虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/22(水)21:33:29 名画 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/22(水)21:33:29 No.656989358

名画

1 20/01/22(水)21:35:20 No.656989923

おれ日本なのか…

2 20/01/22(水)21:35:32 No.656989990

中国かよ

3 20/01/22(水)21:35:53 No.656990102

大陸は凄いな…

4 20/01/22(水)21:37:31 No.656990649

停車中にしてももっと車間距離開けたほうが良くないかい

5 20/01/22(水)21:38:09 No.656990897

日本じゃん

6 20/01/22(水)21:39:49 No.656991554

>おれ日本なのか… しっかりいたせーっ!

7 20/01/22(水)21:41:19 No.656992051

大宮かな?

8 20/01/22(水)21:42:32 No.656992442

それでいいのかセブンの看板

9 20/01/22(水)21:43:32 No.656992771

この車の後方50メートル以内に絶対に近づきたくない

10 20/01/22(水)21:44:17 No.656993029

ロシアかな?

11 20/01/22(水)21:45:35 No.656993509

こういうの運転してる奴大概外人

12 20/01/22(水)21:46:05 No.656993678

>おれ日本なのか… 日本がレスしてるの初めて見た

13 20/01/22(水)21:46:34 No.656993820

さっさと捕まえろ

14 20/01/22(水)21:47:06 No.656994014

昭和感ある積載

15 20/01/22(水)21:48:06 No.656994360

警察何やってんだよ

16 <a href="mailto:なー">20/01/22(水)21:49:43</a> [なー] No.656995000

なー

17 20/01/22(水)21:50:41 No.656995376

2回に分けてもまだ多いように見える

18 20/01/22(水)21:51:41 No.656995766

こういうキチガイを見かけたらコンビニに寄ってやり過ごす ちょうどセブンがあるし

19 20/01/22(水)21:52:01 No.656995880

でも最大積載量:積めるだけ とか書いてあったりするし…

20 20/01/22(水)21:52:31 No.656996065

事後でもいいから写真撮って通報すべきだなこんな業者は…

21 20/01/22(水)21:55:08 No.656997133

>おれ日本なのか… 平成になってレスしろ!

22 20/01/22(水)21:56:09 No.656997482

まあこの車両は案の定派手に横転してニュースになった訳だが…

23 20/01/22(水)21:57:11 No.656997807

ここ美園かしら

24 20/01/22(水)21:59:17 No.656998440

>まあこの車両は案の定派手に横転してニュースになった訳だが… 昨日の写真なのにどこにもそんなニュース記事がない訳だが?

25 20/01/22(水)22:01:34 No.656999128

こう見えて意外と重量はそんなでもなかったりするのかもしれんし… 積載制限って重さだけじゃなくて高さとか後ろのはみ出し具合にもあるんだっけ?

26 20/01/22(水)22:02:05 No.656999281

中締めしてないから開いてる 甘いな

27 20/01/22(水)22:03:29 No.656999694

こういうのって警察に届け出て許可もらわないとダメなんじゃないの?

28 20/01/22(水)22:03:37 No.656999732

>過積載に本当甘いよな警察 >トラックとか運送系の団体に天下ってるだけあるわ 陸運と振興会とトラック協会ズブズブやん

29 20/01/22(水)22:04:23 No.656999970

スレ画なんていいとこ 900未満だよ 濡れて1.2ぐらいじゃね

30 20/01/22(水)22:04:37 No.657000044

R463の浦和美園の東部だな

31 20/01/22(水)22:04:39 No.657000058

>積載制限って重さだけじゃなくて高さとか後ろのはみ出し具合にもあるんだっけ? https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1610/24/news133.html

32 20/01/22(水)22:04:55 No.657000157

>許可もらわないとダメなんじゃないの? なんの?

33 20/01/22(水)22:06:00 No.657000505

せめて半分くらいにしたってくれんか…

34 20/01/22(水)22:07:53 No.657001149

2tトラックに車を3台乗っけててバカじゃねーのと思ってたけど ある日県道で横転してた 南米系の運転手だった

35 20/01/22(水)22:08:02 No.657001197

>R463の浦和美園の東部だな あーやっぱりそうか 通りで何度も見た風景だなと

36 20/01/22(水)22:08:44 No.657001420

こんなのに許可出すのにどんなものが必要なのかは興味深い

37 20/01/22(水)22:09:31 No.657001676

重さはセーフかもしれんけど高さでアウトじゃねこれ

38 20/01/22(水)22:09:32 No.657001682

>2tトラックに車を3台乗っけてて 一体どうやって…

39 20/01/22(水)22:09:34 No.657001699

今だとながらスマホのあれでこんな風に写真撮るとうるさそうだな

40 20/01/22(水)22:09:45 No.657001755

>過積載に本当甘いよな警察 >トラックとか運送系の団体に天下ってるだけあるわ 単純に計量計測がめんどくさいのもあるよ

41 20/01/22(水)22:12:23 No.657002644

どう見たってアウトだろこれ!ってくらい超過してるんならともかく その場でオーバーしてるかどうか確認なんて出来そうにないもんなぁ

42 20/01/22(水)22:12:44 No.657002767

高速道路の料金所でもねえと重量計測の機械ねえもんな あとはたまにネズミ捕りの連中がシート式の簡易測量機持ってる位か

43 20/01/22(水)22:12:49 No.657002796

過積載ってぱっと見とか走ってる感じとかでわかるもんなの?

