20/01/24(金)13:50:31 1位 ht... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/24(金)13:50:31 No.657377599
1位 https://amp.natalie.mu/eiga/news/364306
1 20/01/24(金)13:52:53 No.657377945
記憶喪失蘭姉ちゃんいいよね…
2 20/01/24(金)13:53:37 No.657378065
すごい悪そうな警察だ
3 20/01/24(金)13:54:28 No.657378179
初期の傑作だからな
4 20/01/24(金)13:54:52 No.657378239
4位と5位はよく入れたな
5 20/01/24(金)13:55:44 No.657378374
>4位と5位はよく入れたな 業火については人気だからじゃなくて一回放送キャンセルになったからだと思うぞ
6 20/01/24(金)13:55:57 No.657378430
こんなに怪しそうな警察描写して犯人いないの詐欺すぎる
7 20/01/24(金)13:56:30 No.657378511
探偵たちの鎮魂歌ってかなりつまらなかった様な
8 20/01/24(金)13:56:51 No.657378570
この頃の映画のポスターめちゃくちゃ凝ってて大好き 特に好きなのは世紀末
9 20/01/24(金)13:57:17 No.657378644
1と3しかわからん…
10 20/01/24(金)13:57:27 No.657378666
ホントに14番目の標的が圏外なんだな… 初期作品票がスレ画と天国へのカウントダウンに流れたとか?
11 20/01/24(金)13:57:30 No.657378673
>探偵たちの鎮魂歌ってかなりつまらなかった様な 曲がりなりにも10周年記念で一応全キャラ集結する話だから...
12 20/01/24(金)13:57:31 No.657378677
当時友達と見に行って友達が利き手に気がついて犯人に気がついてすげーってなった映画だ
13 20/01/24(金)13:57:38 No.657378688
>探偵たちの鎮魂歌ってかなりつまらなかった様な キッドメイン=駄作の走りだからな
14 20/01/24(金)13:58:05 No.657378751
>曲がりなりにも10周年記念で一応全キャラ集結する話だから... キャラ票は集まりやすいよね 内容はなんというかまぁ
15 20/01/24(金)13:58:28 No.657378814
探偵たちの鎮魂歌は安室が黒幕だった
16 20/01/24(金)13:59:11 No.657378934
>探偵たちの鎮魂歌は安室が黒幕だった その安室も不二子ちゃんみたいな奴に踊らされてるだけだし...
17 20/01/24(金)13:59:42 No.657379015
個人的に鎮魂歌は雪山や海賊船に並ぶつまらなさ
18 20/01/24(金)13:59:53 No.657379039
どうせならあなたがいるからを1コーラスだけでも聞きたいけど まぁ流れないよね…
19 20/01/24(金)14:00:12 No.657379088
>>探偵たちの鎮魂歌ってかなりつまらなかった様な >キッドメイン=駄作の走りだからな 銀翼の時点でだいぶヤバいし...そもそも鎮魂歌のキッドはメインとはいえないし...
20 20/01/24(金)14:01:07 No.657379224
なんか代表的なセリフ扱いになってるハワイで親父に~のフレーズってこれ以外でも出たっけ
21 20/01/24(金)14:01:11 No.657379236
向日葵とか頭大丈夫かよ
22 20/01/24(金)14:01:31 No.657379295
世紀末の魔術師は面白いのに…
23 20/01/24(金)14:02:22 No.657379418
小松未歩さんいいよね
24 20/01/24(金)14:02:35 No.657379442
>向日葵とか頭大丈夫かよ この投票が行われた時内容が酷すぎてトレンド入りした唯一の映画で笑う
25 20/01/24(金)14:02:59 No.657379510
>なんか代表的なセリフ扱いになってるハワイで親父に~のフレーズってこれ以外でも出たっけ 初出は14番目のターゲットでスレ画含め4~5回はハワイしてるらしい
26 20/01/24(金)14:03:02 No.657379520
>なんか代表的なセリフ扱いになってるハワイで親父に~のフレーズってこれ以外でも出たっけ 14番目のターゲットで蘭ねーちゃんに銃ぶっ放したときとか?
