虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/24(金)00:19:28 やはり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/24(金)00:19:28 No.657283030

やはり見るべき?

1 20/01/24(金)00:21:10 No.657283529

地雷踏むの好きなら

2 20/01/24(金)00:21:59 No.657283776

気持ち悪いが先にくる

3 20/01/24(金)00:23:23 No.657284155

夢に出そう

4 20/01/24(金)00:23:24 No.657284161

うちの近くじゃやってないから見れないわ残念残念っていう言い訳は不可能だしな…

5 20/01/24(金)00:23:25 No.657284166

原作付きって原レしなきゃ一定の面白さ保証されてる気がするんだけどこれは原レでもしたので…?

6 20/01/24(金)00:23:49 No.657284267

皇室御用達の大人気映画だぞ

7 20/01/24(金)00:23:58 No.657284302

LSDキメながら見ると良いらしい

8 20/01/24(金)00:24:22 No.657284396

>皇室御用達の大人気映画だぞ 舞台面白かったの思い出したわみたいなコメントしてなかったっけ

9 20/01/24(金)00:24:30 No.657284440

あれだけ酷評されてると逆に本当にそんなに酷いのかと気になるから見に行きたい

10 20/01/24(金)00:24:31 No.657284453

原作ってT.S.エリオットの?

11 20/01/24(金)00:24:48 No.657284529

>LSDキメながら見ると良いらしい とんでもないバッドトリップしそう

12 20/01/24(金)00:25:07 No.657284612

まあビジュアル的原レと言えばそうかな フサフサをなくしたりマズルをなくしたり

13 20/01/24(金)00:26:30 No.657284961

綿の国星見たい

14 20/01/24(金)00:28:09 No.657285414

>あれだけ酷評されてると逆に本当にそんなに酷いのかと気になるから見に行きたい 念だけど 元のを知らないと破壊力半減以下だよなぁ…って気がして結局尻ゴム

15 20/01/24(金)00:28:12 No.657285424

ディズニー映画なんだからモーションだけ演じてもらってライオンキングみたいな動物CGで良かっただろ

16 20/01/24(金)00:28:24 No.657285472

妖怪とかそっち方面のデザインだよね

17 20/01/24(金)00:28:25 No.657285480

天皇陛下もご鑑賞あそばされた映画だからな…

18 20/01/24(金)00:28:35 No.657285520

この挑戦的な姿勢は一種のカルト映画になり得る

19 20/01/24(金)00:28:40 No.657285545

なんか皆に出来損ないとか気持ち悪いとか言われてて親近感湧いてきて可愛く見えてきた

20 20/01/24(金)00:29:46 No.657285829

原作あるから普通に作れば最低限面白くなるよねってその通りになったのが監督の過去作のレミゼだと思う

21 20/01/24(金)00:31:26 No.657286263

たまねぎ榛名

22 20/01/24(金)00:31:48 No.657286368

怖いもの見たさですげえワクワクしてる

23 20/01/24(金)00:32:24 No.657286542

ムービープラス見てると何度もこれのCM入るのが困る… 怖いんだよ!

24 20/01/24(金)00:33:17 No.657286760

大分見慣れてきて自然に見えてきた

25 20/01/24(金)00:33:36 No.657286837

そもそもどういうストーリーなんです? これ

26 20/01/24(金)00:33:43 No.657286873

正直原作はロクにストーリーなくてとにかく歌と踊りでゴリ押す感じだから数あるミュージカルの中でも映画化に向いてない部類の気がする

27 20/01/24(金)00:34:09 No.657286985

人によってはめっちゃシコれるのでは

28 20/01/24(金)00:34:55 No.657287179

本当に誰だよ天皇にこれススメたやつ

29 20/01/24(金)00:35:02 No.657287217

イドリスエルバ猫のケツがすごいらしい

30 20/01/24(金)00:35:24 No.657287316

公開週でヒに過激な酷評が流行ってそれなら見に行ってネタにしてやろうというのが翌週大挙してくるやつ

31 20/01/24(金)00:35:30 No.657287342

>人によってはめっちゃシコれるのでは もっと顔が猫よりならマシなんだけどな

32 20/01/24(金)00:35:46 No.657287408

皇室マは卑怯じゃない? 叩けないじゃん

33 20/01/24(金)00:37:22 No.657287818

ちょうど都合よく2月1日も近いから安く見れる

34 20/01/24(金)00:37:52 No.657287958

何度も予告見てると歌の力で何だか良い映画に思えてきてしまう…

35 20/01/24(金)00:38:42 No.657288171

>舞台面白かったの思い出したわみたいなコメントしてなかったっけ 映画自体には触れないようにあくまで舞台は素晴らしかったとだけ述べられる 素晴らしい表現だ

36 20/01/24(金)00:38:50 No.657288199

公開前からここまで話題を集める映画もそうそう無いな

37 20/01/24(金)00:39:34 No.657288357

天覧映画なら(さらにいくつもの)片隅にだってそうだし…

38 20/01/24(金)00:39:51 No.657288429

舞台原作のミュージカル映画ってメイン級の映画俳優の歌唱力が舞台役者と比べて微妙でガッカリみたいなの多い気がする

39 20/01/24(金)00:40:09 No.657288518

CMのワードチョイスにトゲがあるやつ

40 20/01/24(金)00:41:03 No.657288740

ミュージカルの映画でそんなハズレ作るの逆に凄くないか

41 20/01/24(金)00:41:08 No.657288755

見なければ文句を言う権利はない

42 20/01/24(金)00:41:11 No.657288766

>公開週でヒに過激な酷評が流行ってそれなら見に行ってネタにしてやろうというのが翌週大挙してくるやつ 去年サムライマラソンが酷すぎて逆に見るべきってヒで流れてきたけど結局ヒットしなかったし…

