20/01/24(金)14:33:16 根強い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/24(金)14:33:16 No.657384615
根強いファンのいるブランドほどハードル高くなる傾向あるのかなと思った映画の話 なんなら「全部最高」だと思えるラインナップなんだけど
1 20/01/24(金)14:33:45 No.657384697
ごめん6位以降は観てないわ
2 20/01/24(金)14:34:31 No.657384822
トイストーリー4はどうだろう
3 20/01/24(金)14:35:30 No.657384990
サスペリア リメイク個人的に超すき…マギレコ3話観た後「これじゃ足りない…魔女成分の補給しないと…」って観ちゃった
4 20/01/24(金)14:35:36 No.657385006
スレ画書いたやつとは話し合う気がしない
5 20/01/24(金)14:36:18 No.657385136
KOM1位は美味しいといえば美味しい
6 20/01/24(金)14:37:11 No.657385279
ベストの1位とトホホの1位が同じ作品だったりするランキングだし…
7 20/01/24(金)14:37:58 No.657385401
ダイナーに期待してた方がスゲえわ
8 20/01/24(金)14:38:38 No.657385537
下の欄外に書いてある奴らの方が強力なラインナップが揃ってるな…
9 20/01/24(金)14:38:42 No.657385550
流行りものに食いついておけば通ぶれるの典型みたいになってんな…
10 20/01/24(金)14:39:38 No.657385698
シンゴジしか見てない人がKOM見たら確かにガッカリはしそう
11 20/01/24(金)14:39:45 No.657385715
ジェミニマンとかは新作で人気シリーズでも無いし期待値がもともとなかったからガッカリしなかったんだろうな
12 20/01/24(金)14:41:44 No.657386061
半端に2位とかよりはこれでいいと思うよゴジラ キングなんだからな
13 20/01/24(金)14:41:56 No.657386094
KOMはシンゴジラじゃなくてなくてVSシリーズ知らない層から総スカンされたんだよ それこそ世界レベルで
14 20/01/24(金)14:42:53 No.657386244
アニゴジに比べれば全然見れたもんだったよ あれのメカゴジラ以上の肩透かしはない
15 20/01/24(金)14:43:00 No.657386264
欄外のやつの方が盛り上がるだろ!
16 20/01/24(金)14:44:14 No.657386466
KOM前作よりだいぶ良くなってたし…前作見てない人からの評価は知らん
17 20/01/24(金)14:44:16 No.657386472
>KOMはシンゴジラじゃなくてなくてVSシリーズ知らない層から総スカンされたんだよ >それこそ世界レベルで 無難にヒューマンドラマもこなしてたギャレゴジの続編がキチガイカルトムービーだったらそりゃそうだと思うし反論できん… 怪獣好きって世界にはあんまりいないんだな…
18 20/01/24(金)14:44:34 No.657386514
>シンゴジしか見てない人がKOM見たら確かにガッカリはしそう シンゴジの方向性を求めたら初代以外全部ガッカリにならない…? いやそういう人たまにいるけど…
19 20/01/24(金)14:45:11 No.657386608
頭ドハティなやつにしか受けなかったとそう言いたいんですか!
20 20/01/24(金)14:45:35 No.657386683
前作見てる人ほどうn?てなるよKOM それがvsシリーズは見てない人の普通の反応
21 20/01/24(金)14:45:42 No.657386703
そもそもどういう層の何人が投票したのかもわからんからな…
22 20/01/24(金)14:45:43 No.657386706
期待値が高いほどってことだろ
23 20/01/24(金)14:46:17 No.657386805
VS知らない世代でゴジラファンってなんだ… 旧作かモスラとかから入った人か
24 20/01/24(金)14:46:24 No.657386822
世界レベルとか普通の反応とか主語がでかい子がいるあたり信用できないって子tだ
25 20/01/24(金)14:46:33 No.657386851
もともとキングギドラ出る映画に真面目なメッセージの奴は一個もなかっただろ!
26 20/01/24(金)14:47:14 No.657386955
シンゴジから入った人の中にはシンゴジと初代以外認めない人もいたりする
27 20/01/24(金)14:47:23 No.657386978
アド・アストラは火星に着いたあたりでマジで寝たのでトホホなのかはわからない
28 20/01/24(金)14:47:44 No.657387036
>もともとキングギドラ出る映画に真面目なメッセージの奴は一個もなかっただろ! ラドンもそうだそうだと言っています
29 20/01/24(金)14:47:49 No.657387050
シンゴジラとか好きそう
30 20/01/24(金)14:47:55 No.657387072
>それがvsシリーズは見てない人の普通の反応 自分の反応を普通の反応って言うのやめなよ
31 20/01/24(金)14:48:12 No.657387108
キングギドラは社会秩序を脅かす外来種つまりメキシコ移民のメタファーだからな…
32 20/01/24(金)14:48:48 No.657387203
そもそも予告の時点でシンゴジ感全くないのわかるんだからなんで見に行くんだよって話で…
33 20/01/24(金)14:48:51 No.657387211
そもそもギドラさんの初登場作品はローマの休日にゴジラ出てたら最高じゃんみたいな映画だからな…好きだけど
34 20/01/24(金)14:48:58 No.657387235
>もともとキングギドラ出る映画に真面目なメッセージの奴は一個もなかっただろ! 魏怒羅はちゃんとしてただろ! してたよね?
35 20/01/24(金)14:49:10 No.657387271
>旧作かモスラとかから入った人か ハリウッドゴジラあたりから入ってきたとかなのかもしれん
36 20/01/24(金)14:49:32 No.657387333
>してたよね? うんまあ…うん…もうちょっとキングさんが活躍して欲しかったかな…
37 20/01/24(金)14:50:06 No.657387423
寧ろゴジラって初代84シンゴジ以外は全部怪獣プロレスじゃね?
