虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/22(水)21:24:57 オーブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/22(水)21:24:57 No.656986531

オーブンの中のパンの動画です

1 20/01/22(水)21:25:57 No.656986858

食パンじゃなくこういうのを食べたいんだよ

2 20/01/22(水)21:27:12 No.656987294

エロいな

3 20/01/22(水)21:27:16 No.656987331

>食パンじゃなくこういうのを食べたいんだよ 食えばいいじゃん

4 20/01/22(水)21:27:31 No.656987398

おいしいけど口の中切れちゃうやつ

5 20/01/22(水)21:27:41 No.656987453

オーブンの中のパンの動画を見るとお腹が減ります

6 20/01/22(水)21:27:43 No.656987472

全開まで膨らんだあと焼けて少し戻るのがまたよい

7 20/01/22(水)21:28:26 No.656987721

切れ込み入れなかったら爆発するの?

8 20/01/22(水)21:28:46 No.656987839

フワフワなパンよりカッチカチなパンにバターたっぷりつけて食べたい

9 20/01/22(水)21:29:10 No.656987958

胎動

10 20/01/22(水)21:29:46 No.656988168

焼き立てのパンが食べたい 作れない

11 20/01/22(水)21:29:54 No.656988216

>食えばいいじゃん 近所じゃ売ってねえんだよ!

12 20/01/22(水)21:29:55 No.656988220

これ誰?

13 20/01/22(水)21:30:28 No.656988386

>切れ込み入れなかったら爆発するの? あらぬ方向から割れてしまうし一部ばかり硬くなっちゃう 割ってあることで水蒸気でしっかり膨らむし均等に焼ける

14 20/01/22(水)21:30:48 No.656988487

食パンが美味いよ柔らかいし

15 20/01/22(水)21:30:52 No.656988502

硬いパンをもしゃもしゃ食いたい

16 20/01/22(水)21:31:06 No.656988577

ムチ♡ムチ♡

17 20/01/22(水)21:31:08 No.656988584

後宮蝕犯いつか食べてみたいけど値段見るたび戸惑う

18 20/01/22(水)21:31:32 No.656988719

なんて…?

19 20/01/22(水)21:31:40 No.656988772

>後宮蝕犯 何て!?

20 20/01/22(水)21:31:50 No.656988826

デザインの為だけじゃないのか

21 20/01/22(水)21:32:07 No.656988908

カタ脳みそ

22 20/01/22(水)21:32:15 No.656988955

切れ込みを入れないとそこに圧力がかかってパーン!ってなる

23 20/01/22(水)21:33:18 No.656989299

ホラー映画の演出に使えそうだな

24 20/01/22(水)21:33:35 No.656989385

以外とエッチに見えるもんだな…

25 20/01/22(水)21:33:48 No.656989463

>切れ込みを入れないとそこに圧力がかかってパーン!ってなる パンだけに…

26 20/01/22(水)21:34:26 No.656989642

>>切れ込みを入れないとそこに圧力がかかってパーン!ってなる >パンだけに… ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

27 20/01/22(水)21:34:40 No.656989708

ライ麦パン?

