20/01/22(水)23:01:43 他にも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/22(水)23:01:43 No.657017936
他にも存在したインターネットカラテビースト!
1 20/01/22(水)23:02:02 No.657018018
オオケモノヤバすぎる…
2 20/01/22(水)23:02:19 No.657018086
サーモンやばすぎる
3 20/01/22(水)23:02:42 No.657018193
他の二匹がインターネット動物なのかただめちゃ強かったのかは諸説あるな…
4 20/01/22(水)23:03:11 No.657018322
カラテビーストって極まるとジツも使うようになるのか…
5 20/01/22(水)23:03:21 No.657018380
>川を麻薬に変えた巨大サーモン オオオ イイイ
6 20/01/22(水)23:03:56 No.657018576
一角山猫に対してサーモンが恐ろしすぎる
7 20/01/22(水)23:04:19 No.657018690
どれも変な能力すぎる…
8 20/01/22(水)23:04:43 No.657018808
カトン系のジツとドク系のジツとオヒガン系のジツか ネザーの力ってアケチ・ニンジャにも制御できてないヤバイものなのでは?
9 20/01/22(水)23:04:44 No.657018823
本当にバグっぽいなオオケモノ…
10 20/01/22(水)23:04:46 No.657018836
>一角山猫に対してサーモンが恐ろしすぎる アケチ手ずから討伐するくらいだから生半可なレベルのカトンではなかったと思われる
11 20/01/22(水)23:04:52 No.657018869
強さで言えばWifi鹿は一番戦闘向きじゃないかもな そもそも動けんし
12 20/01/22(水)23:05:12 No.657018964
サーモンはボンズに化けたりしそう
13 20/01/22(水)23:05:13 No.657018970
いや火を吐く山猫は川を麻薬に変換するサーモンや巨大Wifi鹿より遥かにまともだろ
14 20/01/22(水)23:05:31 No.657019058
麻薬ってのがなんなんだよまじで
15 20/01/22(水)23:05:32 No.657019062
>カトン系のジツとドク系のジツとオヒガン系のジツか >ネザーの力ってアケチ・ニンジャにも制御できてないヤバイものなのでは? 本来のアケチのジツではないことは確かだ
16 20/01/22(水)23:06:04 No.657019184
強さは山猫で危険度はサーモンで影響範囲のデカさは鹿か
17 20/01/22(水)23:06:08 No.657019207
サーモンはDHAが豊富に含まれており 同様にDHAが豊富に含まれるトロ粉末は実質ドラッグとして扱われることを考えると何もおかしいことはないですね?
18 20/01/22(水)23:06:13 No.657019234
オオケモノ界のシルバーキーみたいな感じかなドリームキャッチャー
19 20/01/22(水)23:06:23 No.657019282
>麻薬ってのがなんなんだよまじで この世界の大トロはニューロンブースト剤にもなるからなんか脂身がヤバくなったんだきっと
20 20/01/22(水)23:06:42 No.657019381
だいたい邪龍オモカゲのせいだと思う
21 20/01/22(水)23:06:51 No.657019415
>麻薬ってのがなんなんだよまじで 多分ドクター・コーマ系のジツなんだろう ネザーはオヒガンのネザーらしいから何かしらのニンジャソウル由来の力なのかもしれない
22 20/01/22(水)23:07:13 No.657019493
サーモンナンデ
23 20/01/22(水)23:07:18 No.657019521
自分も麻薬漬けになるのでは?
