20/01/24(金)02:03:56 うおおおお のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/24(金)02:03:56 No.657305015
うおおおお
1 20/01/24(金)02:04:36 No.657305109
ついに!
2 20/01/24(金)02:04:53 No.657305159
アイツが!
3 20/01/24(金)02:05:15 No.657305200
そうそうこういうのでいいんだよこういうので
4 20/01/24(金)02:05:46 No.657305262
とうとう出るのかiPhoneSEX
5 20/01/24(金)02:06:11 No.657305314
ホームボタンだけは無くしてくれ ダサすぎる
6 20/01/24(金)02:06:31 No.657305364
iPhone12の一番小さい奴がSE2より少し小型になると聞いて心揺らいでる
7 <a href="mailto:ハゲ">20/01/24(金)02:06:40</a> [ハゲ] No.657305384
4インチ画面なんて誰も使わないだろ…
8 20/01/24(金)02:07:18 No.657305455
防水はしてくれよな
9 20/01/24(金)02:07:26 No.657305469
半年後には5G iPhoneが出るのに廉価版買う人いるのかな
10 20/01/24(金)02:07:27 No.657305473
ケースに入れると6インチ以上は片手持ち辛えんだよ!
11 20/01/24(金)02:08:53 No.657305623
> ホームボタンだけは無くしてくれ >ダサすぎる 今のiPhoneって電源ボタンでスリープ解除できるっけ
12 20/01/24(金)02:08:55 No.657305627
>4インチ画面なんて誰も使わないだろ… 小さいのほしいほしい言ってる人いたけどコンテンツがもうそのサイズじゃないの忘れてるよね あと自身の加齢から来る老眼も
13 20/01/24(金)02:09:08 No.657305650
4Gが使えなくなるわけじゃないんだから買うだろ
14 20/01/24(金)02:09:55 No.657305728
分かった、4インチは諦めよう だが縦横は4:3にしてくれ
15 20/01/24(金)02:10:36 No.657305811
廉価版は端末サイズは8だっけか
16 20/01/24(金)02:10:49 No.657305834
>今のiPhoneって電源ボタンでスリープ解除できるっけ できなかったことあったっけ
17 20/01/24(金)02:10:51 No.657305840
>防水はしてくれよな そのかわりイヤホンプラグは無い
18 20/01/24(金)02:11:51 No.657305938
>そのかわりイヤホンプラグは無い SEでゲームやることもないだろうしいいんじゃね
19 20/01/24(金)02:11:57 No.657305950
>iPhone12の一番小さい奴がSE2より少し小型になると聞いて心揺らいでる SE2って8サイズって話じゃないの?
20 20/01/24(金)02:12:05 No.657305960
> できなかったことあったっけ' 間違えたロック解除
21 20/01/24(金)02:13:13 No.657306075
usbcで顔認証なくして…
22 20/01/24(金)02:13:46 No.657306137
12で5G対応して新型SEは5G普及が遅い発展途上国用かな
23 20/01/24(金)02:13:54 No.657306157
>小さいのほしいほしい言ってる人いたけどコンテンツがもうそのサイズじゃないの忘れてるよね 一応現行機種なのに表示がおかしくなるアプリが多くてひどいよね
24 20/01/24(金)02:13:55 No.657306158
AirPods Pro使うとヘッドホンジャックは無くてもまぁいいかなって思うようになった
25 20/01/24(金)02:14:45 No.657306248
いい加減USB-C採用してくれ…
26 20/01/24(金)02:14:58 No.657306268
今回は本当なんです?
27 20/01/24(金)02:15:46 No.657306361
>一応現行機種なのに表示がおかしくなるアプリが多くてひどいよね アップルのラインナップからは消えてるし
28 20/01/24(金)02:16:14 No.657306410
ずっと5s使ってたけど大人しく11に乗り換えたよ 持ち易さは5sだけど今のコンテンツ楽しむならある程度画面のサイズないとダメだわ…
29 20/01/24(金)02:16:54 No.657306473
前面を見せてくれないのがまったくもっていやらしいよ
30 20/01/24(金)02:17:17 No.657306531
>いい加減USB-C採用してくれ… ほとんどの人はlightning環境整っちゃってるからミーハー用の上位機種からだな
31 20/01/24(金)02:17:30 No.657306558
安くて小さいこの子のいいところよくわかってる ありがたい…
32 20/01/24(金)02:17:59 No.657306628
とうとうSEの地縛霊も成仏するのか… めでたいな
33 20/01/24(金)02:19:10 No.657306756
小さい画面はもう無理だわ
34 20/01/24(金)02:20:39 No.657306930
信じていいんだな?
