20/01/24(金)14:39:38 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/24(金)14:39:38 No.657385697
こいつ買ったんだけど なんか面白い使い方ないですか? 道路とかは許可いりますか? 公園とかはいらないですか?
1 20/01/24(金)14:41:39 No.657386041
あとドローンユーザーって呼び名ありますか? ドローナーとか…
2 20/01/24(金)14:46:04 No.657386770
自分で調べられない馬鹿は飛ばすな
3 20/01/24(金)14:48:12 No.657387109
おもちゃだからなぁ
4 20/01/24(金)14:49:01 No.657387246
茶漉しとホースつけて茶葉とお湯入れて逆のホース咥えながら飛ばすと楽しいよ
5 20/01/24(金)14:49:11 No.657387274
200g未満なら法的な規制はほぼないよ 150m以上の上空とか空港近くとかで飛ばさなければいい 道路も交通を妨げたり道路上を占拠するような使い方しなければOK 公園は管理してる行政の条例による
6 20/01/24(金)14:53:26 No.657387949
マニュアル操作でずっと対面ホバリングとか…
7 20/01/24(金)14:55:48 No.657388319
自宅を上空から撮るだけでもなんか楽しいよ
8 20/01/24(金)14:58:41 No.657388776
荷物持たせられるような機種だとどのくらいになるんだろう
9 20/01/24(金)14:59:42 No.657388938
首フリ扇風機の近くでずっとホバリングとか…
10 20/01/24(金)15:01:19 No.657389188
ちなみにドローンユーザーの呼び名は…
11 20/01/24(金)15:02:33 No.657389397
>荷物持たせられるような機種だとどのくらいになるんだろう 農薬ばら蒔くのに使うような業務用モデルは100万とか200万とかするそうな
12 20/01/24(金)15:03:42 No.657389598
高っ!と思ったけど車より安いな…
13 20/01/24(金)15:03:47 No.657389621
ちっこいドローンいいよね…
14 20/01/24(金)15:04:05 No.657389668
小型ドローンは飛行時間も短いしなぁ…
15 20/01/24(金)15:04:38 No.657389778
Mavicシリーズいいよね
16 20/01/24(金)15:05:23 No.657389920
>ちなみにドローンユーザーの呼び名は… ドナーとかは
17 20/01/24(金)15:06:28 No.657390088
どうでもいいけど200g未満規制はプロペラガードとかカメラとか取り外し可能な部品は重量に含まなくていいから規制クリアのために安全性犠牲にしたりせず容赦なく後づけしようね…
18 20/01/24(金)15:07:06 No.657390212
自作PCみたいに自分で組めば5,6万で荷物運べるの出来るよ
19 20/01/24(金)15:08:21 No.657390417
自分で組めるのか
20 20/01/24(金)15:09:01 No.657390535
ちなみに何かエロには使えないの
21 20/01/24(金)15:10:19 No.657390759
>ちなみに何かエロには使えないの ちんちんにヒモ繋いで引っ張ったらちょっと楽しかったよ
22 20/01/24(金)15:10:45 No.657390829
https://www.youtube.com/watch?v=8p5uDf9i_Yc やろうぜ!
23 20/01/24(金)15:12:50 No.657391169
盗撮は誰もが一度は考えるだろうけど飛ばした瞬間クソうるさくて無理だと察する
24 20/01/24(金)15:13:17 No.657391239
>https://www.youtube.com/watch?v=8p5uDf9i_Yc >やろうぜ! これぐらいやべー性能のやつはおいくら蔓延するんだろ…
25 20/01/24(金)15:13:46 No.657391320
ドローンレーサー目指そう
26 20/01/24(金)15:14:46 No.657391485
怒られそうになったらドロンすれば良いよ ドローンだけに なんてな?
27 20/01/24(金)15:15:40 No.657391632
>これぐらいやべー性能のやつはおいくら蔓延するんだろ… フルセット10万前後じゃない 墜落すると諭吉舞うけど
28 20/01/24(金)15:22:05 No.657392791
ドロリスト
29 20/01/24(金)15:25:10 No.657393263
>https://www.youtube.com/watch?v=8p5uDf9i_Yc 地面に激突しないように安全装置とかついてるのかなと思ったらめっちゃ低空飛んでない?
30 20/01/24(金)15:25:19 No.657393286
関連する法律の勉強はきちんとした方がいいぞ国交省のサイトみれば充分学べる でもマナーと法律守って合法的に飛ばしてても絡んでくるドローン大嫌いおじさんとかたまにいるから大人の対応しようね
31 20/01/24(金)15:28:44 No.657393835
ドローン見たらエアガンの的にするマンに気を付けろ
32 20/01/24(金)15:30:39 No.657394140
ちなみに水に濡れたらやばい? 大きめのドブ川みたいなの水面スレスレを疾走しようと思ってるんだけど…
33 20/01/24(金)15:31:51 No.657394368
>ちなみに水に濡れたらやばい? >大きめのドブ川みたいなの水面スレスレを疾走しようと思ってるんだけど… はい
34 20/01/24(金)15:33:10 No.657394593
>はい あっじゃあやめときます…
35 20/01/24(金)15:34:08 No.657394726
剥き出しのバッテリー突っ込むんだぞ…
36 20/01/24(金)15:35:00 No.657394879
水空両用のもあった気が
37 20/01/24(金)15:35:34 No.657394970
いやまあ水面が穏やかな川で正確に高度維持できるなら大丈夫だとは思う 東映のロゴが写し出されるような海だと撃墜される されかけた
38 20/01/24(金)15:37:08 No.657395249
風が強い時もすぐコントロール不能になるから気を付けるんだ
39 20/01/24(金)15:38:09 No.657395442
軽量が売りの機種は風とヒリに弱い
40 20/01/24(金)15:38:40 No.657395519
上昇させすぎて家出しちゃった俺!
41 20/01/24(金)15:39:21 No.657395622
水面ってスレ画の高度測るセンサ働くのかな
42 20/01/24(金)15:39:37 No.657395671
>軽量が売りの機種は風とヒリに弱い ヒリにやられたりもあんの!?
43 20/01/24(金)15:41:23 No.657395945
がちゃーん(ドローンが壊れる音 やっぱりあのカラスが悪いよなあ…
44 20/01/24(金)15:46:11 No.657396700
>水面ってスレ画の高度測るセンサ働くのかな 反射しないから無理だと思うよ
45 20/01/24(金)15:48:39 No.657397051
高度測るのは気圧だから関係ない
46 20/01/24(金)15:51:13 No.657397419
気圧なんて相当上昇しないとまともに測れないでしょ
47 20/01/24(金)15:51:45 No.657397500
知らないならレスしなくていいぞ