38 20/01/24(金)14:51:09 No.657387580
>寧ろゴジラって初代84シンゴジ以外は全部怪獣プロレスじゃね? ア二ゴジ…
39 20/01/24(金)14:51:59 No.657387711
ダイナーにそんな期待されてたんだ…
40 20/01/24(金)14:52:14 No.657387756
やっぱ過去作から見てる人じゃないとモナークにドン引きしちゃうよねぇ
41 20/01/24(金)14:52:38 No.657387819
ベストのランキングにも入ってるからなKOM 多人数のベスト・ワースト集計してるから
42 20/01/24(金)14:52:40 No.657387826
KOMのことをこんなのゴジラじゃないとか抜かすやつはオール怪獣大進撃見たらどうなるんだろう
43 20/01/24(金)14:53:00 No.657387871
>やっぱメガロ見てる人じゃないと表札にドン引きしちゃうよねぇ
44 20/01/24(金)14:53:12 No.657387906
確かに今はKOMリピートしてるけど最初見たときはアルゴとか「あ…今回はそういうノリなの…」って思った 前回のリアル寄りな軍事描写も好きだったから
45 20/01/24(金)14:53:24 No.657387944
KOMは絶賛してる人も酷評してる人もストーリーに関してはまぁ…うん…って意見だけは一致しててだめだった
46 20/01/24(金)14:53:39 No.657387989
>ベストのランキングにも入ってるからなKOM これ仮面ライダージオウの映画でも見た!
47 20/01/24(金)14:54:02 No.657388053
大量の信者と大量のアンチとかまさに平成にふさわしい映画じゃないか
48 20/01/24(金)14:54:14 No.657388087
>それこそ世界レベルで 世界レベルで知られてるゴジラはVSの方が数多いだろうから何の問題もなかったって事だな
49 20/01/24(金)14:55:09 No.657388229
>前回のリアル寄りな軍事描写も好きだったから 俺も巨大基地やアルゴが突然生えてきたのは相当ビックリしたよ コングも見てたからモナークそんなデカい組織だっけ?ってなった
50 20/01/24(金)14:55:22 No.657388258
がっかりランキングというならスターウォーズじゃないのか
51 20/01/24(金)14:55:59 No.657388346
進撃の巨人実写撮った人の関わってるランキングですよね?
52 20/01/24(金)14:56:18 No.657388413
>大量の信者と大量のアンチとかまさに平成にふさわしい映画じゃないか ゴジラも割と瞬間瞬間を必死に生きてきたコンテンツだよね
53 20/01/24(金)14:56:21 No.657388422
>がっかりランキングというならスターウォーズじゃないのか 8の時点で終わってたから9にがっかりした人そんなにいないのでは?
54 20/01/24(金)14:56:27 No.657388439
ギャレゴジみたいな災害起きたらモナークも予算増えるだろうし…
55 20/01/24(金)14:56:43 No.657388480
>がっかりランキングというならスターウォーズじゃないのか 7・8とあったんで9は相対的に
56 20/01/24(金)14:57:20 No.657388569
こういうの単純に見た人の数ランキングになりがち
57 20/01/24(金)14:57:27 No.657388596
キンゴジとジョーカーが上位にいる時点でとほほじゃなくない?
58 20/01/24(金)14:57:38 No.657388629
アリータがガッカリって正気かよ…
59 20/01/24(金)14:58:21 No.657388733
アリータがガッカリはもう何も見られない気がする いや映画としてはそこまでいい部類じゃないけど
60 20/01/24(金)14:58:25 No.657388746
ただの知名度逆張りランキングじゃないか
61 20/01/24(金)14:58:57 No.657388816
そっかぁしゃーないなって思ったけどアリータは割と良かった気もする
62 20/01/24(金)14:59:26 No.657388895
アリータは元ネタ知ってるかどうかが大分関わってそうな気はする
63 20/01/24(金)15:00:03 No.657388981
>アリータがガッカリって正気かよ… 最後まであのデカイ目玉に慣れなかったわ
64 20/01/24(金)15:00:24 No.657389038
>アリータは元ネタ知ってるかどうかが大分関わってそうな気はする だいたいそんな感じだな他のも
65 20/01/24(金)15:01:07 No.657389156
ゴジラ映画って数見てないやつに限って型にはめて考えるからな
66 20/01/24(金)15:01:58 No.657389279
みんなが楽しんでるものをつまらんって言えば通ぶれると思ってる人がいるんでしょ
67 20/01/24(金)15:02:12 No.657389330
>ゴジラ映画って数見てないやつに限って型にはめて考えるからな ジェットジャガーのことをどうやって型にはめてみるのか見てみたい気もする
68 20/01/24(金)15:02:39 No.657389415
トイストーリー4はシリーズファンであればあるほど???ってなるからまあしょうがない
69 20/01/24(金)15:02:47 No.657389441
アリータは元ネタ知らなきゃなんかパッとしないSF映画だなくらいでしかなくない? ガッカリするほど期待するかな
70 20/01/24(金)15:03:10 No.657389502
>KOMは絶賛してる人も酷評してる人もストーリーに関してはまぁ…うん…って意見だけは一致しててだめだった KOM絶賛してる側だけどストーリーも好きだしアースマザーも好きだよ
71 20/01/24(金)15:03:24 No.657389537
ゴジラとジョーカーは混沌としてる割にこういうキャラじゃなきゃ!みたいなイメージ持ってる人多いから納得できる
72 20/01/24(金)15:04:09 No.657389682
ダイナーはキチガイが藤原竜也役の映画
73 20/01/24(金)15:04:58 No.657389849
ジョーカーは凄え凄え言われてたからどんなもんかと思ったけどこんなもんかってなったな
74 20/01/24(金)15:04:59 No.657389854
なんでだよぉおおお!!って叫ぶ藤原竜也を堪能するなら100点つけてもいいカイジファイナルゲーム
75 20/01/24(金)15:05:02 No.657389863
KOMのストーリーね…リピートしてると「緩急ついてて良く出来てんな」って思えてくるんですよ…
76 20/01/24(金)15:06:24 No.657390082
KOMそんなだめだったか? 教授が死ぬシーンかなりぐっと来たんだけど…
77 20/01/24(金)15:06:46 No.657390147
秘宝の奴らも詳しい事に関しては詳しいけど特に知らない事も「俺詳しいぜ」って体で話すのが多くて 「」とあんまり変わんないな…って思うことが多い
78 20/01/24(金)15:06:50 No.657390161
おかしい…アメリカ人は全員ゴジラの再放送をヘビロテしながら育ったと聞いたのに…
79 20/01/24(金)15:07:29 No.657390268
>アド・アストラは火星に着いたあたりでマジで寝たのでトホホなのかはわからない そういう所だと思う
80 20/01/24(金)15:07:45 No.657390325
スレ画を描いた人は前評判に対してハードルを上げすぎる人なんだろうなと思う
81 20/01/24(金)15:08:22 No.657390422
KOMに怪獣プロレス以外の何を期待してたんだ…
82 20/01/24(金)15:08:29 No.657390434
>シンゴジの方向性を求めたら初代以外全部ガッカリにならない…? >いやそういう人たまにいるけど… むしろそういう人かなり多いんじゃねえの… 俺はシンゴジよりKOMのがノれたけど少数派だと思ってる
83 20/01/24(金)15:08:37 No.657390462
>スレ画を描いた人は前評判に対してハードルを上げすぎる人なんだろうなと思う 投票制だよ!
