20/01/22(水)22:12:47 夜のカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/22(水)22:12:47 No.657002786
夜のカービィボウル
1 20/01/22(水)22:13:25 No.657002980
ええ…
2 20/01/22(水)22:13:30 No.657003000
なんだよこれ!
3 20/01/22(水)22:13:42 No.657003057
針を穴に通すような正確なショット
4 20/01/22(水)22:13:44 No.657003076
ナニコレ
5 20/01/22(水)22:14:15 No.657003226
学会あるからか…
6 20/01/22(水)22:14:30 No.657003308
またとんでもないホールインワンかな?と思ったのに
7 20/01/22(水)22:14:31 No.657003310
>針を穴に通すような正確なショット 穴はどこにあるってんだよ!
8 20/01/22(水)22:14:51 No.657003426
角に隙間があるのかこれ?
9 20/01/22(水)22:15:08 No.657003522
各面の頂点に静止したら突き抜けるってこと?
10 20/01/22(水)22:15:15 No.657003565
本来止まれない位置に止まれるコピーで無理矢理止まろうとしたから落ちた感じ?
11 20/01/22(水)22:15:43 No.657003685
1打目→…なにしてんの? 2打目→なにしてんの?!
12 20/01/22(水)22:15:49 No.657003725
えっ何これは‥
13 20/01/22(水)22:15:55 No.657003756
>穴はどこにあるってんだよ! ゲームの穴をついた見事なショット
14 20/01/22(水)22:16:06 No.657003825
えぇ・・・?
15 20/01/22(水)22:16:20 No.657003903
特に何かに使えそうでもないな
16 20/01/22(水)22:16:54 No.657004090
これは保証対象外だよね? まさか正規版じゃないよね…?
17 20/01/22(水)22:17:04 No.657004139
>特に何かに使えそうでもないな 自殺カップインに使えるかもしれないし…
18 20/01/22(水)22:17:05 No.657004145
すげえ! 意味ねえ!!
19 20/01/22(水)22:17:11 No.657004181
>これは保証対象外だよね? >まさか正規版じゃないよね…? 正規版です…
20 20/01/22(水)22:17:27 No.657004276
>特に何かに使えそうでもないな 2P対戦で相手落とせないかな
21 20/01/22(水)22:17:31 No.657004291
>これは保証対象外だよね? >まさか正規版じゃないよね…? どういう意味?
22 20/01/22(水)22:17:36 No.657004317
これはまだ理解出来るような気がする…
23 20/01/22(水)22:18:46 No.657004640
段差のあるポリゴンのつなぎ目の上で何かすると裏側に落ちるという3Dゲームによくあるアレっぽい現象
24 20/01/22(水)22:18:53 No.657004678
>これは保証対象外だよね? >まさか正規版じゃないよね…? 普通こんな変な打ち方しないしなんかに役立ちそうでもないから 正規版でも最近見つかったって言われてもおかしくないのが…
25 20/01/22(水)22:18:54 No.657004681
>どういう意味? ゲームぶっ壊れて挙動がおかしいカービィボウル動画あげてる人もいるからそっちならまだ納得できた
26 20/01/22(水)22:19:30 No.657004889
1打目でタイルの中心ピッタリに静止させている…
27 20/01/22(水)22:19:50 No.657005009
SFCで3D物理計算するの面倒だっただろうなぁと思う
28 20/01/22(水)22:19:53 No.657005018
すり抜けを発見したって事なのかな
29 20/01/22(水)22:19:55 No.657005024
>段差のあるポリゴンのつなぎ目の上で何かすると裏側に落ちるという3Dゲームによくあるアレっぽい現象 スーファミだけど3Dだもんなこれ…
30 20/01/22(水)22:20:03 No.657005066
やってる事はスキマ打法?
