいことやってたから
226 20/01/24(金)15:36:38 No.657395151
ラーメン屋のおっちゃんに管巻くくらいでもいいから愚痴を吐いてくれ社長
227 20/01/24(金)15:36:38 No.657395152
>チンプイとか御成の重要性を再確認出来る そこまで距離近く無くてもせめてドーナツ屋やたこやき屋のポジションがいれば ここまで孤独感はなかった
228 20/01/24(金)15:36:46 No.657395183
>キョウリュウジャーの時も「個々人が別々の本職を持っているので集まりが悪い(その分一人一人が強い)」みたいな触れ込みだし その割にちゃんと五人+うっちーで固まって行動出来てる事が多かったし あれは脚本の腕が良かったのかなって…
229 20/01/24(金)15:36:48 No.657395195
>せめて啓太郎とか虎太郎くらいは欲しい 最低だよアルトくん!
230 20/01/24(金)15:36:49 No.657395199
そうか…私は初恋の人という社長の人間関係に欠かせない役割だったな…
231 20/01/24(金)15:36:52 No.657395207
と言うか1000%は明らかに「やり手の若社長で企業の暗黒面の体現者」って言う明らかに或人の対になるようデザインされてたろうに 45歳設定でそれ盛大に投げ捨てた以上それだけの理由はあるっぽいんだよな
232 20/01/24(金)15:37:03 No.657395231
45歳が路上生活に追いやられたらちょっと見ちゃうかも
233 20/01/24(金)15:37:10 No.657395259
チンプイはアルトが一番近い
234 20/01/24(金)15:37:10 No.657395260
>いややっぱ必要だっておやっさん枠… 実際いないとこんなに人間関係描写薄くなるんだなーって思い知らされてる それ以前にアルトくんにはそれ以外の人間の仲間もろくにいないわけだけど
235 20/01/24(金)15:37:11 No.657395261
>来週からずっと面白いよ 毎週言ってるじゃねーか!
236 20/01/24(金)15:37:15 No.657395269
エグゼイドはゲームをデジタル方面に拡大解釈してコンピューターウイルス扱いしたところでガッチリ嵌った感じがある
237 20/01/24(金)15:37:32 No.657395327
>そうか…私は初恋の人という社長の人間関係に欠かせない役割だったな… 社長要素に何一つ結び付かない混乱榛名
238 20/01/24(金)15:37:33 No.657395330
来週もイズは可愛いよ
239 20/01/24(金)15:37:34 No.657395334
今のところは45歳が調子に乗りすぎでうざったらしいのでメタルクラスタホッパーで半殺しにしてやってほしい
240 20/01/24(金)15:37:45 No.657395368
クリスマスも年明けも過ぎたからとうとう来年には面白かったなって言ってるよくらいに期限が延びたよ
241 20/01/24(金)15:37:47 No.657395374
>>ゲームもサイバー動物もぶっちゃけライダーのモチーフってだけでシナジーとかないと思う >エグゼイド見てないやつのレス 一応全部見てたけど具体的にどの辺がシナジーあった?ドラゴナイトハンターのチーム医療のところ?
