20/01/22(水)21:20:20 寒くて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/22(水)21:20:20 No.656984952
寒くて走れなかったら散歩でもいいんだ
1 20/01/22(水)21:21:00 No.656985167
シャドウボクシングはどうなの
2 20/01/22(水)21:22:12 No.656985573
散歩はしてる
3 20/01/22(水)21:22:36 No.656985713
寒さが限界に達したので外に出るのをやめた
4 20/01/22(水)21:23:01 No.656985854
走るとあったかいから気にせず走ってるよ 今年はそもそもあったかいしな
5 20/01/22(水)21:23:42 No.656986100
休みの度に雨降ってガッデム!ってなりながらスクワット
6 20/01/22(水)21:23:45 No.656986114
年末にやった手首がいまだに痛くてジムに行けない 今月分は完全に無駄金と化してしまいそうだ
7 20/01/22(水)21:24:06 No.656986249
むしろ冬の方が汗を殆ど気にせず走れるし 暑さより疲れにくいから良いだろうに
8 20/01/22(水)21:24:39 No.656986435
>年末にやった手首がいまだに痛くてジムに行けない >今月分は完全に無駄金と化してしまいそうだ ちなみに何やってて手首やったの?
9 20/01/22(水)21:24:45 No.656986473
ついさっき3kmほど泳いできたよ 帰りがつらい
10 20/01/22(水)21:25:11 No.656986619
一週間RFA4日 Fitボクシング毎日のペースで継続している
11 20/01/22(水)21:26:05 No.656986892
家でバーピージャンプとジャンピングジャックのほうがいいよ ジムやらジョギングなんて風邪をうつされるだけだよ
12 20/01/22(水)21:26:17 No.656986962
手が使えなくても下半身は鍛えられる
13 20/01/22(水)21:27:14 No.656987308
>ちなみに何やってて手首やったの? チャリ乗ってる時にブラックアイスバーンで滑ってコケただけです…
14 20/01/22(水)21:28:29 No.656987737
事故はつらいな…
15 20/01/22(水)21:29:04 No.656987927
やる気が出ない時は気軽にできるスクワット
16 20/01/22(水)21:29:17 No.656987993
これ以上変わりそうになくて筋トレの頻度が減ってる 助けてくれゴリラ
17 20/01/22(水)21:29:17 No.656987994
>チャリ乗ってる時にブラックアイスバーンで滑ってコケただけです… 意外な理由すぎる…
18 20/01/22(水)21:30:10 No.656988292
仕事場で1日15000歩ほど歩くようになったけどもこれは運動なのだろうか…?
19 20/01/22(水)21:31:15 No.656988618
>仕事場で1日15000歩ほど歩くようになったけどもこれは運動なのだろうか…? 当たり前だろ!?そりゃレジャーではないだろうが
20 20/01/22(水)21:31:18 No.656988637
強制的に運動になるの良いよね…
21 20/01/22(水)21:32:50 No.656989143
病み上がりのアジャスト後回しにしてたら もうバカバカしいくらい痛い
22 20/01/22(水)21:32:55 No.656989163
土曜日に山登る予定立てたから明日明後日は筋肉休ませる
23 20/01/22(水)21:35:04 No.656989842
毎日1万5000歩はデブなら栄養バランスに気をつけるだけでみるみる痩せていく運動量だ
24 20/01/22(水)21:35:15 No.656989900
>当たり前だろ!?そりゃレジャーではないだろうが そうかそうだよな >強制的に運動になるの良いよね… おかげで足がグングン引き締まり出して2ヶ月で体重も1.5キロ落ちました 暖かくなった頃には膝やりかけて封印したフィットボクシングと まだ買えてないリングフィットやろうと思います
25 20/01/22(水)21:37:20 No.656990590
>これ以上変わりそうになくて筋トレの頻度が減ってる 助けてくれゴリラ 別部位も並行してやってみるんだ 一つの部位が止まっても別部位の回数が増えるとモチベーションが維持しやすい
26 20/01/22(水)21:38:29 No.656991028
モチベーションって長期目標には機能しないから短期目標立て続けるか純粋に自制心を強く持つしかない
27 20/01/22(水)21:39:01 No.656991217
ここ数ヶ月まったく運動せずに居たら凄い勢いで疲れやすくなってやばさを感じたのでまた始めたよゴリラ
28 20/01/22(水)21:39:51 No.656991565
やっぱ続けてる「」少ないな 当初あんだけ大口叩いてた「」は何処へ
29 20/01/22(水)21:40:18 No.656991713
「」リラそろそろ20㌔のダンベル買おうか考えてるんだけど やっぱり1個より2個のほうがトレーニングの幅増える?