24 20/01/22(水)23:08:25 No.657019847
>自分も麻薬漬けになるのでは? ドク・ニンジャクランのニンジャは毒耐性あるし自分は平気な可能性が高い
25 20/01/22(水)23:08:31 No.657019873
流域周辺の住民とゲニンが突如ラりって消滅したりしたんだろうな麻薬カラテサーモン…
26 20/01/22(水)23:08:48 No.657019938
トロ粉末が麻薬扱いだからめっちゃ脂の乗ったサケで 水に染み出して汚染するとか?それか知恵のサケのイメジとか
27 20/01/22(水)23:08:53 No.657019959
知性マグロ 麻薬サーモン
28 20/01/22(水)23:09:12 No.657020064
あっ地味に幻影が復活しつつある
29 20/01/22(水)23:09:48 No.657020239
この幻覚オーラはドリームキャッチャーの能力か なんだかんだすげえなWiFi鹿も
30 20/01/22(水)23:09:58 No.657020303
フジキドの旅路にWi-Fi象がいた気がするけどオオケモノと関係あるのだろうか
31 20/01/22(水)23:10:25 No.657020463
まあそのへんのカラテクマやカラテヘラジカですらサンシタニンジャよりだいぶ強いんだから極まったカラテビーストはそりゃリアルニンジャ級だよな
32 20/01/22(水)23:10:36 No.657020509
>フジキドの旅路にWi-Fi象がいた気がするけどオオケモノと関係あるのだろうか あれは象をサイバネ改造したやつだよ
33 20/01/22(水)23:10:36 No.657020510
広がる稲作!
34 20/01/22(水)23:10:39 No.657020529
たぶんその伝説の鮭も人語を解したんだろうな
35 20/01/22(水)23:11:01 No.657020649
>フジキドの旅路にWi-Fi象がいた気がするけどオオケモノと関係あるのだろうか あれは象がホーリーアニマルだからWi-Fiスポットとして活用してるだけだ
36 20/01/22(水)23:11:11 No.657020706
>フジキドの旅路にWi-Fi象がいた気がするけどオオケモノと関係あるのだろうか あれはサイバネ改造された象なので関係は無いと思われる
37 20/01/22(水)23:11:12 No.657020714
>フジキドの旅路にWi-Fi象がいた気がするけどオオケモノと関係あるのだろうか Wi-Fi象はシャードに詳しく載ってる
38 20/01/22(水)23:11:26 No.657020778
カラテアニマルはいまんとこネザーキョウしかいないからね…
39 20/01/22(水)23:11:41 No.657020849
ゲコクジョした主君の息子と思しき者を自分の養子にするってアケチはゲイのサディストなのでは?
40 20/01/22(水)23:11:50 No.657020887
この書き方じゃ原始人が畑の存在そのものにビビってるみたいだよ!
41 20/01/22(水)23:12:24 No.657021047
嫌インターネット過ぎる…
42 20/01/22(水)23:12:35 No.657021097
なんぼなんでも突然興奮しすぎでしょレベリングサン
43 20/01/22(水)23:12:45 No.657021158
さしたる意味のないレベリング=サンの拳がゲニンを襲う!
44 20/01/22(水)23:12:49 No.657021170
インターネットしていてすいません
45 20/01/22(水)23:12:54 No.657021189
>「頭が……頭が痛いーッ!」レベリングはこめかみを数度殴りつけ、さらに、隣にいたゲニン騎兵を一人殴りつけた。 レベリング=サンの知能は多分サイクロプスより低いな……
46 20/01/22(水)23:13:03 No.657021237
この手のニンジャで八つ当たりした相手をカラテ殺しないの 相当理性的だなレベリング=サン…
47 20/01/22(水)23:13:16 No.657021298
>この書き方じゃ原始人が畑の存在そのものにビビってるみたいだよ! あんまり変わらない感じになってきたな
48 20/01/22(水)23:13:17 No.657021300
大河ドラマと忍殺どっちが真実の明智光秀なのですか
49 20/01/22(水)23:13:26 No.657021352
レベリング氏はネザーキョウで就職する前どうやって生きてたんだ…
50 20/01/22(水)23:13:32 No.657021390
頭にアルミホイルを巻いてWi-Fiを遮断するのだ
51 20/01/22(水)23:13:42 No.657021442
ネザーキョウのインターネット認識はちょっとなんか違うんじゃないか いやインターネットがオヒガンに繋がってる世界だから厭うのが正しいのか
52 20/01/22(水)23:13:44 No.657021447
手近なゲニンを殴ると頭痛がスカッとするぞ!