242 20/01/24(金)15:38:04 No.657395423
>ハルトマンはチンプイ以前におっちゃんがいたのがデカすぎる… >いややっぱ必要だっておやっさん枠… 誰かさんのせいでおやっさん枠は疑われるし…
243 20/01/24(金)15:38:29 No.657395489
>45歳が路上生活に追いやられたらちょっと見ちゃうかも ユア…私と一緒に…地獄に落ちよう…
244 20/01/24(金)15:38:32 No.657395502
>来週もイズは可愛いよ 最近あんま顔が…
245 20/01/24(金)15:38:36 No.657395512
ハルトマンは毎週のゲストはクソでも周りに恵まれたからな…
246 20/01/24(金)15:38:44 No.657395527
>45歳が路上生活に追いやられたらちょっと見ちゃうかも 失脚・逮捕されるけど協力を条件に保釈とかなら仲間になっても違和感ないかな
247 20/01/24(金)15:38:53 No.657395559
>最近あんま顔が… ビキ…
248 20/01/24(金)15:39:14 No.657395605
仁藤とかのノリが明るいサブライダーが欲しいよ
249 20/01/24(金)15:39:17 No.657395613
>失脚・逮捕されるけど協力を条件に保釈とかなら仲間になっても違和感ないかな それ神じゃん
250 20/01/24(金)15:39:25 No.657395631
シナジーはわからんがゲームで治療ってのをうまいことやったなとは思うよ
251 20/01/24(金)15:39:37 No.657395673
>45歳が路上生活に追いやられたらちょっと見ちゃうかも 見るからに汚いツギハギだらけの服装でゴザ敷いて座ってる典型的ホームレスやってて欲しい
252 <a href="mailto:仙人">20/01/24(金)15:39:46</a> [仙人] No.657395691
>誰かさんのせいでおやっさん枠は疑われるし… エボルトはさぁ…
253 20/01/24(金)15:39:52 No.657395713
アマゾン細胞は人類の夢なんだ!
254 20/01/24(金)15:39:52 No.657395715
そういやノリが明るいキャラいないんだなって書こうとしたけどそういやそれがアルトだったな なんかあんま底抜けに明るいキャラみたいな印象もないんだよな…
255 20/01/24(金)15:39:59 No.657395736
>凛子ちゃんみたいのを出したら小説でイズが負けヒロインになってしまう 怒らないで聞いてくださいね 人間がマシンと結ばれるわけないじゃないですか
256 20/01/24(金)15:40:08 No.657395777
エグゼイドは監修の人がめっちゃ優秀だったというのも大きいかもしれない
257 20/01/24(金)15:40:09 No.657395780
イズの髪型って顔が崩れると一気にかわいくなくなる
258 20/01/24(金)15:40:32 No.657395836
>アマゾン細胞は人類の夢なんだ! 人間を生活の危機に追い込んでるって意味ではやってることあんま変わんねえかもな
259 20/01/24(金)15:40:41 No.657395859
初回から見てるけどアルト君がどういうキャラなのか未だに分からん 会社だけじゃなくてヒューマギア自体もそんなに好きじゃないというか興味ないんだろうか
260 20/01/24(金)15:40:57 No.657395901
ツッコミキャラで良かったよね社長 45歳との会話とか聴いてると余計そう感じる
261 20/01/24(金)15:41:02 No.657395910
>そういやノリが明るいキャラいないんだなって書こうとしたけどそういやそれがアルトだったな >なんかあんま底抜けに明るいキャラみたいな印象もないんだよな… まあ明るくしようとしてるだけで明るいキャラかと言うと違うし
262 20/01/24(金)15:41:03 No.657395915
フワ自体はいいキャラに育ってきてるから上手いこと相棒になって欲しい
263 20/01/24(金)15:41:10 No.657395926
>エグゼイドは監修の人がめっちゃ優秀だったというのも大きいかもしれない 監修というか東映が医療ドラマを作り慣れてるってのが大きかった気がする
264 20/01/24(金)15:41:18 No.657395939
不破さんもう少し早く味方になってくれれば…
265 20/01/24(金)15:41:35 No.657395978
ヒューマギアにも人間にも会社にもそこまで思い入れなくてイズだけに依存してるように見える
266 20/01/24(金)15:41:37 No.657395984
>エグゼイドは監修の人がめっちゃ優秀だったというのも大きいかもしれない 医療監修しっかりしてて役者も実際に現場に言って本職に話聞いたりしてたからね…ゼロワンのお仕事要素はほぼネガキャンじゃねえか
267 20/01/24(金)15:41:46 No.657396004
>一応全部見てたけど具体的にどの辺がシナジーあった?ドラゴナイトハンターのチーム医療のところ? 例えば黎斗のリスポーンは命の増殖と使い捨て的な消費で永夢たちドクターと決定的な価値観の違いを見せてしばしば対立のドラマを生み出していた 「仮面ライダークロニクル」もゲームの波及とウイルスの流行、治療を拒否したり消滅者を救う報酬に挑む患者を出すことでワンパターンにならない描写をしていた
268 20/01/24(金)15:41:49 No.657396013
>不破さんもう少し早く味方になってくれれば… いやとっくに味方だろ!?