84 20/01/24(金)15:08:38 No.657390466
アマプラでゴジラ全部見たらゴジラらしさがわからなくなったぞ俺
85 20/01/24(金)15:08:40 No.657390475
ヘドラ以外ゴジラじゃないヨ
86 20/01/24(金)15:08:55 No.657390512
テレビ番組の人気漫画ランキングかってくらい面白味のないランキングだ
87 20/01/24(金)15:08:59 No.657390523
HIHOってのは個人名なのか団体なのかわからんけど 個人だとしたらまあほんとにただのあなたの感想だよなと
88 20/01/24(金)15:09:04 No.657390540
>ゴジラとジョーカーは混沌としてる割にこういうキャラじゃなきゃ!みたいなイメージ持ってる人多いから納得できる ジョーカーは今も残ってるのか知らないけど毎日人格変わるって有名な設定すらあるのにな…
89 20/01/24(金)15:09:16 No.657390573
今月号で休刊だからスレ画が気になったら映画秘宝を見よう! 俺は好きじゃないから立ち読みで済ます
90 20/01/24(金)15:09:40 No.657390635
>アマプラでゴジラ全部見たらゴジラらしさがわからなくなったぞ俺 ゴジラが出てればゴジラだよ
91 20/01/24(金)15:09:41 No.657390639
>ジョーカーは凄え凄え言われてたからどんなもんかと思ったけどこんなもんかってなったな ジョーカー観た勢いで変な宗教っぽい記事上げる奴らとは仲良くできない
92 20/01/24(金)15:09:47 No.657390652
>メガロ以外ゴジラじゃないヨ
93 20/01/24(金)15:09:47 No.657390653
ずっとずっと見たかった怪獣プロレスをお出ししてくれたのでKOMには感謝しかない
94 20/01/24(金)15:09:48 No.657390655
むしろこういう人ってジョーカーは好きだと思ってた
95 20/01/24(金)15:09:54 No.657390669
>今月号で休刊だからスレ画が気になったら映画秘宝を見よう! >俺は好きじゃないから立ち読みで済ます それぞれの作品へのコメントがあるなら立ち読みたい
96 20/01/24(金)15:10:06 No.657390716
HIHOって書かれるとジャックフロストっぽいんだよ
97 20/01/24(金)15:10:15 No.657390741
ダイナーは小説面白いよね なんで蜷川がやるのかさっぱりわからないテイスト違いだと思う
98 20/01/24(金)15:10:29 No.657390791
>ずっとずっと見たかった怪獣プロレスをお出ししてくれたのでKOMには感謝しかない ギャレゴジシンゴジアニゴジどれもプロレス要素薄めだったからな…
99 20/01/24(金)15:10:38 No.657390813
期待してないものにはガッカリもしない
100 20/01/24(金)15:10:44 No.657390826
>ジョーカー観た勢いで変な宗教っぽい記事上げる奴らとは仲良くできない ジョーカーは誰にも理解できない信用できない語り手が前提の映画で自己投影しちゃうのゴッサムのクソ市民みたいでいいよね
101 20/01/24(金)15:10:45 No.657390828
秘宝も落ち目の内輪向け雑誌だしまあ…
102 20/01/24(金)15:11:14 No.657390904
アドアステラはインターステラーじゃねーか!ってなったのでちょっとわかる
103 20/01/24(金)15:11:20 No.657390919
>秘宝も落ち目の内輪向け雑誌だしまあ… 落ち目…?
104 20/01/24(金)15:11:29 No.657390956
個人的にアニゴジでハードル下がりまくってたからKOMで生き返ったよ アニゴジは好きな人は好きなんだろうけど怪獣プロレスとしては0点過ぎる
105 20/01/24(金)15:11:36 No.657390976
VSシリーズ見て好きな自分はKOMはすごいよかったよ
106 20/01/24(金)15:11:43 No.657390988
>ギャレゴジシンゴジアニゴジどれもプロレス要素薄めだったからな… ギャレゴジはあれであれで大好きだよ レジェンダリーのゴジラはどっちもかなり好き
107 20/01/24(金)15:11:53 No.657391012
>秘宝も落ち目の内輪向け雑誌だしまあ… もう死んだぞ
108 20/01/24(金)15:12:05 No.657391043
まあKOMは芹澤教授の祭壇のシーンが本来かなりの冒険だし…
109 20/01/24(金)15:12:20 No.657391084
>>ギャレゴジシンゴジアニゴジどれもプロレス要素薄めだったからな… >ギャレゴジはあれであれで大好きだよ >レジェンダリーのゴジラはどっちもかなり好き 俺も好き嫌いの話なら全部好きだよ!そういう要素少なめだったねってだけで!
110 20/01/24(金)15:12:31 No.657391113
>アドアステラはインターステラーじゃねーか!ってなったのでちょっとわかる そう…?
111 20/01/24(金)15:12:43 No.657391153
>まあKOMは芹澤教授の祭壇のシーンが本来かなりの冒険だし… あのシーン良かったなあ 怪獣で神話体系を作ろうという試み好き
112 20/01/24(金)15:13:09 No.657391216
KOMは映画館で見るからこその大迫力だから家のテレビで見ると少しだけ残念 またスクリーンで見たいよう
113 20/01/24(金)15:13:33 No.657391289
アドアストラは自分と向き合う話というか旅の途中でひたすら回想ばかりしてるからどんどんどうでもよくなってくる
114 20/01/24(金)15:13:36 No.657391294
>アニゴジは好きな人は好きなんだろうけど怪獣プロレスとしては0点過ぎる ゴジラのバリエーションとしては良かったと思うけどネトフリ配信から映画上映に切り替えたのが狸の皮算用すぎた
115 20/01/24(金)15:13:44 No.657391315
アニゴジが受けなかったのって色々出すくせに怪獣プロレスは全然やらねーじゃん!ってのが理由だと思ってたんだけどKOMの批判意見見るにそうでもないのか?