53 20/01/22(水)23:13:52 No.657021493
>レベリング=サンの知能は多分サイクロプスより低いな…… でも関係ないやつと殴れど殺したりしないのでだいぶやさしい
54 20/01/22(水)23:13:58 No.657021523
アケチ理論に染まりすぎたんだ…
55 20/01/22(水)23:14:28 No.657021659
あんがいオヒガン適性が高すぎたりするんだろうかレベリング=サン
56 20/01/22(水)23:14:35 No.657021699
>ネザーキョウのインターネット認識はちょっとなんか違うんじゃないか >いやインターネットがオヒガンに繋がってる世界だから厭うのが正しいのか アケチは何らかの手段でオヒガンの一領域であるネザーキョウに数百年閉じ込められていたからな…
57 20/01/22(水)23:14:54 No.657021799
テツバだからそれなりにオヒガン感受性は高いんだな
58 20/01/22(水)23:15:01 No.657021825
仕事してるからアイアングリルよりはマシ
59 20/01/22(水)23:15:05 No.657021842
ゲニンはモータルよりは頑丈なはずだから…
60 20/01/22(水)23:15:12 No.657021880
カビンのニンジャ…
61 20/01/22(水)23:15:34 No.657022001
カエルマンは範囲がやばすぎるから早めに始末したいな
62 20/01/22(水)23:15:49 No.657022083
レベリングっていわゆる電磁波アレルギーの人なんかな
63 20/01/22(水)23:16:01 No.657022138
カエルチャン…
64 20/01/22(水)23:16:53 No.657022416
ナウジアのジツ強いんだけど生きたカエルを連れ歩いて撃つとき丸呑みしなきゃいけないのすげえ生きるの辛いな 憑依されて自分の能力わかった時どんな気分だったんだろう…
65 20/01/22(水)23:17:23 No.657022547
吐き気って名前なあたりカエル食うのはやっぱり辛いんだろうな
66 20/01/22(水)23:17:49 No.657022684
調理せずに生きたままだしな…
67 20/01/22(水)23:18:29 No.657022916
無差別マップ兵器は数の利を得た今ではかえって使いにくいのでは
68 20/01/22(水)23:18:43 No.657022996
馬は誘導されやすいからな
69 20/01/22(水)23:19:11 No.657023160
>ナウジアのジツ強いんだけど生きたカエルを連れ歩いて撃つとき丸呑みしなきゃいけないのすげえ生きるの辛いな >憑依されて自分の能力わかった時どんな気分だったんだろう… DTBの契約者めいている
70 20/01/22(水)23:19:35 No.657023283
>無差別マップ兵器は数の利を得た今ではかえって使いにくいのでは テツバのセンシともあろうものが仲間の被害を恐れてジツを止めるだろうか
71 20/01/22(水)23:19:49 No.657023354
カークィウスみたいに手塩にかけて育てた特別カエルチャンなのかな
72 20/01/22(水)23:20:07 No.657023472
感じる!インターネットだ!
73 20/01/22(水)23:20:17 No.657023534
感じる!インターネットだ!
