虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/22(水)13:39:26 ディス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1579667966211.jpg 20/01/22(水)13:39:26 No.656882809

ディストピアごっこのお供の飲み物は決めているか? 百均に売ってるインスタントコーヒーがちょうどいい不味さをしていていいぞ 「1984年」のヴィクトリー・コーヒーなんかのつもりで飲んでみるんだ 同じく百均で売ってるステンレスマグあたりで飲むのも良い まともな水すら飲めるかわからない完全な下層階級ではなく嗜好品を支給されるようなディストピア中産階級の一晩を過ごせるぞ 上流階級だと合成コーヒーではないコーヒーが飲めるそうだが…みたいな気分を味わおう

1 20/01/22(水)13:40:56 No.656883054

あいつ急に

2 20/01/22(水)13:41:42 No.656883178

エジプト産の泥水だ…特に味はないぞ

3 20/01/22(水)13:42:56 No.656883362

成分表示見た時豆の産地が「カメルーン・ケニア・コートジボワールなど」って書かれてるのいいよね など…?ってなるよね

4 20/01/22(水)13:44:56 No.656883670

コーヒーなんて今でもインスタントしか飲んだことない人なんて普通にいそうだし セリフのあんまりにもあんまりなテンプレ感と相まってなんか滑稽に見えてしまう

5 20/01/22(水)13:46:19 No.656883858

茶色くてなんかほんのり苦いお湯ができるやつ

6 20/01/22(水)13:47:22 No.656884030

スレ画のは普段より濃い目に作ろうと思っても薄味になるという不思議な粉

7 20/01/22(水)13:48:48 No.656884252

案外経験者いるな?この粉末のさぁ

8 20/01/22(水)13:49:06 No.656884291

むだにでかいインスタントはおすすめはしない

9 20/01/22(水)13:49:48 No.656884400

100均のは50gくらいの小瓶で売られてるから気軽に買える そして気軽に消費できない俺

10 20/01/22(水)13:55:28 No.656885226

インスタントコーヒーしか飲まない人からしてもスレ画の粉末は味がしなさすぎる 文字通り不味い まだUCCのクラスワンあたり飲む

11 20/01/22(水)13:56:11 No.656885319

ワンショットが袋に入ってるインスタントでいいな

12 20/01/22(水)13:56:36 No.656885372

ダイソーに昔から置いてるから興味半分か間に合わせで買った事ある人はそこそこいるんじゃないかな 淹れたてで香りが殆どないコーヒーは未知との遭遇だった

13 20/01/22(水)13:58:18 No.656885629

カップも安価で作られてそうなの欲しくなる

14 20/01/22(水)13:58:59 No.656885740

使いたてはめっちゃ金気臭いステンレスカップいいよ

15 20/01/22(水)13:59:33 No.656885817

ダイソーのドリップタイプは上級市民の味がするよ

16 20/01/22(水)14:02:30 No.656886257

100均のはカフェオレにして飲んだからか別に気にならなかった

17 20/01/22(水)14:02:58 No.656886325

砂糖とミルクは偉大だからな…

18 20/01/22(水)14:06:38 No.656886862

チコリコーヒーの方が露骨に偽コーヒー感が出るぞ 下手なコーヒーより高いけど

19 20/01/22(水)14:06:49 No.656886893

業務スーパーで買うスレ画のコーヒーは不味い

20 20/01/22(水)14:06:56 No.656886919

まずいエネココアだ

21 <a href="mailto:たんぽぽコーヒー">20/01/22(水)14:08:19</a> [たんぽぽコーヒー] No.656887123

たんぽぽコーヒー

22 20/01/22(水)14:12:51 No.656887828

スレ画のはまず味がしないし油みたいなのが浮いてくる 2杯続けて飲むとお腹下すから便秘気味の人はどうぞ

23 20/01/22(水)14:13:11 No.656887880

インスタントでもこれはねえわってのはある

24 20/01/22(水)14:20:02 No.656888923

>業務スーパーで買うスレ画のコーヒーは不味い ボトムズの次回予告で再生された

25 20/01/22(水)14:20:58 No.656889057

>成分表示見た時豆の産地が「カメルーン・ケニア・コートジボワールなど」って書かれてるのいいよね >など…?ってなるよね どうでもいい豆知識だが「など」はそれ以外が五つ以上含まれている場合に使えるんだ つまりあと五つ以上産地がある…たぶん