116 20/01/24(金)15:13:47 No.657391323
シンゴジはメッセージ強めでエンタメ色薄めな感じなにの一般受けいいのが不思議だ 確かに面白いけどゴジラ全然知らなかった人でも面白いものなのかって思う
117 20/01/24(金)15:14:13 No.657391397
>まあKOMは芹澤教授の祭壇のシーンが本来かなりの冒険だし… あのシーンは映像も音楽もゴジラと芹沢博士とのやり取りとか全てが神々しくて良い…
118 20/01/24(金)15:14:36 No.657391460
>ずっとずっと見たかった怪獣プロレスをお出ししてくれたのでKOMには感謝しかない よく○○をハリウッドの予算でやったら…ってのを妄想するけど想像以上のものをお出ししてくれた
119 20/01/24(金)15:14:38 No.657391466
KOMの見所は家族愛だし…
120 20/01/24(金)15:14:47 No.657391491
アニゴジはハルオイ主役として見ると結構面白い
121 20/01/24(金)15:14:54 No.657391506
アニゴジはまあああいうSF観たい人は好きなんだろうね ただゴジラ観る層とああいう掘り尽くされたSF的な価値観が好きな層ってどうかぶるんだという感じがしますね
122 20/01/24(金)15:15:04 No.657391530
モスラが羽化するシーンは映画館で見れてよかったなって
123 20/01/24(金)15:15:06 No.657391539
アニゴジは個人的には1作目のラスト以外あんま映像作品として見る意義薄かったのが減点ポイント ストーリーは嫌いじゃないけどもっと視覚的に楽しませて欲しかったな
124 20/01/24(金)15:15:14 No.657391559
ジョーカー見て騒ぐのはタクドラとキングオブコメディ見てないやつだけだし 映画通気取ってそれ見てないって話にならないしで色々もやもやする 別に映画通気取ってない普通の人がジョーカー見てショックうけるのはいいんだけどね
125 20/01/24(金)15:15:20 No.657391575
ターミネーターはクソだったよ
126 20/01/24(金)15:15:22 No.657391580
>シンゴジはメッセージ強めでエンタメ色薄めな感じなにの一般受けいいのが不思議だ >確かに面白いけどゴジラ全然知らなかった人でも面白いものなのかって思う 一般に受けたのは「ゴジラ」というより巨大怪獣が日本を襲ってきたときの政府の反応とかそっちの割合が多い気がする ものすごい極論を言うとゴジラでなくいもいい
127 20/01/24(金)15:15:43 No.657391644
>アニゴジは今回の櫻井もうさんくせぇな!で見ると結構面白い
128 20/01/24(金)15:15:47 No.657391653
>シンゴジはメッセージ強めでエンタメ色薄めな感じなにの一般受けいいのが不思議だ >確かに面白いけどゴジラ全然知らなかった人でも面白いものなのかって思う 震災直後の日本人に刺さるものがあったとか聞くけどどうなんだろね
129 20/01/24(金)15:16:00 No.657391680
>シンゴジはメッセージ強めでエンタメ色薄めな感じなにの一般受けいいのが不思議だ >確かに面白いけどゴジラ全然知らなかった人でも面白いものなのかって思う 本当に一般受けいいの? シンゴジラ2やったら半減以下になるとしか思えないんだけど
130 20/01/24(金)15:16:04 No.657391692
>アニゴジはまあああいうSF観たい人は好きなんだろうね >ただゴジラ観る層とああいう掘り尽くされたSF的な価値観が好きな層ってどうかぶるんだという感じがしますね アニゴジすごい好きなんだけどよりファンだけが見にくる感じになる映画よりTVでやった方が良かったんじゃないかなぁってなるんだ…
131 20/01/24(金)15:16:13 No.657391730
>アニゴジが受けなかったのって色々出すくせに怪獣プロレスは全然やらねーじゃん!ってのが理由だと思ってたんだけどKOMの批判意見見るにそうでもないのか? いやアニゴジの失敗や批判はKOMとは比べちゃいかんレベルだぞ ぶっちゃけここぐらいでしか褒めてる人見ないよ
132 20/01/24(金)15:16:35 No.657391789
>KOMは映画館で見るからこその大迫力だから家のテレビで見ると少しだけ残念 >またスクリーンで見たいよう BDとUHDでもだいぶ違うらしいんだよな…色とか透明感とか
133 20/01/24(金)15:16:38 No.657391803
ジョーカーって万引き家族やパラサイトみたいな映画って認識で合ってる?
134 20/01/24(金)15:16:42 No.657391810
俺は好きだよニューフェイト パワフルなババアいいよね…
135 20/01/24(金)15:16:55 No.657391846
>KOMの見所は家族愛だし… ううーん…!
136 20/01/24(金)15:16:59 No.657391858
>ジョーカーって万引き家族やパラサイトみたいな映画って認識で合ってる? コメディ映画だよ
137 20/01/24(金)15:17:06 No.657391881
>アニゴジは個人的には1作目のラスト以外あんま映像作品として見る意義薄かったのが減点ポイント >ストーリーは嫌いじゃないけどもっと視覚的に楽しませて欲しかったな 一作目の空中戦で期待して最後まで見ちゃったけどどんどんしょぼくなっていって駄目だった
138 20/01/24(金)15:17:19 No.657391918
アドアストラ好きだけど酷評受けるのもわかる 個人的にはオチが普通過ぎる
139 20/01/24(金)15:17:31 No.657391953
>本当に一般受けいいの? >シンゴジラ2やったら半減以下になるとしか思えないんだけど そもそも続編やっちゃ駄目な結末だろあれ
140 20/01/24(金)15:17:31 No.657391955
>ジョーカーって万引き家族やパラサイトみたいな映画って認識で合ってる? フォーリングダウンとかキングオブコメディみたいな感じ どっちかというとニューシネマ系
141 20/01/24(金)15:17:40 No.657391983
>アニゴジが受けなかったのって色々出すくせに怪獣プロレスは全然やらねーじゃん! そもそもギドラの首くらいしか出てねえ
142 20/01/24(金)15:17:44 No.657391990
アニゴジの長所は延期せずにぱっぱと3部作完走した事 だからまだ許せる
143 20/01/24(金)15:17:46 No.657392001
アニゴジはメカゴジラをちゃんとメカゴジラとして出してたら評価変わってたと思うの
144 20/01/24(金)15:17:48 No.657392007
つまんない映画を無理して褒める俺カッケー
145 20/01/24(金)15:17:51 No.657392014
>ジョーカーって万引き家族やパラサイトみたいな映画って認識で合ってる? もっと抽象的ではっきりいえばリアリティは薄め
146 20/01/24(金)15:18:00 No.657392048
>それぞれの作品へのコメントがあるなら立ち読みたい 人や作品によってあるのもあればないのもある そもそもベスト&トホホを書いてる人もかなりの数だから 特定の作品についてだけ見ようとするとかなり時間がかかる
147 20/01/24(金)15:18:00 No.657392050
シンウルトラマンもなんかいい感じに大ヒットしてほしい…
148 20/01/24(金)15:18:15 No.657392098
>KOMの見所は家族愛だし… 最初はそうだと思ったけどだったら母親をあんなサイコにしちゃダメだよ!