27 20/01/24(金)14:03:07 No.657379531
向日葵に入れたやつは責任持って最初から最後まで見直せ
28 20/01/24(金)14:03:18 No.657379554
世紀末前やってたような
29 20/01/24(金)14:03:47 No.657379626
向日葵ってそんなにアレなのか…
30 20/01/24(金)14:03:56 No.657379645
>世紀末前やってたような だから今回の投票で対象外だった
31 20/01/24(金)14:04:05 No.657379672
カウントダウンだめだったのか…
32 20/01/24(金)14:04:09 No.657379683
過去3年以内に放送されたものを除く投票だね
33 20/01/24(金)14:04:37 No.657379760
てっきり安室のやつかと思ったのに人気ないのか
34 20/01/24(金)14:04:44 No.657379788
向日葵ってそんなアレなのか…
35 20/01/24(金)14:04:48 No.657379801
>てっきり安室のやつかと思ったのに人気ないのか >過去3年以内に放送されたものを除く投票だね
36 20/01/24(金)14:04:55 No.657379811
14番目に投票したけど5位以内にも入らなかったか
37 20/01/24(金)14:05:02 No.657379828
あんまテレビじゃやらない沈黙の15分とか11人目のストライカーとか紺碧の棺みたい 不人気過ぎてやってくれないし
38 20/01/24(金)14:05:22 No.657379876
白鳥が犯人のやつだっけこれ
39 20/01/24(金)14:05:30 No.657379897
>向日葵ってそんなにアレなのか… 内容も酷いんだけどそもそも原作と設定が矛盾してるのが許せねぇ
40 20/01/24(金)14:05:33 No.657379911
ベイガー街の亡霊で元太が消滅していくシーン見たかった…
41 20/01/24(金)14:05:49 No.657379956
ベイカーも割と最近やったろ!
42 20/01/24(金)14:05:52 No.657379961
色々カットされてそう
43 20/01/24(金)14:05:58 No.657379975
>白鳥が犯人のやつだっけこれ それ世紀末
44 20/01/24(金)14:06:10 No.657380008
ストライカーはサッカー選手で笑うからダメ
45 20/01/24(金)14:06:19 No.657380029
ベイカーは人気あるから…
46 20/01/24(金)14:06:59 No.657380128
異次元のスナイパー人気はなんとなくわかる
47 20/01/24(金)14:07:29 No.657380220
アムロが出てるやつは?
48 20/01/24(金)14:07:40 No.657380249
>ベイガー街の亡霊で元太が消滅していくシーン見たかった… なんであのシーン立体物にしようと思ったんだろう…
49 20/01/24(金)14:07:50 No.657380280
ネットじゃあまり評価よくないけど飛行船のやつ好き コナン君が飛行船から落とされた時のオイオイオイ感がたまらなかった
50 20/01/24(金)14:08:00 No.657380311
ベイカー街は2018年の2月にやってるな
51 20/01/24(金)14:08:20 No.657380350
>ストライカーはサッカー選手で笑うからダメ 俺はあれのおかげでIQ下がりまくってもうアクションだけ楽しんだよ
52 20/01/24(金)14:08:21 No.657380352
>ネットじゃあまり評価よくないけど飛行船のやつ好き >コナン君が飛行船から落とされた時のオイオイオイ感がたまらなかった 主題歌パワーがすごい
53 20/01/24(金)14:08:21 No.657380354
>>ベイガー街の亡霊で元太が消滅していくシーン見たかった… >なんであのシーン立体物にしようと思ったんだろう… 待って何の話!?
54 20/01/24(金)14:08:31 No.657380384
>内容も酷いんだけどそもそも原作と設定が矛盾してるのが許せねぇ 原作と矛盾とかそういうことあるんだ…
55 20/01/24(金)14:08:38 No.657380407
向日葵はもうこれ劇場版まじっく快斗でいいじゃん…って
56 20/01/24(金)14:08:39 No.657380412
ロストシップはこの間見たけどテレビスペシャル感すごかった
57 20/01/24(金)14:08:53 No.657380443
そういや遊園地を舞台にした劇場版って2作ぐらいあるのか
58 20/01/24(金)14:09:11 No.657380497
>ストライカーはサッカー選手で笑うからダメ 喋るというより…読み上げるような感じで…
59 20/01/24(金)14:09:20 No.657380519
>待って何の話!? su3594700.jpg
60 20/01/24(金)14:09:47 No.657380585
>>ネットじゃあまり評価よくないけど飛行船のやつ好き >>コナン君が飛行船から落とされた時のオイオイオイ感がたまらなかった >主題歌パワーがすごい GARNET CROWいいよね… ED映像も一番盛り上がるところでコナンシュポーンからのシーンをダイジェストしててスタッフわかってるな…ってなった
61 20/01/24(金)14:10:19 No.657380657
スレ画って爆破シーンないな
62 20/01/24(金)14:10:42 No.657380723
>ロストシップはこの間見たけどテレビスペシャル感すごかった 飛行船出てくること以外何も覚えてねえ
63 20/01/24(金)14:10:48 No.657380741
>su3594700.jpg ………?