35 20/01/24(金)02:20:50 No.657306947
>iPhone SE / Getty Images
36 20/01/24(金)02:21:43 No.657307031
なんか1か月ごとにSE出る!って飛ばし記事あちこちから出してないか? そういう大喜利なのか?
37 20/01/24(金)02:21:59 No.657307068
何度目だSE2
38 20/01/24(金)02:22:09 No.657307086
インドとかで2万円ぐらいのandroidが流行ってるから4万4000円ぐらいの廉価版iphoneで対抗するらしいな
39 20/01/24(金)02:22:15 No.657307101
SEなんてハンパ物はどうでもいいよ 今年9月の大きいやつはどうなるの?
40 20/01/24(金)02:22:36 No.657307151
ずっと言われてるSE2は8系統のサイズであって旧SEのあれとして出るわけではないよ
41 20/01/24(金)02:22:43 No.657307158
画面小さくしたipad?
42 20/01/24(金)02:23:25 No.657307222
そう言えばサムスン7nm工場が余ってるのか
43 20/01/24(金)02:23:35 No.657307240
それよりiPadpro新型いつ…
44 20/01/24(金)02:24:14 No.657307316
まずSEは小型機種を指すものではない
45 20/01/24(金)02:24:23 No.657307332
プライド捨ててまで展開した中国で人気なくなっちゃってピンチとは見たが これメインターゲットはどの国なんだろう
46 20/01/24(金)02:24:40 No.657307365
小さく詰め込むの大変なんだろうなとは思うが逆になぜちょっと前まであんな小さかったんだろう
47 20/01/24(金)02:24:45 No.657307379
まだ6s使ってる 安くなったら8plusにでもしようかなって思ってたけど SE2待つほうが正解かな
48 20/01/24(金)02:25:09 No.657307421
>SEなんてハンパ物はどうでもいいよ >今年9月の大きいやつはどうなるの? FaceID終わる噂も出てるんだよねぇ 3D touchと同じでデバイスが余計に高くなるから
49 20/01/24(金)02:25:33 No.657307457
>プライド捨ててまで展開した中国で人気なくなっちゃってピンチとは見たが >これメインターゲットはどの国なんだろう それこそ中国の巻き返しとiphoneだけなら超お得意様の日本じゃねえの アジア人の手の大きさ考えて作れよとは常々思ってた
50 20/01/24(金)02:25:41 No.657307469
>小さく詰め込むの大変なんだろうなとは思うが逆になぜちょっと前まであんな小さかったんだろう 画面が小さけりゃいいなら2センチベゼルとかにしようぜ バッテリー盛り盛りできるし
51 20/01/24(金)02:26:04 No.657307512
>プライド捨ててまで展開した中国で人気なくなっちゃってピンチとは見たが >これメインターゲットはどの国なんだろう 途上国イメージしてるけどこれ日本もターゲットに入ってるやつだと思うよ
52 20/01/24(金)02:26:29 No.657307563
あと二ヶ月くらい持ってくれ俺の6!! 1時間ネット見ると充電40%になるけど!!!
53 20/01/24(金)02:26:47 No.657307591
>FaceID終わる噂も出てるんだよねぇ >3D touchと同じでデバイスが余計に高くなるから そりゃ朗報 新型肺炎流行ってみんなマスクだし認証通らなくて困るもんね
54 20/01/24(金)02:26:58 No.657307622
>小さく詰め込むの大変なんだろうなとは思うが逆になぜちょっと前まであんな小さかったんだろう 出来る出来ないじゃなく需要がないだけでは
55 20/01/24(金)02:27:04 No.657307642
>小さく詰め込むの大変なんだろうなとは思うが逆になぜちょっと前まであんな小さかったんだろう スマホ用ディスプレイがあれ以上大きくできなかった
56 20/01/24(金)02:27:44 No.657307713
>あと二ヶ月くらい持ってくれ俺の6!! >1時間ネット見ると充電40%になるけど!!! 機種変えるにしてもバッテリーだけでも変えておいたら? アップルで頼んでも5000円とかだよ
57 20/01/24(金)02:28:13 No.657307762
早くAndroidもバックアップからの完全移行できる機種変更可能にしてよ その楽さ一点でiPhone使ってるんだから
58 20/01/24(金)02:30:21 No.657308007
小さいのついに出てくれるの!?手が小さいと現行機も片手で操作がきついからありがたい…
59 20/01/24(金)02:30:50 No.657308061
4インチじゃない時点でオワコン
60 20/01/24(金)02:30:56 No.657308068
>早くAndroidもバックアップからの完全移行できる機種変更可能にしてよ Google紐付けしてる時点で全部解決しない?