149 20/01/24(金)15:18:56 No.657392215
ターミネーターまた2の続き作るの?
150 20/01/24(金)15:19:00 No.657392226
アニゴジは文明が怪獣を生むとかじゃあどうすりゃいいんだよ!というシチュエーションで人類を信じるとか日和らず文明捨てて穴ぐら暮らしを選んだことだけは評価する
151 20/01/24(金)15:19:00 No.657392227
シンゴジは2の伏線みたいなの最後に貼っちゃったからね
152 20/01/24(金)15:19:04 No.657392236
>シンウルトラマンもなんかいい感じに大ヒットしてほしい… シンゴジラより売れなかったときの庵野がみたいから大ヒットしないでほしい…
153 20/01/24(金)15:19:05 No.657392238
ア二ゴジは小説が面白すぎたのも悪い
154 20/01/24(金)15:19:09 No.657392258
>最初はそうだと思ったけどだったら母親をあんなサイコにしちゃダメだよ! アースマザーの愛が地球を救ったのはEDを見れば明らかだ
155 20/01/24(金)15:19:16 No.657392284
トイストーリー4めっちゃ褒めてるスレとか公開直後あったけど[PR]だったんかな
156 20/01/24(金)15:19:37 No.657392355
シンゴジは鼻につかない感じで日本スゲェ!要素を入れてるのが上手いなと
157 20/01/24(金)15:19:48 No.657392386
>シンゴジは2の伏線みたいなの最後に貼っちゃったからね いやあれは初代のアレが最後の一匹とは思えない的な不穏な演出ってだけでしょ ヘドラとかでもやってたけど
158 20/01/24(金)15:20:34 No.657392515
キングギドラによる都市の破壊シーン少ないからそこだけ残念だったな ラドンの突風破壊最高だったんだからああいうのギドラにもくれよ!
159 20/01/24(金)15:20:40 No.657392541
>BDとUHDでもだいぶ違うらしいんだよな…色とか透明感とか そうなのか やっぱり奮発して4K環境整えようかな
160 20/01/24(金)15:20:41 No.657392543
トイストーリー4はここで立ってたスレは褒めてたというよりシュガーラッシュほどじゃねえよ!?ってスレが多かったような…
161 20/01/24(金)15:21:06 No.657392618
>アニゴジは文明が怪獣を生むとかじゃあどうすりゃいいんだよ!というシチュエーションで人類を信じるとか日和らず文明捨てて穴ぐら暮らしを選んだことだけは評価する いやむしろハルオには初志貫徹してほしかったよ俺は 2作目まで描いてきた怪獣憎しの思考回路自体がただの櫻井の洗脳で ゴジラと共生する自然回帰が正解ですみたいになったのはかなりガッカリ
162 20/01/24(金)15:21:09 No.657392629
>ヘドラとかでもやってたけど ていうか結構やってるいつもの演出だよね
163 20/01/24(金)15:21:23 No.657392683
トイストーリー4はここでも賛否両論だった記憶がある どちらかというと否多めで
164 20/01/24(金)15:21:40 No.657392738
公開前にアニゴジに期待されてたのは多分小説版を映像化したようなやつ
165 20/01/24(金)15:21:52 No.657392763
>一作目の空中戦で期待して最後まで見ちゃったけどどんどんしょぼくなっていって駄目だった 一作目の空中戦ってエアバイクでゴジラのまわりひたすらぐるぐるしてたアレで…?
166 20/01/24(金)15:22:01 No.657392780
面白いしか言えないなら逆に見なくてもいいのでは
167 20/01/24(金)15:22:26 No.657392842
まぁ予告で家族愛の物語だと思って見に来た親子連れはそりゃドン引きするわ… なんなら怪獣映画好きですらドン引きしてるし
168 20/01/24(金)15:22:30 No.657392855
>>シンゴジは2の伏線みたいなの最後に貼っちゃったからね >いやあれは初代のアレが最後の一匹とは思えない的な不穏な演出ってだけでしょ >ヘドラとかでもやってたけど ああいう演出ってだけだよね 本編を見ればゴジラが少しでも動けばアメリカ軍攻撃すっからな!ってオチだから 続編作ったら東京が焦土になっちゃう…
169 20/01/24(金)15:22:37 No.657392875
>一作目の空中戦ってエアバイクでゴジラのまわりひたすらぐるぐるしてたアレで…? うん あれ自体は微妙ではあるけどここから良くなりそうだと思った 実際は逆だった
170 20/01/24(金)15:22:48 No.657392899
>>ヘドラとかでもやってたけど >ていうか結構やってるいつもの演出だよね 一番不穏だったのはGKMのラストの心臓の演出かな…
171 20/01/24(金)15:22:50 No.657392901
>ゴジラと共生する自然回帰が正解ですみたいになったのはかなりガッカリ 結構オールドSFマンな虚淵がいるから自然賛歌エンドくるかな…と思ったら直球で来てびっくりした
172 20/01/24(金)15:23:12 No.657392950
>面白いしか言えないなら逆に見なくてもいいのでは 批判前提で作品見に行くの…?
173 20/01/24(金)15:23:36 No.657393017
>面白いしか言えないなら逆に見なくてもいいのでは 賛しか許さないも否しか許さないも同じく不毛だよな
174 20/01/24(金)15:23:56 No.657393066
>面白いしか言えないなら逆に見なくてもいいのでは どういうことなの…?面白い映画を見に行く人が大半じゃないの…?