28 20/01/22(水)21:35:05 No.656989845

高級食パンか…普段どんな変換してんだ

29 20/01/22(水)21:39:08 No.656991267

高級食パンはなんか甘くて本当に何も付けないでバクバク食えちゃう

30 20/01/22(水)21:39:49 No.656991548

食パンて箱に入れ焼くやつでは

31 20/01/22(水)21:41:20 No.656992067

昔バターの香りがすごい甘い食パン貰ったけど凄かった 端っこだけ無限に食いたかった

32 20/01/22(水)21:42:29 No.656992429

>昔バターの香りがすごい甘い食パン貰ったけど凄かった >端っこだけ無限に食いたかった パンの耳の部分すごいおいしいよね…何なのあれ

33 20/01/22(水)21:42:53 No.656992554

いいバター使ったサクサクのクロワッサンとか美味しいよね

34 20/01/22(水)21:43:18 No.656992697

焼きたてはうまいんだけど一日置くと石と化すやつ

35 20/01/22(水)21:44:44 No.656993180

バターロール作ってみたけどふっくらしなくて固いカリカリのパンができあがった

36 20/01/22(水)21:44:45 No.656993182

>焼きたてはうまいんだけど一日置くと石と化すやつ 牛乳にドボンすればいい

37 20/01/22(水)21:45:26 No.656993453

フレンチトーストは石とかした奴のために存在する料理だ

38 20/01/22(水)21:45:51 No.656993601

サワーブレッドとチーズ一緒に食うと旨いなー ゴーダとかあの辺のやつ

39 20/01/22(水)21:47:03 No.656993997

薄切りにして明太子ペースト死ぬほど塗って食う

40 20/01/22(水)21:47:34 No.656994166

こういうのは自作すればタダみたいなもんだぞ パンなんて昔から庶民の喰いものだからそんな手間もかからん 食パンみたいなのを焼こうとするとやたら手間がかかるけど

41 20/01/22(水)21:48:18 No.656994456

10秒超えたあたりの死んだ…感

42 20/01/22(水)21:48:35 No.656994561

でもこれクルミ入りの硬ったいやつだぜ?

43 20/01/22(水)21:48:57 No.656994700

パイが開くとこがすごい気持ちいい

44 20/01/22(水)21:49:11 No.656994772

焼く前の切れ目がないと爆発するの?

45 20/01/22(水)21:49:12 No.656994778

カンパーニュやフランスパンはそれだけでもりもり食える

46 20/01/22(水)21:49:31 No.656994904

柔らかいパンがいい

47 20/01/22(水)21:49:40 No.656994971

タネの時点ででかいな

48 20/01/22(水)21:50:17 No.656995186

酵母とか生きたやつ取り扱うの面倒 どうせあれだろ? 半年ほおっておいたら死ぬんだろ?

49 20/01/22(水)21:50:21 No.656995220

>でもこれクルミ入りの硬ったいやつだぜ? いい…

50 20/01/22(水)21:51:02 No.656995515

>焼く前の切れ目がないと爆発するの? 生地が発酵して膨らむのはガスが発生してるからだぞ

51 20/01/22(水)21:52:58 No.656996242

昔石鹸工場でこんな感じのから大爆発起こした事故あったよね

52 20/01/22(水)21:53:30 No.656996457

>焼く前の切れ目がないと爆発するの? 爆発というより膨らみが足りない クープ(切れ込み)を入れるハードバゲットタイプの生地は バターや卵をふんだんに使うソフトタイプの生地に比べて伸展する力に乏しく 焼成の際に容易に膨らむ部分がないとがっしりと固まったまま焼き上がり ミチミチに詰んだ歯が折れるような硬いパンになってしまうのでそれを防ぐために入れる 圧力の逃げる弱い部分を作ることで生地の中の気泡が適切な大きさになる利点もある

53 20/01/22(水)21:53:31 No.656996463

"後宮蝕犯"との一致はありません。

54 20/01/22(水)21:54:47 No.656996996

ドイツパンの店行くと超ワクワクする

55 20/01/22(水)21:55:58 No.656997431

激堅黒パン食べてみたい

56 20/01/22(水)21:56:29 No.656997592

>こういうのは自作すればタダみたいなもんだぞ >パンなんて昔から庶民の喰いものだからそんな手間もかからん >食パンみたいなのを焼こうとするとやたら手間がかかるけど おかんが製パン趣味だけどキッチンに並んだオーブンやら発酵機やら たまに仕入れ分が足りなくて買い物頼まれる製パン材料の値段見てるととてもタダとは思えないんですけお

57 20/01/22(水)21:56:49 No.656997702

自然に割れたんじゃなくて意味あったんだなあの割れ目

58 20/01/22(水)21:57:53 No.656998005

orz

59 20/01/22(水)21:58:58 No.656998341

食パンでもえっ!?ってぐらい卵もバターも使う クロワッサンなんか凄いぞ重量の4割はバターと卵と砂糖だ

60 20/01/22(水)21:59:33 No.656998519

>orz ビラビラじゃねーか!