31 20/01/22(水)22:20:03 No.657005068
このゲーム段差の継ぎ目の処理が怪しいっぽいからな… 一定方向からだと転がってたのに上の段に乗り上げたり
32 20/01/22(水)22:20:54 No.657005401
当たり前だけどブロックの表面にしか判定なくて 何かの拍子に通っちゃったら下はスカスカなんだな…
33 20/01/22(水)22:20:57 No.657005417
そんなことが起きるんだとは思うがどうしてそうなるかはなんとなく分かるタイプのバグ
34 20/01/22(水)22:21:41 No.657005666
>やってる事はスキマ打法? トンネル効果って言うそうですよ
35 20/01/22(水)22:22:05 No.657005781
カービィシリーズはこれとピンボールはクリアあきらめて放棄したわ
36 20/01/22(水)22:23:12 No.657006119
攻略動画見ると出来そうなのに実際にやるとめっちゃ難しいよね 久しぶりにやったらフライのスピンを正確に掛けることすらままならなかった
37 20/01/22(水)22:23:49 No.657006359
>ゲームぶっ壊れて挙動がおかしいカービィボウル動画あげてる人もいるからそっちならまだ納得できた 壊れても正規品は正規品だよ
38 20/01/22(水)22:23:54 No.657006386
そもそもスピンとパワーを思った通り出すだけでなかなか難しい
39 20/01/22(水)22:24:24 No.657006513
フルパワー狙って出せない
40 20/01/22(水)22:24:40 No.657006624
>壊れても正規品は正規品だよ スラングだから
41 20/01/22(水)22:25:07 No.657006769
また変態起動の動画かと思って見てみたらなぁにこれぇ
42 20/01/22(水)22:25:41 No.657006930
変態なのはあってるじゃん
43 20/01/22(水)22:26:14 No.657007089
空中ニードルの前に飛ぶ仕様が悪さしたのか?
44 20/01/22(水)22:26:37 No.657007201
コントローラーがぶっ壊れたでなくてゲーム壊したやつもあるのか
45 20/01/22(水)22:26:58 No.657007295
くっ今日もきたか…
46 20/01/22(水)22:27:27 No.657007473
>カービィシリーズはこれとピンボールはクリアあきらめて放棄したわ ピンボールはクリアなくない? 延々とスコア上げて行くだけだったような
47 20/01/22(水)22:27:41 No.657007546
>スラングだから ニコデスマン用語かなんかか そりゃ分からんわ
48 20/01/22(水)22:28:00 No.657007672
カービィボウルの事だからニードルとあとなんかの条件さえ満たせば任意でOBを起こす技術として有効利用されてもおかしくない
49 20/01/22(水)22:29:10 No.657008091
なんでこんなに毎日のようにコロコロカービィのうぇぶあじ貼られるの
50 20/01/22(水)22:29:53 No.657008343
カービィのきらきらきっずだ二度と間違えるな
51 20/01/22(水)22:29:56 No.657008352
SFCで三次元空間を表現してるんだからむしろもっとグリッチあってもいいくらいだ
52 20/01/22(水)22:29:59 No.657008375
>なんでこんなに毎日のようにコロコロカービィのうぇぶあじ貼られるの カービィボウルだよ コロコロカービィはジャイロが入ってて振り回すGBCソフトの方
53 20/01/22(水)22:30:05 No.657008409
>任意でOBを起こす技術として有効利用 一行で矛盾するな
54 20/01/22(水)22:30:11 No.657008446
あーなるほどスキマ打法の応用か 下にも行けるんだね…
55 20/01/22(水)22:31:03 No.657008749
コロコロカービィはまた別だよ! あっちはGC担いで体を鍛えるゲームだよ
56 20/01/22(水)22:31:33 No.657008952
>コロコロカービィはまた別だよ! うnうn >あっちはGC担いで体を鍛えるゲームだよ うn?
57 20/01/22(水)22:31:41 No.657008985
GCでコロコロカービィクリアしてる様を見た時は狂気しか感じなかった
58 20/01/22(水)22:32:28 No.657009275
学会はなんて言ってるの?
59 20/01/22(水)22:32:38 No.657009326
>あっちはGC担いで体を鍛えるゲームだよ GCを獲物とする一子相伝の殺人拳か何かで?