61 20/01/24(金)02:30:58 No.657308074
小さいの小さいのうるさいよ いい加減手をデカくしろよ…
62 20/01/24(金)02:30:59 No.657308077
>小さいのついに出てくれるの!? 出ないよ
63 20/01/24(金)02:31:03 No.657308085
ipad手に入れてからiPhoneの性能とかデカさとかマジでいらない 最低限でいい
64 20/01/24(金)02:31:19 No.657308120
>早くAndroidもバックアップからの完全移行できる機種変更可能にしてよ >その楽さ一点でiPhone使ってるんだから Root取っちゃえば?
65 20/01/24(金)02:31:32 No.657308140
記事見てたけどXRと11売れてんだな
66 20/01/24(金)02:31:48 No.657308171
>早くAndroidもバックアップからの完全移行できる機種変更可能にしてよ >その楽さ一点でiPhone使ってるんだから 端末多すぎて無理… しかしpixelぐらいはしてくれても良いはずである…
67 20/01/24(金)02:31:51 No.657308180
>>早くAndroidもバックアップからの完全移行できる機種変更可能にしてよ >Google紐付けしてる時点で全部解決しない? ユーザー辞書とかアラームのセットした時間やアプリの個別の設定まで元に戻る?
68 20/01/24(金)02:32:30 No.657308245
カメラとかふつーで良いんで価格削ってくれ
69 20/01/24(金)02:33:06 No.657308303
androidしか使ったこと無い人と同期の感覚ちょっと違うよね
70 20/01/24(金)02:33:33 No.657308345
>記事見てたけどXRと11売れてんだな 悪くない性能してるしな 俺も9の話がガセだったら5月頃に機種変の予定だった
71 20/01/24(金)02:33:36 No.657308350
>カメラとかふつーで良いんで価格削ってくれ 別にカメラのせいで高いわけじゃなくてiphoneの価格を守るために高いんだよ
72 20/01/24(金)02:34:13 No.657308415
macも全く同じ環境をそのまま移行できるのはマジで楽だからな…
73 20/01/24(金)02:34:27 No.657308440
iOSの同期ってクローンだから
74 20/01/24(金)02:34:35 No.657308455
iPhoneももうアプリがストアから消えてたら復元できないんだよね
75 20/01/24(金)02:35:06 No.657308508
>カメラとかふつーで良いんで価格削ってくれ 泥で良いじゃん それかキャリアがタダで配ってる7とか使えば
76 20/01/24(金)02:35:14 No.657308521
ちょい大きくてノッチの奴も出るとかいう話
77 20/01/24(金)02:35:23 No.657308536
SEは軽いし手に馴染むし性能もまだまだ行けるから使い続けるよ 何でどっちのOSも巨大化し続けてるんだ宇宙世紀のMSかよ
78 20/01/24(金)02:35:25 No.657308542
何がSE2だよiphone82じゃないか
79 20/01/24(金)02:35:51 No.657308599
来年にSE2PLUSでるってリークあるし待つ
80 20/01/24(金)02:35:55 No.657308611
>ユーザー辞書とかアラームのセットした時間やアプリの個別の設定まで元に戻る? どのアプリ使ってるかによるし一様に言えないけど Googleドライブにバックアップできるタイプなら自動で可能だし エクスポート機能備えてれば個別にはできるかな
81 20/01/24(金)02:35:55 No.657308612
片手で操作することを諦めたらいいんじゃないかな 身障者とかなら仕方ないが
82 20/01/24(金)02:36:08 No.657308636
安いの欲しかったら旧機種で十分だろというのがアップルのお考えだ
83 20/01/24(金)02:36:10 No.657308642
ipad無印の新型出してくれよ
84 20/01/24(金)02:36:12 No.657308644
>iPhoneももうアプリがストアから消えてたら復元できないんだよね どのみちそんなアプリはOSバージョンアップしたらそもそも起動もできないし諦めも付く
85 20/01/24(金)02:36:17 No.657308649
plusってデカくなるんじゃねえの
86 20/01/24(金)02:36:26 No.657308663
>SEは軽いし手に馴染むし性能もまだまだ行けるから使い続けるよ >何でどっちのOSも巨大化し続けてるんだ宇宙世紀のMSかよ 老眼で大きな画面じゃないとあいつら使えないんだよ