64 20/01/24(金)14:10:53 No.657380762
>そういや遊園地を舞台にした劇場版って2作ぐらいあるのか 暗殺者・鎮魂歌・純黒で3つかな? 舞台の定義にもよるが
65 20/01/24(金)14:11:22 No.657380841
>スレ画って爆破シーンないな 最後の城って燃えて終わりだっけ
66 20/01/24(金)14:11:27 No.657380855
>>内容も酷いんだけどそもそも原作と設定が矛盾してるのが許せねぇ >原作と矛盾とかそういうことあるんだ… ガードマンに変装してた爺さんは変装は出来ても変声までは出来ないのをコナンでもまじっくカイトでも強調してるにも関わらず説明なしで変声してる そもそも戦時中に青年だったら80くらいなきゃおかしいのに年齢は60代 脚本が原作を読んでれば有り得ない設定の矛盾の塊で切れたよ
67 20/01/24(金)14:11:36 No.657380875
遊園地の中で逃げ回るところいいよね
68 20/01/24(金)14:11:39 No.657380880
天国へのカウントダウン観たかったな
69 20/01/24(金)14:12:09 No.657380957
>su3594700.jpg 困った 実際に見せられても何ひとつわからねぇ…
70 20/01/24(金)14:12:42 No.657381042
蘭ねぇちゃんをヒロインにする為にはいかに戦闘力を削ぐかが重要なのだ
71 20/01/24(金)14:12:52 No.657381065
1位妥当だな トップクラスに面白いと思う
72 20/01/24(金)14:13:09 No.657381108
>>ストライカーはサッカー選手で笑うからダメ >喋るというより…読み上げるような感じで… 最初にこれ見たときしばらく笑いが止まらなかった
73 20/01/24(金)14:13:09 No.657381109
コナンの年代については真面目に考えちゃ駄目だと思う... 初期はポケベルの時代だぞ
74 20/01/24(金)14:13:17 No.657381130
だから…VRゲームの世界で元太が消滅するシーンのフィギュア化だろ?
75 20/01/24(金)14:14:03 No.657381259
欄姉ちゃんが唯一ヒロインしてる映画だよねこれ
76 20/01/24(金)14:14:10 No.657381283
>蘭ねぇちゃんをヒロインにする為にはいかに戦闘力を削ぐかが重要なのだ フィジカル強いけど血を見て記憶喪失とかメンタル弱すぎじゃない?
77 20/01/24(金)14:14:34 No.657381344
子供の頃見てめちゃくちゃおもしろかったのは天国とベイカーなんだけど大人になって見返すとこんなに面白かったのかってなるのは瞳の中の暗殺者
78 20/01/24(金)14:14:40 No.657381368
噴水のシーンいいよね
79 20/01/24(金)14:14:43 No.657381383
>フィジカル強いけど血を見て記憶喪失とかメンタル弱すぎじゃない? 血を見てというか知り合いが撃ち殺されるのを目撃したから…
80 20/01/24(金)14:15:38 No.657381534
>コナンの年代については真面目に考えちゃ駄目だと思う... >初期はポケベルの時代だぞ まぁそれを置いておくとしても駄作 証拠ならありますよ...あなたの家のパソコンを調べれば多分ね! なにこれ逆転裁判のミス選択肢かな?
81 20/01/24(金)14:15:39 No.657381539
>欄姉ちゃんが唯一ヒロインしてる映画だよねこれ ここ数年の蘭姉ちゃん完全に空気だからな
82 20/01/24(金)14:16:32 No.657381675
この映画見てたら園子良いやつすぎる
83 20/01/24(金)14:16:54 No.657381742
時計塔と14番目とスレ画と天国とベイカー街と平次のやつは多分覚えてるな… 世紀末の魔術師はロシア語でコナンくんが右目を防弾メガネで防ぐやつだっけ…
84 20/01/24(金)14:17:04 No.657381774
唯一ってほどでもないだろ蘭のヒロイン これと摩天楼がずば抜けてるのはその通りだと思うが
85 20/01/24(金)14:17:12 No.657381796
>世紀末の魔術師はロシア語でコナンくんが右目を防弾メガネで防ぐやつだっけ… そう
86 20/01/24(金)14:17:15 No.657381810
>ここ数年の蘭姉ちゃん完全に空気だからな てかこだま時代にやることは大体やっちゃったから…
87 20/01/24(金)14:17:41 No.657381886
>この映画見てたら園子良いやつすぎる 園子はいつもいい奴だし...