74 20/01/22(水)23:20:23 No.657023570
インターネット(矢)
75 20/01/22(水)23:20:26 No.657023586
ベノムサメジツはなんもない所から毒の雨が降るよりも わざわざカエル喰って吐くあたりが古式ゆかしい魔術って感じだ
76 20/01/22(水)23:20:42 No.657023671
>ナウジアのジツ強いんだけど生きたカエルを連れ歩いて撃つとき丸呑みしなきゃいけないのすげえ生きるの辛いな >憑依されて自分の能力わかった時どんな気分だったんだろう… あいつ過冬所属じゃなくてよかったなと思う 逆に環境のために自分のジツを使えず実力を発揮できずに終わるニンジャも多そう
77 20/01/22(水)23:21:03 No.657023784
>ベノムサメジツはなんもない所から毒の雨が降るよりも >わざわざカエル喰って吐くあたりが古式ゆかしい魔術って感じだ 実際何か触媒にした方が威力高そう
78 20/01/22(水)23:21:05 No.657023798
オウムマンは自分で育てて調教しなきゃいけないし南の国の生物なのに住居がシトカだからマジでコストがやばいしナウジアはあれよりはマシそう
79 20/01/22(水)23:21:45 No.657024020
ソウルの本能に突き動かされるからなぁ憑依ニンジャ…
80 20/01/22(水)23:22:12 No.657024137
矢を撃ってくるインターネット
81 20/01/22(水)23:22:19 No.657024173
>大河ドラマと忍殺どっちが真実の明智光秀なのですか 不用意に歴史の闇に触れるのは得策では無いと申し上げておこう
82 20/01/22(水)23:22:19 No.657024176
>逆に環境のために自分のジツを使えず実力を発揮できずに終わるニンジャも多そう スカベンジャー=サンがいい例だな
83 20/01/22(水)23:22:52 No.657024366
>矢を撃ってくるインターネット 電波も矢も飛んでくるからインターネットだ
84 20/01/22(水)23:23:15 No.657024475
あれはオウムが育つまでの時間もあるから難儀なジツだ その分アホみたいに強力だったけど
85 20/01/22(水)23:23:30 No.657024549
まあUNIXから毒矢がよく飛び出してくるからなこの世界…
86 20/01/22(水)23:24:09 No.657024727
ちゃんと戦術してるな CEOの指揮だろうか
87 20/01/22(水)23:24:13 No.657024751
明智光秀が殺された時のような竹槍アンブッシュ!
88 20/01/22(水)23:24:38 No.657024857
ベトコントラップ?
89 20/01/22(水)23:24:41 No.657024874
ベトコンな
90 20/01/22(水)23:25:30 No.657025120
ゲニンあんまり連れてくる意味無かったんじゃないかな…
91 20/01/22(水)23:25:31 No.657025126
カラテビーストか…
92 20/01/22(水)23:25:44 No.657025215
ワンワー!
93 20/01/22(水)23:25:51 No.657025248
レベリングは嫌な顔せず先行してトラップ踏みまくって 状況を把握させてくれるあたり必要な人員かもしれん
94 20/01/22(水)23:25:53 No.657025261
ゲニンはクローンヤクザみたいなものだからなネザーキョウの
95 20/01/22(水)23:26:10 No.657025333
武装したカラテビーストはゲニンには普通に荷が重い
96 20/01/22(水)23:26:23 No.657025395
ドリームキャッチャーに使役されるカラテビーストもCEOに使役されるバイオ生物も似たようなもんではあるし作戦立てやすかったんだろうな
97 20/01/22(水)23:26:37 No.657025463
カラテビーストが戦力なのは割と強いな ニンジャには歯が立たんが
98 20/01/22(水)23:27:01 No.657025581
>武装したカラテビーストはゲニンには普通に荷が重い 武装してなくても割と普通にゲニンより強いと思う…
99 20/01/22(水)23:27:09 No.657025627
今、動物が人を殺す。
100 20/01/22(水)23:27:12 No.657025635
ゲニンと同じような使い捨て戦力であるクローンヤクザはチャカ・ガンによる一斉掃射ができるからな
101 20/01/22(水)23:27:36 No.657025746
>カラテビーストが戦力なのは割と強いな >ニンジャには歯が立たんが ヘラジカやクマクラスならニンジャ相手でも普通に戦えるぞ
102 20/01/22(水)23:27:59 No.657025847
カラテビースト自体も多種多様ではあるので品種によるところはあるな
103 20/01/22(水)23:28:01 No.657025865
>今、動物が人を殺す。 (大音量主題歌)
104 20/01/22(水)23:28:38 No.657026059
必要経費!