43 20/01/24(金)00:41:16 No.657288797

アメリカのケモナーなら喜びそう

44 20/01/24(金)00:41:17 No.657288804

このスレは無いけど批評家ウケが悪いとかまるで一般人には受けてるみたいなレスあると吹く

45 20/01/24(金)00:41:21 No.657288825

舞台昔見たけど転生できる猫決めるよーてなって猫たちが歌や踊りでアピールするんだけど 最終的になんであいつが選ばれたのか分からんまま終わった記憶しかない…

46 20/01/24(金)00:42:36 No.657289142

何がどうクソなのか気になる!ってのならまあいっちょ見てみるかって気にもなるけどこれはもう一見してCGがキモいと分かるからなあ

47 20/01/24(金)00:43:03 No.657289276

猫を演じてるのに何であんな獣人をスクリーンに?

48 20/01/24(金)00:43:41 No.657289417

今アメリカはスレ画とドクタードリトルブームらしいな

49 20/01/24(金)00:43:53 No.657289472

元のミュージカルからして意味わからんからなぁ…

50 20/01/24(金)00:43:54 No.657289480

こんだけ悪評流れると最初から馬鹿にしてスマホいじりながら見に来るようなやつが来そうだ…

51 20/01/24(金)00:44:11 No.657289555

音楽とダンスは良さそうなんだけどな

52 20/01/24(金)00:44:25 No.657289615

そういえば実写のライオンキングも空気だったね

53 20/01/24(金)00:44:25 No.657289616

たまねぎのくだりは炎上マーケの一環で実際は平均よりちょっとつまらないぐらいの一番どうしようもない映画なんじゃないかと思ってる

54 20/01/24(金)00:44:39 No.657289673

八頭身モナーが実写化したらこんな感じだろうと思ってる

55 20/01/24(金)00:44:52 No.657289713

見た目がキモいだけなら中身が面白いならまあ…ってなるけどどうなんだろ

56 20/01/24(金)00:45:04 No.657289762

暗黒ポルノって評価のせいで見に行くか悩む

57 20/01/24(金)00:45:15 No.657289810

ケモナーからするとこれはシコなのかすざけんあ!!1なのか…

58 20/01/24(金)00:45:26 No.657289864

でもヴィジュアルに目を閉じればちゃんとキャッツしてそうだよ?

59 20/01/24(金)00:45:42 No.657289940

ブロードウェイのミュージカルの映画って レミゼラブルとかオペラ座の怪人とか美女と野獣とか 鉄板のイメージだったんだけど…

60 20/01/24(金)00:46:03 No.657290013

なんでモフモフとマズルメイクをオミットしちゃったんだ…

61 20/01/24(金)00:46:16 No.657290051

批評家よりも一般人の評価が高いのは期待できるはず… https://www.rottentomatoes.com/m/cats_2019

62 20/01/24(金)00:46:24 No.657290084

わかりました ドン・キホーテ行きます

63 20/01/24(金)00:46:33 No.657290123

>そういえば実写のライオンキングも空気だったね 「」が知らないだけで日本も世界も当たってるよ去年のやつ

64 20/01/24(金)00:46:33 No.657290127

とりあえず舞台のDVD見て予習しとくといい ミュージカルとしては本当に最高だから

65 20/01/24(金)00:46:39 No.657290156

誰もやらなかったってことはそういうことなんだろう… キャッツなんて1番のど定番じゃん…

66 20/01/24(金)00:46:47 No.657290191

金自体はすげえかかってそうだよねこれ

67 20/01/24(金)00:47:28 No.657290337

>批評家よりも一般人の評価が高いのは期待できるはず… >https://www.rottentomatoes.com/m/cats_2019 53%ってようするに普通につまんないやつなのでは?

68 20/01/24(金)00:47:47 No.657290403

ライオンキングはあれ実写と言っていいのかわからんな 99%CGじゃなかったか

69 20/01/24(金)00:47:47 No.657290405

>そういえば実写のライオンキングも空気だったね お前の知ってるそれ多分ダンボだよ

70 20/01/24(金)00:47:57 No.657290424

美獣と野獣も家具の人たちがかなりキモかった… 野獣の呪いがとけるとちゃんとイケメンなのとエマワトソンが美人なのはよかった

71 20/01/24(金)00:48:30 No.657290547

アラジンも良かったね

72 20/01/24(金)00:48:42 No.657290606

>批評家よりも一般人の評価が高いのは期待できるはず… >https://www.rottentomatoes.com/m/cats_2019 これは両方とも高くないのでは…?