88 20/01/24(金)14:18:05 No.657381952
俺が灰原ヒロインとか言われてもいまいち納得できないのは 蘭姉ちゃんがヒロインしてた初期の劇場版だけは見返しまくってたからかなと思う
89 20/01/24(金)14:18:28 No.657382012
>>そういや遊園地を舞台にした劇場版って2作ぐらいあるのか >暗殺者・鎮魂歌・純黒で3つかな? >舞台の定義にもよるが 思ったより遊園地が登場してるな…
90 20/01/24(金)14:18:38 No.657382049
最近のランネーチャンは保護者ポジションだから…
91 20/01/24(金)14:18:46 No.657382062
園子が蘭に対して嫌なやつだった時なんてない
92 20/01/24(金)14:18:48 No.657382067
>そう 記憶頼りだけど撃たれて即切り替えして気絶させるバイタリティ凄いな…
93 20/01/24(金)14:19:00 No.657382106
安室の映画の蘭ねえちゃんのポジションは薄味だけど最近なかった近くにいるのに新一としてなにもできないことに焦燥するコナンの描写があるとこを評価したい
94 20/01/24(金)14:19:23 No.657382175
最初の話が遊園地だから思いもあろう
95 20/01/24(金)14:19:47 No.657382236
向日葵オーリバルしかいいとこないうえに金ローではカットだから見るとこねえのに投票すな
96 20/01/24(金)14:19:58 No.657382260
導入はすごく面白そうだった気がする業火のヒマワリ もうほぼ覚えてないけど
97 20/01/24(金)14:20:23 No.657382330
蘭ねーちゃんが一番活躍したのは黒の組織とステゴロした作品かな…?
98 20/01/24(金)14:20:38 No.657382380
>向日葵オーリバルしかいいとこないうえに金ローではカットだから見るとこねえのに投票すな ひどいひどい言われると金出してまで見る気がなくなるから投票するね...という票では
99 20/01/24(金)14:20:40 No.657382383
銀翼もヒロインしてた気がする蘭ねーちゃん
100 20/01/24(金)14:21:10 No.657382473
やだなぁジョリーロジャーだって園子と剣戟して活躍してたじゃないですか
101 20/01/24(金)14:21:24 No.657382531
>蘭ねーちゃんが一番活躍したのは黒の組織とステゴロした作品かな…? 蘭ねーちゃんがいなかったら墜落してた銀翼では
102 20/01/24(金)14:21:42 No.657382584
14番目も割とヒロインはやってた気がする
103 20/01/24(金)14:21:44 No.657382587
実況したら盛り上がるのはサッカーのやつかな
104 20/01/24(金)14:22:06 No.657382649
園子の評価が後年になればなるほど上がっていく
105 20/01/24(金)14:22:06 No.657382654
>蘭ねーちゃんが一番活躍したのは黒の組織とステゴロした作品かな…? 防火扉けとばしたやつも中々
106 20/01/24(金)14:22:08 No.657382659
ナイフの刃が蹴りで吹っ飛ばされて う、ウソォ…ってリアクションしてるのが笑える
107 20/01/24(金)14:22:31 No.657382713
銀翼は推理があまりにもあっさり終わった分エンターテイメント全振りで潔かった
108 20/01/24(金)14:22:33 No.657382720
>実況したら盛り上がるのはサッカーのやつかな 京極さんのやつ絶対盛り上がるから放送楽しみにしてる
109 20/01/24(金)14:22:46 No.657382766
もしかして3年以内除外だとキッド出るのレクイエムと向日葵だけ?
110 20/01/24(金)14:22:57 No.657382804
>実況したら盛り上がるのはサッカーのやつかな 遠藤しゃべるたびにスレ伸びるだけじゃねーか!
111 20/01/24(金)14:23:00 No.657382814
>14番目も割とヒロインはやってた気がする 沢木さんの人質だからな
112 20/01/24(金)14:23:10 No.657382843
監督やスタッフによって新×蘭派、コナ×哀と一枚岩ではないと聞く
113 20/01/24(金)14:23:44 No.657382941
>もしかして3年以内除外だとキッド出るのレクイエムと向日葵だけ? 世紀末 銀翼 天空 いっぱいあるじゃねーか
114 20/01/24(金)14:23:56 No.657382975
>監督やスタッフによって新×蘭派、コナ×哀と一枚岩ではないと聞く 一般的に暗黒期扱いされる時期はスタッフにコナン×哀派が多かったな
115 20/01/24(金)14:24:08 No.657383017
>監督やスタッフによって新×蘭派、コナ×哀と一枚岩ではないと聞く バーローが分裂すれば解決じゃん
116 20/01/24(金)14:24:10 No.657383024
