20/01/22(水)23:01:31 WBS く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1579701691254.png 20/01/22(水)23:01:31 No.657017892
WBS くんな!
1 20/01/22(水)23:02:03 No.657018022
どんどん増えますぞー
2 20/01/22(水)23:02:07 No.657018032
スレたってなかったから探してたわ
3 20/01/22(水)23:02:23 No.657018107
ほんとかー?本当に感染者たった3桁かー?
4 20/01/22(水)23:03:11 No.657018326
春節で巻きちらします
5 20/01/22(水)23:04:14 No.657018660
衛生観念がゴミ以下なんだから感染が止まるわけがないだろう 出国停止しろ
6 20/01/22(水)23:04:43 No.657018811
マジで規制しろよこれ
7 20/01/22(水)23:04:49 No.657018850
武漢をコンクリートで囲めばいいんじゃね? 出てくるやつは感染者だ
8 20/01/22(水)23:05:02 No.657018916
中国発生という時点でもうあきらめるしかないのかもしれない
9 20/01/22(水)23:05:14 No.657018976
もうパンデミックだよ…
10 20/01/22(水)23:05:26 No.657019036
マスクと消毒液でなんとかなるのか、なら平気だな
11 20/01/22(水)23:05:48 No.657019119
SARSの第一人者が武漢に調査にいって感染したってな
12 20/01/22(水)23:05:49 No.657019124
マスクで何とかなんの
13 20/01/22(水)23:06:09 No.657019211
チャイニーズの数の多さはこういう時強いな
14 20/01/22(水)23:06:11 No.657019222
人少ないな上海ディズニー
15 20/01/22(水)23:06:32 No.657019332
治療法予防法がまだわかっていないのに対策も何も
16 20/01/22(水)23:06:36 No.657019350
マスクと消毒液でなんとかなるなら外国に感染者でねえよ
17 20/01/22(水)23:06:38 No.657019356
緊張感持てや…
18 20/01/22(水)23:06:39 No.657019359
お花畑脳すぎゆ…
19 20/01/22(水)23:06:41 No.657019376
終わったな
20 20/01/22(水)23:06:57 No.657019438
めっちゃマスクしてますけど…
21 20/01/22(水)23:07:16 No.657019508
千葉じゃねぇか!
22 20/01/22(水)23:07:16 No.657019509
武漢では危機感無いよってヤバすぎだろ…
23 20/01/22(水)23:07:16 No.657019511
もうダメだ
24 20/01/22(水)23:07:39 No.657019632
こっち来ないでください
25 20/01/22(水)23:07:41 No.657019637
絶望感
26 20/01/22(水)23:07:47 No.657019675
マスク爆買いして帰んのかな
27 20/01/22(水)23:07:52 No.657019704
FUSEGU
28 20/01/22(水)23:07:57 No.657019729
>武漢では危機感無いよってヤバすぎだろ… 人口多すぎるから気にしてもしょうがないってのがあるんだろう
29 20/01/22(水)23:08:02 No.657019749
FUSEGOU
30 20/01/22(水)23:08:24 No.657019839
五輪やるのに危機感無さすぎないか
31 20/01/22(水)23:08:27 No.657019859
HAHAHA!武漢では誰も気にしてないのにみんな何やってんの?
32 20/01/22(水)23:08:28 No.657019865
渡航禁止だろ
33 20/01/22(水)23:08:57 No.657019982
中国人を見たら感染者だから殺せレベルだと思うんだが
34 20/01/22(水)23:09:00 No.657019995
まう?
35 20/01/22(水)23:09:09 No.657020040
しかでした
36 20/01/22(水)23:09:17 No.657020080
人の数が多くて衛生意識が低い中国って変異には最適な環境すぎない?
37 20/01/22(水)23:09:29 No.657020146
勝手に 解体
38 20/01/22(水)23:09:30 No.657020150
勝手にって
39 20/01/22(水)23:09:37 No.657020193
まうー
40 20/01/22(水)23:09:37 No.657020196
>中国人を見たら感染者だから殺せレベルだと思うんだが 蛮族すぎるだろ…
41 20/01/22(水)23:09:41 No.657020207
良い笑顔だ
42 20/01/22(水)23:09:41 No.657020208
勝手に解体してって
43 20/01/22(水)23:09:44 No.657020219
野人かよ
44 20/01/22(水)23:09:48 No.657020240
四つ足のものは机と椅子以外ならなんでも食べるって言われるだけある
45 20/01/22(水)23:09:53 No.657020278
ハクビシンの時と同じパターンか…
46 20/01/22(水)23:10:05 No.657020353
ディズニーランドはもう行けないな
47 20/01/22(水)23:10:10 No.657020379
入ってくるはならガバガバ管理の関空だろうな…
48 20/01/22(水)23:10:21 No.657020440
豚肉が豚コレラで少なくなってるから普段より多く流出したんかね
49 20/01/22(水)23:10:32 No.657020488
SARSって17年前なのか…
50 20/01/22(水)23:10:51 No.657020595
もう失敗してるよ!
51 20/01/22(水)23:10:55 No.657020616
横スクロールアクションみたいだ
52 20/01/22(水)23:11:07 No.657020690
いやーさすがに政権の機器にはならんだろ中国は
53 20/01/22(水)23:11:08 No.657020693
えっまだ失敗してない扱いなの
54 20/01/22(水)23:11:14 No.657020723
いや今は言えよ
55 20/01/22(水)23:11:26 No.657020784
揺れてダメだった
56 20/01/22(水)23:11:31 No.657020802
爆買いの儲けは命より大事…
57 20/01/22(水)23:11:42 No.657020852
蛮族かもしれんがいざ自分が感染すると中国滅ぼしたくなるぞ
58 20/01/22(水)23:11:47 No.657020873
反乱だ!
59 20/01/22(水)23:11:59 No.657020927
言い方悪いが中国政府のチェックのが日本よりよっぽど厳しいから 日本としてはあっちを信じるしかない
60 20/01/22(水)23:12:08 No.657020975
さて…で片づけていい問題か…?