269 20/01/24(金)15:41:50 No.657396015
ゼロワンはイズが頼れるキャラじゃないし不破さんはそこまで距離近くなってないからな社内で仲良くなるのはヒューマギアばかりでほとんど敵にされちゃうし
270 20/01/24(金)15:42:05 No.657396059
>ヒューマギアにも人間にも会社にもそこまで思い入れなくてイズだけに依存してるように見える 現状近しい味方イズだけだもん仕方ない
271 20/01/24(金)15:42:06 No.657396061
主人公曇らせたら受けるんだろ?
272 20/01/24(金)15:42:22 No.657396100
>主人公曇らせたら受けるんだろ? うん
273 20/01/24(金)15:42:28 No.657396116
>いやとっくに味方だろ!? もう少し打ち解ければなあって…
274 20/01/24(金)15:42:30 No.657396122
スレッドを立てた人によって削除されました やっぱ一回最後ノ審判挟んだせいでゅぅゃがおかしくなったんじゃ…
275 20/01/24(金)15:42:33 No.657396135
不動産が家ぶっ壊すなら弁護士と結婚相談員はなにをやらかすんだろうか…
276 20/01/24(金)15:42:35 No.657396137
もっと不破の前でギャグ披露してりゃ良かったのに機会がなくなっていくばっかりだ
277 20/01/24(金)15:42:43 No.657396158
>初回から見てるけどアルト君がどういうキャラなのか未だに分からん >会社だけじゃなくてヒューマギア自体もそんなに好きじゃないというか興味ないんだろうか 本人としてはイズとか其雄とか兄弟とか自分が関わった身内ヒューマギアに対しての入れ込みようは本物だけどそうでもないゲストとかのヒューマギアに対してはマギア化してしまった場合には少しだけドライ 人間としては普通に見えなくもないがちょっと冷たいかな?くらいの
278 20/01/24(金)15:42:59 No.657396199
フワさんはいいけどエイムズはなにやってるんだろう
279 20/01/24(金)15:43:01 No.657396202
アルト社長に仮面ライダーが助けにきて欲しい
280 20/01/24(金)15:43:02 No.657396207
白倉が飲み屋で「仮面ライダーで医者ものやるとしたらやってくれるよね?」「いいっすよ~」みたいな与太話をしたあと本当に連れてこられた医療監修の方
281 20/01/24(金)15:43:42 No.657396306
>会社だけじゃなくてヒューマギア自体もそんなに好きじゃないというか興味ないんだろうか ヒューマギアって存在が愛おしいのであって個々の人格はそんなに重視してないんだと思う
282 20/01/24(金)15:43:45 No.657396313
>不動産が家ぶっ壊すなら弁護士と結婚相談員はなにをやらかすんだろうか… 弁護しない 破談させる
283 20/01/24(金)15:43:49 No.657396329
お仕事とAIも監修ついてるはずだし
284 20/01/24(金)15:44:07 No.657396370
>不動産が家ぶっ壊すなら弁護士と結婚相談員はなにをやらかすんだろうか… 弁護士→敗訴 結婚相談員→NTR
285 20/01/24(金)15:44:09 No.657396382
>フワさんはいいけどエイムズはなにやってるんだろう ヒューマギア関連で警備してるとかかと思ったけど普段は一切出てこないんだよな…
286 20/01/24(金)15:44:25 No.657396419
視聴者側からは怪しまれてるとか置いといて 作中で主人公が打ち解けてる相手が少ないってのは辛い
287 20/01/24(金)15:44:27 No.657396426
>フワさんはいいけどエイムズはなにやってるんだろう 大規模に対策撮ろうとしてたけど肝心のギーガーが暴走しちゃったからな…
288 20/01/24(金)15:44:38 No.657396463
>>会社だけじゃなくてヒューマギア自体もそんなに好きじゃないというか興味ないんだろうか >ヒューマギアって存在が愛おしいのであって個々の人格はそんなに重視してないんだと思う なんか一歩間違うとラスボスみたいな思想だな…
289 20/01/24(金)15:44:45 No.657396477
>>フワさんはいいけどエイムズはなにやってるんだろう >大規模に対策撮ろうとしてたけど肝心のギーガーが暴走しちゃったからな… ヨシ!