>>実況したら盛り上がるのはサッカーのやつかな >遠藤しゃべるたびにスレ伸びるだけじゃねーか! ひどい
117 20/01/24(金)14:24:10 No.657383025
だいたい金かかる系のロケは園子が何とかしてくれる
118 20/01/24(金)14:24:32 No.657383089
>>監督やスタッフによって新×蘭派、コナ×哀と一枚岩ではないと聞く >一般的に暗黒期扱いされる時期はスタッフにコナン×哀派が多かったな いやそれはダメだわ…
119 20/01/24(金)14:24:41 No.657383118
>>監督やスタッフによって新×蘭派、コナ×哀と一枚岩ではないと聞く >バーローが分裂すれば解決じゃん コナンとして残される方はたまったもんじゃないすぎる
120 20/01/24(金)14:25:17 No.657383214
>ナイフの刃が蹴りで吹っ飛ばされて >う、ウソォ…ってリアクションしてるのが笑える それまで逃げに徹してた溜めからの爽快感がすっごい
121 20/01/24(金)14:25:22 No.657383229
哀ちゃんデータベース化したのいつ頃からだろうか
122 20/01/24(金)14:25:23 No.657383233
>世紀末 >銀翼 >天空 >いっぱいあるじゃねーか 銀翼は入らないけどスレ画の投票が3年以内に放送したの除外なんだよ
123 20/01/24(金)14:25:45 No.657383293
原作読んでないしTVの方も観てないで話題になった劇場版だけチェックしてるけど前説で大体の人間関係が分かるから助かる
124 20/01/24(金)14:25:51 No.657383309
>>>監督やスタッフによって新×蘭派、コナ×哀と一枚岩ではないと聞く >>一般的に暗黒期扱いされる時期はスタッフにコナン×哀派が多かったな >いやそれはダメだわ… 紺碧からは割とコナン君が哀ちゃんとイチャイチャしてるシーンは多かった 映画の内容はともかく
125 20/01/24(金)14:26:17 No.657383384
>世紀末 >銀翼 >天空 >いっぱいあるじゃねーか 世紀末とロストシップは対象外
126 20/01/24(金)14:26:29 No.657383418
>哀ちゃんデータベース化したのいつ頃からだろうか あんまり推理に参加しないからこういう方向性になったのはしょうがないにしてもコナンが薬学にも通じてるのは勿体ないと思うね
127 20/01/24(金)14:27:03 No.657383515
>原作読んでないしTVの方も観てないで話題になった劇場版だけチェックしてるけど前説で大体の人間関係が分かるから助かる あんな丁寧に前説入れるのコナンくらいだよね よく考えるとなんか笑う
128 20/01/24(金)14:27:45 No.657383643
>>原作読んでないしTVの方も観てないで話題になった劇場版だけチェックしてるけど前説で大体の人間関係が分かるから助かる >あんな丁寧に前説入れるのコナンくらいだよね >よく考えるとなんか笑う 台詞は同じだけど演出は毎回変えてるのに意地を感じる
129 20/01/24(金)14:27:52 No.657383661
あのお決まりの説明があるからこそみんな見に行けるんだぞ 何作目でも入りやすいというのは収入的に重要
130 20/01/24(金)14:28:22 No.657383746
メーデー見だしてから銀翼見るとツッコミどころが変わった そういや向日葵はまだ見たこと無いな
131 20/01/24(金)14:28:42 No.657383807
>>哀ちゃんデータベース化したのいつ頃からだろうか >あんまり推理に参加しないからこういう方向性になったのはしょうがないにしてもコナンが薬学にも通じてるのは勿体ないと思うね 銀翼の不時着の時にダメだとか無理だとか言い合ってるシーン好き
132 20/01/24(金)14:28:42 No.657383808
俺の名は高校生探偵工藤新一!のテンプレは演出とBGMが気合入ってるからわりと毎年楽しみにしてる
133 20/01/24(金)14:29:01 No.657383858
>台詞は同じだけど演出は毎回変えてるのに意地を感じる 毎回新録と聞く
134 20/01/24(金)14:29:11 No.657383887
>>あんな丁寧に前説入れるのコナンくらいだよね >>よく考えるとなんか笑う >台詞は同じだけど演出は毎回変えてるのに意地を感じる (例のBGM)も毎回テーマに合わせてアレンジしてるのいいよね 京都絡んだ時の琴の入り好き
135 20/01/24(金)14:30:15 No.657384065
異次元は近年でも結構面白いやつ
136 20/01/24(金)14:30:32 No.657384120
https://youtu.be/GU2u3M9ysEk
137 20/01/24(金)14:30:34 No.657384131
>>>哀ちゃんデータベース化したのいつ頃からだろうか >>あんまり推理に参加しないからこういう方向性になったのはしょうがないにしてもコナンが薬学にも通じてるのは勿体ないと思うね >銀翼の不時着の時にダメだとか無理だとか言い合ってるシーン好き ああいう計算がぱっとできるシーンいいよね...
