20/01/22(水)22:26:57 冷静に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/22(水)22:26:57 No.657007292
冷静に読むと野球部めっちゃバカにしてるな
1 20/01/22(水)22:28:34 No.657007889
まぁこの挑発でトシくんあたりでもノゴローが連れてくれば 無料で最高クラスの広告塔ゲットとどう転んでも悪くないし
2 20/01/22(水)22:29:07 No.657008071
野球部の指導って資格居るのか 漫画の指導者ってろくでも無いイメージしかないけど
3 20/01/22(水)22:30:13 No.657008460
資格って教員免許のことかな
4 20/01/22(水)22:31:22 No.657008881
>資格って教員免許のことかな 本気で言ってんのか…
5 20/01/22(水)22:33:11 No.657009592
トシくん来たとしてこいつのうのうと生きてるの知られたら殺されない?大丈夫?
6 20/01/22(水)22:33:14 No.657009606
必須ではないけどコーチの認定はある イチローが最近受けてた ついでにプロアマ規定にめっちゃダメ出ししてた
7 20/01/22(水)22:33:50 No.657009845
>トシくん来たとしてこいつのうのうと生きてるの知られたら殺されない?大丈夫? 一番キレるのは眉村嫁だから大丈夫
8 20/01/22(水)22:38:58 No.657011413
トシ君がコーチやること知ったら光が闇に堕ちてしまうんじゃ
9 20/01/22(水)22:40:07 No.657011744
>野球部の指導って資格居るのか >漫画の指導者ってろくでも無いイメージしかないけど プロ経験者はアマチュア指導する際に資格回復講座を受けなきゃならんらしい ノゴローはまだ独立リーグとはいえ現役なので引退して講座を受けないとアマチュアを指導できないみたいだ ただし球団主催とかでオフに小中学生に野球教室やってたりするからそういうのは例外っぽいけど
10 20/01/22(水)22:42:38 No.657012501
中高一貫校で野球部畳むなら高校のほうも数年後には廃部なんやな…
11 20/01/22(水)22:44:03 No.657012919
高校は指導資格回復しなきゃダメだけど中学校までならオッケーとか聞いた覚えがある ここて
12 20/01/22(水)22:45:58 No.657013483
プロアマ規定に小中に関する規定がない というか大学高校の指導に関して以外の規定がない
13 20/01/22(水)22:46:56 No.657013723
知人に監督やらせるとして大吾いなくなった後も引き受けてくれるのかって話だしなあ
14 20/01/22(水)22:49:45 No.657014533
このクソ野郎が独断と偏見で出来る範疇超えてますよね
15 20/01/22(水)22:49:55 No.657014582
眉村嫁のおねえさまあたり引っ張ってきて欲しい トレーナーだけど男の子の気持ちも女の子の気持ちも分かるからメンタルケアもできるし適任だと想う
16 20/01/22(水)22:50:49 No.657014889
だってノゴローは「よく来た!ウェルカム!」っていうことされると逃げるきらいがある
17 20/01/22(水)22:51:50 No.657015204
どうせやらせるなら中学だけでなく高校のほうも面倒見させれば あの学校入れば元プロの指導受けられるって生徒寄せホイホイになるって考えれば 指導資格回復してる人のほうがいいにきまってるぃな…
18 20/01/22(水)22:53:04 No.657015586
そういやノゴローってあんだけいたんだから英語しゃべれんだよねえ イチローは喋れないっぽいけど…
19 20/01/22(水)22:54:51 No.657016070
ノゴローは珍しいマイナーからの叩き上げ日本人選手だからね
20 20/01/22(水)23:01:34 No.657017905
ヒゲおじさんは悪くなかった
21 20/01/22(水)23:02:54 No.657018251
>イチローは喋れないっぽいけど… しゃべれるけどあえて通訳雇ってる
22 20/01/22(水)23:08:24 No.657019838
ノゴロー人脈で連れてきても大吾卒業後も指導者として続けてくれなきゃ広告塔にもならんしな…
23 20/01/22(水)23:10:24 No.657020458
つかエガちゃん教員免許あんのかな…
24 20/01/22(水)23:12:35 No.657021101
>このクソ野郎が独断と偏見で出来る範疇超えてますよね だから学校の方針だって言ってるじゃん… こいつの言ってる事でダメなのてめーの顔見たくねーよ!って言ってる所だけだよ
25 20/01/22(水)23:15:25 No.657021953
中学なら資格なくてもいいみたいのも聞いたけど どうせなら資格持ってるようなちゃんとした指導者の方が良いのは間違いないよな
26 20/01/22(水)23:15:53 No.657022107
江頭追い出してもこの方針が変わるわけではなさそうなのがな…
27 20/01/22(水)23:16:37 No.657022319
やってるところの言葉を喋れてもニュアンスの違いとかが恐いからちゃんと通訳使うって選手はいるみたいね
28 20/01/22(水)23:18:53 No.657023065
追い出すだけだったら海堂時代の所業をバラしてやれば一発なんだろうけどな
29 20/01/22(水)23:19:25 No.657023241
プロ経験者でも中学なら資格いらないんだけどね
30 20/01/22(水)23:19:53 No.657023377
監督の適役を見つけても夜間照明はNGのまんまだろうしな
31 20/01/22(水)23:20:42 No.657023670
小中学生なら昔からプロが教えることって珍しくなかったしな…
32 20/01/22(水)23:20:51 No.657023722
>江頭追い出してもこの方針が変わるわけではなさそうなのがな… 顧問の先生はまだ知らされてなかったっぽいが理事会や校長教頭クラスでの決定事項ならまあ覆らんよね…
33 20/01/22(水)23:21:24 No.657023919
絶対に入学者リストに茂野の名前見つけて方針転換したと思う…
34 20/01/22(水)23:21:44 No.657024015
海堂時代みたいに部員にレギュラーチラつかせて大吾にケガさせるような事は出来ないだろうけど吾郎からしてみれば気が気じゃないよな
35 20/01/22(水)23:22:39 No.657024286
方針転換のきっかけに野球部の先輩達の窃盗事件が影響してそうなのも厳しい
36 20/01/22(水)23:23:28 No.657024536
海堂でやってたことに比べたら女子野球なんかドマイナーと思われても当然だわな
37 20/01/22(水)23:23:47 No.657024635
MAJOR2世界は近未来だから今とはルールが違っててもおかしくないし
38 20/01/22(水)23:24:22 No.657024792
軟式野球連盟が指導者資格出してるよ 免許じゃないけど採用に有利になるとかいうやつ
39 20/01/22(水)23:25:29 No.657025115
わりと真面目にノゴローと顔会わせたくないだけなんじゃねぇかなって気もする
40 20/01/22(水)23:26:00 No.657025292
仁科は人数不足で弱体化した部活の補強選手扱いだったけど 仁科についてはどうするつもりなんだろ