105 20/01/22(水)23:28:42 No.657026092
ドリームキャッチャーは実質CEO
106 20/01/22(水)23:28:45 No.657026117
殺人チェックポイントだ!
107 20/01/22(水)23:28:56 No.657026179
殺人チェックポイント!
108 20/01/22(水)23:28:58 No.657026189
普通にニンジャ食ってるクマ公もいるからな… まぁ知性はからっきしだったが
109 20/01/22(水)23:29:02 No.657026214
使い方がまじでクローンヤクザといっしょだ…
110 20/01/22(水)23:29:08 No.657026239
戦列歩兵めいている
111 20/01/22(水)23:29:21 No.657026297
泣いててダメだった いやカラテで槍を防ぐとかそういう頑張りもしようぜ
112 20/01/22(水)23:29:24 No.657026303
むくむくでかわいいねえ
113 20/01/22(水)23:29:27 No.657026316
そろそろ柳生ウォンジが出てくると思うんだよな
114 20/01/22(水)23:29:46 No.657026406
一人一人ちゃんとコクダカ付与したゲニンを遠慮なく使いつぶす
115 20/01/22(水)23:29:47 No.657026411
実にニンジャ的な行軍だこと
116 20/01/22(水)23:30:22 No.657026558
ノーマルゲニンは戦車に乗ってもカラテ鹿に蹴散らされるぐらいの強さなのでまあ仕方がないところはある
117 20/01/22(水)23:30:26 No.657026580
タノシイランドでのクローンヤクザの使い方じゃねーか!
118 20/01/22(水)23:30:36 No.657026626
これ刺してるのカラテアニマルだし誰か刺されてももう一回刺されるのでは…?
119 20/01/22(水)23:31:30 No.657026912
クローンは惰弱だがゲニンはアケチの誉れ高きカラテ尖兵であり強い わかったか
120 20/01/22(水)23:31:54 No.657027016
ナキウサギ多いけど知性カラテビーストって比較的弱いやつじゃないと無理なんかな
121 20/01/22(水)23:32:15 No.657027118
リアルニンジャとしてカイデンできぬゲニンごときには勿体無き戦術的貢献であることですね?
122 20/01/22(水)23:32:20 No.657027135
覚悟が違う
123 20/01/22(水)23:32:33 No.657027194
ワンワー!
124 20/01/22(水)23:32:49 No.657027270
>クローンは惰弱だがゲニンはアケチの誉れ高きカラテ尖兵であり強い >わかったか しかしクローンヤクザは伝説のヤクザであるドゴジマ・ゼイモンのクローンだし総うに強いのでは?
125 20/01/22(水)23:33:00 No.657027346
ファーネイスおまえレベリング=サンのこと人間じゃなくペットのワンチャンかなんかだと思ってるだろ絶対
126 20/01/22(水)23:33:18 No.657027424
知性カラテビーストの鳴き声が一定なだけでナキウサギが多いってこともあるまい カラテクズリとかいるんだぞ
127 20/01/22(水)23:33:29 No.657027487
指揮官が憑依ニンジャだからゲニン使い潰してるけど リアルニンジャだと育成の苦労を知ってるからここまで無駄遣いはしなさそう
128 20/01/22(水)23:33:33 No.657027506
ゲニンはクローンヤクザ程度の強さとは言われてるからな…
129 20/01/22(水)23:33:42 No.657027552
完全にトラップに突っ込んで解除する便利な人扱いなんだなレベリング=サン……
130 20/01/22(水)23:34:02 No.657027642
>>クローンは惰弱だがゲニンはアケチの誉れ高きカラテ尖兵であり強い >>わかったか >しかしクローンヤクザは伝説のヤクザであるドゴジマ・ゼイモンのクローンだし総うに強いのでは? タイクーンは惰弱な言葉遊びを嫌う
131 20/01/22(水)23:34:15 No.657027703
食人までやるやつはニンジャでもなかなかいないからレベリングやべーな
132 20/01/22(水)23:34:18 No.657027716
コクダカ付与したゲニンと同程度のクローンヤクザを大量生産しているヨロシサンのプロダクツの素晴らしさよ
133 20/01/22(水)23:34:34 No.657027786
でもネザーキョウのゲニンはもっとインスタントっぽいしなあ
134 20/01/22(水)23:35:00 No.657027893
この場にクローンヤクザいたらヨロシジツバフがあるからゲニンより強くなりそうなんだが…
135 20/01/22(水)23:35:12 No.657027942
頭悪そうで無駄に語彙が豊かだなレベリング=サン
136 20/01/22(水)23:35:13 No.657027951
>食人までやるやつはニンジャでもなかなかいないからレベリングやべーな レベリング=サン知性低めのカラテビーストがニンジャに突然変異したとかそういうのなのでは?