290 20/01/24(金)15:44:57 No.657396509
>ヒューマギアって存在が愛おしいのであって個々の人格はそんなに重視してないんだと思う そもそも個々に人格があるってことを知らないからな 不自然な位作中でそこに触れない
291 20/01/24(金)15:44:57 No.657396510
なんか皆たまに一緒になる別部署の人くらいの距離感だよね
292 20/01/24(金)15:45:11 No.657396533
医者回前半で出てきた量産されるアタッシュアイテムはなんだったんですかね
293 20/01/24(金)15:45:38 No.657396610
そういやマンモス見なくなってしばらく経つな…
294 20/01/24(金)15:45:57 No.657396666
アルトくんのヒューマギアに対する感情は食用の牛を育てる牧場主が一番近いと思う 大事にするけど必要なら殺しちゃったりするのはそれはそれこれはこれ ある意味すごい現実的なスタンス もしくは脚本が何も考えてない
295 20/01/24(金)15:46:06 No.657396686
なんで20話やってんのに信用できる相手がロボットしかいないんだアルト 渡よりコミュニケーション能力低いんじゃないの?
296 20/01/24(金)15:46:51 No.657396784
研修医は貴利矢さんのゲームオーバーとか自分もゲーム病だったとか外科医や闇医者から気にかけられるイベントもあった上で表面的なものはともかく目的意識は固まってデンジャラスゾンビっていう共通の敵に立ち向かえるようになったからなぁ
297 20/01/24(金)15:46:56 No.657396795
>やっぱ一回最後ノ審判挟んだせいでゅぅゃがおかしくなったんじゃ… 元々おかしいところはあったよ 勢いで隠し通せていたのが隠せないほど悪化しただけだよ
298 20/01/24(金)15:47:08 No.657396829
>そういやマンモス見なくなってしばらく経つな… 滅に通用しなかった時点で火力不足な上にシャイニングが手に入っちゃったので逃走用にしか使い道がない
299 20/01/24(金)15:47:14 No.657396841
前言われてたドラえもんやアトムやレプリロイドみたいな位置づけだと思うヒューマギア
300 20/01/24(金)15:47:26 No.657396873
>なんで20話やってんのに信用できる相手がロボットしかいないんだアルト >渡よりコミュニケーション能力低いんじゃないの? 戦い以外で会社の外出ない上に社内で孤立してんだから仕方ないだろ! …休日とか新ギャグ収録延々としてんのかな
301 20/01/24(金)15:48:04 No.657396965
>アルトくんのヒューマギアに対する感情は食用の牛を育てる牧場主が一番近いと思う >大事にするけど必要なら殺しちゃったりするのはそれはそれこれはこれ >ある意味すごい現実的なスタンス >もしくは脚本が何も考えてない 自分の父親をそのレベルで考えてたらサイコってレベルじゃねーぞ
302 20/01/24(金)15:48:11 No.657396986
>そういやマンモス見なくなってしばらく経つな… マンモスやシャイニングもそうだが 売りたいのはわかるんだけどもこんなにフォーム増やしたらいろいろ破綻しないか?と思うんだけどな マンモスシャイニングシャイニングアサルトと活躍期間短すぎだし輪をかけてアルトの新フォームはスッキリ初戦で勝たせてもらえないしフォーム数だけは馬鹿みたいに多いし 各フォームに思い入れ持とうにも難しくないか?こんな活躍度合いで売れるの?って邪推してしまう
303 20/01/24(金)15:48:15 No.657396995
>アルトくんのヒューマギアに対する感情は食用の牛を育てる牧場主が一番近いと思う というか最初からいってるけどヒューマギアは人類の夢なんだ! …なので人に迷惑かけるなら壊すねってのが実際のとこだと思う