175 20/01/24(金)15:24:46 No.657393205
>>面白いしか言えないなら逆に見なくてもいいのでは >どういうことなの…?面白い映画を見に行く人が大半じゃないの…? いや何見てもこれ面白いしか言わない人って映画見てるわけじゃないよねって話
176 20/01/24(金)15:24:52 No.657393220
否しか許さないは不毛であるけど賛しか許さないは別に不毛ではないよ?
177 20/01/24(金)15:24:55 No.657393234
>まぁ予告で家族愛の物語だと思って見に来た親子連れはそりゃドン引きするわ… 予告でそんなに家族愛推してたっけ? 怪獣いっぱい出ますよー!のアピールが強かった気がするけど
178 20/01/24(金)15:25:06 No.657393256
怪獣登場時の見え切りというか一枚絵みたいな場面はかっこいいけどその他がちょっとひどくてな 傷ついて瀕死になってるゴジラに核ぶっぱなしてギドラともう一回戦ってもらおうぜ!って言って渡辺謙が徒歩でゴジラに核爆弾ぶつけにいくシーンは頭の中がずっと(???)だった
179 20/01/24(金)15:25:35 No.657393329
USJの設定だと再起動したシン・ゴジラが大阪に上陸してくるけど対ゴジラ用飛行超器… まぁスーパーXみたいなので迎え撃つ設定なのよな
180 20/01/24(金)15:25:41 No.657393342
>いや何見てもこれ面白いしか言わない人って映画見てるわけじゃないよねって話 ああなるほど斜に構えて批評家目線で作品見る俺こそ「わかってる奴」だってことか
181 20/01/24(金)15:25:55 No.657393379
>キングギドラによる都市の破壊シーン少ないからそこだけ残念だったな >ラドンの突風破壊最高だったんだからああいうのギドラにもくれよ! ラドキチの愛がほとばしってたからなあのラドン大暴れは
182 20/01/24(金)15:25:56 No.657393386
>トイストーリー4はここでも賛否両論だった記憶がある >どちらかというと否多めで 褒め意見も思ってたよりは面白かったってのが多かった気がする シュガーラッシュの傷がまだ癒えてなかった時期だし
183 20/01/24(金)15:25:59 No.657393392
>結構オールドSFマンな虚淵がいるから自然賛歌エンドくるかな…と思ったら直球で来てびっくりした 虚淵がオールドSF好きなのは知ってたけどさぁ… ゴジラでやることでも3作目のラストでやることでもねえよ! それも入念にハルオの特異な価値観を描いた後にレトルトラーメンみたいな自然賛歌をぶち込まれてもね…
184 20/01/24(金)15:26:14 No.657393431
KOMは映画で見ても最高だったし「」と実況しても最高だったよ
185 20/01/24(金)15:26:25 No.657393458
モンスターなのはママよ…!
186 20/01/24(金)15:26:48 No.657393511
>傷ついて瀕死になってるゴジラに核ぶっぱなしてギドラともう一回戦ってもらおうぜ!って言って渡辺謙が徒歩でゴジラに核爆弾ぶつけにいくシーンは頭の中がずっと(???)だった あそこはゴルゴダの丘を昇るキリストのオマージュで主であるゴジラに許される大事なシーンじゃん?
187 20/01/24(金)15:26:57 No.657393544
>モンスターなのはママよ…! このセリフがなければ微妙な映画だと思ってたけどちゃんとこのセリフ言ってくれたから好き
188 20/01/24(金)15:27:16 No.657393590
ゴジラ信仰のやべーやつ来たな……
189 20/01/24(金)15:27:22 No.657393598
シンゴジラは好きだけどなんかシンゴジラだけ見てゴジラを分かったような顔して語るやつ本当嫌い 自分もゴジラとはと聞かれるとよく分からんけど
190 20/01/24(金)15:27:41 No.657393652
>傷ついて瀕死になってるゴジラに核ぶっぱなしてギドラともう一回戦ってもらおうぜ!って言って渡辺謙が徒歩でゴジラに核爆弾ぶつけにいくシーンは頭の中がずっと(???)だった まあそこは初代の神を収める儀式とVSキングギドラの核を栄養剤がわりに使うシーンのオマージュなので監督がシリーズファンである功罪であるとは思う けど前作からして割と核そういう扱いだったし…
191 20/01/24(金)15:28:00 No.657393697
俺は渡辺謙がアップになるたびこれハズキルーペかな?ってなったくらいだな気になった所
192 20/01/24(金)15:28:11 No.657393730
>褒め意見も思ってたよりは面白かったってのが多かった気がする >シュガーラッシュの傷がまだ癒えてなかった時期だし シュガーラッシュはそもそも興味なくて見てなかったんで 普通にトイストーリーの4を見に行って????ってなってたよ俺
193 20/01/24(金)15:28:19 No.657393756
>自分もゴジラとはと聞かれるとよく分からんけど 時代に合わせてギャグやったりSF設定が生えてくる瞬瞬必生の先輩だからな…
194 20/01/24(金)15:28:23 No.657393770
ドハティの場合は自然賛歌というか怪獣賛歌なのが本当に度し難いと思う
195 20/01/24(金)15:28:40 No.657393817
KOMはゴジラにトドメ刺す直前ですらオルカに呼ばれたらそっち行くギドラとか地球を支配するような存在が変電所かなにかの電力吸ってパワーアップはしょぼいだろとかはあった
196 20/01/24(金)15:28:58 No.657393869
アニゴジに関しては1作目でSFとして楽しむものなのか?ってなったけどね俺は ただ肝心のSFも真新しさがない面白さも必然性も何もないところに着地したから褒める気には微塵もならんけど
197 20/01/24(金)15:29:13 No.657393901
とにかくめちゃくちゃなパワーを持ったすげえ強い奴 ゴジラなんてそれでいいんだよ…
198 20/01/24(金)15:29:25 No.657393929
>傷ついて瀕死になってるゴジラに核ぶっぱなしてギドラともう一回戦ってもらおうぜ!って言って渡辺謙が徒歩でゴジラに核爆弾ぶつけにいくシーンは頭の中がずっと(???)だった あんな近くまで行かなくても核爆発させればいいよねってこと? そもそもゴジラに何で核をぶつけるんだってこと?
199 20/01/24(金)15:29:29 No.657393939
シンゴジラとKOMしか見てないんだけど怪獣プロレスは楽しめた 人間ドラマは母親がイカれすぎでは?