30 20/01/22(水)21:40:32 No.656991793
水泳楽しい水泳楽しい水泳楽しい
31 20/01/22(水)21:41:09 No.656992002
>「」リラそろそろ20㌔のダンベル買おうか考えてるんだけど >やっぱり1個より2個のほうがトレーニングの幅増える? そりゃそうだろとしか言いようがないぞ
32 20/01/22(水)21:41:59 No.656992266
ダンベルなんにも持ってないならまず2kgとか5kgから入った方が良いと思うよ
33 20/01/22(水)21:42:20 No.656992372
>そりゃそうだろとしか言いようがないぞ やっぱりそうだよね ありがとう「」リラ2個購入のほうで考えてみるよ
34 20/01/22(水)21:43:05 No.656992621
痩せすぎてカタボったからカーボ増やすの意識したら腹が出てきた なかなか難しいな!
35 20/01/22(水)21:43:12 No.656992664
会社でデカいハンマー振って反動でメチャ痛い やっと筋トレできるようになった
36 20/01/22(水)21:43:30 No.656992764
>ダンベルなんにも持ってないならまず2kgとか5kgから入った方が良いと思うよ 一応肉体労働なので50㌔ぐらいは片手で運べるようになったから 家で普段使いできる器具を買おうかなって思ったんだ
37 20/01/22(水)21:43:45 No.656992837
8月からまだ続いてるよゴリラ BCAA効果無い気がして止めてみたら疲労回復が露骨に遅れてきたよ… ただ内臓にあんまり良くない気がするんだよねこれ おしっこすごい色になるし
38 20/01/22(水)21:44:14 No.656993008
>8月からまだ続いてるよゴリラ >BCAA効果無い気がして止めてみたら疲労回復が露骨に遅れてきたよ… >ただ内臓にあんまり良くない気がするんだよねこれ >おしっこすごい色になるし プロテインだって破茶滅茶に屁とうんこ臭くなるしへーきへーき
39 20/01/22(水)21:44:28 No.656993089
大掃除してRFAやるマットひけるスペース作るつもりが減らすつもりだった薄い本が部屋にあふれて運動やりたくてもできなくなっちゃった…
40 20/01/22(水)21:44:42 No.656993155
>これ以上変わりそうになくて筋トレの頻度が減ってる >助けてくれゴリラ 停滞期って必ず来るもんだから そういうときは昔やって無理だなって諦めた種目とかやってみると ひょいひょいできるようになってて成長実感するぞ
41 20/01/22(水)21:45:02 No.656993312
ゴリラのタイミングでリングフィット始めて今日で152日連続で続いてる 途中からリングも始めた 体力は使ってるはずだが寝付きが良いし体調も良い
42 20/01/22(水)21:46:19 No.656993754
プロテイン飲んで運動してたらインナーマッスルだけムキムキになってしまった ボディラインは良くなったんだけど魅せる筋肉が中々付かない
43 20/01/22(水)21:46:26 No.656993785
ダンベルは無駄に軽いの買っても場所取っての邪魔になるだけだから重くてワンタッチで切り替えられるやつがいいと思うけど高重量はどうせジム行かないとキツいし自宅には軽いのだけでええよとも思うし…難しいですね?
44 20/01/22(水)21:46:43 No.656993876
スクワットとプランクとダンベルしか出来てない デッドリフトとかもしてみたい……
45 20/01/22(水)21:46:49 No.656993914
痛めたのが腰じゃない限りはトレーニングやりようあると思うけどな
46 20/01/22(水)21:46:52 No.656993942
フィットボクシングはステップ始めた頃に自重に膝が耐えきれず悲鳴をあげ始めてな…
47 20/01/22(水)21:47:39 No.656994203
>ダンベルは無駄に軽いの買っても場所取っての邪魔になるだけだから重くてワンタッチで切り替えられるやつがいいと思うけど高重量はどうせジム行かないとキツいし自宅には軽いのだけでええよとも思うし…難しいですね? 可変ダンベル欲しい…高い…
48 20/01/22(水)21:47:41 No.656994226
ダンベルは処分しにくいからよくよく熟考してほしい
49 20/01/22(水)21:47:49 No.656994270
12月にふくらはぎをシンスプリントやってから痛みでまともに走れない つらい
50 20/01/22(水)21:48:20 No.656994471
>ダンベルなんにも持ってないならまず2kgとか5kgから入った方が良いと思うよ 途中で返信してしまったごめn お店で2㌔~5㌔のものもちょっと使ってみて考えてみる 重ね重ねありがとう
51 20/01/22(水)21:48:31 No.656994540
昼前くらいに立ってたスレがちょうどその話題だったけど デッドリフトは本当に入念に下調べして できればトレーナーにチェックされながらやらないとマジで危険だからな
52 20/01/22(水)21:49:27 No.656994866
停滞期は同じ部位鍛える別の運動すると気分も紛れるしまた上達する楽しみが味わえるぞ
53 20/01/22(水)21:49:47 No.656995025
>できればトレーナーにチェックされながらやらないとマジで危険だからな 了解いたした……
