虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/24(金)12:54:13 背中が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/24(金)12:54:13 No.657368633

背中がアホみたいになっとる!

1 20/01/24(金)12:55:14 No.657368823

エージェント始末してほしい奴がおんねんけど

2 20/01/24(金)12:57:19 No.657369208

100点満点でいうと70点くらいのゲームだった

3 20/01/24(金)13:03:25 No.657370203

なんで関西だったの

4 20/01/24(金)13:10:47 No.657371408

火炎放射タレットに全力投球したスキルマンが楽しかった

5 20/01/24(金)13:12:55 No.657371752

ストーリーの終盤でエンドコンテンツ向けのエリア解放した途端全部の敵が強制レベル30になったのはどうなの…ってなった

6 20/01/24(金)13:13:12 No.657371790

>なんで関西だったの 南部訛りの再現説

7 20/01/24(金)13:13:24 No.657371824

無敵モードがあったら評価違ってたゲーム

8 20/01/24(金)13:13:50 No.657371892

2やってないけど向こうは悪評ばっかり聞くな…

9 20/01/24(金)13:16:13 No.657372245

拠点のホテル近辺でネームド敵が湧くようになってコロコロされて投げた

10 20/01/24(金)13:16:56 No.657372360

2は1でいうラストマンバタリオン枠の勢力がちょっと…

11 20/01/24(金)13:18:48 No.657372651

2やってないけどアーロンキーナーとかロシア人研究者どうなったん?

12 20/01/24(金)13:22:10 No.657373166

キーナーは出てこないので安心してほしい…

13 20/01/24(金)13:22:32 No.657373229

出してよ…

14 20/01/24(金)13:22:42 No.657373248

>キーナーは出てこないので安心してほしい… え… ストーリー地続きなんですよね…?

15 20/01/24(金)13:23:54 No.657373447

なんかのエコーで敵が仲間治すために医者拉致してたとこが 関西弁で全く緊張感がなかったの覚えてる わては麻酔医や!外科医やないで! 大体おんなしもんやろいいからちょっと見てやって感じで

16 20/01/24(金)13:25:03 No.657373619

多分division3の舞台は中国になる

17 20/01/24(金)13:25:28 No.657373698

やっぱトム・クランシーはリアルな世界観だぜ

18 20/01/24(金)13:25:45 No.657373747

発端のウイルスばら蒔いた奴が普通に風邪で死んでたのはちょっと描写欲しかった

19 20/01/24(金)13:27:51 No.657374062

英語音声日本語字幕でやってたけどなんか関西弁聴きたくなったな…

20 20/01/24(金)13:29:04 No.657374233

今更やってるんだがとりあえずタレット強化する方向でいけばいいんかな…

21 20/01/24(金)13:29:22 No.657374269

エコーで聴ける味方のエージェントチームの女の子が関西弁でうちらは大統領令51号で超法規的活動が認められてるんやって言ったりする

22 20/01/24(金)13:29:46 No.657374334

3Dプリンタで遺伝子組み替えして最強のウィルスを作るって言うのが全く理解してないけど凄そうだなって思う

23 20/01/24(金)13:30:28 No.657374440

>今更やってるんだがとりあえずタレット強化する方向でいけばいいんかな… まずはサポートステーションがいいかなベニテス隊長の奴以外のスキルなら大体戦力になるよ

24 20/01/24(金)13:30:52 No.657374501

>発端のウイルスばら蒔いた奴が普通に風邪で死んでたのはちょっと描写欲しかった あれ風邪だっけ キーナーが撃ち殺したのかと

25 20/01/24(金)13:34:04 No.657375009

ソロでやってるならとりあえず殲滅力が欲しいかな… 序盤のタレットクソ弱いよ

26 20/01/24(金)13:38:04 No.657375653

Ubisoftあるあるだけど 最初のPVの時はめちゃくちゃワクワクしたな

27 20/01/24(金)13:39:21 No.657375854

勢力紹介ムービーと導入のドルインフル報道のムービーはいまだに見返す

28 20/01/24(金)13:39:51 No.657375934

2は1の初期がクソだったのと同じだから多分次の大改造で良くなると思う

29 20/01/24(金)13:40:08 No.657375968

デブが設置したタレットを蹴り壊すの見たときは思わず吹いた

30 20/01/24(金)13:41:57 No.657376251

1しかやってないけど勢力別にAI全然違って凄いんだよな チンピラ達はすぐに怯んだりビビったりするし連携も拙いけどプロの戦闘集団は弾幕張ってから包囲とかしてきてやばい

31 20/01/24(金)13:41:59 No.657376254

>2は1の初期がクソだったのと同じだから多分次の大改造で良くなると思う 1から何も学んでねえアイツら…

32 20/01/24(金)13:43:19 No.657376475

>多分division3の舞台は中国になる その前に西アフリカだな

33 20/01/24(金)13:43:21 No.657376481

100時間ぐらいやって辞めちゃったけど音声メッセージ回収しようかな

34 20/01/24(金)13:44:07 No.657376605

>勢力紹介ムービーと導入のドルインフル報道のムービーはいまだに見返す 速報です天然痘大流行の未確認情報が

35 20/01/24(金)13:44:20 No.657376643

>発端のウイルスばら蒔いた奴が普通に風邪で死んでたのはちょっと描写欲しかった 描写というかストーリークリアしたら入れる部屋に死体転がってるし…

36 20/01/24(金)13:44:24 No.657376655

>デブが設置したタレットを蹴り壊すの見たときは思わず吹いた だからこうやってオブジェクトの上に…乗らねえ!