200 20/01/24(金)15:29:44 No.657393984
アニゴジは1は好きだし3も嫌いじゃないけど2が最高にクソ
201 20/01/24(金)15:30:08 No.657394059
>シンゴジラとKOMしか見てないんだけど怪獣プロレスは楽しめた >人間ドラマは母親がイカれすぎでは? 安心して欲しい それはすべての「」が思ったことだ
202 20/01/24(金)15:30:09 No.657394061
お前達のゴジラって醜くないか?
203 20/01/24(金)15:30:20 No.657394095
今回のギドラはハリケーン作って文明破壊するから基本直にビル蹴ったりはしない ワシントン壊滅の時もラドンの後ろにシルエットで控えてた
204 20/01/24(金)15:30:47 No.657394160
初回視聴中これちゃんと母親死ぬんだろうな?って気になって話に集中できなかったのは俺だけじゃないと思う
205 20/01/24(金)15:31:02 No.657394205
ママはいかれてたけどいかれてた故に 結果的には真実に辿り着いていたパターンなので…
206 20/01/24(金)15:31:04 No.657394216
>KOMはゴジラにトドメ刺す直前ですらオルカに呼ばれたらそっち行くギドラとか地球を支配するような存在が変電所かなにかの電力吸ってパワーアップはしょぼいだろとかはあった オルカに呼ばれたから行くんじゃない 自分以外にタイタンを支配する存在があるならそいつをツブす!って行動なんだ
207 20/01/24(金)15:31:12 No.657394239
>KOMはゴジラにトドメ刺す直前ですらオルカに呼ばれたらそっち行くギドラとか地球を支配するような存在が変電所かなにかの電力吸ってパワーアップはしょぼいだろとかはあった ボストンの電力は凄いんだ…!!
208 20/01/24(金)15:31:22 No.657394270
>初回視聴中これちゃんと母親死ぬんだろうな?って気になって話に集中できなかったのは俺だけじゃないと思う なんか最後ゴジラの熱線をバックにキスして終わる気がして怖かったよね
209 20/01/24(金)15:31:49 No.657394361
映画秘宝は真面目に不真面目にへそ曲がりやるとこだから…
210 20/01/24(金)15:32:07 No.657394412
>今回のギドラはハリケーン作って文明破壊するから基本直にビル蹴ったりはしない >ワシントン壊滅の時もラドンの後ろにシルエットで控えてた ギドラといいゴジラといい基本的に人間の作った建物は壊さないのかね 飛ぶだけで人間の住む街を壊滅させるやつとかもいるが
211 20/01/24(金)15:32:11 No.657394426
アリータ(銃夢)漫画原作ハリウッド映画で最高峰の出来でファン感涙物だったろぶっ殺すぞ! どうせ予告だけ見て目がでかいとか風評だけ書いたんだろ!
212 20/01/24(金)15:32:12 No.657394434
オルカボイスは地球の旧支配者と新支配者の合体ボイスだからな
213 20/01/24(金)15:32:15 No.657394446
途中で狂ったとかじゃなくてテロリストの襲撃自体が母親の手引きなのはドン引きだよ
214 20/01/24(金)15:32:23 No.657394470
次の映画はゴジラとコングがキングギドラの細胞とクレイジーマザーを融合して作ったビオランテ相手に戦うんでしょう?
215 20/01/24(金)15:32:29 No.657394479
>アニゴジは1は好きだし3も嫌いじゃないけど2が最高にクソ メカゴジラが出そうで出ないって試みは悪くない 問題はその逆張りが何もエンタメとして褒められたもんじゃないってところだ
216 20/01/24(金)15:32:29 No.657394480
>なんか最後ゴジラの熱線をバックにキスして終わる気がして怖かったよね なにそのトゥルーライズ
217 20/01/24(金)15:33:25 No.657394626
>途中で狂ったとかじゃなくてテロリストの襲撃自体が母親の手引きなのはドン引きだよ 二回見るとわかる 最初からマザーはやらかすつもりで行動していると
218 20/01/24(金)15:33:31 No.657394636
>問題はその逆張りが何もエンタメとして褒められたもんじゃないってところだ メカゴジラ出した!負けた!シティで再対決!なら誰も何も言わんかったと思う
219 20/01/24(金)15:33:38 No.657394654
>オルカボイスは地球の旧支配者と新支配者の合体ボイスだからな 地球の支配者を大声で宣言するようなもんだからギドラもイライラするよな
220 20/01/24(金)15:33:57 No.657394690
アリータは「」でもあんまり観てないんじゃないかと思う
221 20/01/24(金)15:34:11 No.657394731
スペゴジとか×メカゴジラとかファイナルウォーズいいよね…… っていう俺が観たKoMはこれこそゴジラだよ!!っていう感じだった
222 20/01/24(金)15:34:19 No.657394758
ジョーカーは売れたからあんまり映画見てないだろう変に持ち上げる層いたから… 今まで全く見たことない映画ってそれはないだろ!?