54 20/01/22(水)21:50:12 No.656995146
ダンベルは切り替えのやつが場所もとらなくていいぞちと高いが でも結局big3とか片手40kgじゃ物足りなくなるからジム通いになるぞ 初心者なら半年くらいは持つから安上がりといえば安上がりだが
55 20/01/22(水)21:50:31 No.656995302
>可変ダンベル欲しい…高い… どうせ普通のスクリュー式だってそれなりにするんだからもうちょい金出すだけじゃねえか! …あと少しを出すだけだったのになんで俺はこんなダンベルを
56 20/01/22(水)21:50:45 No.656995393
デッドは高重量やめて股関節であげること意識すれば何も怖くないよ でも後者がわかるまで時間がかかるよ
57 20/01/22(水)21:50:46 No.656995400
停滞期なんてあるんだな 続けてみるよゴリラ
58 20/01/22(水)21:50:59 No.656995498
運動はしてんだけど飯が上手くての… 昼食ったゴーゴーカレー(チキンカツ付キャベツ抜き)メチャウマだったんぬ…
59 20/01/22(水)21:51:43 No.656995781
>可変ダンベル欲しい…高い… リサイクルショップでお安く売ってたんで購入した 1セットのみだったんでもう1セット欲しい・・・売ってない!
60 20/01/22(水)21:51:54 No.656995848
可変ダンベル落として歪んじゃった… 修理だそうにも買った会社がなくなってる… やっぱ安もんはダメだな
61 20/01/22(水)21:52:26 No.656996033
10キロ痩せたけど運動量同じで飯の量戻したらまた太ってきた 筋肉がついてると言い訳してるがだんだんそうも行かなくなってきてる
62 20/01/22(水)21:52:51 No.656996189
HMBそういや切らしてたな...とおもいつつプロテインだけで2ー3ヶ月過ぎたが体型見るに効いてたんだなアレ... いや夏のがそりゃキレ出るだろうが
63 20/01/22(水)21:53:14 No.656996365
今日は走るぞーって家帰ったのに一息ついてたらもう足が棒になってる…
64 20/01/22(水)21:53:20 No.656996409
>メチャウマだったんぬ… せめて野菜も食えよ!
65 20/01/22(水)21:53:56 No.656996662
一口にダンベルってもやりたいことで欲しい重量変わってくるからなあ 高重量の欲しいならジム行って自宅は軽いので負荷のちょい足しやトレーニングの種類増やす方がカジュアルなトレーニーにはオススメだ
66 20/01/22(水)21:54:22 No.656996843
ダンベルってそんなに種類あったのか…知らなかったそんなの ちょっとお店で見てきた奴は 金属の棒にネジみたいので円盤固定する奴だったよ 一箱20㌔セットで5000円ぐらい
67 20/01/22(水)21:54:23 No.656996851
夏と比べて4kg増えたが見た目には出ていない 俺は筋肉ついたって信じてる
68 20/01/22(水)21:54:30 No.656996896
>せめて野菜も食えよ! ぬは生野菜は大嫌いなんぬ
69 20/01/22(水)21:55:03 No.656997103
近所に懸垂できる場所を見つけたから始めた 4回できるようになった
70 20/01/22(水)21:55:37 No.656997317
筋トレYouTuberの動画をめっちゃ見ながらジムいってる 解説動画みてビッグ3やり始めた
71 20/01/22(水)21:55:40 No.656997336
家だとスクワットの負荷を増やしづらいな
72 20/01/22(水)21:55:41 No.656997341
意識して食物繊維と野菜食った翌日は朝昼昼晩夜とうんこめっちゃ出たんぬ それだけで1キロ減ったのはそんな溜まってたん?となった
73 20/01/22(水)21:55:49 No.656997378
>金属の棒にネジみたいので円盤固定する奴だったよ >一箱20㌔セットで5000円ぐらい 昔は主流だったけど今はむしろあんま売ってないやつだ 少なくともうちの地域のホムセンじゃ買えないから羨ましいぞ
74 20/01/22(水)21:55:55 No.656997410
5キロくらいなら管理しやすいぞ 同じの20年使ってるよ
75 20/01/22(水)21:56:09 No.656997479
https://www.youtube.com/watch?v=ovqFgxeNnL0 ふふふプランク…ふふふ
76 20/01/22(水)21:56:23 No.656997551
ダンベルはとりあえず60kgセット買っておけば筋トレ3年くらい続ける分にはもつぞ
77 20/01/22(水)21:56:30 No.656997594
買い物してたらムラムラっときてサッポロポテトバーベキュー味食べちゃった俺はゴミだよ 辛うじてあすけんさんは「カロリーコントロールと栄養素のバランス取れててえらいね❤菓子食ってんじゃねえ死ねよ」と言ってくれたが…
78 20/01/22(水)21:56:30 No.656997602
ダンベル5kgでもけっこうきついのに40とかまじかよ
79 20/01/22(水)21:56:48 No.656997696
正月休みで実家いるんだけど 俺が筋トレしとると家族が面白がってやたらと話しかけてくる!! ねえねえ筋トレしてどうするの?モテたいの?じゃないよ! モテたいけどちげーよ!健康のためだよ!!