137 20/01/22(水)23:35:24 No.657028018
プレーリードッグ…?
138 20/01/22(水)23:35:30 No.657028036
銀色ってやっぱりなんか意味のある色なんかな
139 20/01/22(水)23:35:34 No.657028059
ポエ…ット…?
140 20/01/22(水)23:35:40 No.657028083
銀色の皮に包まれたインターネットの肉果実
141 20/01/22(水)23:35:47 No.657028119
罵倒の語彙力が高い
142 20/01/22(水)23:35:51 No.657028136
ニンジャ志望者は後方で大事にカラテトレーニングさせるべしっていう ネオワラキアの殿のやり方は長期的には正しいけど即応性はないし一長一短だな
143 20/01/22(水)23:36:04 No.657028185
>銀色ってやっぱりなんか意味のある色なんかな 単に着ている防護服の色ではなかろうか
144 20/01/22(水)23:36:16 No.657028244
一周回ってずのうが高く見えてきた
145 20/01/22(水)23:36:32 No.657028326
恐らくシールド線のことと思われる
146 20/01/22(水)23:36:50 No.657028408
>この場にクローンヤクザいたらヨロシジツバフがあるからゲニンより強くなりそうなんだが… CEOバフかかったクローンヤクザ集団はニンジャでも結構苦労するからやばいよね まあゲニンもタイクーンの近くにいればバフあるかもしれんけど
147 20/01/22(水)23:36:54 No.657028430
>ニンジャ志望者は後方で大事にカラテトレーニングさせるべしっていう >ネオワラキアの殿のやり方は長期的には正しいけど即応性はないし一長一短だな あっちはグール・ジツで強化できるから…
148 20/01/22(水)23:37:51 No.657028700
今思うと初登場時の枝を飛び渡って来てスリケンを投げるゲニン達はかなり上等なゲニンだったんですね…
149 20/01/22(水)23:38:00 No.657028754
>ニンジャ志望者は後方で大事にカラテトレーニングさせるべしっていう >ネオワラキアの殿のやり方は長期的には正しいけど即応性はないし一長一短だな そもそも募集で集まってくるのが食い詰めたアウトローやらカラテ者か それともヴァンパイアマニアかっていう大きな差があるから…
150 20/01/22(水)23:38:10 No.657028806
ドラゴンでさえタイセンをゲニン以上リアルニンジャ未満にするのに結構な時間かけてるし 本来のミーム伝播は時間がかかる
151 20/01/22(水)23:38:20 No.657028849
レベリングは本当に人間のニンジャなのか チンパンジーのニンジャアニマルとかではないのか
152 20/01/22(水)23:38:25 No.657028874
>ニンジャ志望者は後方で大事にカラテトレーニングさせるべしっていう >ネオワラキアの殿のやり方は長期的には正しいけど即応性はないし一長一短だな 特に今は激動の時代だしな
153 20/01/22(水)23:38:28 No.657028894
ていうかこのゲニン見てるとノブスマ・ストームボーン隊めっちゃ強えな
154 20/01/22(水)23:38:32 No.657028911
コクダカ付与のゲニンはインスタントに増やせて修練で強くなる っていうリアルニンジャ好みの良いトコ取りなんだけど めっちゃ雑に扱われてる
155 20/01/22(水)23:38:39 No.657028943
インターネット許すまじ!