61 20/01/22(水)22:01:49 No.656999208

>こういうのは自作すればタダみたいなもんだぞ >パンなんて昔から庶民の喰いものだからそんな手間もかからん 手間しかかからねえよボケ!

62 20/01/22(水)22:01:50 No.656999216

こういうパン作れる小麦粉たっけーんだよ 自作すればタダみたいなもんとかエアプの戯言ですわ

63 20/01/22(水)22:02:22 No.656999349

そもそもバター高いからな…

64 20/01/22(水)22:03:21 No.656999660

パン作る動画たまに見るけどあんなん技術の結晶だよ… あとフランスパンとか専用の粉いるの知らなかった

65 20/01/22(水)22:03:59 No.656999851

パン屋行けば大抵売ってると思う

66 20/01/22(水)22:04:20 No.656999955

パンツ食った事あるのか?

67 20/01/22(水)22:05:32 No.657000359

パン屋で買えばタダみたいなもんだぞ

68 20/01/22(水)22:07:09 No.657000911

これがオーブンに放置された子供だったらと思うとゾッとしますね…

69 20/01/22(水)22:07:17 No.657000956

>こういうパン作れる小麦粉たっけーんだよ >自作すればタダみたいなもんとかエアプの戯言ですわ 原価さんにマジギレする人初めて見た

70 20/01/22(水)22:07:24 No.657000999

カンパーニュが好きなんだけど 売ってたパン屋が止めてしまって…

71 20/01/22(水)22:07:33 No.657001048

外人からすると日本の普通のパンって甘すぎるらしいけどそれがいいんだよバーカ!ってなる

72 20/01/22(水)22:07:45 No.657001106

>これがオーブンに放置された子供だったらと思うとゾッとしますね… その思考にゾッとするわ…

73 20/01/22(水)22:08:02 No.657001200

ライ麦パン主食レベルで食ってるけど腹持ちがよくておすすめ サワードゥ育てるのも楽しいよ

74 20/01/22(水)22:08:13 No.657001243

>パンなんて昔から庶民の喰いものだからそんな手間もかからん その庶民はパン屋からパンを買ってたんですけどね

75 20/01/22(水)22:08:26 No.657001323

>これがオーブンに放置された子供だったらと思うとゾッとしますね… なんでそんな支離滅裂な想像してんの?人間じゃこんな風に膨れねえよまず

76 20/01/22(水)22:08:36 No.657001384

>外人からすると日本の普通のパンって甘すぎるらしいけどそれがいいんだよバーカ!ってなる 別に罵倒することでもないだろ

77 20/01/22(水)22:08:54 No.657001465

>>これがオーブンに放置された子供だったらと思うとゾッとしますね… >なんでそんな支離滅裂な想像してんの?人間じゃこんな風に膨れねえよまず ??? 膨れる膨れない関係なく死ぬだろ

78 20/01/22(水)22:10:04 No.657001857

美味いパンは大抵バターがどっさり入ってるんだ 俺は詳しいからわかる

79 20/01/22(水)22:10:30 No.657002002

食パンくらいならたまに作るけどしらすパンは作ったことないなぁ

80 20/01/22(水)22:10:36 No.657002041

買ってきたカンパーニュをうっかり1食で食い尽くすデブぅ

81 20/01/22(水)22:11:09 No.657002213

食パンも型に入れて焼いてるだけで特別なもんじゃない

82 20/01/22(水)22:12:25 No.657002659

くり抜いてシチューとかカレーとか入れたい

83 20/01/22(水)22:12:42 No.657002758

>その庶民はパン屋からパンを買ってたんですけどね それは火事防止のためにできた法律のせいだよ… 長時間かけて焼くパンなんて各家庭で作ってたら危険だわな

84 20/01/22(水)22:13:02 No.657002869

かってーパン美味しいよー

85 20/01/22(水)22:13:44 No.657003079

>食パンも型に入れて焼いてるだけで特別なもんじゃない 食パンみたいに均等にふっくら膨らむには丁寧にこねないといけないの 適当に膨らんで雑な田舎パンなら軽く混ぜるだけで作れるよ パンが大変って人は食パン作りの工程で色んなパンを作ってる