80 20/01/22(水)21:57:01 No.656997767
ダンベルというと6角形のやつが欲しい なんかバーベルにもできるのをAmazonで見つけて気になってる それはそうと明日ウェイトベストが届くぜ…
81 20/01/22(水)21:57:10 No.656997798
腹筋鍛えていい感じに盛り上がってきたけどお腹が平常時どの程度力を入れて生活していたのか忘れちゃった 完全に力抜いてると胃下垂気味なのもあって痩せ型なんだけどぽっこりお腹になっちゃう 胃下垂って逆立ちするといいのかな
82 20/01/22(水)21:57:51 No.656997982
お医者さんに相談がいいと思うからよ
83 20/01/22(水)21:58:02 No.656998063
パワーラックのコーナーに入りづらい でもバーベルスクワットするのにバーベルを頭より上にしてくぐるのこれ以上の重さでしたくない……
84 20/01/22(水)21:58:37 No.656998227
>買い物してたらムラムラっときてサッポロポテトバーベキュー味食べちゃった俺はゴミだよ なんで昨日の俺と同じもの食ってるんだ 俺は二袋食ったから俺の勝ちだな
85 20/01/22(水)21:58:42 No.656998251
>パワーラックのコーナーに入りづらい >でもバーベルスクワットするのにバーベルを頭より上にしてくぐるのこれ以上の重さでしたくない…… 共用施設なのに入りにくいもクソもないよ! 自由に使うんだよ!
86 20/01/22(水)21:58:55 No.656998328
軽いぎっくり腰でも仕事休まないとあかんか?
87 20/01/22(水)21:59:18 No.656998444
>ダンベル5kgでもけっこうきついのに40とかまじかよ 種目で扱う重量全然違うからな ハンマーカールやショルダープレスなら5でも十分だけど ローイングなら初心者でも20いけるし
88 20/01/22(水)21:59:19 No.656998451
一昨日400ml献血して昨日3km走ったらめっちゃ息切れしたよみんなもやってみよう
89 20/01/22(水)21:59:20 No.656998460
>家だとスクワットの負荷を増やしづらいな 速度めっちゃゆっくりにすると負荷が増えるぞ! 3秒で上げて3秒で下げてる
90 20/01/22(水)21:59:59 No.656998646
>ねえねえ筋トレしてどうするの?モテたいの?じゃないよ! >モテたいけどちげーよ!健康のためだよ!! 笑った
91 20/01/22(水)22:00:11 No.656998709
>パワーラックのコーナーに入りづらい >でもバーベルスクワットするのにバーベルを頭より上にしてくぐるのこれ以上の重さでしたくない…… ジムの中でも特有の空気あるけどトラブルとやっかいだからみんな優しいぞ! まぁ時々追い込みで余裕ない人も居るけど…
92 20/01/22(水)22:00:46 No.656998886
>>家だとスクワットの負荷を増やしづらいな >速度めっちゃゆっくりにすると負荷が増えるぞ! >3秒で上げて3秒で下げてる 4秒で下げて2秒キープして一瞬で上げると太ももがサクサクになるぞ!