61 20/01/22(水)23:12:20 No.657021032
相変わらずそりゃそうだと言うしかない問題だなコレ
62 20/01/22(水)23:12:29 No.657021066
>さて…で片づけていい問題か…? 別に片付けてはないだろ
63 20/01/22(水)23:12:32 No.657021079
楽天離れよう
64 20/01/22(水)23:12:42 No.657021140
>言い方悪いが中国政府のチェックのが日本よりよっぽど厳しいから >日本としてはあっちを信じるしかない 賄賂一つで通過しそうなチェックが…?
65 20/01/22(水)23:13:04 No.657021240
沖縄離島は高いな
66 20/01/22(水)23:13:08 No.657021257
楽天はサイトがごちゃごちゃしてるから使ったことないな…
67 20/01/22(水)23:13:23 No.657021338
楽天が負担するんじゃねぇのかよ
68 20/01/22(水)23:13:24 No.657021342
まぁショップ側はきっちいよなぁ
69 20/01/22(水)23:13:31 No.657021383
三木田は何をしたいのやら
70 20/01/22(水)23:13:44 No.657021455
送料分以上上乗せされそうだ
71 20/01/22(水)23:13:45 No.657021460
これ前にも送料分だけ値上げするよってショップ側が言ってたよね
72 20/01/22(水)23:13:48 No.657021473
溜まったポイントでゴーゴーカレー買うサイトって認識しかない
73 20/01/22(水)23:13:52 No.657021494
値上げするか自腹切れってのは極端な話だと思った
74 20/01/22(水)23:14:15 No.657021596
orz
75 20/01/22(水)23:14:17 No.657021607
ホームセンターで買えば送料無料
76 20/01/22(水)23:14:30 No.657021674
モノタロウに頼むわ…
77 20/01/22(水)23:14:37 No.657021716
アマプラみたいにユーザーの追加料金で送料無料とかじゃなく店舗負担なのか
78 20/01/22(水)23:15:04 No.657021837
ですよねー
79 20/01/22(水)23:15:07 No.657021861
まぁそうなってしまうわな…
80 20/01/22(水)23:15:20 No.657021926
平均化しないの…
81 20/01/22(水)23:15:36 No.657022014
あー価格反映だと地域に関係なく値上げしないといけないのか
82 20/01/22(水)23:15:43 No.657022048
楽天通販の利益率って1桁%なの…?
83 20/01/22(水)23:15:58 No.657022129
なかなかアホみたいな質問するじゃん
84 20/01/22(水)23:16:09 No.657022177
じゃあ無料化じゃなくて一律化すればよいのでは?
85 20/01/22(水)23:16:15 No.657022219
弱点は広告量と醜さじゃねぇかな
86 20/01/22(水)23:16:16 No.657022224
それを言い出したら楽天が自前で配送やるべきなのでは?
87 20/01/22(水)23:16:17 No.657022227
なんかホモエモンみたいな見た目になったな三木谷
88 20/01/22(水)23:16:17 No.657022228
いやサイトの見にくさだと思う
89 20/01/22(水)23:16:35 No.657022306
お前ん所で管理するならそれでもいいだろうけど そうじゃないって話なんだがな…
90 20/01/22(水)23:16:51 No.657022399
送料よりページの長さを何とかしろ
91 20/01/22(水)23:17:12 No.657022495
楽天だと変な出品者はじいてくれる?
92 20/01/22(水)23:17:23 No.657022549
別にわかりにくくなってねえよ! 店の送料見れば終わりだろが!アマプラにも同じ文句つけそうだな
93 20/01/22(水)23:17:23 No.657022550
お前たちの市場って醜くないか?
94 20/01/22(水)23:17:32 No.657022587
マジかよ楽天最低だな ホークスのファンやめます
95 20/01/22(水)23:17:38 No.657022626
補助も支援も何もしないで押し付けるだけって
96 20/01/22(水)23:17:39 No.657022632
楽天プライム!
97 20/01/22(水)23:17:40 No.657022638
楽天から離れた方が…
98 20/01/22(水)23:17:53 No.657022710
>いやサイトの見にくさだと思う 検索もすげー余計なものが入ってくるんだよな…
99 20/01/22(水)23:18:00 No.657022746
楽天側のピンハネ分を減らしてその代わり送料無料やれよと言うなら分かるが…
100 20/01/22(水)23:18:02 No.657022755
定型文!
101 20/01/22(水)23:18:07 No.657022784
この送料問題を解決するのにじゃあ一律無料にしよう!って発想はなかなか斜め上だな よく思いつくわ
102 20/01/22(水)23:18:08 No.657022789
楽天じゃなくヤフーやアマで出店すりゃいいんじゃね?
103 20/01/22(水)23:18:17 No.657022843
他のサイトか自力で売れば
104 20/01/22(水)23:18:21 No.657022865
深夜に焼き芋春人
105 20/01/22(水)23:18:30 No.657022919
まあさには焼き芋が良く似合う
106 20/01/22(水)23:18:34 No.657022940
石焼き~~~陰毛!
107 20/01/22(水)23:18:35 No.657022947
>ホークスのファンやめます ペイペイドームのネーミングセンスマジやめてくれ…
108 20/01/22(水)23:18:45 No.657023011
>お前たちの市場って醜くないか? だから三木谷が美しく舗装してやろうってこと
109 20/01/22(水)23:18:48 No.657023037
国民食にでもするのかな…?
110 20/01/22(水)23:18:50 No.657023044
今はスーパーで安くて美味しいのが買えるし…
111 20/01/22(水)23:18:54 No.657023068
屋台の焼き芋食ったことないな
112 20/01/22(水)23:18:56 No.657023078
アマゾンのやり方パクって送料無料のプライム会員作ればいいのに
113 20/01/22(水)23:18:58 No.657023088
ネットリ系?
114 20/01/22(水)23:19:10 No.657023151
紅はるかいいよね…
115 20/01/22(水)23:19:15 No.657023182
100本で儲かってるのかしら
116 20/01/22(水)23:19:22 No.657023220
つまり利益は2万ほどか…
117 20/01/22(水)23:19:26 No.657023245
スーパーでポポーピポポピー♪鳴ってる所行くと買えてしまうからな…
118 20/01/22(水)23:19:32 No.657023270
芋の原価知っとるか
119 20/01/22(水)23:19:35 No.657023285
ちょっと焼き芋売ってくる
120 20/01/22(水)23:19:38 No.657023304
利益率たけえな!?