138 20/01/24(金)14:30:52 No.657384195
静野コナン嫌い
139 20/01/24(金)14:30:56 No.657384202
コナンVSルパンで互いに自己紹介交換してるのいいよね
140 20/01/24(金)14:31:29 No.657384305
>異次元は近年でも結構面白いやつ 最初の狙撃事件でよく見たら集団の中にハンターが映ってるのいいよね
141 20/01/24(金)14:32:12 No.657384423
ひまわり5位は無いわ
142 20/01/24(金)14:33:31 No.657384658
>メーデー見だしてから銀翼見るとツッコミどころが変わった 管制塔にエンジンストライクした挙げ句全員生還とか神回すぎる……
143 20/01/24(金)14:33:37 No.657384680
>>台詞は同じだけど演出は毎回変えてるのに意地を感じる >毎回新録と聞く 俺前説だけなの!?もっと喋らせてよ!と直訴するかっぺー 追い出すスタッフ
144 20/01/24(金)14:33:39 No.657384685
ゼロの執行人は大吉先生のやってた231に対して周囲のキャラが重い感情持ちすぎだと思う
145 20/01/24(金)14:34:04 No.657384753
紺青のあいちゃん顔写真から経歴や船の航路まで調べ上げるの一体なんの検索エンジン使ってるのか謎すぎて怖い
146 20/01/24(金)14:34:21 No.657384796
>俺前説だけなの!?もっと喋らせてよ!と直訴するかっぺー >追い出すスタッフ 主役の扱いじゃねぇ
147 20/01/24(金)14:34:31 No.657384823
>>>台詞は同じだけど演出は毎回変えてるのに意地を感じる >>毎回新録と聞く >俺前説だけなの!?もっと喋らせてよ!と直訴するかっぺー >追い出すスタッフ 毎年説明だけに呼び出されるのか 笑う
148 20/01/24(金)14:34:33 No.657384827
>>>台詞は同じだけど演出は毎回変えてるのに意地を感じる >>毎回新録と聞く >俺前説だけなの!?もっと喋らせてよ!と直訴するかっぺー >追い出すスタッフ メインキャストなのにあんまり演じないから演技がころころ変わってるよね
149 20/01/24(金)14:34:58 No.657384901
執行人で安室がおっちゃんにやった仕打ちが酷すぎて未だに若干嫌い
150 20/01/24(金)14:35:04 No.657384918
>メインキャストなのにあんまり演じないから演技がころころ変わってるよね 新一の演技はそうじゃないんですけど!! ってファンレターいっぱい来るらしい
151 20/01/24(金)14:35:08 No.657384929
哀ちゃんにおつかい頼んだらメールの文末にお土産よろしくって毎回つくのいいよね
152 20/01/24(金)14:35:47 No.657385035
かっぺーは呼ばれたときは前の収録のときからのコミックス全部もらって現場でまとめて読むって言ってたな
153 20/01/24(金)14:35:51 No.657385049
異次元は原作がちょうど沖矢昴の正体が明らかになる直前にやってたってのがいいよね
154 20/01/24(金)14:36:18 No.657385138
>>>>哀ちゃんデータベース化したのいつ頃からだろうか >>>あんまり推理に参加しないからこういう方向性になったのはしょうがないにしてもコナンが薬学にも通じてるのは勿体ないと思うね >>銀翼の不時着の時にダメだとか無理だとか言い合ってるシーン好き >ああいう計算がぱっとできるシーンいいよね... カウントダウンと混じってない?
155 20/01/24(金)14:37:49 No.657385381
寄ってたかって小学生に助言を求める警察とかFBIとかどうなんだと思わんでもない
156 20/01/24(金)14:38:29 No.657385507
>寄ってたかって小学生に助言を求める警察とかFBIとかどうなんだと思わんでもない 明らかに小学生はおろか一般的なプロより推理力あるし…
157 20/01/24(金)14:38:47 No.657385565
>寄ってたかって小学生に助言を求める警察とかFBIとかどうなんだと思わんでもない 実績が凄すぎるから...あとFBIは新一だとは知らないけど子供じゃないことには気づいてる
158 20/01/24(金)14:38:53 No.657385582
>異次元は原作がちょうど沖矢昴の正体が明らかになる直前にやってたってのがいいよね 原作者がきちんと携わってるのがやっぱ強い
159 20/01/24(金)14:38:59 No.657385598
執行人が金曜ロードショーやった時実況してたら 終盤ホモよ!ばっかで笑ってしまった
160 20/01/24(金)14:39:07 No.657385620
>寄ってたかって小学生に助言を求める警察とかFBIとかどうなんだと思わんでもない 安室のやつ普通にコナンに相談してて流石にそれは距離感どうなんだとは思った
161 20/01/24(金)14:40:15 No.657385802
警察はギリギリまだなんか賢い子供だなくらいだけどFBIは完全にもうただの子供じゃないの認識してるよね
162 20/01/24(金)14:40:30 No.657385848
またRX-7の値段が上がってしまった いや実際どうかは知らんけど
163 20/01/24(金)14:40:37 No.657385869
コナンも推理力隠さないし実際当たってるからな...