93 20/01/22(水)22:00:56 No.656998942
最近はスクワット中心にやってるよ!なんか足が固くなった気がする
94 20/01/22(水)22:00:57 No.656998954
>軽いぎっくり腰でも仕事休まないとあかんか? 仕事に支障きたすなら ぎっくりは引きずるぞ
95 20/01/22(水)22:01:04 No.656998989
>軽いぎっくり腰でも仕事休まないとあかんか? 医者に気功が「」にきこうが最終的な判断は自分がするんや
96 20/01/22(水)22:01:07 No.656999001
ぶっちゃけ一定以上の筋肉はモテ無いと思われる…
97 20/01/22(水)22:01:12 No.656999031
>軽いぎっくり腰でも仕事休まないとあかんか? せめて1日~2日は様子みようというか安静にしてよう
98 20/01/22(水)22:01:33 No.656999124
ゴリラ見てからジム行きだしたけど 20キロしか持ち上がらなかったバーベルが100キロ行きそうだよ…
99 20/01/22(水)22:01:45 No.656999180
>ぶっちゃけ一定以上の筋肉はモテ無いと思われる… 普段着でわかるくらい鍛えたけどモテより普通に引くって方向に向かっているのを感じる…
100 20/01/22(水)22:01:58 No.656999246
筋肉というか疲れにくくなってよかった
101 20/01/22(水)22:02:00 No.656999255
ありがとう「」 運動も仕事も休むわ……
102 20/01/22(水)22:02:06 No.656999284
パワーラックには本気でガチ勢しかいないから近寄りづらいのはわかる 関係ねえベンチプレス50しか上がらないけど占領する
103 20/01/22(水)22:02:25 No.656999357
一方俺はゴリラみてからジム利用料金みて折れた後に筋肉逮捕うを始めた
104 20/01/22(水)22:02:56 No.656999518
>20キロしか持ち上がらなかったバーベルが100キロ行きそうだよ… 半年ちょっとでそれってバケモンかよ
105 20/01/22(水)22:03:08 No.656999590
>一方俺はゴリラみてからジム利用料金みて折れた後に筋肉逮捕うを始めた 怪しげな儀式を始めるな
106 20/01/22(水)22:03:11 No.656999601
>一方俺はゴリラみてからジム利用料金みて折れた後に筋肉逮捕うを始めた 筋肉警察初めて見た
107 20/01/22(水)22:03:14 No.656999613
>一方俺はゴリラみてからジム利用料金みて折れた後に筋肉逮捕うを始めた つ、捕まってる…
108 20/01/22(水)22:03:39 No.656999745
ジムにいく金がない?東京なら公共施設が大抵あるぞ!一回300円とかだ
109 20/01/22(水)22:03:48 No.656999784
キチガイ三連逮捕きたな
110 20/01/22(水)22:04:34 No.657000024
健保のおかげでコナミとセントラルが1回800円で利用できるけど 南国の鳥みたいなタンクトップなくても利用してもいいものなんだろうか…
111 20/01/22(水)22:04:46 No.657000105
最近ジムに通い始めたよ ほめて
112 20/01/22(水)22:04:48 No.657000121
ジム高いなぁとかおもって敬遠してたけどボルタリングの月謝の方が高かったわ
113 20/01/22(水)22:04:54 No.657000153
区立のスポーツセンターだとトレーナーいなくない?
114 20/01/22(水)22:05:06 No.657000215
何言ってんだろこの人たちと思ってよくみたら筋肉体操のつもりが筋肉逮捕になっていた 何を逮捕するというのか、意味がわからない
115 20/01/22(水)22:05:29 No.657000335
ちょっと前までぎっくりやらかして ちょっとでも腰が痛まないようにって意識しながらやってたときは 胸にも背中にも入りまくってたのに 最近腰の痛みが引いたらフォームが適当になったのかまた効いてる実感なくなってきた…助けて「」リラ
116 20/01/22(水)22:05:31 No.657000353
>最近ジムに通い始めたよ >ほめて えらい!頑張って継続したらもっとえらい!
117 20/01/22(水)22:05:41 No.657000408
>何言ってんだろこの人たちと思ってよくみたら筋肉体操のつもりが筋肉逮捕になっていた >何を逮捕するというのか、意味がわからない 意味が分からないのはお前だよ
118 20/01/22(水)22:05:42 No.657000414
健康と美容のために嫌いだったトマトとアボカドを食べ始めた マヨネーズと混ぜてオムレツにするとこれはなかなか・・・
119 20/01/22(水)22:05:43 No.657000417
市営ジムまで片道一時間のど田舎だからよ…
120 20/01/22(水)22:05:59 No.657000500
デッドリフトはそのままやってベンチプレスはダンベルですることで パワーラックから逃げてたけどバーベルスクワットはセットポジションがラックないとムリだ…
121 20/01/22(水)22:06:01 No.657000512
24時間ジムでプールあり一ヶ月1万だった 深夜3時にプール泳ぐぜ!
122 20/01/22(水)22:06:05 No.657000534
健康が目的で鍛え上げるつもりなんかなかったはずなのに 100kg上がったとかサブ4達成したとか聞くと 自分のこの貧弱なメニュー意味あんのか…?とか迷いが生じる 体よりメンタル鍛えなきゃだめかも
123 20/01/22(水)22:06:21 No.657000635
福利厚生関係で仕事場にあるので器具は一切金かかってないがいかんせん古いし使ってる組でちょっと増やそうぜって話になった わあいウェイトもうちょいとベンチとあと懸垂機欲しいです!