121 20/01/22(水)23:19:42 No.657023318
ほほう
122 20/01/22(水)23:19:42 No.657023324
結構いいんだなー
123 20/01/22(水)23:19:53 No.657023382
匂いいいよな~
124 20/01/22(水)23:19:54 No.657023391
ポポポポポー
125 20/01/22(水)23:20:13 No.657023509
例のメロディーが…
126 20/01/22(水)23:20:15 No.657023523
スーパーだと300円でなんて売れません…! 120円でギリギリ売れる程度です…!
127 20/01/22(水)23:20:16 No.657023526
安納芋はねっとりし過ぎで食いにくい
128 20/01/22(水)23:20:18 No.657023540
利益数%のところに送料無料を押し付けられて苦しむ話の次のこれ
129 20/01/22(水)23:20:24 No.657023573
実際うまいけど屋台出来るのは大都市ぐらいじゃない?
130 20/01/22(水)23:20:29 No.657023596
最近のクソ甘いさつまいもあまり好きじゃない
131 20/01/22(水)23:20:33 No.657023629
急に海を越え始めたな
132 20/01/22(水)23:20:38 No.657023647
この時期のドンキとヨークは本当匂いがすごい
133 20/01/22(水)23:20:47 No.657023693
YAKIIMO
134 20/01/22(水)23:20:47 No.657023695
ヤキイモー
135 20/01/22(水)23:20:51 No.657023720
チクチン-!チクチーン!
136 20/01/22(水)23:21:00 No.657023768
ヤミー
137 20/01/22(水)23:21:00 No.657023769
ヤミー
138 20/01/22(水)23:21:01 No.657023771
ヤミー
139 20/01/22(水)23:21:02 No.657023780
そういや昔から焼き芋売ってたな
140 20/01/22(水)23:21:03 No.657023783
>アマゾンのやり方パクって送料無料のプライム会員作ればいいのに それが楽天カードよ
141 20/01/22(水)23:21:04 No.657023788
ヤミー
142 20/01/22(水)23:21:05 No.657023796
シンガポールのやきいも…
143 20/01/22(水)23:21:07 No.657023806
そんなに
144 20/01/22(水)23:21:07 No.657023808
並んでまで食べるのか
145 20/01/22(水)23:21:07 No.657023811
ヤミー
146 20/01/22(水)23:21:08 No.657023819
ヤミーってなんだよ
147 20/01/22(水)23:21:12 No.657023838
売れすぎだろ……
148 20/01/22(水)23:21:13 No.657023843
2000本はすげーなー
149 20/01/22(水)23:21:14 No.657023848
サツマイモが世界に
150 20/01/22(水)23:21:15 No.657023853
なそ にん
151 20/01/22(水)23:21:15 No.657023855
なそ にん
152 20/01/22(水)23:21:19 No.657023883
ヤミーって何だよ!
153 20/01/22(水)23:21:21 No.657023892
安いな
154 20/01/22(水)23:21:23 No.657023909
>ヤミーってなんだよ 美味しいの意味
155 20/01/22(水)23:21:23 No.657023910
焼き芋は美味いからな
156 20/01/22(水)23:21:25 No.657023922
日本 携帯 食物
157 20/01/22(水)23:21:30 No.657023943
あー今のはいい焼き加減
158 20/01/22(水)23:21:34 No.657023961
小さい方がいいのか
159 20/01/22(水)23:21:38 No.657023983
トロットロの おいも
160 20/01/22(水)23:21:41 No.657024000
ドンキの生鮮食品て大丈夫?
161 20/01/22(水)23:22:04 No.657024101
ほくほく系をくだち
162 20/01/22(水)23:22:07 No.657024110
日本でも小さいやつ売って欲しいな
163 20/01/22(水)23:22:08 No.657024117
>ドンキの生鮮食品て大丈夫? スーパーの老舗長崎屋が母体なの未だに知らんの?
164 20/01/22(水)23:22:11 No.657024127
海外法人ってドンドンドンキなんだ…
165 20/01/22(水)23:22:11 No.657024130
ドンドンドンキってギンガ算みたいな…
166 20/01/22(水)23:22:16 No.657024152
>ドンキの生鮮食品て大丈夫? ちゃんとしいれているよ
167 20/01/22(水)23:22:16 No.657024161
中々にふざけた会社名だな
168 20/01/22(水)23:22:23 No.657024198
>ドンキの生鮮食品て大丈夫? 日本じゃ売れ残る小さいサイズを買い取って安くしてるだけで 別に腐ってるとかじゃないだろ
169 20/01/22(水)23:22:32 No.657024247
>>アマゾンのやり方パクって送料無料のプライム会員作ればいいのに >それが楽天カードよ クレカ作らされるのはさすがにハードル高いな…
170 20/01/22(水)23:22:38 No.657024280
トロリ系はあまり…
171 20/01/22(水)23:22:42 No.657024306
国も期待を寄せるドンキ
172 20/01/22(水)23:22:45 No.657024322
輸出されてきた日本食品が買える店って感じなのか
173 20/01/22(水)23:22:51 No.657024358
国会でいもを取り上げてるだと…!?
174 20/01/22(水)23:23:01 No.657024393
薩摩が儲かる
175 20/01/22(水)23:23:04 No.657024414
もうドンキだからって人は使わんでいいと思うよほんと
176 20/01/22(水)23:23:08 No.657024436
サツマイモってあんまり世界にないのか
177 20/01/22(水)23:23:14 No.657024468
ホックホクの おいも
178 20/01/22(水)23:23:15 No.657024479
ブームなんだ…
179 20/01/22(水)23:23:17 No.657024486
ブームなの?
