虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/22(水)16:51:17 今絶賛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/22(水)16:51:17 No.656914105

今絶賛転職活動中なんだけど大手の同業他社受けたら最終面接まで行ったところだぞ僕 でも調べてみるとみなし残業45時間とか祝日が平日にある日は土曜日が出勤になるとかそもそも土曜出勤が多いとか怪しい臭いがしてきてこれは困ったぞ僕

1 20/01/22(水)16:53:12 No.656914460

メリットに相応しい評判はなにかないのか僕

2 20/01/22(水)16:55:54 No.656914927

最終面接で聞いて怪しいなら辞退すればよろしい…

3 20/01/22(水)16:56:15 No.656914984

それが最後のチャンスだよ

4 20/01/22(水)16:56:34 No.656915036

>メリットに相応しい評判はなにかないのか僕 おちんぎんは今よりちょっと上がるっぽいぞ僕 ただなんか営業は朝7時には出て(始業は8時半)夜は9時頃まで残業することも割とあるってこと考えると二の足踏んじゃうぞ僕

5 20/01/22(水)16:58:11 No.656915296

>ただなんか営業は朝7時には出て(始業は8時半)夜は9時頃まで残業することも割とあるってこと考えると二の足踏んじゃうぞ僕 そういうの少し続くと簡単に体壊すよ…

6 20/01/22(水)16:58:57 No.656915423

辞退するのも勇気

7 20/01/22(水)16:59:27 No.656915525

あくまでネットの評判でしかないから間に受けすぎるのもアレだけどな僕… ただ労働時間はともかく祝日絡みは滅茶苦茶言われてるから多分マジだと思うぞ僕

8 20/01/22(水)17:00:08 No.656915644

最終面接って役員でしょ? 現場がok出したのならスキルは十分で最終面接もほぼ通ると思うぞ僕

9 20/01/22(水)17:01:50 No.656915969

大手でも待遇は配属先次第としか言えないな 営業系は基本しんどいぞ

10 20/01/22(水)17:01:58 No.656916005

大手の最終面接に残るなら辞退して別の会社受けても採用される見込みあるだろうから無理して入らなくても良いのでは…

11 20/01/22(水)17:03:04 No.656916184

俺なら朝7時からの分はちゃんと就業時間になるかどうかで判断するな

12 20/01/22(水)17:04:37 No.656916459

大手ほど働き方はクソだと思うよ基本 その分お金もらえるだろうけど

13 20/01/22(水)17:09:06 No.656917211

営業って基本残業代なしだと思ってたけど今は違うのか

14 20/01/22(水)17:10:36 No.656917489

ずっと二次裏できるこの仕事は絶対放棄しない

15 20/01/22(水)17:14:14 No.656918136

書き込みをした人によって削除されました

16 20/01/22(水)17:14:36 No.656918187

>営業って基本残業代なしだと思ってたけど今は違うのか 労働基準法採用してない「」来たな…

17 20/01/22(水)17:18:02 No.656918786

今は管理者が残業知ってて金出さないのは違法として罰を食らうようになってるよ

18 20/01/22(水)17:18:57 No.656918969

年間休日何日になってる?