304 20/01/24(金)15:48:16 No.657396997
いきなり社長に添えられての割には頑張ってると思うよ 個人の人格ない前提でやってるしそれに気付く程個々と深く関わる前に壊す展開だし
305 20/01/24(金)15:48:16 No.657396998
>…休日とか新ギャグ収録延々としてんのかな チャンネル残ってるし多分…
306 20/01/24(金)15:48:17 No.657397002
ドラえもんかぁ…
307 20/01/24(金)15:48:46 No.657397066
巨大系はマジーンが結構出たくらいで毎回こんなもんだと思う
308 20/01/24(金)15:49:43 No.657397206
個人的に近いヒューマギアには愛着あるだろうけど 他のヒューマギアにはそれはそれなんだろう
309 20/01/24(金)15:49:47 No.657397211
スイカは出番はあんまりないけどいろんなキャラが使うし出たら強かったな
310 20/01/24(金)15:49:51 No.657397223
ヒューマギアとか抜きにしたアルトの人格は正直いまだによくわかってない つまんねーギャグを披露したいということ以外は
311 20/01/24(金)15:50:42 No.657397338
>アルトくんのヒューマギアに対する感情は食用の牛を育てる牧場主が一番近いと思う >大事にするけど必要なら殺しちゃったりするのはそれはそれこれはこれ >ある意味すごい現実的なスタンス でもさ 現実の牧場で働いてる人は牛がある日突然「食われるのやだなあ」とか「俺の餌もっと質がいいのにしてくんない?」とか言い出したら驚くと思うしこのまま牧場経営すべきかすごく考えると思うよ 社長何も考えてないじゃん
312 20/01/24(金)15:50:51 No.657397369
社長の営業に人間のお供が一人欲しかったな副社長に社長の行動見張ってろって言われて 人間側とか会社側から社長にアドバイスできて社長とイズにつっこみできるやつ
313 20/01/24(金)15:51:18 No.657397429
>売りたいのはわかるんだけどもこんなにフォーム増やしたらいろいろ破綻しないか?と思うんだけどな それぞれに用途や使い道がはっきりしていたら良くて、ゼロワンはむしろその区分けをよくやっていた方なんだ バッタで格闘、サメで斬撃、トリで飛行、トラで火炎放射、クマで冷凍、マンモスで火力 実際にこれは割と効果的に使い分けられていたし、イズがフォームチェンジでサポートする場面もあった 今のゼロワンが活躍できてないのはフォームチェンジの多さとかそういう問題じゃなくて ひとえにサウザーが強すぎるのと或人の精神状態のせいなんだ…
314 20/01/24(金)15:51:31 No.657397464
>スイカは出番はあんまりないけどいろんなキャラが使うし出たら強かったな 質量武器で雑にインベスひき殺すインパクトはつよい
315 20/01/24(金)15:51:54 No.657397521
>でもさ >現実の牧場で働いてる人は牛がある日突然「食われるのやだなあ」とか「俺の餌もっと質がいいのにしてくんない?」とか言い出したら驚くと思うしこのまま牧場経営すべきかすごく考えると思うよ >社長何も考えてないじゃん ゼロワンの場合今の所それは言われてないじゃない 人間様に食べられるの嬉しいですって牛だけだよそれが歪みなんだけど
316 20/01/24(金)15:52:12 No.657397562
そういえば副社長の出番そのものが最近ないな…
317 20/01/24(金)15:52:36 No.657397618
認めたくないけれどもしかしてフワさんが社長を一番一個人として認識してくれてる…?