124 20/01/22(水)22:06:39 No.657000738
>区立のスポーツセンターだとトレーナーいなくない? 市立だけど予約して使い方のレクチャー受けてからはいない
125 20/01/22(水)22:06:44 No.657000759
>南国の鳥みたいなタンクトップなくても利用してもいいものなんだろうか… 下はトレパンのがいいけど 上はみんなすげー適当なシャツの人多いよ
126 20/01/22(水)22:06:49 No.657000790
月にお菓子買うお金を計算してこれプロテインと同じくらいだなってなって今はザバスのリッチショコラを常飲してる 健康にはなってると思うけど飲むだけでムキムキにはならんなと実感できた
127 20/01/22(水)22:06:56 No.657000834
>最近ジムに通い始めたよ >ほめて すごいそ!勇者だ!
128 20/01/22(水)22:07:00 No.657000865
プロテイン高っか!!! 値段見ずバスケット突っ込んだらレジで目ん玉抜けたわ!!!
129 20/01/22(水)22:07:03 No.657000889
体鍛えればメンタルも良くなるよ
130 20/01/22(水)22:07:18 No.657000964
>半年ちょっとでそれってバケモンかよ 惑星ガルパンの住人かもしれない
131 20/01/22(水)22:07:34 No.657001051
ぎっくり腰は怖いよね… 再発するってよく聞くし
132 20/01/22(水)22:07:43 No.657001099
筋トレ始めたら ちゃんと夜寝れるようになった
133 20/01/22(水)22:07:45 No.657001107
EAA便利だなー高いけど BCAAより溶けやすくて飲みやすい高いけど
134 20/01/22(水)22:07:46 No.657001110
>パワーラックから逃げてたけどバーベルスクワットはセットポジションがラックないとムリだ… まあダンベルスクワットってのもあるんだけどな やっぱりバーベルには勝てない
135 20/01/22(水)22:07:56 No.657001166
>プロテイン高っか!!! >値段見ずバスケット突っ込んだらレジで目ん玉抜けたわ!!! マイプロテイン買おうねぇ…
136 20/01/22(水)22:08:38 No.657001394
ブロッコリーを以前の10倍くらい食べてる
137 20/01/22(水)22:09:17 No.657001596
フランス 食が細くてちまちま間食増やしたりしてるんですけど気をぬくとすぐに体重が減ってしまいます ほっぺたに肉が付いて体につきづらい…
138 20/01/22(水)22:09:19 No.657001609
実店舗で買うのは早いんだけど高いよね…同じ商品でも尼とかネット通販した方が多少時間かかる分安い
139 20/01/22(水)22:09:51 No.657001792
マイプロは貧乏人にはありがたいでほんま… ノンフレ意外と悪くないです
140 20/01/22(水)22:10:08 No.657001884
運動し始めたけど以前より食べるようになったから 逆に太った
141 20/01/22(水)22:10:13 No.657001917
いっぱい食べたいから運動してる
142 20/01/22(水)22:10:15 No.657001929
>プロテイン高っか!!! >値段見ずバスケット突っ込んだらレジで目ん玉抜けたわ!!! 一般のお店で買えるのはクソ高いからな マイプロが一番いいけどマイプロじゃなくてもキロ2000円以下のが通販で普通に買えるぞ
143 20/01/22(水)22:10:48 No.657002109
マイプロは値段もさることながら いつ届くかわからない なんなら忘れたころに届くというスリルがたまらない
144 20/01/22(水)22:10:57 No.657002150
>運動し始めたけど以前より食べるようになったから >逆に太った 筋肉ついてくりゃ帳尻あうよ
145 20/01/22(水)22:11:13 No.657002245
通販だと部屋まで運ばなくていいしな 運送会社の人ゴメンな
146 20/01/22(水)22:11:40 No.657002410
2月2日はやく来て…前回のセールで買ったのもうなくなっちゃう…
147 20/01/22(水)22:11:56 No.657002505
>プロテイン高っか!!! >値段見ずバスケット突っ込んだらレジで目ん玉抜けたわ!!! アマゾン使え 実店舗で買っても筋トレ関連は大抵高い
148 20/01/22(水)22:12:01 No.657002531
メーカーはどこでもいいんだけど 肉を挟む?タイプの体脂肪計使ってる「」いる? あれどう?
149 20/01/22(水)22:12:05 No.657002553
>マイプロは値段もさることながら >いつ届くかわからない >なんなら忘れたころに届くというスリルがたまらない そんな遅くねえだろ せいぜい一週間だよ
150 20/01/22(水)22:12:09 No.657002572
>なんなら忘れたころに届くというスリルがたまらない 余裕もって頼んだけど届く前に在庫切れそう…ああもう駄目…!って頃に届くの楽しい
151 20/01/22(水)22:12:19 No.657002631
色んなプロテイン試したけど 味でいってもマイプロのがザバスより美味しくない?