19 20/01/22(水)17:19:19 No.656919040

みなし残業採用してるところは十中八九ハズレだぞ僕

20 20/01/22(水)17:21:19 No.656919396

>年間休日何日になってる? 118日だぞ僕 なんか夏季休暇と年末年始も有休で賄うって評判なんだけどあくまでネットの噂でしかないのが困りどころだぞ僕

21 20/01/22(水)17:21:34 No.656919450

みなし残業してるとこが公表する賃金なんて信用するんじゃないぞ

22 20/01/22(水)17:22:48 No.656919675

みなし残業ダメなのか

23 20/01/22(水)17:23:10 No.656919750

なんか転職サイト使ってるのか僕 就職したけどとっとと条件のいい別なとこに行ったほうがいいと会う人会う人に言われてるから参考にしたいぞ僕

24 20/01/22(水)17:23:30 No.656919822

ただ営業の求人って基本みなし残業なとこばっかだぞ僕… でも20ならいいけど45はちょっと…

25 20/01/22(水)17:23:56 No.656919897

残業しなければみなしはおいしい

26 20/01/22(水)17:24:31 No.656920002

120でも夏季休暇や年末年始のためにたまに土曜日がなくなるのはよくあること

27 20/01/22(水)17:24:38 No.656920020

転職したいと思ってるけど職種も業種も変えたいと思っててどうしたものかって感じだぞ僕

28 20/01/22(水)17:25:49 No.656920221

30歳以下はほんと今はチャンスチャンス!だから未経験でも行けると思うぞ僕 ただまぁ合うか合わないかはあるからよく考えたほうがいいぞ僕

29 20/01/22(水)17:25:53 No.656920229

>転職したいと思ってるけど職種も業種も変えたいと思っててどうしたものかって感じだぞ僕 とにかく何歳かによるぞ僕 若けりゃなんとかなるぞ僕

30 20/01/22(水)17:26:33 No.656920363

>なんか転職サイト使ってるのか僕 エージェント使ってるぞ僕 正直働きながらだとこれなじゃないとキツイぞ僕

31 20/01/22(水)17:26:39 No.656920381

転職は多少リスクあるけど給与水準や休暇増やしたいなら転職するしかないぞ僕

32 20/01/22(水)17:27:28 No.656920518

>みなし残業ダメなのか 名目上は残業代計算の手間を省くためなんだけど 通常計算より人件費安くあげる(見せかけの初任給を引き上げる)ための設定になってる所マジ多い

33 20/01/22(水)17:27:51 No.656920596

>エージェント使ってるぞ僕 >正直働きながらだとこれなじゃないとキツイぞ僕 やっぱりエージェントか…僕も登録だけでもしてみるぞ僕

34 20/01/22(水)17:28:02 No.656920635

本当は別の業界行きたいけど今年三十路になる身としてはなかなかきついぞ僕… 実際最終まで行ったのこれが初だし

35 20/01/22(水)17:28:46 No.656920769

エージェントは出来高で収益得てるから合わない会社でもやや強引に引き合わせようとすることがあるぞ 使うのは良いけど気をつけて欲しいぞ

36 20/01/22(水)17:28:50 No.656920779

農機だけど最近水道関係でめちゃくちゃ事業拡大してるからうちの子会社来て欲しいぞ僕 新卒もほぼ倍増して取ってるから大学巡り忙しすぎてやめてほしいぞ僕

37 20/01/22(水)17:31:23 No.656921218

普通は公表されてる年間休日数と有給は別勘定だぞ けど計画的付与で見せかけの休日数増やしたりもするぞ ちゃんと実態確認はするんだぞ僕

38 20/01/22(水)17:33:04 No.656921490

今年で29でいろいろ仕事したけども どうやら俺には接客業が一番合ってるし楽しいみたいってのをようやく実感したぞ僕 今の仕事ちょっと続けたらそっち方面に完全シフトしていってみるぞ僕

39 20/01/22(水)17:34:00 No.656921659

「」が働いてて糞だなって思った業界おせーて

40 20/01/22(水)17:35:09 No.656921873

>「」が働いてて糞だなって思った業界おせーて 建設系

41 20/01/22(水)17:36:06 No.656922024

下請に汚いキツいとこ押し付けるとこはまあ綺麗だよ…

42 20/01/22(水)17:36:34 No.656922092

>「」が働いてて糞だなって思った業界おせーて 研究教育系

43 20/01/22(水)17:36:49 No.656922126

>「」が働いてて糞だなって思った業界おせーて 警備

44 20/01/22(水)17:36:56 No.656922143

>>「」が働いてて糞だなって思った業界おせーて >建設系 建設だけど逆に金貰えるし休みもきちんとしてるから一番あってるぞ僕 飲食から来たからってだけかもしれないぞ僕

45 20/01/22(水)17:37:21 No.656922214

いいよな若くて

46 20/01/22(水)17:37:25 No.656922219

>とにかく何歳かによるぞ僕 >若けりゃなんとかなるぞ僕 アラサーだぞ僕 貯金がないからやるとしても来年になりそうだぞ僕…

47 20/01/22(水)17:37:30 No.656922242

大企業に勤める安心感はでかいだろうし同じような中途入社での数年後の年収モデルとか見て 多少のきつさも許容できそうなら行ってもいいんじゃないかな

48 20/01/22(水)17:37:39 No.656922263

>下請に汚いキツいとこ押し付けるとこはまあ綺麗だよ… 下請がキツイか自分達がキツいか選べって聞かれたらそりゃね!