318 20/01/24(金)15:52:37 No.657397620
>ヒューマギアとか抜きにしたアルトの人格は正直いまだによくわかってない >つまんねーギャグを披露したいということ以外は それこそ自宅とか社長室とかでなんでだよ…って苦悩してくれてた方が分かりやすい気がする
319 20/01/24(金)15:52:56 No.657397663
>人間様に食べられるの嬉しいですって牛だけだよそれが歪みなんだけど 人間の悪意で暴れ牛にされた迅はラーニングが悪かったからな…壊すしかないな…
320 20/01/24(金)15:52:56 No.657397664
サウザー強過ぎな展開もベルトの販促のせいでもあるからね…
321 20/01/24(金)15:53:09 No.657397692
>認めたくないけれどもしかしてフワさんが社長を一番一個人として認識してくれてる…? ヒューマギア除けば多分
322 20/01/24(金)15:53:10 No.657397695
副社長の出番はもうなくてもいいよ…今もただでさえ出番少ないキャラいるのにさ
323 20/01/24(金)15:53:32 No.657397747
いくら販促でも強すぎる…
324 20/01/24(金)15:53:53 No.657397804
>ゼロワンの場合今の所それは言われてないじゃない >人間様に食べられるの嬉しいですって牛だけだよそれが歪みなんだけど で、外部から「人間に食べられるのなんて嫌じゃないか?」と吹き込むテロリストとの戦いが1クール目 そのテロリストの大元と戦うのが今のはずなんだけど 「牛と魚のどっちが旨いか決めよう!」みたいな戦いを始めたのでおかしな事になってる
325 20/01/24(金)15:54:07 No.657397845
>ゼロワンの場合今の所それは言われてないじゃない コービーがシンギュラリったのを間近で見ておいてゆくゆくはそういう個体も出てくるって想像力は及ばなかったのかな…
326 20/01/24(金)15:54:08 No.657397850
>サウザー強過ぎな展開もベルトの販促のせいでもあるからね… 単純に売るもの多すぎんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 何本ベルト作ってんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 他のライダーの見せ場のために主人公の強化フォームが割食ってるじゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
327 20/01/24(金)15:54:16 No.657397870
>認めたくないけれどもしかしてフワさんが社長を一番一個人として認識してくれてる…? 不破は社長をコメディアンとして認識しているからな…
328 20/01/24(金)15:54:18 No.657397876
ウォズはフォームチェンジあったから楽しめたけどサウザーはそれもないからな…
329 20/01/24(金)15:54:20 No.657397887
落ち着いてください何歳ですか
330 20/01/24(金)15:54:22 No.657397889
他を啓蒙しようとする暴れ牛も治しようがないから排除ね
331 20/01/24(金)15:54:42 No.657397937
メタルクラスタの発売がずれたからまた一か月くらいはサウザーがやりたい放題するだろうからな…
332 20/01/24(金)15:54:49 No.657397954
>>ゼロワンの場合今の所それは言われてないじゃない >コービーがシンギュラリったのを間近で見ておいてゆくゆくはそういう個体も出てくるって想像力は及ばなかったのかな… ていうか映画でやっちゃったから…
333 20/01/24(金)15:54:53 No.657397960
>落ち着いてください何歳ですか 永遠の24歳です
334 20/01/24(金)15:54:56 No.657397967
フワくらいしか或人と近い距離にいる人間がいないんだよな
335 20/01/24(金)15:55:00 No.657397981
>メタルクラスタの発売がずれたからまた一か月くらいはサウザーがやりたい放題するだろうからな… ズレたの?