87 20/01/24(金)02:37:23 No.657308750
親にあげた6sのバッテリーが調子悪いから手頃価格だったらこれ買ってあげようかな
88 20/01/24(金)02:37:28 No.657308761
あいつらって
89 20/01/24(金)02:37:47 No.657308789
>安いの欲しかったら旧機種で十分だろというのがアップルのお考えだ 実際スペック的にもミドル帯と同じだから気持ちはわかるが最新の廉価版も欲しい
90 20/01/24(金)02:39:03 No.657308922
重いゲームとかしなければ ぶっちゃけ5sでも十分なくらいだし
91 20/01/24(金)02:39:23 No.657308957
>エクスポート機能備えてれば個別にはできるかな 個別…数考えたらちょっと許容できない手間…
92 20/01/24(金)02:40:47 No.657309105
>重いゲームとかしなければ >ぶっちゃけ5sでも十分なくらいだし 流石に無理 Safariがしんどい ここだけアプリで見てるだけなら知らない
93 20/01/24(金)02:41:09 No.657309145
でかいだの小さいだのはともかくネットしたり動画見たり支払いしたりできる電話としてはもう概ね完成してしまった感はあるな
94 20/01/24(金)02:41:10 No.657309150
つまりいくらになるんだよ!? 3万円くらいか!?
95 20/01/24(金)02:41:50 No.657309214
流石に6sでももう使ってるだけで発熱するようになってきてるよ 性能追いついてない感じになってきてる
96 20/01/24(金)02:42:13 No.657309247
SEは大分しんどくはある 3D物でも設定弄れば十分動くけど
97 20/01/24(金)02:42:57 No.657309315
>つまりいくらになるんだよ!? >3万円くらいか!? >価格は従来の機種に比べてずっと割安な449ドル~499ドル程度になる見通しで、ストレージ容量に応じて異なるという。
98 20/01/24(金)02:43:02 No.657309327
>でかいだの小さいだのはともかくネットしたり動画見たり支払いしたりできる電話としてはもう概ね完成してしまった感はあるな それ6のときも思ったけどOSが重くなってくからどの道消耗品ではある
99 20/01/24(金)02:43:19 No.657309361
>つまりいくらになるんだよ!? 399ドルって噂が流れてるから国内じゃ5万円台じゃね
100 20/01/24(金)02:43:39 No.657309396
FaceIDじゃなくなるの? なら7plusから乗り換えようかな
101 20/01/24(金)02:44:30 No.657309489
>それ6のときも思ったけどOSが重くなってくからどの道消耗品ではある やる事変わらないのに何でOSは際限なく重くなるんだろうね
102 20/01/24(金)02:44:54 No.657309528
8のライン流用だろうしTouchIDだろ
103 20/01/24(金)02:45:22 No.657309577
そりゃ買い替えてもらわないと…
104 20/01/24(金)02:45:58 No.657309621
>>それ6のときも思ったけどOSが重くなってくからどの道消耗品ではある >やる事変わらないのに何でOSは際限なく重くなるんだろうね ハードの寿命の問題じゃ?
105 20/01/24(金)02:46:34 No.657309675
>そりゃ買い替えてもらわないと… 既存のものを超える魅力的な物を出してくれないから結局戻って長く使い続ける羽目になってるんだよ!
106 20/01/24(金)02:46:50 No.657309709
三年前に新品交換した6がピンピンしてるぜ
107 20/01/24(金)02:49:47 No.657309983
まぁまず4インチはみんな諦めてる こんなもんひねくれた奴しか持たない
108 20/01/24(金)02:50:52 No.657310082
失礼な 機種変もできない貧乏人も持ってるぞ
109 20/01/24(金)02:51:49 No.657310168
手元に4sあるけど今見ると玩具みたいだ
110 20/01/24(金)02:52:58 No.657310269
付加価値をどうするかってところで行き詰まっちゃってる感じがする最近のスマートフォン
111 20/01/24(金)02:53:03 No.657310277
8ベースってことはイヤホンジャック無くなるのか
112 20/01/24(金)02:55:44 No.657310526
ホームボタンは俺は欲しい カチッって押し込めるタイプだと最高