164 20/01/24(金)14:41:06 No.657385942
警察で一番勘付いてるのって高木か長野組かな
165 20/01/24(金)14:41:18 No.657385970
>コナンも推理力隠さないし実際当たってるからな... 最近は誤魔化す気あんまりないというか開き直ってる気がする…
166 20/01/24(金)14:41:24 No.657385988
FBIとは黒の組織関連で共闘しまくってたから今更なんだ
167 20/01/24(金)14:41:30 No.657386008
レクイエム好きだけど評判低いのか…
168 20/01/24(金)14:41:54 No.657386086
>警察で一番勘付いてるのって高木か長野組かな その括りだと安室になりそうな…除外したら高木かなぁ
169 20/01/24(金)14:42:11 No.657386138
そろそろおっちゃんが活躍するのまたやってほしい
170 20/01/24(金)14:42:13 No.657386144
新一よりキッドやってる時間のが長いだろうかっぺー
171 20/01/24(金)14:42:31 No.657386185
っていうか1位摩天楼じゃないんだな
172 20/01/24(金)14:42:36 No.657386202
>>コナンも推理力隠さないし実際当たってるからな... >最近は誤魔化す気あんまりないというか開き直ってる気がする… 正直緊張感薄れるからあんまり大っぴらにはやって欲しくない派
173 20/01/24(金)14:42:40 No.657386210
>レクイエム好きだけど評判低いのか… 個人的にはお祭り映画として見てて楽しいと思うよ
174 20/01/24(金)14:43:03 No.657386280
>レクイエム好きだけど評判低いのか… あれはハードル上げすぎた
175 20/01/24(金)14:43:43 No.657386385
ノーリバルはひどいけど笑った
176 20/01/24(金)14:44:04 No.657386437
ジェットコースター乗ったら強制爆死はクソデスゲーム感ある
177 20/01/24(金)14:44:13 No.657386460
黒の組織もいいかげん度々邪魔するガキとか認識しないのか アパッチで東京タワードカドカ撃ってたのはどう報道されたのか
178 20/01/24(金)14:45:01 No.657386579
キュラソーのやつは推理投げ捨てたけどアクション映画と見れば好き
179 20/01/24(金)14:45:02 No.657386581
>黒の組織もいいかげん度々邪魔するガキとか認識しないのか >アパッチで東京タワードカドカ撃ってたのはどう報道されたのか 謎のテロ扱いだよ
180 20/01/24(金)14:45:23 No.657386648
レクイエムは佐藤刑事のプロレス技までの流れで笑う
181 20/01/24(金)14:45:52 No.657386731
最近の映画の推理パートで謎空間行くの結構好き
182 20/01/24(金)14:45:52 No.657386732
>っていうか1位摩天楼じゃないんだな 主要キャラ揃ってないし得票は伸びないんじゃないかな
183 20/01/24(金)14:46:40 No.657386868
やっぱカウントダウン強いな
184 20/01/24(金)14:46:40 No.657386873
CV男八段って時点でぜってーこいつ裏あるやろ!って疑ってたベイカー街の亡霊
185 20/01/24(金)14:46:54 No.657386904
紺青はネタ扱いだけどひっさしぶりにマトモなトリックをみた気がする
186 20/01/24(金)14:47:40 No.657387023
安室の映画も推理する余地ないよね
187 20/01/24(金)14:47:51 No.657387061
>やっぱカウントダウン強いな やべぇ人違いじゃんとか明らかにスタッフも黒の組織をおもしろ扱いしてるのが笑う
188 20/01/24(金)14:47:52 No.657387067
音波で電話かけるやつはなんだっけ
189 20/01/24(金)14:48:01 No.657387080
あれ摩天楼も投票対象だったのか やっぱ票割れた感じだなぁ
190 20/01/24(金)14:48:37 No.657387178
>音波で電話かけるやつはなんだっけ なんちゃらのフルスコア
191 20/01/24(金)14:48:50 No.657387210
>音波で電話かけるやつはなんだっけ 戦慄の楽譜 個人的には結構好き
192 20/01/24(金)14:49:00 No.657387238
瞳の中の暗殺者と14番目のターゲットは毎回どっちがどっちかわからなくなる
193 20/01/24(金)14:49:22 No.657387316
脚本家が同じだからなんだろうけど相棒みたいな映画あるよね
194 20/01/24(金)14:49:30 No.657387332
>音波で電話かけるやつはなんだっけ 旋律のフルスコアのフィナーレ手前
195 20/01/24(金)14:49:56 No.657387402
>脚本家が同じだからなんだろうけど相棒みたいな映画あるよね 絶海のプライベートアイ
196 20/01/24(金)14:50:04 No.657387416
>脚本家が同じだからなんだろうけど相棒みたいな映画あるよね 安室のやつかな
197 20/01/24(金)14:50:06 No.657387422
裏方よりだけど哀ちゃんも大概スーパーガールになっていく
198 20/01/24(金)14:50:16 No.657387443
元嫁のメシが不味いのが14番目 元嫁のご飯作ろうかを断るのが瞳
199 20/01/24(金)14:50:53 No.657387541
元々哀ちゃんは天才だろ!?