73 20/01/24(金)00:49:52 No.657290909

逆に評論家が逆張り擁護出来ないって相当やばいのでは

74 20/01/24(金)00:50:05 No.657290956

往年の名女優総そろい踏みだからって観に行ったお年寄りたちがみんな真顔になったというデンデラのエピソードを思い出す…

75 20/01/24(金)00:50:16 No.657291004

ラストジェダイよりもちょっとだけマシっぽい https://www.rottentomatoes.com/m/star_wars_the_last_jedi

76 20/01/24(金)00:50:33 No.657291061

悪くはなかったけどレミゼやオペラ座もなんだかんだで舞台で演じるもんだよなって気がした 要所要所で映画の文脈にそぐわないというか

77 20/01/24(金)00:50:40 No.657291085

今年はムーラン以外にやるんかな

78 20/01/24(金)00:51:29 No.657291250

見てなければ酷評もするべきではないと思ってる だから俺は見ないし無関心を装い続ける

79 20/01/24(金)00:51:45 No.657291319

リトルマーメイドとノートルダムが控えてるけどあれは来年以降かな?

80 20/01/24(金)00:52:15 No.657291439

>逆に評論家が逆張り擁護出来ないって相当やばいのでは そっちにお金ばらまいてないだけじゃ プロなんだからやろうと思えば褒められない映画だって褒められるだろうし

81 20/01/24(金)00:52:34 No.657291508

まあ時間でいえば100分くらいだから見てもいい 間延びした展開で120分とるタイプの映画よりはマシ

82 20/01/24(金)00:52:39 No.657291522

ライオンキングはアニメを忠実になぞりすぎてるのにアニメ的演出がすべてカットされてるから無味無臭の虚無い映画で糞つまんなかった

83 20/01/24(金)00:52:48 No.657291558

書き込みをした人によって削除されました

84 20/01/24(金)00:53:03 No.657291612

逆に見るレベル

85 20/01/24(金)00:53:04 No.657291620

この手のスレで最後のジェダイの話わざわざあげる奴って邦画の話してるときにデビルマンガーとか言い出す奴に近い匂いを感じる

86 20/01/24(金)00:53:26 No.657291704

あんまりひどい映画ほめちゃうとクソ評論家とか金もらってるとかレッテルついちゃうし…

87 20/01/24(金)00:53:40 No.657291761

ノートルダムは楽しみ ブサイクで何もできないやつと 性欲の強い判事の話だし

88 20/01/24(金)00:53:51 No.657291803

色んな雑誌が言葉尽くして酷評してたけど結局「見た目がキモすぎる」の言い方変えただけなのが本当に笑う

89 20/01/24(金)00:53:56 No.657291817

削除依頼によって隔離されました >ライオンキングはアニメを忠実になぞりすぎてるのにアニメ的演出がすべてカットされてるから無味無臭の虚無い映画で糞つまんなかった だよね…ディズニーなーじは俺たち"通"とは感性が違う

90 20/01/24(金)00:54:01 No.657291845

>まあ時間でいえば100分くらいだから見てもいい >間延びした展開で120分とるタイプの映画よりはマシ インド映画とかわりと酷いよね

91 20/01/24(金)00:54:04 No.657291859

映画秘宝が逆張りで褒めてたよ

92 20/01/24(金)00:54:07 No.657291870

>あんまりひどい映画ほめちゃうとクソ評論家とか金もらってるとかレッテルついちゃうし… やろうとやるまいと評論家ってそう言われるものじゃないの…?

93 20/01/24(金)00:54:10 No.657291880

一生忘れない体験って言い回しはなんか吹く

94 20/01/24(金)00:54:47 No.657292024

削除依頼によって隔離されました >この手のスレで最後のジェダイの話わざわざあげる奴って邦画の話してるときにデビルマンガーとか言い出す奴に近い匂いを感じる うるさいバカなーじ!俺様がわざわざトマトのアドレスまで貼ってあげたんだぞ むしろ感謝しろ

95 20/01/24(金)00:55:08 No.657292122

誰かPR漫画描かせよう

96 20/01/24(金)00:55:48 No.657292247

多分邦キチが邦画のくくりねじ曲げてもあの手この手で弄るやつ

97 20/01/24(金)00:56:09 No.657292329

>多分邦キチが邦画のくくりねじ曲げてもあの手この手で弄るやつ 邦キチの話はいいです

98 20/01/24(金)00:56:10 No.657292332

せっかくだし今日か明日見てくるけど吹き替えと字幕どっちがおすすめだい

99 20/01/24(金)00:56:19 No.657292368

一周回って見たくなってきてるだろ? 素直になっていいのよ

100 20/01/24(金)00:56:53 No.657292504

>せっかくだし今日か明日見てくるけど吹き替えと字幕どっちがおすすめだい 極上吹き替え版

↑Top