152 20/01/22(水)22:12:23 No.657002646
>フランス >食が細くてちまちま間食増やしたりしてるんですけど気をぬくとすぐに体重が減ってしまいます >ほっぺたに肉が付いて体につきづらい… エビオスどうだ 食事能力改善になるぞ
153 20/01/22(水)22:12:35 No.657002709
腹筋ローラーで筋肉痛になったのがいつまで経っても治らないんだけどひょっとして筋切れてる?
154 20/01/22(水)22:12:51 No.657002807
>>マイプロは値段もさることながら >>いつ届くかわからない >>なんなら忘れたころに届くというスリルがたまらない >そんな遅くねえだろ >せいぜい一週間だよ 前回のぞろ目の時は2週間とちょっとかかったな…
155 20/01/22(水)22:12:54 No.657002827
足の日がキツイ お腹と背中の日はふつう 腕の日はスキ
156 20/01/22(水)22:13:07 No.657002887
運悪く品切れに重なった時は発送まで2週間日本着いてから空港抜けるのに1週間かかったなぁ
157 20/01/22(水)22:13:22 No.657002964
>まあダンベルスクワットってのもあるんだけどな >やっぱりバーベルには勝てない 最初ダンベルでやったけど基本的に腕が疲れるのと バーベルにしたら下半身への負荷が段違いでバーベルのほうがいいなあってなった
158 20/01/22(水)22:13:49 No.657003094
>腹筋ローラーで筋肉痛になったのがいつまで経っても治らないんだけどひょっとして筋切れてる? なったことないけど心配なら病院かな…
159 20/01/22(水)22:14:37 No.657003344
>腹筋ローラーで筋肉痛になったのがいつまで経っても治らないんだけどひょっとして筋切れてる? 23週間なおらなかったりするからな まあ気長に見よう
160 20/01/22(水)22:14:38 No.657003347
腕立てと懸垂したら脇の辺りが筋肉痛になった フォーム間違ったかな…まぁ効いてるならいいか
161 20/01/22(水)22:14:54 No.657003441
>腹筋ローラーで筋肉痛になったのがいつまで経っても治らないんだけどひょっとして筋切れてる? どうしても不安なら医者行け ただ変な捻りかたとかしたら一週間とか二週間痛みが続くのはわりとある でも一応病院は行け
162 20/01/22(水)22:14:57 No.657003458
>腹筋ローラーで筋肉痛になったのがいつまで経っても治らないんだけどひょっとして筋切れてる? ローラー使い始めは3日ぐらい筋肉痛になるよ
163 20/01/22(水)22:15:06 No.657003512
粉溶かすとか面倒臭くてやってられないからプロテインなんて全部紙パックの奴よ 面倒くささを金で軽減できるなら金払うよ
164 20/01/22(水)22:15:26 No.657003609
この前なマイプロは箱の中でプロテインの袋破けてこぼれてたよ 言ったらすぐ送り直してくれたけど
165 20/01/22(水)22:15:28 No.657003615
筋トレすると飯が進む…
166 20/01/22(水)22:15:34 No.657003641
>粉溶かすとか面倒臭くてやってられないからプロテインなんて全部紙パックの奴よ >面倒くささを金で軽減できるなら金払うよ いいなあ金ある人は
167 20/01/22(水)22:15:36 No.657003657
腹筋ローラーは膝ついてやりましょう 負担がすごいので若くない腰は死にます
168 20/01/22(水)22:15:43 No.657003686
>腕立てと懸垂したら脇の辺りが筋肉痛になった 腕立てはちゃんとやればその辺りに効くと思うよ
169 20/01/22(水)22:16:00 No.657003789
部屋で腹筋してたら床がギシギシいい始めた…
170 20/01/22(水)22:16:03 No.657003814
>でもバーベルスクワットするのにバーベルを頭より上にしてくぐるのこれ以上の重さでしたくない…… フロントスクワットをするんだよ… su3591225.jpg
171 20/01/22(水)22:16:12 No.657003863
>腕立てはちゃんとやればその辺りに効くと思うよ ありがとう よかったあってたんだ…
172 20/01/22(水)22:16:13 No.657003867
>腕立てと懸垂したら脇の辺りが筋肉痛になった >フォーム間違ったかな…まぁ効いてるならいいか 懸垂したんなら広背筋・大円筋に入るのは当然では… 別のところ狙ってたなら別の種目のがいい
173 20/01/22(水)22:16:19 No.657003894
粉溶かすのは儀式なんだよ!