336 20/01/24(金)15:55:10 No.657398000
生け花終わった後の予告までは普通に楽しかったよ 予告で五番勝負続けるのが分かってガックリきたけど
337 20/01/24(金)15:55:12 No.657398006
>現実の牧場で働いてる人は牛がある日突然「食われるのやだなあ」とか「俺の餌もっと質がいいのにしてくんない?」とか言い出したら驚くと思うしこのまま牧場経営すべきかすごく考えると思うよ >社長何も考えてないじゃん というかアルト社長は社長だけど経営指揮してるわけじゃないし実質営業兼広報みたいな仕事とゼロワンとしてヒューマギア暴走の尻拭いで手一杯ぽいからな
338 20/01/24(金)15:55:37 No.657398081
いや不破はお世辞にもアルトと近いとは言えないと思うが…
339 20/01/24(金)15:55:39 No.657398087
別にこの時期に敵側として新ベルトライダーが出るのはいつものことなんだ サウザーの戦法が近くのライダーからデータ奪うものだから余計に転がされるだけで
340 20/01/24(金)15:55:51 No.657398119
はっはっは…よく勉強したねえ
341 20/01/24(金)15:55:56 No.657398139
現状必要になるシーンほぼないとはいえ バイク毎回打ち上げるの手間かかるからあんま使うなや!みたいなこと作中で言う必要あった?
342 20/01/24(金)15:56:04 No.657398157
>というかアルト社長は社長だけど経営指揮してるわけじゃないし実質営業兼広報みたいな仕事とゼロワンとしてヒューマギア暴走の尻拭いで手一杯ぽいからな 「オレは社長で仮面ライダー」の作品コンセプト全否定じゃん!
343 20/01/24(金)15:56:25 No.657398210
そもそもゼツメライズされないと出番回ってこないからね社長
344 20/01/24(金)15:56:34 No.657398233
牛が人間を襲うようになったのはなんでなんだろうなって考えてたら病気でおかしくなったせいだよって言われて 素直にそれを信じて意思の存在に気付いてないのが今の社長の認識
345 20/01/24(金)15:56:35 No.657398234
思えばもはやバイクがあんまり使われないとすら言われないな
346 20/01/24(金)15:56:36 No.657398236
ヒューマギア側に立つのはいいけど人間の仲間もっと増やしてもいいだろ社長というにはもう遅いか
347 20/01/24(金)15:56:41 No.657398249
偽父がいなくなったあとどんな生活だったんだろう
348 20/01/24(金)15:56:54 No.657398276
伸びてんなと思ったらまた愚痴スレか…はー
349 20/01/24(金)15:57:19 No.657398333
ゼロワンとしてバイクに乗ったの2話だけ?
350 20/01/24(金)15:57:25 No.657398346
>「オレは社長で仮面ライダー」の作品コンセプト全否定じゃん! 社長らしい仕事させてもらってないもの…
351 20/01/24(金)15:57:56 No.657398420
>思えばもはやバイクがあんまり使われないとすら言われないな むしろ「遅刻しそうで勝手に使って管理者に怒られる」という歴代ライダーに存在しない流れで登場したのでそれだけで満点
352 20/01/24(金)15:58:12 No.657398464
>で、外部から「人間に食べられるのなんて嫌じゃないか?」と吹き込むテロリストとの戦いが1クール目 >そのテロリストの大元と戦うのが今のはずなんだけど >「牛と魚のどっちが旨いか決めよう!」みたいな戦いを始めたのでおかしな事になってる この基準で見るとそのテロリストも意思を持った牛だったのに葛藤もなくあっさり倒したのがまた話が…
353 20/01/24(金)15:58:22 No.657398494
>伸びてんなと思ったらまた愚痴スレか…はー それな…
354 20/01/24(金)15:58:23 No.657398497
>偽父がいなくなったあとどんな生活だったんだろう 1話の流れからしてじいちゃんの葬式にも出てないっぽいし芸人を目指して実家を出るなんて絶対何か確執がありそうなんだけど ない