60 20/01/22(水)22:33:00 No.657009510
GBでも割と苦行なのにコロコロカービィ
61 20/01/22(水)22:33:18 No.657009633
実際RTA投稿しようとすると収録環境作る関係でGCになるらしいなコロコロ
62 20/01/22(水)22:33:34 No.657009748
GCコロコロカービィは足でコントローラーかDDRマットで操作も必要だぞ
63 20/01/22(水)22:34:00 No.657009927
学会かと思ってたから予想外過ぎた…
64 20/01/22(水)22:34:05 No.657009948
>GCコロコロカービィは足でコントローラーかDDRマットで操作も必要だぞ リングフィットアドベンチャーより本格的だな
65 20/01/22(水)22:34:06 No.657009951
>>あっちはGC担いで体を鍛えるゲームだよ >うn? RTAプレイヤーの場合動画取り込みの関係上ゲームボーイ系の携帯ハード使えないので ゲームキューブにGBプレイヤーつけて操作しないといけないってだけだよ 普通はそんな事しない
66 20/01/22(水)22:34:18 No.657010001
>GCコロコロカービィは足でコントローラーかDDRマットで操作も必要だぞ 何を言っているんですか
67 20/01/22(水)22:34:19 No.657010009
ガンダムファイターかなんかか?
68 20/01/22(水)22:34:38 No.657010109
チキンレースでGB吹っ飛ばすコロコロカービィ
69 20/01/22(水)22:34:43 No.657010132
素人同士のこのゲームの対戦モードとかえげつないぐらいにグダグダになるからな…
70 20/01/22(水)22:34:48 No.657010159
うん…? 普通ゲームボーイカラーの略称はGBCだろと思ったけどもしかしてゲームキューブ?
71 20/01/22(水)22:34:53 No.657010181
>あっちはGC担いで体を鍛えるゲームだよ 昔の陽気なアメリカ人がでかいラジカセ担いで街に繰り出す感じでゲームキューブ担いでるのかな…
72 20/01/22(水)22:35:29 No.657010373
実際先日の年末のRTA配信ではGC振り回してたしな…
73 20/01/22(水)22:35:39 No.657010418
マリオさんがDDRやってなければどうなっていたんだろうな
74 20/01/22(水)22:35:51 No.657010479
もしかしてカービィ界隈のRTAって思った以上に魔境…?
75 20/01/22(水)22:36:29 No.657010694
>素人同士のこのゲームの対戦モードとかえげつないぐらいにグダグダになるからな… 二色のカービィがため息つきっぱなしに…
76 20/01/22(水)22:36:52 No.657010796
SFCカービィはボウルとスパデラで永遠に遊べるからな
77 20/01/22(水)22:36:53 No.657010805
有名ゲームのRTA界隈は大体魔境だよ
78 20/01/22(水)22:36:57 No.657010829
コロコロカービィRTAはこうなるよ https://www.youtube.com/watch?v=I0ZAtoLVOx0
79 20/01/22(水)22:37:21 No.657010956
ゲームキューブって10キロもあんの!? そんな重かったかな....
80 20/01/22(水)22:38:10 No.657011185
>もしかしてカービィ界隈のRTAって思った以上に魔境…? コロコロカービィだけ異常 まあゲームキューブが1.4KgあってGBプレイヤーつければ1.6kgになる上四角のくせに滑りやすいから下手すると指の皮膚をもっていったりするぐらいだけど
81 20/01/22(水)22:38:21 No.657011239
>コロコロカービィRTAはこうなるよ >https://www.youtube.com/watch?v=I0ZAtoLVOx0 不思議な絵だ....
82 20/01/22(水)22:38:33 No.657011298
>コロコロカービィRTAはこうなるよ まったくもってRTA向きじゃねえ!
83 20/01/22(水)22:39:09 No.657011454
「」はコロコロカービィで体を鍛えたがりすぎる…
84 20/01/22(水)22:39:13 No.657011480
世界6位ってそんな広い界隈なの…
85 20/01/22(水)22:40:14 No.657011788
コロコロカービィRTAしようとして手が駄目になって断念した「」が居るってのはRIJ中に聞いた
86 20/01/22(水)22:40:16 No.657011798
GBの画面直撮りとかじゃだめなんですか
87 20/01/22(水)22:40:57 No.657011996
>GBの画面直撮りとかじゃだめなんですか ハネたりする関係上直撮りが不可能なんだ…
88 20/01/22(水)22:42:14 No.657012377
GBAの傾ける系ゲームをGCでする動画は大体ある
89 20/01/22(水)22:42:19 No.657012407
うまいことカメラを固定してやれば…もしくは眼鏡カメラみたいななにかで…いけ…いけねえわこれ
90 20/01/22(水)22:42:42 No.657012521
回るメイドインワリオよりはマシだし…
91 20/01/22(水)22:42:53 No.657012577
皮膚…?