174 20/01/22(水)22:16:49 No.657004057
>粉溶かすとか面倒臭くてやってられないからプロテインなんて全部紙パックの奴よ >面倒くささを金で軽減できるなら金払うよ 運動後は30gは摂取したいとか考えると ザバスのちっちゃいの2本で400ml飲むのしんどい あと味が常に一緒だし
175 20/01/22(水)22:16:59 No.657004115
体重1kgに対して2g以上のタンパク質を毎日摂取って普通に無理じゃないか? 健康になりたいのに内臓ぶっ壊れそう
176 20/01/22(水)22:17:14 No.657004201
>EAA便利だなー高いけど >BCAAより溶けやすくて飲みやすい高いけど どこ産の使ってるの? 最近BCAAよりもEAAの方が筋肥大にはいいと聞くし
177 20/01/22(水)22:17:30 No.657004289
>>粉溶かすとか面倒臭くてやってられないからプロテインなんて全部紙パックの奴よ >>面倒くささを金で軽減できるなら金払うよ >いいなあ金ある人は タンパク質1g当たりの値段をヨドバシで売ってたSAVASのプロテインと比較したら言うほど高くないむしろ手間がない分安いのでは?と思った記憶が…
178 20/01/22(水)22:17:37 No.657004323
>体重1kgに対して2g以上のタンパク質を毎日摂取って普通に無理じゃないか? >健康になりたいのに内臓ぶっ壊れそう 別に減らしてもいいんだぜ!
179 20/01/22(水)22:18:05 No.657004457
腹筋コロコロ最近ようやく立ちコロ5回できるようになった そして5回ワンセットでパンプと筋肉痛が確約されるから時短になる
180 20/01/22(水)22:18:09 No.657004483
性の悦びおじさんみたいな人がめっちゃEAA宣伝してくる!
181 20/01/22(水)22:18:28 No.657004551
>どこ産の使ってるの? >最近BCAAよりもEAAの方が筋肥大にはいいと聞くし マイプロ サイダー味おいしい
182 20/01/22(水)22:18:48 No.657004647
>懸垂したんなら広背筋・大円筋に入るのは当然では… すまねぇ筋肉の知識が間違ってた それらって脇のとこまで回り込んでるんだね
183 20/01/22(水)22:18:54 No.657004683
>体重1kgに対して2g以上のタンパク質を毎日摂取って普通に無理じゃないか? >健康になりたいのに内臓ぶっ壊れそう 朝起きたあとと運動前か運動後と寝る前の3回でそれぞれ30g あとは食事からで余裕じゃね?
184 20/01/22(水)22:18:57 No.657004698
>>体重1kgに対して2g以上のタンパク質を毎日摂取って普通に無理じゃないか? >>健康になりたいのに内臓ぶっ壊れそう >別に減らしてもいいんだぜ! 赤身肉で1㎏あたり2gのタンパク質を摂取しようとすると肝臓と腎臓が悲鳴を上げるけど プロテインならセーフって東大大学院が論文上げてたはずだぜ!
185 20/01/22(水)22:19:02 No.657004728
>体重1kgに対して2g以上のタンパク質を毎日摂取って普通に無理じゃないか? >健康になりたいのに内臓ぶっ壊れそう あくまで目安だからデブの場合だとありえない量取ることになる 俺は除脂肪*2.5で安定だけど
186 20/01/22(水)22:19:04 No.657004742
>性の悦びおじさんみたいな人がめっちゃEAA宣伝してくる! 山本義徳先生をおかしな人と一緒にしないでよ!
187 20/01/22(水)22:19:15 No.657004796
>体重1kgに対して2g以上のタンパク質を毎日摂取って普通に無理じゃないか? >健康になりたいのに内臓ぶっ壊れそう 2は相当なハードトレーニングしない限りいらんよ 普通は1で結構ちゃんとやってるなら1.2-5かな
188 20/01/22(水)22:19:33 No.657004911
>マイプロ >サイダー味おいしい タブレット使っていたけどなんかオエってえづきやすいから粉にしようかな…
189 20/01/22(水)22:19:34 No.657004916
>部屋で腹筋してたら床がギシギシいい始めた… 傍から聞くとセックスお盛んねーとか思われそう
190 20/01/22(水)22:19:38 No.657004938
淀で買うのも粉のザバス買うのもそりゃ高えよとしか
191 20/01/22(水)22:19:41 No.657004963
>体重1kgに対して2g以上のタンパク質を毎日摂取って普通に無理じゃないか? >健康になりたいのに内臓ぶっ壊れそう 前にどっかでみた医者でボディビルダーの人の食事が 山盛りの肉料理と山盛りのサラダだった気がする
192 20/01/22(水)22:19:50 No.657005008
>赤身肉で1㎏あたり2gのタンパク質を摂取しようとすると肝臓と腎臓が悲鳴を上げるけど >プロテインならセーフって東大大学院が論文上げてたはずだぜ! 流石筋肉の味方だぜ…プロテイン!