156 20/01/22(水)23:39:02 No.657029063
いちいちセリフが面白い…
157 20/01/22(水)23:39:20 No.657029149
>ていうかこのゲニン見てるとノブスマ・ストームボーン隊めっちゃ強えな 本部のエリートカイト部隊ですからね
158 20/01/22(水)23:39:25 No.657029173
>ニンジャ志望者は後方で大事にカラテトレーニングさせるべしっていう >ネオワラキアの殿のやり方は長期的には正しいけど即応性はないし一長一短だな そもそもブラドニンジャクランの連中が相当に不死身度高いからあんまり焦って戦力補充する必要もないのだろう
159 20/01/22(水)23:39:33 No.657029210
これ横スクロールステージだわ…
160 20/01/22(水)23:39:33 No.657029212
コクダカ付与は四天王もできるんだよね
161 20/01/22(水)23:39:33 No.657029216
なんかレベリング=サン、こんな性格とノリだけど実はコトダマ認識者なのでは? 自分で気づいてないだけで
162 20/01/22(水)23:40:18 No.657029423
そもそもワラキア内だと殿がぶっ飛んで強すぎるからな…
163 20/01/22(水)23:40:19 No.657029425
>なんかレベリング=サン、こんな性格とノリだけど実はコトダマ認識者なのでは? >自分で気づいてないだけで テツバだし有りうる
164 20/01/22(水)23:40:32 No.657029499
ノブスマ隊グズグズに蹂躙出来た時点でもうかなり仕上がってたマスラダ
165 20/01/22(水)23:40:37 No.657029526
コクダカはなんかインチキくさいからなぁ……
166 20/01/22(水)23:40:49 No.657029580
野戦で使い潰される系ゲニンはまあゲニン全体でも下の方判定されてそうではある
167 20/01/22(水)23:40:51 No.657029591
そのトラックエリア4643で見たぞ
168 20/01/22(水)23:40:52 No.657029594
「夜」ある限りヴラド・ニンジャクランはまず負けないからな
169 20/01/22(水)23:41:40 No.657029826
ヴァンパイアワナビーも吸血鬼になりたければカラテしろと言われて大半が覚悟決めてカラテし出す辺り情熱が凄い 脱落者出しながらとはいえしっかり鍛えられてるしとてもカースト下位者の集団とは思えない
170 20/01/22(水)23:41:40 No.657029828
>なんかレベリング=サン、こんな性格とノリだけど実はコトダマ認識者なのでは? >自分で気づいてないだけで 匂いとかノリで言ってるんじゃなくてマジで知覚してたか…
171 20/01/22(水)23:42:11 No.657029987
全員白服だし強いゲニンは来てないっぽい
172 20/01/22(水)23:42:28 No.657030059
ネオワラキアは殿お一人に戦力の大半が集中している軍全体の未成熟さが痛い 岡山県に遠征してる間にあのザマだったし
173 20/01/22(水)23:43:40 No.657030371
確かに違うレイヤー見ちゃった狂人ムーブに似てるもんがあるな
174 20/01/22(水)23:43:49 No.657030410
連携がしっかりしてるなビーストたち…
175 20/01/22(水)23:44:00 No.657030458
首狩り兎だ!!
176 20/01/22(水)23:44:29 No.657030585
ヴォーパルバニーだ
177 20/01/22(水)23:44:48 No.657030695
聖なるグレネードを投げろ!