92 20/01/22(水)22:42:54 No.657012592
傾ける時点で撮影が厳しい
93 20/01/22(水)22:43:27 No.657012756
フィジカルが重要とか言っててダメだった
94 20/01/22(水)22:44:03 No.657012918
>>GBの画面直撮りとかじゃだめなんですか >ハネたりする関係上直撮りが不可能なんだ… あー…
95 20/01/22(水)22:44:24 No.657013019
マウントを工夫してGoProとかをGBに付ければ撮影は出来るかもしれないがGC振り回す方が現実的だな…
96 20/01/22(水)22:45:05 No.657013248
これ利用して段差登り降り出来るんだっけ?
97 20/01/22(水)22:45:09 No.657013267
>フィジカルが重要とか言っててダメだった これはまさしくeスポーツ
98 20/01/22(水)22:45:20 No.657013320
>皮膚…? 横の方に排気穴があるんだけど汗かいてくるとあそこでひっかかる 特に挑戦しまくってるとあの排気穴がどんどん凹んでくるんだ
99 20/01/22(水)22:46:39 No.657013654
脳みそが理解を拒む…
100 20/01/22(水)22:48:13 No.657014072
手が駄目になった「」だけど駄目になった理由は皮膚のほうじゃなくてハネた時に本体上に投げちゃってキャッチ失敗しただけだよ 手首折れただけだよ
101 20/01/22(水)22:48:26 No.657014146
いや俺はわかる
102 20/01/22(水)22:48:32 No.657014181
コロコロカービィ(GC版)は控えめに言ってエクストリームスポーツの類
103 20/01/22(水)22:48:37 No.657014205
投げる!?キャッチ!?骨折!?
104 20/01/22(水)22:48:41 No.657014221
本人召喚してんじゃねーか!
105 20/01/22(水)22:48:43 No.657014230
>横の方に排気穴があるんだけど汗かいてくるとあそこでひっかかる >特に挑戦しまくってるとあの排気穴がどんどん凹んでくるんだ まるで走者のような経験談だ
106 20/01/22(水)22:49:33 No.657014480
>手首折れただけだよ oh
107 20/01/22(水)22:49:34 No.657014487
こんなもんのチャレンジしようとしてる時点で手より先に頭が駄目になってんじゃねぇの…? なんでそこまでしてこれでRTAすんの…?
108 20/01/22(水)22:49:40 No.657014513
>手首折れただけだよ 重症じゃねーか!
109 20/01/22(水)22:49:42 No.657014520
人間の手首は2kgが降ってくるのには耐えきれないから無理にキャッチしないようにしようね!
110 20/01/22(水)22:49:47 No.657014544
eスポーツって怪我するんだな…
111 20/01/22(水)22:49:47 No.657014549
医者に怪我の原因話したくねえな…
112 20/01/22(水)22:50:04 No.657014628
ダメにした度合いが想定より大きい…!
113 20/01/22(水)22:50:06 No.657014643
いつものホールインワンかと開いたら違って しかも何故かGCコロコロカービィの深淵を知ってしまった
114 20/01/22(水)22:50:47 No.657014876
>医者に怪我の原因話したくねえな… 話したよ めっちゃ困惑されたしなんでそんなことしたの?って言われた 速さと面白さを求めた結果なんですって言ったけど多分理解されてない
115 20/01/22(水)22:50:57 No.657014928
カービィこわい…
116 20/01/22(水)22:51:18 No.657015032
ゲームキューブには取っ手が付いてるんだし そこを掴んでプレイしたら良いのでは…?
117 20/01/22(水)22:51:26 No.657015085
関係ねえ走りてえ走った記録出してえ の精神は理解できなくはないが走るレギュレーションは選ぼうよ!
118 20/01/22(水)22:51:31 No.657015115
>カービィこわい… この場合こわいのはカービィじゃなくてGCでは…?