49 20/01/22(水)17:38:18 No.656922390

これだけ売り手市場でも若くなければ詰み 現実は非常である

50 20/01/22(水)17:38:37 No.656922426

俺は今年35になるけどなんかトラック乗りたくなって困る 今の点検業好きだけど2人の部署で上司と合わない地獄

51 20/01/22(水)17:39:06 No.656922527

>大企業に勤める安心感はでかいだろうし同じような中途入社での数年後の年収モデルとか見て やっぱりボーナスで6ヶ月とか7ヶ月出ると入って良かったと思うぞ僕 風俗行くくらいしかやることないぞ僕

52 20/01/22(水)17:40:24 No.656922791

ルート営業ってきつい?

53 20/01/22(水)17:41:38 No.656922975

医者は糞

54 20/01/22(水)17:41:40 No.656922981

>ルート営業ってきつい? ルートならそんなに

55 20/01/22(水)17:42:10 No.656923075

人間の大半がクソと考えるとクソじゃない業界がない! 仕事はクソ

56 20/01/22(水)17:42:12 No.656923081

MT免許まで持ってるのに運転怖いからしない僕はゴミだぞ僕

57 20/01/22(水)17:42:27 No.656923118

>やっぱりボーナスで6ヶ月とか7ヶ月出ると入って良かったと思うぞ僕 その大手ボーナス4ヶ月くらいだぞ僕 これは一次で言ってたから間違いない

58 20/01/22(水)17:42:39 No.656923153

ルートは新規開拓もやらされると大変

59 20/01/22(水)17:43:46 No.656923344

似た環境の税理士事務所にいたけど インセンティブがないとキツいぞ俺

60 20/01/22(水)17:44:13 No.656923423

>その大手ボーナス4ヶ月くらいだぞ僕 >これは一次で言ってたから間違いない 羨ましいぞ僕 求人だとあるって書いてあるのに働きだしたらそんなもん無いって言われたぞ僕

61 20/01/22(水)17:44:31 No.656923462

働かずに給料だけは貰いたいぞ

62 20/01/22(水)17:44:52 No.656923520

建設は上流の方か下流の方かでかなり違う

63 20/01/22(水)17:45:13 No.656923588

>その大手ボーナス4ヶ月くらいだぞ僕 >これは一次で言ってたから間違いない 面接先ってことか 4ヶ月なら十分だと思うぞ僕

64 20/01/22(水)17:45:19 No.656923607

>ルートは新規開拓もやらされると大変 別にやってもいいけど競合に勝ってるメリットないとキツいぞ僕 今そんな感じで全く取れなくて苦しい思いしてるぞ僕

65 20/01/22(水)17:46:17 No.656923783

求人広告って嘘ついても大した罰則無いのか僕

66 20/01/22(水)17:47:01 No.656923913

ボーナスはメーカーなら業績でやたら上下するけど他はどうなんだ僕

67 20/01/22(水)17:47:48 No.656924061

なんならどう見てもダメな勤務体系の求人すらハローワークは載せる 年間休日60日て

68 20/01/22(水)17:47:50 No.656924068

ボーナスなしの完全年俸制だぞ僕

69 20/01/22(水)17:48:26 No.656924161

>ボーナスなしの完全年俸制だぞ僕 響きがかっこよくて憧れるぞ僕

70 20/01/22(水)17:48:52 No.656924249

>なんならどう見てもダメな勤務体系の求人すらハローワークは載せる >年間休日60日て あるある それで月給20万以下とかたまに見る

71 20/01/22(水)17:49:17 No.656924338

60って普通の企業の半分じゃん!

72 20/01/22(水)17:49:41 No.656924407

都会に出たら良い条件の求人多くて驚いたぞ僕

73 20/01/22(水)17:49:50 No.656924436

一日8時間労働拘束9時間でも疲れるのにそこに残業+早出も付くとか死ぬぞ僕死んだ

74 20/01/22(水)17:50:45 No.656924605

ボーナス二ヶ月分しかもらったことないんだけど4ヶ月分なんて貰えるとこあるのか…

75 20/01/22(水)17:51:18 No.656924701

>ボーナス二ヶ月分しかもらったことないんだけど4ヶ月分なんて貰えるとこあるのか… 新卒の大手メーカーの求人見ると楽しいぞ僕

↑Top