355 20/01/24(金)15:58:32 No.657398516
>ゼロワンとしてバイクに乗ったの2話だけ? そのあと何話か忘れたけど迅を追いかけるのに使ってたはず 空中バイティングインパクトしたとき
356 20/01/24(金)15:58:35 No.657398531
>伸びてんなと思ったらまた愚痴スレか…はー ID表示で徹底的に管理でもしながら話すのがいいんじゃないですかね
357 20/01/24(金)15:59:22 No.657398658
しゃーねーな俺が否定意見徹底管理のIDスレ立ててやるか
358 20/01/24(金)15:59:37 No.657398699
愚痴許さないスレ自分で立てなよとしか言えないよもう
359 20/01/24(金)15:59:49 No.657398733
赤字を得たな
360 20/01/24(金)15:59:51 No.657398744
>伸びてんなと思ったらまた愚痴スレか…はー ヒに行けよ なんで匿名でもつまらん物褒めなきゃいけないんだよ
361 20/01/24(金)16:00:11 No.657398792
まあヒでも叩かれてるんだけどな
362 20/01/24(金)16:00:20 No.657398822
愚痴スレだから許すが…
363 20/01/24(金)16:00:26 No.657398840
45歳は悪人じゃなくてライバルらしいから 展開によっては45歳と仲良くなる可能性も…ないか…
364 20/01/24(金)16:00:33 No.657398863
バイクだのが使われないってのは今に始まった話でもないからな
365 20/01/24(金)16:00:40 No.657398876
安心せい 愚痴スレは俺が継いだる
366 20/01/24(金)16:00:43 No.657398884
アンチガイジ消えねーかな
367 20/01/24(金)16:00:49 No.657398906
愚痴はやめろおおお やめてください!! どうしてなんですか!?
368 20/01/24(金)16:01:07 No.657398946
>バイクだのが使われないってのは今に始まった話でもないからな ジオウの時は結構言われてたんだけど話題多いと上がらなくなるのか不思議なもんだ
369 20/01/24(金)16:01:08 No.657398948
>>で、外部から「人間に食べられるのなんて嫌じゃないか?」と吹き込むテロリストとの戦いが1クール目 >>そのテロリストの大元と戦うのが今のはずなんだけど >>「牛と魚のどっちが旨いか決めよう!」みたいな戦いを始めたのでおかしな事になってる >この基準で見るとそのテロリストも意思を持った牛だったのに葛藤もなくあっさり倒したのがまた話が… ヒューマギアが飛電インテリジェンスの一社製造である以上は迅と滅の出所も突き止めなきゃいけないはずなのに全く放置してるんだよな或人 せっかく捕縛して色々調べられるチャンスなのに「滅が生きてた!?壊そう!」とか言っちゃうし
370 20/01/24(金)16:01:16 No.657398970
>45歳は悪人じゃなくてライバルらしいから >展開によっては45歳と仲良くなる可能性も…ないか… 今のスタンスはライバルでいいんだろうけど元凶なのがちょっと気になる
371 20/01/24(金)16:01:57 No.657399082
>バイクだのが使われないってのは今に始まった話でもないからな ただバイク使わないでくださいって言わせるのはさすがにどうかと思う
372 20/01/24(金)16:02:16 No.657399121
ゼロワンは夢のライダーなんだよ!
373 20/01/24(金)16:02:27 No.657399148
>あのおじさん裏切るとか予想されてたじゃん でも実際「悪いねぇソウゴくん」って言いそうジャンッッッ
374 20/01/24(金)16:02:37 No.657399170
誰だよいちいちバイク打ち上げて落とすシステム考えたやつ…
375 20/01/24(金)16:02:38 No.657399175
>>バイクだのが使われないってのは今に始まった話でもないからな >ただバイク使わないでくださいって言わせるのはさすがにどうかと思う 勤務時間外だから怒られたんだぞ
376 20/01/24(金)16:02:42 No.657399183
5番勝負終わるまでこの空気は変わんないな