200 20/01/24(金)14:51:30 No.657387626
今年のも櫻井脚本になるんだな
201 20/01/24(金)14:51:49 No.657387682
ワースト1位は間違いなくサッカーのやつだと思う
202 20/01/24(金)14:52:25 No.657387783
>ワースト1位は間違いなくサッカーのやつだと思う ジョリーロジャーじゃないの?
203 20/01/24(金)14:52:27 No.657387792
絶海のなんかよくわかんないうちに推理が終わってる感
204 20/01/24(金)14:53:07 No.657387890
ジョリーロジャーは映画にしては規模が微妙ってだけで話自体は嫌いじゃない
205 20/01/24(金)14:53:27 No.657387955
ストライカーは「」票が結構あるからな
206 20/01/24(金)14:53:33 No.657387975
おっちゃんが最後に活躍したけどそれまで過程はうろ覚えの映画ある
207 20/01/24(金)14:54:01 No.657388051
>ストライカーは「」票が結構あるからな 緑の巨人伝を楽しそうに見てる「」だし…
208 20/01/24(金)14:54:03 No.657388056
>おっちゃんが最後に活躍したけどそれまで過程はうろ覚えの映画ある おっちゃんVS榊原良子!
209 20/01/24(金)14:54:12 No.657388080
でも原作の哀ちゃんは薬学特化でネット検索の達人だったりバイク乗れたり鑑識したりはしてなかった気がする
210 20/01/24(金)14:54:33 No.657388142
ストライカーはまだ見どころある方だと思う 犯人の動機とそのときのおっちゃんの行動はすごいもやもやするけど
211 20/01/24(金)14:54:57 No.657388197
ワースト1位は向日葵だろ…
212 20/01/24(金)14:55:33 No.657388279
雰囲気と主題歌で名作感マシマシになってる気がする十字路
213 20/01/24(金)14:55:38 No.657388295
普通に去年の映画やってほしいんだけどやらないの
214 20/01/24(金)14:55:54 No.657388330
カニ肉買ったべか?
215 20/01/24(金)14:56:00 No.657388351
>普通に去年の映画やってほしいんだけどやらないの それはまた今年の映画やる頃にやるだろう
216 20/01/24(金)14:56:13 No.657388397
>普通に去年の映画やってほしいんだけどやらないの それはそれで普通にやるだろう
217 20/01/24(金)14:56:42 No.657388478
>カニ肉買ったべか? バルシェ肉買ったべかー!!!!!!!!!11!!1
218 20/01/24(金)14:56:52 No.657388501
>ワースト1位は向日葵だろ… 嫌ってるやつの声がデカイだけ感
219 20/01/24(金)14:57:22 No.657388582
サッカーと向日葵は大体同じくらい
220 20/01/24(金)14:58:11 No.657388700
>カニ肉買ったべか? バルシェ肉買ったべか?だろ?
221 20/01/24(金)14:58:57 No.657388815
>>カニ肉買ったべか? >バルシェ肉買ったべか?だろ? 全然違うのによくわかったな…
222 20/01/24(金)14:59:01 No.657388829
ここまでひとっつも話題にならない沈黙の15分…
223 20/01/24(金)14:59:15 No.657388870
買ったべかで大体わかるだろ!
224 20/01/24(金)14:59:46 No.657388944
>ここまでひとっつも話題にならない沈黙の15分… 被害額やべぇなぐらいしか話すことがない…
225 20/01/24(金)14:59:56 No.657388964
>ここまでひとっつも話題にならない沈黙の15分… 灰原とスノボー2人乗りは好きよ
226 20/01/24(金)15:00:26 No.657389042
>買ったべかで大体わかるだろ! カニ肉はわかんねーよ…
227 20/01/24(金)15:00:40 No.657389081
20作超えてるんだから話題にならない作品だってあるさ
228 20/01/24(金)15:01:12 No.657389170
らあああああん
229 20/01/24(金)15:01:27 No.657389209
しんいちいいいいいいい
230 20/01/24(金)15:01:33 No.657389222
おっちゃんが活躍するやつなんだっけ