180 20/01/22(水)23:23:17 No.657024488
ほくほく系とねっとり系の争いが
181 20/01/22(水)23:23:24 No.657024515
なそ にん
182 20/01/22(水)23:23:24 No.657024516
逆に国産サツマイモは海外で売れるっつう謎の循環
183 20/01/22(水)23:23:27 No.657024527
いもで1兆円産業とは
184 20/01/22(水)23:23:38 No.657024582
自分で作ると白いパサパサの火が通っただけの芋ができる…
185 20/01/22(水)23:23:41 No.657024589
>国も期待を寄せるドンキ ドンキにじゃねーよ!!
186 20/01/22(水)23:23:42 No.657024597
焼き芋はどこも紅はるかかシルクスイートだね ホクホク系が欲しいなら金時でも買って自宅で焼くしかない
187 20/01/22(水)23:23:50 No.657024643
扱いやすいんやな
188 20/01/22(水)23:23:53 No.657024653
孫だけ売れてるなら海外でも作ってそうだけどな
189 20/01/22(水)23:23:55 No.657024658
手軽に食えるのがいいよね
190 20/01/22(水)23:23:56 No.657024667
健康的なおやつだな
191 20/01/22(水)23:23:57 No.657024670
とろとろだ
192 20/01/22(水)23:24:02 No.657024690
毎日はちょっと
193 20/01/22(水)23:24:02 No.657024693
相変わらず深夜に飯テロする番組だぜ
194 20/01/22(水)23:24:04 No.657024701
綺麗でも土はついてるだろ洗えよ
195 20/01/22(水)23:24:10 No.657024734
パチモンもありそうだけど甘さは無理なのか
196 20/01/22(水)23:24:13 No.657024748
皮に特殊な栄養があるんだっけ ピラーニンだかなんだか
197 20/01/22(水)23:24:15 No.657024756
やっぱり外国でも作ってるのか
198 20/01/22(水)23:24:23 No.657024795
>ドンキにじゃねーよ!! 農林水産省も視察に来るんだからそうじゃろ!?
199 20/01/22(水)23:24:34 No.657024837
そんなに
200 20/01/22(水)23:24:35 No.657024843
おいしいおいしいおいもだよー
201 20/01/22(水)23:24:40 No.657024866
芋であれだけ甘くなるのはそりゃ病みつきになるわ
202 20/01/22(水)23:24:41 No.657024873
はるかは九州より千葉や茨城の方がうまいよ
203 20/01/22(水)23:24:41 No.657024875
串間にそんなとこあったのか…
204 20/01/22(水)23:24:57 No.657024957
焼き芋もいいけどスイートポテトも売れると思う
205 20/01/22(水)23:24:57 No.657024960
今のイモって甘いから食い過ぎは怖い
206 20/01/22(水)23:25:01 No.657024978
>自分で作ると白いパサパサの火が通っただけの芋ができる… 焼くのではなく蒸せ 焼き芋用遠赤アルミで巻いてオーブンで焼けばいい
207 20/01/22(水)23:25:02 No.657024982
それ捨てちゃうんですか!?
208 20/01/22(水)23:25:02 No.657024983
85%って高くない?
209 20/01/22(水)23:25:12 No.657025027
捨ててたのが売れるようになるのは良い事だな 廃棄もバカにならんし
210 20/01/22(水)23:25:15 No.657025046
なそ にん
211 20/01/22(水)23:25:29 No.657025117
へー逆にちっこいの作るようになったんだ
212 20/01/22(水)23:25:30 No.657025122
>それ捨てちゃうんですか!? 潰すとか種芋だよ
213 20/01/22(水)23:25:31 No.657025127
>日本でも小さいやつ売って欲しいな ローソンストア100の焼き芋このサイズだよ
214 20/01/22(水)23:25:31 No.657025130
経済だなあ
215 20/01/22(水)23:25:40 No.657025186
ぬぁ…
216 20/01/22(水)23:25:46 No.657025227
最近はねっとりした焼き芋ばかりでホクホクした焼き芋を全然見かけなくなった
217 20/01/22(水)23:25:54 No.657025269
レタスの袋も同じらしいな
218 20/01/22(水)23:26:05 No.657025313
>ローソンストア100の焼き芋このサイズだよ まだあったのかローソンストア100
219 20/01/22(水)23:26:13 No.657025345
おやついも
220 20/01/22(水)23:26:14 No.657025350
なめらかって何だろう
221 20/01/22(水)23:26:14 No.657025351
コンドームにその技術をですね…
222 20/01/22(水)23:26:25 No.657025406
あらいいイントネーション
223 20/01/22(水)23:26:35 No.657025448
安納芋とかは東南アジア原産じゃなかったっけ?
224 20/01/22(水)23:26:42 No.657025489
やはりそこに触れるか!
225 20/01/22(水)23:26:44 No.657025500
ねっとりよりほくほくのが好きなんだがなぁ…
226 20/01/22(水)23:26:44 No.657025505
ホクホク派は敗北したのか…
227 20/01/22(水)23:26:58 No.657025563
NTR系
228 20/01/22(水)23:26:59 No.657025569
>最近はねっとりした焼き芋ばかりでホクホクした焼き芋を全然見かけなくなった 千葉の大栄愛娘がホクホク系だった
229 20/01/22(水)23:27:00 No.657025575
プリンもトロトロばかりになった
230 20/01/22(水)23:27:10 No.657025629
>ホクホク派は敗北したのか… 両方用意してくれればいいんだけどなぁ…
231 20/01/22(水)23:27:23 No.657025690
お芋の天ぷらはほくほくじゃないと困る
232 20/01/22(水)23:27:25 No.657025700
安納芋好きなんだよなあ 毎年買ってる ネットり系大好き
233 20/01/22(水)23:27:25 No.657025702
今売ってるのはサツマイモの皮の中にスイートポテト詰まってるんかい!ってぐらいトロトロで甘いんだよなぁ
234 20/01/22(水)23:27:30 No.657025725
芋ヒロイン!
235 20/01/22(水)23:27:35 No.657025742
しずかちゃんも恥ずかしがらなくていいのか
236 20/01/22(水)23:27:40 No.657025762
芋がおしゃれはねーよ
237 20/01/22(水)23:27:43 No.657025773
相内さんがいもを食べたそうな目をしている
238 20/01/22(水)23:27:45 No.657025781
俺のやってるゲーム連日芋芋言われてる…
239 20/01/22(水)23:27:46 No.657025789
焼き芋=冬のイメージのほうがでかいだろうに 分析おかしくない?
