虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/24(金)01:43:31 カード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/24(金)01:43:31 No.657301737

カードゲーマーからするとめっちゃキャラスリーブ出してる会社という印象

1 20/01/24(金)01:50:07 No.657302951

あんまり描き下ろしカード出さないイメージ

2 20/01/24(金)02:09:38 No.657305704

書き込みをした人によって削除されました

3 20/01/24(金)02:09:55 No.657305727

>賛否両論

4 20/01/24(金)02:10:09 No.657305762

なぜ急にろんぐらいだぁすを…?

5 20/01/24(金)02:31:30 No.657308138

紙のカードはやってないけど3DSで出てたゲーム版は好きだった

6 20/01/24(金)02:32:42 No.657308267

WSソシャゲ化しないかな…

7 20/01/24(金)02:34:13 No.657308417

CMが多い印象が強い

8 20/01/24(金)02:34:45 No.657308469

こないだ就職して即辞めた「」が居たな

9 20/01/24(金)02:35:53 No.657308603

投げ売りされてたヴァンガードとアニメキャプチャカードゲームのイメージだからいい印象はない

10 20/01/24(金)02:39:30 No.657308974

ワンマンの中小企業体質ってイメージ

11 20/01/24(金)02:39:51 No.657309008

書き込みをした人によって削除されました

12 20/01/24(金)02:42:01 No.657309232

>紙のカードはやってないけど3DSで出てたゲーム版は好きだった フリューだっけ バディファイトのシナリオもすごく良かったよ

13 20/01/24(金)02:42:10 No.657309242

金に物言わせてゴリ押しでグイグイ来るのはどうかと思うけど 中高生以下を主戦場にしてるのはすごいと思うよ そのくらいの年の子に流行らせた方が息が長いし

14 20/01/24(金)02:49:18 No.657309938

もっと自社産コンテンツ大事にして欲しい

15 20/01/24(金)02:50:55 No.657310088

>こないだ就職して即辞めた「」が居たな 前にも似たようなこと書いたけど 面接1回した2時間後くらいに内定の電話がかかってきたのよ 入ってみたら漫画の編集で応募したのに全然関係ない仕事じゃん!! ってなって即次の会社探すハメになった 儲かってはいるんだろうけどいくらなんでも あんな感覚で採用するような雑な人事やってたら損失も大概だろうに…

16 20/01/24(金)02:52:40 No.657310244

CMのイメージ確かにある ただブシロードって声のイメージなんで何やってるかよくわからない

17 20/01/24(金)02:53:12 No.657310288

池囲ってた時期があるからここのカードゲームには絶対手出さないけどアニメは嫌いじゃない

18 20/01/24(金)02:55:19 No.657310480

>もっと自社産コンテンツ大事にして欲しい スタート初期は比較的手塩にかけてるけどある程度やったら最終的には手数勝負な感はある

19 20/01/24(金)02:58:44 No.657310777

儲かってるはずなのにいつか潰れそうってイメージが常に付き纏う

20 20/01/24(金)02:59:27 No.657310828

自社タイトルばっかり優遇して他社タイトルはすぐ規制するから嫌い

21 20/01/24(金)02:59:46 No.657310861

ワンマン企業体質がやべぇもんなあ

22 20/01/24(金)03:01:24 No.657311000

ここに所属してる声優って他のアニメじゃあんまり見ない人多いよね

23 20/01/24(金)03:04:52 No.657311266

儲かってることとついてけない社員とついてけないファンがいることは別だからな…

24 20/01/24(金)03:06:55 No.657311410

何故か良いイメージがない 特に何かあったわけでもないのに

25 20/01/24(金)03:08:03 No.657311490

ちょっとしか居なかったけど面白い体験は出来たけどね… 棚卸しに借り出されて各キャラの出庫数チェックする仕事一回やったけど アイマスもラブライブもまぁ残酷なくらい偏ってて…

26 20/01/24(金)03:08:50 No.657311535

アニメとかもタイトル減らした割にろくに予算出てないのが透けて見えるし カード刷る以外は広報にだけ金掛ければ良いと思ってそう

27 20/01/24(金)03:10:55 No.657311689

いまだにずっとヴァンガードのアニメ続いてるけどいっこうに面白くならない

28 20/01/24(金)03:11:29 No.657311737

俺書類で落ちたよ…

29 20/01/24(金)03:12:13 No.657311801

一向に面白くならないと思いながらも見続ける精神力凄いな…

30 20/01/24(金)03:12:28 No.657311816

本当かどうかわからんが社内の情報そんなほいほい漏洩するようじゃブシロじゃなくても続かないし首とぶぞ

31 20/01/24(金)03:12:32 No.657311820

権利ガッツリ握ってクソみてえなグッズしか出さねえ

32 20/01/24(金)03:14:34 No.657311985

国内でもプレマ売ってくれよ

33 20/01/24(金)03:17:07 No.657312186

どこぞの店長囲うような企業だしコンプラなんてあってないようなもの

34 20/01/24(金)03:17:18 No.657312200

書き込みをした人によって削除されました

35 20/01/24(金)03:18:44 No.657312311

WSは割と動きで作品再現してくれるから好きだよ

36 20/01/24(金)03:19:04 No.657312337

ヴァイスというかコラボ以外全体的に消極的な感じがするけど バディもヴァンガも一応海外展開もしてるのにそれって大丈夫なのと

37 20/01/24(金)03:20:40 No.657312466

IPデベロッパーらしいからな

38 20/01/24(金)03:21:24 No.657312521

ヴァンガードのアニメは主役が二人とも…

39 20/01/24(金)03:21:51 No.657312558

>一向に面白くならないと思いながらも見続ける精神力凄いな… 横からだけど逆に「もうダメだこの作品」って諦めがついたほうが惰性で気楽に流せると思う 変に期待を持っちゃうと一気に観なくなる

40 20/01/24(金)03:23:48 No.657312711

ヴァンガードのアニメはクソというより虚無の部類

41 20/01/24(金)03:24:02 No.657312732

1期の頃はリンクジョーカーの後ら辺から流し見すら苦痛になってきてリタイアしたな

42 20/01/24(金)03:24:03 No.657312735

ヴァンガアニメは作画がアレすぎて無理だった 金ありそうなのにどうして…

43 20/01/24(金)03:27:17 No.657312949

初期にヴァンガードと付き合った身としてはもう二度とここのカードなんか買わねえと堅い誓いを立てている なんというかトランプでもうりゃいいんじゃねえのって売り方しやがるよなここ

44 20/01/24(金)03:29:50 No.657313118

今思うとペルソナブラストとかユーザー舐め腐った商法でよくやってきたなと思うよ

45 20/01/24(金)03:30:40 No.657313170

>金ありそうなのにどうして… 宣伝に配分しすぎな気はする

46 20/01/24(金)03:31:32 No.657313234

マジェほど頭の悪いカード見たことない本当マジでようあんな頭の悪いルール変更できんな

47 20/01/24(金)03:33:44 No.657313393

混色不可能になって他のクランが居たら効果使えないという一文の入った最高にカッコ悪いカード達 ただしマジェとブラブレだけは混色可能という超クソバカ裁定下すアホ調整

48 20/01/24(金)03:33:56 No.657313403

大<待てよ!

↑Top