86 20/01/22(水)22:14:55 No.657003450

黒パン硬いよりもすっぺぇ…

87 20/01/22(水)22:15:27 No.657003613

パンは腹に溜まらないのがつらいデブ

88 20/01/22(水)22:16:23 No.657003911

>パンは腹に溜まらないのがつらいデブ それはねーわ 硬いバゲットとか食ってたらちょっとでもういいわってなるわ

89 20/01/22(水)22:16:39 No.657004008

手間云々じゃなくて燃料が安くなかった 一般家庭でいちいち料理一食のために窯起こすとかやってたら近隣あっという間に「」ゲ山になってしまう

90 20/01/22(水)22:16:44 No.657004031

>パンは腹に溜まらないのがつらいデブ 固いパンは量が少なく見えてつらい ふわふわのパンは大きさの割に量が少ない つらいからたくさん食べる

91 20/01/22(水)22:16:45 No.657004034

パン焼き機ってすげーよな 材料入れるだけで完全なパン作ってくれちまうんだもんな….

92 20/01/22(水)22:17:22 No.657004249

最悪フライパンでもやろうと思えば出来た

93 20/01/22(水)22:17:49 No.657004376

これ戦場のピアニストで見た

94 20/01/22(水)22:17:55 No.657004412

餅焼いてもこんな風になるし炭水化物って基本膨らむのかな

95 20/01/22(水)22:17:56 No.657004414

>パンは腹に溜まらないのがつらいデブ そんなデブにピッタリなのがお米パン あれめっちゃくちゃ腹に溜まるし腹持ちも異様にいい

96 20/01/22(水)22:18:47 No.657004645

>餅焼いてもこんな風になるし炭水化物って基本膨らむのかな 膨らまないよ 小麦粉を適当に練って焼いて食べてみろクソ不味いから 小麦と人間の歴史はいかにして美味しく食うかの戦いの歴史だ

97 20/01/22(水)22:19:21 No.657004842

>後宮蝕犯 かっこいい

98 20/01/22(水)22:19:36 No.657004924

俺も焼かれたらこうなるのかな…

99 20/01/22(水)22:19:55 No.657005031

>>焼く前の切れ目がないと爆発するの? >爆発というより膨らみが足りない >クープ(切れ込み)を入れるハードバゲットタイプの生地は >バターや卵をふんだんに使うソフトタイプの生地に比べて伸展する力に乏しく >焼成の際に容易に膨らむ部分がないとがっしりと固まったまま焼き上がり >ミチミチに詰んだ歯が折れるような硬いパンになってしまうのでそれを防ぐために入れる >圧力の逃げる弱い部分を作ることで生地の中の気泡が適切な大きさになる利点もある あいつ

100 20/01/22(水)22:20:42 No.657005305

クープ入れまくると見た目悪いけど味は良いってのを焼きたてジャパンで見たなそう言えば

101 20/01/22(水)22:20:48 No.657005352

小麦をどうしたのが小麦粉なのかすらよく知らない 剥いて砕いただけでいいの?

102 20/01/22(水)22:20:52 No.657005388

携帯電話を電子レンジに入れてチンすると似たようなのが見れる

103 20/01/22(水)22:21:25 No.657005580

お好み焼きやもんじゃも薄く延ばしたりして食いやすくしてるからな うどんも塊だと食いにくいから細く切って茹でて食べやすくしてる

104 20/01/22(水)22:22:15 No.657005828

ちょっと待ってそれスタゲネタだよね!?

↑Top