240 20/01/22(水)23:27:47 No.657025792
芋っぽいって現役じゃね
241 20/01/22(水)23:27:50 No.657025804
この芋侍が!
242 20/01/22(水)23:27:52 No.657025810
某お舟のプレイヤーは頻繁に芋い芋いと言っているな
243 20/01/22(水)23:27:54 No.657025828
安納芋はクリスちゃんに教えてもらった
244 20/01/22(水)23:27:57 No.657025841
>芋ヒロイン! ねっとりドスケベなんだ…
245 20/01/22(水)23:28:00 No.657025856
ねっとり系は剥かずにそのままかぶりつく
246 20/01/22(水)23:28:06 No.657025879
>しずかちゃんも恥ずかしがらなくていいのか 安寧芋だと屁が出ないのか!?
247 20/01/22(水)23:28:08 No.657025884
芋連打
248 20/01/22(水)23:28:12 No.657025910
「」は皮ごと食べる派?
249 20/01/22(水)23:28:28 No.657025995
>ねっとり系は剥かずにそのまま吸う
250 20/01/22(水)23:28:43 No.657026100
ねっとりはスイーツ ほくほくはおいも
251 20/01/22(水)23:28:45 No.657026113
食べたことない「」はだまされたと思って安納芋食べてみてくれ
252 20/01/22(水)23:28:53 No.657026163
安納芋が権利フリーになったのもでかいだろうな
253 20/01/22(水)23:29:08 No.657026242
>「」は皮ごと食べる派? 安納芋系のは皮勝手に脱落するから取っちゃうな
254 20/01/22(水)23:29:21 No.657026298
>「」は皮ごと食べる派? 塩水で洗って焼いたら皮ごと食う
255 20/01/22(水)23:29:29 No.657026333
干し芋安くならないかな
256 20/01/22(水)23:29:43 No.657026393
さつま芋は天ぷらが好きだな
257 20/01/22(水)23:30:04 No.657026481
新コーナー?
258 20/01/22(水)23:30:08 No.657026503
はるかとかはそのままかぶりつくと蜜が飛び出るんだよなぁ… そんで服に付くとそのままガッチリ固まってしまって大変だ
259 20/01/22(水)23:30:11 No.657026514
>干し芋安くならないかな ローソンストア100で100円だぞ
260 20/01/22(水)23:30:51 No.657026714
「」には無縁の話題だ
261 20/01/22(水)23:30:53 No.657026732
グラサン!
262 20/01/22(水)23:30:57 No.657026750
こんなことがニュースにならなくなる時代がくるのがよいのだけどね
263 20/01/22(水)23:31:05 No.657026800
育休取りたいけど結婚相手がいない
264 20/01/22(水)23:31:13 No.657026833
男だって休みとれるなら休んで子供の世話して暮らしたい
265 20/01/22(水)23:31:15 No.657026841
1日じゃ育休にならねえ!
266 20/01/22(水)23:31:28 No.657026902
家計支えるだけで偉いだろ許せよ
267 20/01/22(水)23:31:43 No.657026980
>育休取りたいけど結婚相手がいない 子供さえいれば結婚相手いなくても取れるよ
268 20/01/22(水)23:31:43 No.657026981
あらかわいい赤ちゃん
269 20/01/22(水)23:31:45 No.657026990
育メンっぽい顔してる
270 20/01/22(水)23:31:47 No.657026996
休んでお金くれるならいくらでも取りたい
271 20/01/22(水)23:31:48 No.657026999
俺が結婚したら育休くらいバンバン取ってやるのに
272 20/01/22(水)23:31:59 No.657027042
うさぎドロップすればいいのか
273 20/01/22(水)23:32:00 No.657027046
縁のない話だ…
274 20/01/22(水)23:32:06 No.657027067
パパくさい!
275 20/01/22(水)23:32:14 No.657027106
>>育休取りたいけど結婚相手がいない >子供さえいれば結婚相手いなくても取れるよ どこから手に入れるんだよ!?
276 20/01/22(水)23:32:14 No.657027109
声がかわいい
277 20/01/22(水)23:32:16 No.657027121
>こんなことがニュースにならなくなる時代がくるのがよいのだけどね 早く社員が取ってないと会社が糾弾されるくらいまで行ってくれないとなー
278 20/01/22(水)23:32:20 No.657027138
奥さんきれいだな…
279 20/01/22(水)23:32:28 No.657027175
やはり顔を合わせるのは大事だな…
280 20/01/22(水)23:32:52 No.657027294
住生は女性販売員メインの会社だから率先してやらないとまずいよね
281 20/01/22(水)23:33:11 No.657027399
>俺が結婚したら育休くらいバンバン取ってやるのに まあ雇用保険から育休給付でるけど 給料の6割くらいだし家計的にもバンバンとるってわけにもいかんと思うけどね
282 20/01/22(水)23:33:26 No.657027467
育休催促じゃなくて育休取りやすくするシステムを各会社で確立させろや!
283 20/01/22(水)23:33:28 No.657027482
雰囲気ってなんだよ馬鹿野郎
284 20/01/22(水)23:33:29 No.657027485
振り込め詐欺みたいなイラストやめろや!
285 20/01/22(水)23:33:33 No.657027507
わるいイラストやで
286 20/01/22(水)23:33:39 No.657027540
どっちが優先かー!
287 20/01/22(水)23:33:41 No.657027549
すげー攻めの姿勢だ
288 20/01/22(水)23:33:42 No.657027551
えっ有給削られるの
289 20/01/22(水)23:33:42 No.657027554
ここまで来ると一種のパワハラでは…
290 20/01/22(水)23:33:43 No.657027560
悪そうな上司だ
291 20/01/22(水)23:33:47 No.657027579
育休はなにより重い いいね?