178 20/01/22(水)23:45:03 No.657030773
>ネオワラキアは殿お一人に戦力の大半が集中している軍全体の未成熟さが痛い >岡山県に遠征してる間にあのザマだったし ムカデのカロウシタイとかCEOのヨロシ・ジツもだけどボスの環境構築系ジツに依存してると冗長性が足りないというのはある カラテ強いニンジャを無差別に登用するタイクーンはある意味ですごく賢い
179 20/01/22(水)23:45:58 No.657031047
CEOもバイオは半分ぐらいにしてるので依存度は前より下がってはいる
180 20/01/22(水)23:46:19 No.657031154
ネザーキョウムチャクチャだけどこのアホ国家こそがタイクーンの目指すべき理想系っぽいからなあ…
181 20/01/22(水)23:46:48 No.657031302
なんだかんだで10年支配し続けててるし今まさに侵略もしてるからな…
182 20/01/22(水)23:47:26 No.657031458
なんだかんだ人口が減らない程度には回してるっぽいからなタイクーン
183 20/01/22(水)23:48:12 No.657031666
ワンワー!
184 20/01/22(水)23:48:18 No.657031693
10年支配って月破砕から即効でやらないといけないから手も早いよな
185 20/01/22(水)23:49:02 No.657031937
回転フレイルは雑魚には強そうだけど対ニンジャにだいぶ不安がないですかねウォーマスター=サン…
186 20/01/22(水)23:49:17 No.657032006
ウォハン=サンも強いな
187 20/01/22(水)23:49:57 No.657032183
カラテビーストはニンジャだろうとそれなりに手こずるからな…
188 20/01/22(水)23:50:07 No.657032221
まあ量産型カラテビーストに苦戦されれても困る
189 20/01/22(水)23:50:33 No.657032345
なんかフレイルだし西洋感が強いなウォーハンマー=サン
190 20/01/22(水)23:51:23 No.657032604
ウォーハンマーはフィギュアTRPGだよ!ニンジャはウォーマスター!
191 20/01/22(水)23:52:06 No.657032806
敵討ち……あんだけ嫌われてたのに……
192 20/01/22(水)23:52:48 No.657033008
畢竟
193 20/01/22(水)23:53:07 No.657033076
(さおとめあげはの鋭い目は不穏に光った)
194 20/01/22(水)23:53:15 No.657033108
>脱落者出しながらとはいえしっかり鍛えられてるしとてもカースト下位者の集団とは思えない カースト下位であるからこそ不退転の決意でカラテしてるんだよ
195 20/01/22(水)23:53:33 No.657033185
喧嘩するほど仲がいいみたいな
196 20/01/22(水)23:54:32 No.657033458
目に見えるところでは険悪なのに実は仲間想い…ツンデレでは?
197 20/01/22(水)23:54:44 No.657033509
やっぱりクロスファイアとサウンドスティングめっちゃ仲いいよね?
198 20/01/22(水)23:55:25 No.657033679
>やっぱりクロスファイアとサウンドスティングめっちゃ仲いいよね? 銃と弓でどちらが強いか競ってるくらいだから実力も拮抗してたんだろう
199 20/01/22(水)23:55:27 No.657033690
>目に見えるところでは険悪なのに実は仲間想い…ツンデレでは? いやわざわざ合流して一緒に動いてたし口悪いだけでめちゃくちゃ仲いいと思うよ
200 20/01/22(水)23:57:14 No.657034209
喧嘩の後の前後はいつもより遥かに良い ミヤモト・マサシもそう言っている
201 20/01/22(水)23:58:12 No.657034442
クロスファイアとサウンドスティングは言い争いを形式的にやるだけで互いの意見は全部呑んでたし別チームなのに二人で進んでたし実際親友の可能性は高い
202 20/01/22(水)23:58:58 No.657034648
>クロスファイアとサウンドスティングは言い争いを形式的にやるだけで互いの意見は全部呑んでたし別チームなのに二人で進んでたし実際親友の可能性は高い メタルファルコとマイトイカラスといい……
203 20/01/23(木)00:00:05 No.657034933
メタルファルコはマイトイカラスの提言全部却下してたからそれほどでもないぞい
204 20/01/23(木)00:00:17 No.657034994
>モモジとヒャッポといい…… >アケチとオダといい……