119 20/01/22(水)22:51:34 No.657015131
>ゲームキューブには取っ手が付いてるんだし >そこを掴んでプレイしたら良いのでは…? ジャイロの関係上あそこ持つことが不可能なんです…
120 20/01/22(水)22:51:48 No.657015193
>ゲームキューブには取っ手が付いてるんだし >そこを掴んでプレイしたら良いのでは…? あれ人の手にあまり適してない気がする
121 20/01/22(水)22:51:51 No.657015210
思った以上にフィジカルな戦いでダメだった
122 20/01/22(水)22:52:21 No.657015357
世界は広いな…本当広いな…
123 20/01/22(水)22:52:29 No.657015404
走ってると腕がムキムキになるの?
124 20/01/22(水)22:52:37 No.657015435
ちなみに海外でも足を骨折した走者の話とかよく聞くのでマジで走るのに筋トレが推奨されてるRTAです 君も走ろう!
125 20/01/22(水)22:52:41 No.657015454
まず体を鍛えないと怪我するからな…
126 20/01/22(水)22:52:56 No.657015542
GC魔改造してグリップ外付けしたりするのはダメなのかな… eスポーツ的にはダメそうだな…
127 20/01/22(水)22:53:14 No.657015627
つまりコロコロカービィをやる前にリングフィットをやれと…?
128 20/01/22(水)22:53:19 No.657015652
>ゲームキューブには取っ手が付いてるんだし >そこを掴んでプレイしたら良いのでは…? プレイ可能だったとしても万が一もげた時が酷いことになりそう
129 20/01/22(水)22:53:23 No.657015671
軍手や手袋はレギュ上問題ないからそれつければいいよ
130 20/01/22(水)22:53:27 No.657015690
>ちなみに海外でも足を骨折した走者の話とかよく聞くのでマジで走るのに筋トレが推奨されてるRTAです >君も走ろう! 面白そう!RFAやるわ!
131 20/01/22(水)22:53:28 No.657015695
医者に迷惑かけるんじゃない
132 20/01/22(水)22:53:37 No.657015745
なるほどこれがキューブフィットアドベンチャー
133 20/01/22(水)22:54:07 No.657015870
>GC魔改造してグリップ外付けしたりするのはダメなのかな… >eスポーツ的にはダメそうだな… やって走って「改造レギュレーションです」って言えば新競技になるかもしれない だめよされるかもしれない
134 20/01/22(水)22:54:11 No.657015887
>GC魔改造してグリップ外付けしたりするのはダメなのかな… >eスポーツ的にはダメそうだな… アリなんだけどハネたりすると上に負荷かかったりするせいで上に飛びやすくなる
135 20/01/22(水)22:54:23 No.657015941
>>ちなみに海外でも足を骨折した走者の話とかよく聞くのでマジで走るのに筋トレが推奨されてるRTAです >>君も走ろう! >面白そう!RFAやるわ! えっ!?負荷30RTAを!?
136 20/01/22(水)22:54:24 No.657015944
>軍手や手袋はレギュ上問題ないからそれつければいいよ そういうルールが存在してること自体にびっくりだよ!!
137 20/01/22(水)22:54:30 No.657015980
>医者に迷惑かけるんじゃない ブラギガスとか石膏とかイクラよりは余程常識的だと思う
138 20/01/22(水)22:54:56 No.657016103
>>軍手や手袋はレギュ上問題ないからそれつければいいよ >そういうルールが存在してること自体にびっくりだよ!! なしでやったら世界1位取れるぜ! そのルール作ればな!作ろうとしたけど失敗しました!!!!!
139 20/01/22(水)22:55:01 No.657016127
>>面白そう!RFAやるわ! >えっ!?負荷30RTAを!? ワールド1だけでいいなら…
140 20/01/22(水)22:55:21 No.657016197
まあ医者の人も困惑するだけで精神攻撃はされてないから… 医者ならともかく仕事場に骨折しましたって説明するときが想像つかない
141 20/01/22(水)22:56:02 No.657016395
>医者ならともかく仕事場に骨折しましたって説明するときが想像つかない 遊んでたら骨折しました以上の説明しない方がいいな
142 20/01/22(水)22:56:12 No.657016437
キューブフィットアドベンチャーは危ないな…
143 20/01/22(水)22:56:21 No.657016472
フィジカルカービィ
144 20/01/22(水)22:56:55 No.657016640
>>医者ならともかく仕事場に骨折しましたって説明するときが想像つかない >遊んでたら骨折しました以上の説明しない方がいいな 階段から落ちた時に手首を下にしてしまったので折れましたとしか説明出来なかったよ 治るのに二ヶ月かかった
145 20/01/22(水)22:57:30 No.657016793
SFCの話だと思ってやってきたらGCフィットアドベンチャーの話だった
146 20/01/22(水)22:57:31 No.657016800
>治るのに二ヶ月かかった 重症だようッッ!!