292 20/01/22(水)23:33:51 No.657027602
どっちもとらせろよ
293 20/01/22(水)23:33:51 No.657027604
イラストがこえーよ
294 20/01/22(水)23:33:55 No.657027619
どっちが優先じゃなくて同列に優先するものなのでは
295 20/01/22(水)23:33:58 No.657027625
なんでそんなアメリカンなイメージイラストなの
296 20/01/22(水)23:33:58 No.657027626
ちくきゅうってできないかな 乳首休暇
297 20/01/22(水)23:33:59 No.657027630
悪い顔しててだめだった
298 20/01/22(水)23:34:22 No.657027730
こういう意識が変わってないから出生率が低いままなんだろうな日本って
299 20/01/22(水)23:34:27 No.657027753
子供が一人で留守番できて学校に行けるようになるまで育休をください!
300 20/01/22(水)23:34:43 No.657027822
それがマジで出来てるんなら偉いよ…
301 20/01/22(水)23:34:45 No.657027833
寧ろ何かないと何もしない体質がヤバい
302 20/01/22(水)23:35:04 No.657027907
大江アナはイク休中なんだよな
303 20/01/22(水)23:35:07 No.657027925
そこまでして取るの面倒くせえ!って人もいるんだろうな
304 20/01/22(水)23:35:15 No.657027956
100%もそれはそれで怖いな…
305 20/01/22(水)23:35:20 No.657027988
年休どれだけ減らしたかも出してね
306 20/01/22(水)23:35:44 No.657028104
仕事にしろ休暇にしろできるできないじゃなくてやるんだよって雰囲気作られると管理職は胃が痛そうだな
307 20/01/22(水)23:35:45 No.657028111
俺には無縁だけど育休から戻ったら以前の仕事に戻れなくなってたって話聞くだけで怖い
308 20/01/22(水)23:35:57 No.657028156
育休とる人がいる分その部署のほかの人の有給が取得されてないとかありそうだな
309 20/01/22(水)23:36:01 No.657028176
育休以前に有給でもちゃんと休みを取れる意識がないとね…
310 20/01/22(水)23:36:13 No.657028230
やめろ マジでやめろそれは
311 20/01/22(水)23:36:26 No.657028293
ガンになっても仕事を続けられます!って時代だしな… 鬼か
312 20/01/22(水)23:36:27 No.657028298
無茶言うな
313 20/01/22(水)23:36:27 No.657028301
リモートワークおすねえ
314 20/01/22(水)23:36:44 No.657028378
おーじゃねえよ馬鹿野郎
315 20/01/22(水)23:36:49 No.657028395
休日に休むのにお伺い立てないとだめなうちの会社じゃ無理だ…
316 20/01/22(水)23:36:52 No.657028421
>リモートワークおすねえ なるほどね
317 20/01/22(水)23:37:16 No.657028532
>休日に休むのにお伺い立てないとだめなうちの会社じゃ無理だ… さすがにそれブラックすぎない…?
318 20/01/22(水)23:37:21 No.657028552
>ガンになっても仕事を続けられます!って時代だしな… >鬼か でも日本ってずーっと仕事時間無駄に長いけど仕事の能率最低ってのが続いてるからなあ そこ直さないとどうにもならん
319 20/01/22(水)23:37:29 No.657028593
60過ぎて今の仕事やるなら週休4日制でやりたいな というかそれくらいでないとしんどそう
320 20/01/22(水)23:37:48 No.657028689
>休日に休むのにお伺い立てないとだめなうちの会社じゃ無理だ… それで給料良いのその会社 良くないなら辞めた方が良いと思う
321 20/01/22(水)23:38:42 No.657028963
育休じゃなくても全社員が交代で年一回一ヶ月くらいのバカンス取れるような環境が欲しい
322 20/01/22(水)23:39:04 No.657029072
また増えた…
323 20/01/22(水)23:39:05 No.657029075
オオオ イイイ
324 20/01/22(水)23:39:07 No.657029085
オイオイ
325 20/01/22(水)23:39:09 No.657029096
死~ん
326 20/01/22(水)23:39:09 No.657029097
オオオ イイイ
327 20/01/22(水)23:39:12 No.657029108
確認されただけでその数字か
328 20/01/22(水)23:39:12 No.657029110
一気に増えてんじゃねえか
329 20/01/22(水)23:39:16 No.657029129
死にまくってる…
330 20/01/22(水)23:39:20 No.657029150
まあ30人よりは増えないだろう
331 20/01/22(水)23:39:21 No.657029155
倍増してる…
332 20/01/22(水)23:39:21 No.657029157
オオオ イイイ
333 20/01/22(水)23:39:24 No.657029169
中国政府の発表が17人ってことは実際の数は…
334 20/01/22(水)23:39:26 No.657029180
増えた…
335 20/01/22(水)23:39:31 No.657029203
これは三桁は死んでるな…
336 20/01/22(水)23:39:42 No.657029247
治療のめどは立たないんだろうか 中国じゃ無理か
337 20/01/22(水)23:39:46 No.657029273
春節に向けて勢い付けてきたな
338 20/01/22(水)23:39:50 No.657029302
3桁行ってそうだな
339 20/01/22(水)23:39:57 No.657029340
外国のGDPはどうでもいいよ…
340 20/01/22(水)23:40:00 No.657029348
オイオイオイ
341 20/01/22(水)23:40:10 No.657029379
これから毎日倍増するなこれは
342 20/01/22(水)23:40:16 No.657029410
>まあ30人よりは増えないだろう その十倍は超えそうな気がしてくるセリフやめろ
343 20/01/22(水)23:40:17 No.657029419
>でも日本ってずーっと仕事時間無駄に長いけど仕事の能率最低ってのが続いてるからなあ >そこ直さないとどうにもならん 大半の中小が大企業に吸収されないと無理かな 中小が多いとその分間接業務が増える
344 20/01/22(水)23:40:21 No.657029438
明日は倍の16人追加報告かな…
345 20/01/22(水)23:40:23 No.657029453
>外国のGDPはどうでもいいよ… 経済番組だから
346 20/01/22(水)23:40:24 No.657029463
なんで韓国のGDPだけ発表すんの?
347 20/01/22(水)23:40:35 No.657029516
いつもより遅くまで働いていいぞ!