44 20/01/22(水)22:13:24 No.657002977

>その場でオーバーしてるかどうか確認なんて出来そうにないもんなぁ 白バイ屋はサスペンションの沈み具合で判断して 料金所の積載量計測器にご案内するけどね

45 20/01/22(水)22:13:59 No.657003149

>重さはセーフかもしれんけど高さでアウトじゃねこれ 道によるんじゃねえのかな? ヨクシラナイトだけど筑波から種子島までH2A運ぶ時とかものすごい高さになるけど幹線道路しか使わないのと関係各所に許可取るのでOKとJAXA関連企業の友人が言ってたぞ

46 20/01/22(水)22:14:49 No.657003413

>過積載ってぱっと見とか走ってる感じとかでわかるもんなの? 見慣れればおおむねわかるけど 「見た感じ過積載だから反則金払ってね」では誰も納得しないだろ

47 20/01/22(水)22:15:18 No.657003577

>ヨクシラナイトだけど筑波から種子島までH2A運ぶ時とかものすごい高さになるけど幹線道路しか使わないのと関係各所に許可取るのでOKとJAXA関連企業の友人が言ってたぞ そりゃかなり特殊な事象だろう

48 20/01/22(水)22:16:06 No.657003826

「」の大好きな過積載じゃないか

49 20/01/22(水)22:17:08 No.657004163

>トラックの高さ制限は、「高さ3.8メートル以下」と、道路交通法で決められています。 画像がセーフかどうかは知らんが

50 20/01/22(水)22:18:20 No.657004522

5mくらいありそうだな…

51 20/01/22(水)22:21:17 No.657005545

>その場でオーバーしてるかどうか確認なんて出来そうにないもんなぁ 普通の交通課はできるけどな

52 20/01/22(水)22:22:18 No.657005841

>>トラックの高さ制限は、「高さ3.8メートル以下」と、道路交通法で決められています。 >画像がセーフかどうかは知らんが ミキサー車がだいたい3.6mくらいだからアウトな気がする

53 20/01/22(水)22:23:04 No.657006074

実際の過積載って幹線道路で大型相手にやってるものなの? 見たことも引っかかったこともないけど

54 20/01/22(水)22:25:05 No.657006757

3750kg行ってないよ

55 20/01/22(水)22:25:12 No.657006801

せめてシート付けろ

56 20/01/22(水)22:25:27 No.657006868

>見たことも引っかかったこともないけど カンカンあるとこの周囲の交差点でやってるよ どこ住か知らんけど 東京なら環7の陸橋下とか通らない?

57 20/01/22(水)22:25:38 No.657006917

横風に耐えられるなら許すが

58 20/01/22(水)22:26:26 No.657007144

重さは木造住宅廃材って感じで生木でも無いからぜんぜんないと思う 問題は高さと纏め方だな

59 20/01/22(水)22:26:33 No.657007179

ちゃんと処分してるよ 報道発表されるような違反じゃないだけで

60 20/01/22(水)22:26:39 No.657007212

>実際の過積載って幹線道路で大型相手にやってるものなの? 今は台貫所使わなくてもパトカーに積める計量器があるので 怪しい車はそれで計測して検挙するよ

61 20/01/22(水)22:27:03 No.657007327

>実際の過積載って幹線道路で大型相手にやってるものなの? やる時はやるよ持ち運び可能な計量器持ってるし たまに回覧回ってくる本当にたまにだけど

62 20/01/22(水)22:28:21 No.657007810

>重さは木造住宅廃材って感じで生木でも無いからぜんぜんないと思う 名古屋で横転した画像ぐらい積んでたトラックも過積載の違反はないって発表されてたからな…

63 20/01/22(水)22:28:28 No.657007850

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191226/k10012229501000.html 過積載のトレーラー横転で3人死亡事故 運転手在宅起訴 起訴状によりますと、在原被告は去年9月、千葉市若葉区の交差点で、過積載のトレーラーを横転させる事故を起こし、下敷きになった軽自動車に乗っていた家族3人を死亡させたとして、過失運転致死などの罪に問われています。 これまでの調べで、トレーラーは最大積載量を18トン上回る47トンの積み荷が積まれ、不安定な状態になっていたにもかかわらず、速度を十分に落とさずに交差点に進入したため横転した疑いがあるということです。

64 20/01/22(水)22:28:29 No.657007862

制限外積載許可っていうのは一応あるけどスレ画はそれにすら収まってない気がする

65 20/01/22(水)22:29:16 No.657008131

https://www.google.co.jp/maps/@35.8972089,139.7353944,3a,75y,41.59h,98.37t/data=!3m6!1e1!3m4!1syArmMyb6c_sTHTwdKJsREg!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja ここかな?

66 20/01/22(水)22:29:25 No.657008188

せめて赤旗つけろ

67 20/01/22(水)22:29:33 No.657008236

>ミキサー車がだいたい3.6mくらいだからアウトな気がする あれ特殊車両じゃないの

68 20/01/22(水)22:29:40 No.657008286

>制限外積載許可っていうのは一応あるけどスレ画はそれにすら収まってない気がする そもそも横にはみ出すのは許可取っても夜に警戒車付けて走らせないとダメなので根本的にアウトなのだ

69 20/01/22(水)22:30:04 No.657008405

>あれ特殊車両じゃないの 大型は3.8MまでOK

70 20/01/22(水)22:31:06 No.657008774

生きた心地はしねえ画像だ

↑Top