37 20/01/24(金)13:44:48 No.657376717

屋内で戦車と戦わされて 戦車の横にあるスイッチカチカチして機銃だかミサイルだか止めてその間に爆弾セットして みたいなミッションが難しすぎて心が折れた

38 20/01/24(金)13:44:49 No.657376721

タレットは壁に張り付いても良かったと思う

39 20/01/24(金)13:45:26 No.657376815

2はストーリーやってる途中でダレてやめてしまってたのを思い出した

40 20/01/24(金)13:47:08 No.657377073

最後までアーバン出なかったなー ショーストッパーが強くて問題無かったけど

41 20/01/24(金)13:47:40 No.657377157

2のエピソード3でキーナーが出てくるんじゃないかって話だな というのもディビジョン側が万能薬とそれを大量生産できる超マシンを確保したのでこのままだと1ラストでキーナーがキット確保でドヤってたのが全部台無しになる

42 20/01/24(金)13:49:06 No.657377369

マイドキュメントの中に入手したクラシ装備の一覧まとめたファイルがあったわ 6つ揃ったのリクレーマーだけだった

43 20/01/24(金)13:49:10 No.657377382

書き込みをした人によって削除されました

44 20/01/24(金)13:49:45 No.657377469

ララエはよく出来た悪役だったな 悪党を纏めるカリスマがあることがちゃんと伝わった

45 20/01/24(金)13:50:38 No.657377624

でもよってたかって背骨は折る

46 20/01/24(金)13:50:42 No.657377635

ララエは皆で始末して回ったのも印象深い

47 20/01/24(金)13:51:00 No.657377684

火炎放射器マンに負けまくってつらい

48 20/01/24(金)13:51:59 No.657377813

DARPAクリアすると回収したバイオリアクターがいきなりホワイトハウスにあってビビる

49 20/01/24(金)13:53:37 No.657378063

クリーナーズのボンベ狙って汚え花火だするのいいよね

50 20/01/24(金)13:54:48 No.657378233

バグが酷かったよなぁ よく地下に潜ってビルを下から眺めてたわ

51 20/01/24(金)13:55:56 No.657378419

クラシファイドは4セットモノと6セットモノの違いが途中まで分からなかった思い出

52 20/01/24(金)13:56:02 No.657378437

クリーナーズの序盤のかっこよさから壊滅のショボさまでがこのゲームを体現してた気もする

53 20/01/24(金)13:56:06 No.657378453

やはりオモシロ敵勢力は必須…

54 20/01/24(金)13:56:13 No.657378470

デブ隊長のバックパックを破壊するもサポステで回復する(最悪)

55 20/01/24(金)13:56:15 No.657378476

>ララエは皆で始末して回ったのも印象深い 何回捕虜を救助したかの統計出してたよね

56 20/01/24(金)13:56:55 No.657378577

>クラシファイドは4セットモノと6セットモノの違いが途中まで分からなかった思い出 とっても強い装備が超強い装備になるよ

57 20/01/24(金)13:57:11 No.657378631

>屋内で戦車と戦わされて >戦車の横にあるスイッチカチカチして機銃だかミサイルだか止めてその間に爆弾セットして >みたいなミッションが難しすぎて心が折れた そこにたどり着くまでのバランスはかなりよかったのにこれ以降難易度の調整おかしくて推奨攻略法がミッションクリアして手に入る装備が必要みたいな感じになっちゃってたもんなぁ…

58 20/01/24(金)13:57:12 No.657378632

2のクソどもを見るにやはりクリーナーズは正しかったのでは…?

59 20/01/24(金)13:58:40 No.657378841

何も考えなくていいローンスターが大好き

60 20/01/24(金)13:58:59 No.657378891

最終的には戦って報酬で強化!戦って報酬で強化!のサイクルうまくやれててめっちゃ遊べたんだけど侵略追加してた時期はバランス悪かったね

61 20/01/24(金)13:59:45 No.657379021

最初期のカドゥケスミダス強すぎ問題

62 20/01/24(金)13:59:59 No.657379052

>2のクソどもを見るにやはりクリーナーズは正しかったのでは…? 夏場のワシントンでこそクリーナーズはいて欲しかっただろうな アウトキャストの汚物共は消毒だ~!

63 20/01/24(金)14:00:21 No.657379107

フリプできてたのを今更やってるんだけどFPSというよりRPGとして考えてやった方が良さそうな気がしてきた

64 20/01/24(金)14:01:06 No.657379221

武器が合わなくてもレベルを上げて殴るが正解だからな…

65 20/01/24(金)14:01:21 No.657379266

ドルインフル 天然痘とインフルエンザの複合型 潜伏期間は5日以内 潜伏中も二次感染する 致死率90% 天然痘ワクチンは効かない 環境適応性が高い

66 20/01/24(金)14:02:05 No.657379376

ルートシューターの中でも相当RPG寄りだぞ

67 20/01/24(金)14:03:18 No.657379556

>フリプできてたのを今更やってるんだけどFPSというよりRPGとして考えてやった方が良さそうな気がしてきた 大別すると盾持ちタンクにDPSとヒーラーとメイジって感じのロール分けだからな…

68 20/01/24(金)14:04:49 No.657379805

>デブ隊長のバックパックを破壊するもサポステで回復する(最悪) 敵のメディックは相討ちになってでも殺すべきよね だからこうしてフラバンを撃ち込み…アッ外した

↑Top