348 20/01/22(水)23:40:38 No.657029528
>治療のめどは立たないんだろうか コロナウィルスの仲間による肺炎は対処療法しかないんだ…
349 20/01/22(水)23:40:59 No.657029624
>中国政府の発表が17人ってことは実際の数は… 号して百万!
350 20/01/22(水)23:41:02 No.657029639
保線メンテ大丈夫…?
351 20/01/22(水)23:41:18 No.657029726
一日で死亡者数倍ってplagueみたいだ
352 20/01/22(水)23:41:19 No.657029735
終電が遅くなって海外の人の相手も増えてJRの職員に疲労が溜まってしまう
353 20/01/22(水)23:41:45 No.657029855
まさはるは足の引っ張り合いしかしてねえな
354 20/01/22(水)23:41:46 No.657029859
無駄なニュースはやらんでいいよ
355 20/01/22(水)23:41:55 No.657029900
IRと桜以外追及することないんかい
356 20/01/22(水)23:42:04 No.657029948
VRおっぱい…
357 20/01/22(水)23:42:38 No.657030111
VRは触った感触まで再現できるようになったら呼んで
358 20/01/22(水)23:42:47 No.657030141
>終電が遅くなって海外の人の相手も増えてJRの職員に疲労が溜まってしまう 疲労がたまるのは効率的な業務をしていない証拠!
359 20/01/22(水)23:43:09 No.657030236
>IRと桜以外追及することないんかい 国際政治とか経済とか難しいことはわからない人たちだから…
360 20/01/22(水)23:43:16 No.657030257
>VRは触った感触まで再現できるようになったら呼んで 研究段階なら超音波で一応は
361 20/01/22(水)23:43:40 No.657030376
>VRは触った感触まで再現できるようになったら呼んで 実際に触らなくても脳みそ騙すことってできないのかな
362 20/01/22(水)23:43:46 No.657030397
>IRと桜以外追及することないんかい 未だに加計追求してる奴等も居るんじゃなかったっけ?
363 20/01/22(水)23:43:52 No.657030427
経費をリボで支払えます!ってそれいいことなのか?とふと疑問に思った
364 20/01/22(水)23:44:16 No.657030508
5Gの維持のため云々の話は出ないのか
365 20/01/22(水)23:44:18 No.657030515
ピタッ
366 20/01/22(水)23:44:22 No.657030544
>>VRは触った感触まで再現できるようになったら呼んで >実際に触らなくても脳みそ騙すことってできないのかな そのレベルはこめかみとか首にプラグ差し込むようにならないと…
367 20/01/22(水)23:44:22 No.657030545
今ラグらなかった?
368 20/01/22(水)23:44:49 No.657030698
遠隔手コキ
369 20/01/22(水)23:44:59 No.657030753
ドコモは今日6Gについての発表してなかったっけ
370 20/01/22(水)23:45:01 No.657030764
うんこ!
371 20/01/22(水)23:45:05 No.657030778
「」!これでちんちん握ってみたい!!
372 20/01/22(水)23:45:08 No.657030806
これがテレイグジスタンスってやつか
373 20/01/22(水)23:45:22 No.657030869
>研究段階なら超音波で一応は 超音波!?
374 20/01/22(水)23:45:27 No.657030888
ダウ三万が見えてきたな…
375 20/01/22(水)23:45:40 No.657030955
>「」!これでちんちん握ってみたい!! あっ!ギュッ!
376 20/01/22(水)23:45:40 No.657030959
早く言ってよ~
377 20/01/22(水)23:45:53 No.657031019
毎日松重さんがそんなCMしてますよね
378 20/01/22(水)23:45:55 No.657031034
それ、早く紹介してよぉ…
379 20/01/22(水)23:45:59 No.657031052
あのーお名刺の交換は…?
380 20/01/22(水)23:46:06 No.657031088
サンサンのクラウドサービスでいいじゃん
381 20/01/22(水)23:46:16 No.657031130
似顔絵描いとけば?
382 20/01/22(水)23:46:16 No.657031131
>>研究段階なら超音波で一応は >超音波!? え?驚くとこ…?
383 20/01/22(水)23:46:32 No.657031221
はやく言ってよ~
384 20/01/22(水)23:46:55 No.657031330
>そのレベルはこめかみとか首にプラグ差し込むようにならないと… まだまだ未来の話みたいだな…
385 20/01/22(水)23:47:10 No.657031386
なるほどね
386 20/01/22(水)23:47:11 No.657031388
なるほどね
387 20/01/22(水)23:47:17 No.657031418
なるほどね
388 20/01/22(水)23:48:08 No.657031646
何回か出てないこの人?
389 20/01/22(水)23:48:14 No.657031673
>>そのレベルはこめかみとか首にプラグ差し込むようにならないと… >まだまだ未来の話みたいだな… 幼少期にインターフェース埋め込まないと使えないとかあって そうできなかった世代は指くわえてちんちんこするしかないとかもありそう
390 20/01/22(水)23:48:16 No.657031678
そのジャケット関係なかったんだ
391 20/01/22(水)23:48:17 No.657031681
のっけから怪しい
392 20/01/22(水)23:48:25 No.657031733
オリィ
393 20/01/22(水)23:48:31 No.657031786
スイッチで遊んでるとものの感触を再現するだけならべつに首や後頭部にプラグ刺さないでもいい気がしてくる
394 20/01/22(水)23:48:34 No.657031804
ここのロボはかわいいよね
395 20/01/22(水)23:48:38 No.657031820
ちょっとデカいなぁ…
396 20/01/22(水)23:48:43 No.657031843
何やその髪型
397 20/01/22(水)23:49:09 No.657031966
ラズパイ…?