223 20/01/24(金)15:34:33 No.657394796
ワンスアポンアタイムってどういう映画なの
224 20/01/24(金)15:34:40 No.657394817
>問題はその逆張りが何もエンタメとして褒められたもんじゃないってところだ メカゴジラシティ(特にゴジラ要素のないのっぺりしたプラント)
225 20/01/24(金)15:34:43 No.657394826
メカゴジラ(出ない)はいいとして前と同じ作戦で行こう!って前と同じようなゴジラ追い込み見せられるのはちょっとえぇってなった
226 20/01/24(金)15:34:58 No.657394874
>アリータは「」でもあんまり観てないんじゃないかと思う そんな…「」はロバートロドリゲス大好きなはず…
227 20/01/24(金)15:35:19 No.657394927
>ワンスアポンアタイムってどういう映画なの イングロリアスバスターズをゆるほわにした感じ
228 20/01/24(金)15:35:43 No.657395000
>次の映画はゴジラとコングがキングギドラの細胞とクレイジーマザーを融合して作ったビオランテ相手に戦うんでしょう? めちゃめちゃ面白そうだな……ラストマザーが昇天したら多分耐えられない
229 20/01/24(金)15:36:05 No.657395052
地球規模災害なのに人間一人殺すのには異様に手間取ってて怪獣がショボく感じてしまったし人間ドラマやっぱりいらない奴では・・・?ってなった たぶんお約束なのかな?とも思った
230 20/01/24(金)15:36:07 No.657395060
モンスターマザーは狂い方としては割と真っ当なんだけどね 息子が怪獣に殺されてでも怪獣は憎みきれなくて息子の死が無駄では無いと思いたくなくてみたいな 飛行船でのあの映像が衝撃的過ぎてね
231 20/01/24(金)15:36:18 No.657395092
そもそもアニゴジは怪獣バトルは禁止ねとかTVアニメくらいの予算で作ってねとか色々無理ありすぎるのだ…
232 20/01/24(金)15:36:23 No.657395112
メカゴジラシティがメカゴジラを再構成した感じのデザインだったらそれだけで許した
233 20/01/24(金)15:36:50 No.657395202
エヴァVSゴジラはセカンドインパクトで壊滅的被害受けた東京に代わり 大阪に首都移転したのにゴジラどころかキングギドラまで天王寺に現れて シンジ達が無茶ぶりで出動してエヴァンゲリオンでシン・ゴジラと戦う話
234 20/01/24(金)15:37:05 No.657395238
>そもそもアニゴジは怪獣バトルは禁止ねとかTVアニメくらいの予算で作ってねとか色々無理ありすぎるのだ… 3作目は本当にやる気を感じなかった
235 20/01/24(金)15:37:10 No.657395258
>そもそもアニゴジは怪獣バトルは禁止ねとかTVアニメくらいの予算で作ってねとか色々無理ありすぎるのだ… まあそれは制作側の事情であって見た人間が気にすることじゃない
236 20/01/24(金)15:37:11 No.657395262
>次の映画はゴジラとコングがキングギドラの細胞とクレイジーマザーを融合して作ったビオランテ相手に戦うんでしょう? ドハティがビオランテも好きだからあながち夢物語じゃないってのが
237 20/01/24(金)15:37:51 No.657395385
平日昼間3時の二次裏… 当然映画なんか見る金銭的余裕も無く…
238 20/01/24(金)15:37:57 No.657395394
子供が冒険してゴジラと協力してキングギドラを倒すお話だよ…
239 20/01/24(金)15:38:02 No.657395413
怪獣映画って割と無茶振りに映画作るよね
240 20/01/24(金)15:38:02 No.657395415
ジョーカーは面白かったんだけど アレ全部ジョーカーのジョークでしたオチ説は そりゃ原作のジョーカー知ってたらその解釈も楽しいだろうけども 単品映画として楽しめますよって言われて観た人はなんじゃそら…ってなるんじゃなかろうかと当時思った
241 20/01/24(金)15:38:26 No.657395480
>>そもそもアニゴジは怪獣バトルは禁止ねとかTVアニメくらいの予算で作ってねとか色々無理ありすぎるのだ… >3作目は本当にやる気を感じなかった 噛み付いただけなのに!?
242 20/01/24(金)15:38:28 No.657395488
あのドハティをもってして「あの人ゴジラ狂いで怖い」と言わしめた人が撮るゴジラ対キングコングが楽しみ
243 20/01/24(金)15:38:36 No.657395513
>モンスターマザーは狂い方としては割と真っ当なんだけどね >息子が怪獣に殺されてでも怪獣は憎みきれなくて息子の死が無駄では無いと思いたくなくてみたいな そう考えるとモナーク社員だったのにゴジラに憎しみを抱いたパパにはまだ人間性があったのかな モスラ見てからモナーク社員の顔に戻ってたけど
244 20/01/24(金)15:38:47 No.657395539
アニゴジの予算カットしてブランドにダメージとかいかにも邦画がやりそうなことだよな
245 20/01/24(金)15:38:49 No.657395543
>アリータは「」でもあんまり観てないんじゃないかと思う 公開当時結構スレ立ってたけどなあ 感激した少数の「」が語りたくてしょうがなくてスレ立てしまくってた可能性は否定しないけど…
246 20/01/24(金)15:39:01 No.657395579
怪獣バトル禁止ならメカゴジラとかやろうとすんじゃねえよ!
247 20/01/24(金)15:39:05 No.657395586
>ジョーカーは面白かったんだけど >アレ全部ジョーカーのジョークでしたオチ説は >そりゃ原作のジョーカー知ってたらその解釈も楽しいだろうけども >単品映画として楽しめますよって言われて観た人はなんじゃそら…ってなるんじゃなかろうかと当時思った まあそうならその説支持しなきゃいいんじゃない? ジョーカー好きならそう解釈しても楽しめるってくらいだし
248 20/01/24(金)15:39:37 No.657395672
シンゴジよりKOMのが圧倒的に面白かった
249 20/01/24(金)15:39:48 No.657395700
怪獣で最終的にどんどん環境問題解決するエンディングは映画館で爆笑しそうになった 大好き
250 20/01/24(金)15:39:58 No.657395735
>あのドハティをもってして「あの人ゴジラ狂いで怖い」と言わしめた人が撮るゴジラ対キングコングが楽しみ なそ にん
251 20/01/24(金)15:40:08 No.657395773
それはそうとアニゴジの前日譚映像化して
252 20/01/24(金)15:40:24 No.657395814
ちょっとゴジラ対メガロみたいにエンタメするとかさ!
253 20/01/24(金)15:40:45 No.657395868
>シンゴジよりKOMのが圧倒的に面白かった ゴジラを利用して人間賛歌をやるよりは 神のごとく人の前に降臨するゴジラを見たかったのよね
254 20/01/24(金)15:40:47 No.657395873
>怪獣で最終的にどんどん環境問題解決するエンディングは映画館で爆笑しそうになった >大好き モナークによるタイタン布教映像いいよね… ご機嫌なゴジラソングも併せて良い意味で笑ってしまう
255 20/01/24(金)15:41:12 No.657395929
>シンゴジよりKOMのが圧倒的に面白かった 劇場の大スクリーン向きなのはKOMだとは思う
256 20/01/24(金)15:41:37 No.657395983
>怪獣で最終的にどんどん環境問題解決するエンディングは映画館で爆笑しそうになった >大好き アレとかルーンカタカナとか見てて監督の狂気モロに当てられるタイミングがすさまじかった
257 20/01/24(金)15:41:53 No.657396022
エミネムが一昨日ゴジラって曲発表してたけど全然ゴジラじゃねーじゃん!帰ってブルーオイスターカルト聞こうぜ!