147 20/01/22(水)22:57:32 No.657016806
>治るのに二ヶ月かかった なそ にん
148 20/01/22(水)22:58:02 No.657016939
GCの破壊力ってすげえな…
149 20/01/22(水)22:58:22 No.657017026
RFAもRFAで負荷30any%やった走者いるしな
150 20/01/22(水)22:58:24 No.657017036
>>治るのに二ヶ月かかった >重症だようッッ!! ちなみに当時撮ってた動画によると角の部分がクリティカル!してました(医者にも見せた)
151 20/01/22(水)22:59:02 No.657017223
GCを手っ取り早く壊すならリューカー法が一番だからな…
152 20/01/22(水)22:59:12 No.657017273
GCは普通に人やれるレベルの鈍器だからな…
153 20/01/22(水)22:59:14 No.657017287
なんで「」はそう刹那的なの…
154 20/01/22(水)22:59:15 No.657017289
動画がみたいわ!その部分をアップしてちょうだい!
155 20/01/22(水)22:59:17 No.657017297
持ちやすく本体改造はレギュレーション違いになるかもしれないな…電撃拷問ドンキーを考えると…
156 20/01/22(水)23:00:03 No.657017499
>動画がみたいわ!その部分をアップしてちょうだい! マジでだいぶ昔過ぎてデータが残ってねえ… 俺もRiJの時に貼ろうと思ってたらこの前ぶっ壊したHDDに入ってることを思い出したよ
157 20/01/22(水)23:00:14 No.657017545
きっとデデデ大王のしわざにちがいありません
158 20/01/22(水)23:01:01 No.657017744
デデデ大王の動機が謎すぎる
159 20/01/22(水)23:02:22 No.657018094
GC本体振り回す上に足の指でボタン操作とか苦行すぎるよこのRTA
160 20/01/22(水)23:02:23 No.657018105
人体破壊は気持ちいいゾイ!
161 20/01/22(水)23:02:35 No.657018161
誤リセットが発生してダメだった 辛すぎるよこの競技!
162 20/01/22(水)23:03:06 No.657018304
あったよ!DDRマット!
163 20/01/22(水)23:04:03 No.657018610
>誤リセットが発生してダメだった >辛すぎるよこの競技! なので中古のGC買ってまず最初にすることがリセットボタンのところのボタン引っこ抜くかテープ多重に貼ることなんだ あそこマジで手のホームポジションになるし持ち替えも発生するから押しやすい まあそこ対応しても電源ボタン押すこともあるからね
164 20/01/22(水)23:04:08 No.657018632
RTAやゲーム配信は時に人体の限界に挑むよね…
165 20/01/22(水)23:04:35 No.657018762
RiJでシルバーサーファーやった人がなんか足でやるとか言ってたな…
166 20/01/22(水)23:05:51 No.657019136
十字操作はメニューとワープの選択肢とボス戦終わったときのカメラ移動で時間短縮ぐらいだし足でもできなくはない
167 20/01/22(水)23:06:12 No.657019229
RTAを考慮してDDRは開発されていた…?
168 20/01/22(水)23:06:52 No.657019421
RFA負荷30は今日パート2来てたけどやばすぎる
169 20/01/22(水)23:07:33 No.657019598
なんだよホームポジションって
170 20/01/22(水)23:08:47 No.657019932
>なんだよホームポジションって ろくろを回すような感じの手でGCでコントローラー持つんだけど親指あたりがちょうと上の方触れるんです でもってコントローラー触るときとかが手が離れるのでそこで持ち方を間違えるとリセットする
171 20/01/22(水)23:09:03 No.657020011
実際に怪我をする闇のゲーム初めて見た
172 20/01/22(水)23:09:49 No.657020256
Aボタン足で押すって言っててダメだった