398 20/01/22(水)23:49:14 No.657031994
便利だけどちょっとでかいな…
399 20/01/22(水)23:49:17 No.657032004
いっぱい名刺交換する人には良さそう
400 20/01/22(水)23:49:17 No.657032011
もうちょいスマートになれば
401 20/01/22(水)23:49:32 No.657032070
悲しい過去…
402 20/01/22(水)23:49:33 No.657032078
あら便利 データで名刺交換できる時代まだかな…
403 20/01/22(水)23:49:36 No.657032087
重いエピが
404 20/01/22(水)23:49:37 No.657032090
悲しい過去…
405 20/01/22(水)23:49:38 No.657032099
ロン毛やめーや
406 20/01/22(水)23:49:42 No.657032114
何カッコつけてんだ
407 20/01/22(水)23:49:42 No.657032118
各種ガジェットのパーツもスマホ普及で安価になったから こういう製品も作りやすくなったって事かな
408 20/01/22(水)23:49:45 No.657032129
突然重くなる
409 20/01/22(水)23:49:46 No.657032136
これをクラウドサービスに投げ込めばパーフェクトじゃん!
410 20/01/22(水)23:49:46 No.657032137
真っ当な話だった…
411 20/01/22(水)23:49:53 No.657032169
oh…
412 20/01/22(水)23:50:09 No.657032235
寝たきりカフェの人亡くなったのか…
413 20/01/22(水)23:50:17 No.657032274
スナック感覚でパコパコしてそうな人だと思ってすまない…
414 20/01/22(水)23:50:30 No.657032323
でもいちいちムーヴが鼻につくなこの兄さん!
415 20/01/22(水)23:50:32 No.657032342
「」はこの人にごめんなさいしないといけないよね?
416 20/01/22(水)23:50:33 No.657032348
あの日あの時あの場所で
417 20/01/22(水)23:50:34 No.657032353
あの日あの時あの場所で
418 20/01/22(水)23:50:40 No.657032379
スマホアタッチメントにしたら商機はありそうだけど
419 20/01/22(水)23:50:51 No.657032434
は優れている理論!10年ぐらい前にあったイネェは優れている的な理論を思い出すな
420 20/01/22(水)23:50:57 No.657032465
まだ楽天の話やるの
421 20/01/22(水)23:50:57 No.657032466
あの日あの時あの場所で
422 20/01/22(水)23:51:15 No.657032559
へえー体が一切動かなくても出来る仕事があるんだ
423 20/01/22(水)23:51:42 No.657032682
>へえー体が一切動かなくても出来る仕事があるんだ 定型だとしてもその言い方はちょっとどうかと
424 20/01/22(水)23:51:46 No.657032702
今の人なんかのテレビで見たことあるけど思い出せない
425 20/01/22(水)23:51:53 No.657032736
きたな…
426 20/01/22(水)23:51:58 No.657032762
CMでダメだった
427 20/01/22(水)23:52:13 No.657032841
お名刺の交換は…
428 20/01/22(水)23:52:13 No.657032843
トレたまがあれば…
429 20/01/22(水)23:52:14 No.657032851
ここでゴロちゃんのCM流すなや
430 20/01/22(水)23:52:20 No.657032882
この人て遠隔ロボ作った人なのか
431 20/01/22(水)23:52:26 No.657032907
タイミングで笑う
432 20/01/22(水)23:52:28 No.657032917
クラウドサービスとさっきの名刺取り込みを合わせよう
433 20/01/22(水)23:52:31 No.657032931
名刺を共有しておけば…
434 20/01/22(水)23:52:56 No.657033036
検索したらあいつ何してるに出てた人だった 格好が特徴あって印象に残ってたんだな
435 20/01/22(水)23:53:01 No.657033051
>クラウドサービスとさっきの名刺取り込みを合わせよう 値段の所にクラファン検討中って書いてあったでしょ!
436 20/01/22(水)23:53:04 No.657033060
>定型だとしてもその言い方はちょっとどうかと え、いや普通に感心しただけなんだが 定型がどうとか知らんが…
437 20/01/22(水)23:53:40 No.657033214
>値段の所にクラファン検討中って書いてあったでしょ! そうじゃねぇよ
438 20/01/22(水)23:53:50 No.657033248
このロボ倉庫見る度に未来を感じる
439 20/01/22(水)23:53:57 No.657033293
>へえー体が一切動かなくても出来る仕事があるんだ 最低だぞお前
440 20/01/22(水)23:54:03 No.657033317
だし!
441 20/01/22(水)23:55:09 No.657033612
胡散臭さかな
442 20/01/22(水)23:55:13 No.657033633
うn
443 20/01/22(水)23:55:18 No.657033657
差って負けてるところなんだ
444 20/01/22(水)23:55:18 No.657033658
法人税ですかね
445 20/01/22(水)23:55:19 No.657033661
なるほど
446 20/01/22(水)23:55:37 No.657033739
Amazonのライバルはヨドバシだろ
447 20/01/22(水)23:55:56 No.657033863
つまり楽天倉庫がありゃいい
448 20/01/22(水)23:55:58 No.657033869
聞こえてきた…
449 20/01/22(水)23:55:59 No.657033875
聞こえてきた…
450 20/01/22(水)23:55:59 No.657033878
>差って負けてるところなんだ 差を付けられるって奴だ
451 20/01/22(水)23:56:00 No.657033882
聞こえてきた…
452 20/01/22(水)23:56:03 No.657033899
聞こえてきた…
453 20/01/22(水)23:56:04 No.657033905
わからせたいあるのか
454 20/01/22(水)23:56:06 No.657033916
聞こえてきた…
455 20/01/22(水)23:56:09 No.657033927
無意識のテコンダーの被害者はじめてみた…
456 20/01/22(水)23:56:11 No.657033936
楽天は商品ページの見た目もうちょっとすっきりできないものか
457 20/01/22(水)23:56:11 No.657033937
聞こえてきた…
458 20/01/22(水)23:56:35 No.657034052
楽天は他店探してもどうしても見つけられなかったらしょうがなく使うとこだ
459 20/01/22(水)23:56:42 No.657034085
潜伏期間があるからサーモグラフではなあ
460 20/01/22(水)23:56:46 No.657034099
>Amazonのライバルはヨドバシだろ 国内で戦えてるのここぐらいから頑張ってほしい
461 20/01/22(水)23:56:48 No.657034105
>楽天は商品ページの見た目もうちょっとすっきりできないものか 最低限検索通りの結果を表示してほしい