26 20/01/22(水)14:23:50 No.656889471

記載分量守っても美味しく感じられないのは凄い ブランドメーカー品はちゃんと美味しくなるのに

27 20/01/22(水)14:26:01 No.656889749

真冬の山中でサバゲーした後に飲んだら旨かった

28 20/01/22(水)14:27:11 No.656889894

100均とかの安インスタントコーヒー不味いよね ゴールドブレンドが神に思えるくらい

29 20/01/22(水)14:31:56 No.656890559

>たんぽぽコーヒー 逆に高い…

30 20/01/22(水)14:35:15 No.656891019

クリープとアルフォートが無ければとてもじゃないが消費できない

31 20/01/22(水)14:38:01 No.656891408

>どうでもいい豆知識だが「など」はそれ以外が五つ以上含まれている場合に使えるんだ 初めて知った あちこちからやっすい豆かき集めてんのかな

32 20/01/22(水)14:38:33 No.656891494

>つまりあと五つ以上産地がある…たぶん 四個までだったら全部書かないといけないとか地味に縛りきついな

33 20/01/22(水)14:38:38 No.656891505

カフェイン摂りたくて飲んでるだけなので味とか求めてないので スレ画普通に毎日飲んでる

34 20/01/22(水)14:40:01 No.656891723

>ゴールドブレンドが神に思えるくらい ゴールドブレンドは元々美味しいと思います…

35 20/01/22(水)14:40:41 No.656891831

インスタントコーヒーでも特にスプレードライ製法がまずい 大手のネスカフェエクセラもスプレードライだからまずい

36 20/01/22(水)14:41:05 No.656891897

セイキンもエスプレッソマシンとか色々経てインスタントのゴールドブレンドを飲んでいる 俺もそうだったのでやっぱりゴールドブレンドが一番だなと思った

37 20/01/22(水)14:41:37 No.656891996

>ディストピアごっこのお供の飲み物 伊藤園のお茶パックを6回くらい入れた後の薄い緑のお湯

38 20/01/22(水)14:41:52 No.656892051

100均コーヒーはいい 本当に信じられないくらい美味しくないけど飲めなくはないから何も考えずにタバコと一緒に飲む おちつく

39 20/01/22(水)14:41:56 No.656892059

コーヒー豆だけに豆知識か?

40 20/01/22(水)14:42:25 No.656892144

小さい会社ほどアフリカや中東の激安粉コーヒーを置いてる気がする

41 20/01/22(水)14:43:55 No.656892374

「美味しくない」って具体的になんなんだろう? いや煽りたいわけじゃなくて純粋に自分でも飲んでて美味しくないのはわかるがなにが悪いのかわからないから…

42 20/01/22(水)14:44:21 No.656892439

こんなんある?ってくらいまずいというか味がしない ただ味がしないだけで悪くないから何も考えずカフェイン入りの白湯みたいな感覚で飲めるので置いてはある ただほんと味も香りもしない

43 20/01/22(水)14:44:51 No.656892501

スプレードライは急速加熱で水分飛ばすから 過程で酸味と香りが飛んでしまうのだ

44 20/01/22(水)14:45:06 No.656892529

なんならUCCの缶コーヒーの方がうまい

45 20/01/22(水)14:47:24 No.656892820

酸味も苦味もうっすいコーヒーいいよね…

46 20/01/22(水)14:47:26 No.656892824

せめて苦くあれって思っちゃうくらいどの方面にも伸びない味 啜る時に鼻近づけても弱い香り ほんとカフェオレとかにしちゃうのが正解だと思う

47 20/01/22(水)14:47:57 No.656892900

コーヒーは飲むより作られてる農園の環境を想像する方が楽しいぞ きっとどこかから買われてきた奴隷少年が働かされてるんだろうな とか思いながら飲む

48 20/01/22(水)14:47:59 No.656892908

これよりまずいの知ってるからまだいいほう 1984はコーヒーにまつわる話が確かに印象的

49 20/01/22(水)14:51:23 No.656893374

コーヒーとかカレーみたいな味が強烈なやつってそこまでまずくなりようがないと思ってた

50 20/01/22(水)14:52:10 No.656893483

UCCのクラスワンとかネスカフェエクセラですら泥水みたいなもんなのに

51 20/01/22(水)14:52:23 No.656893517

コーヒー豆使ってる限り全然ディストピアじゃない

52 20/01/22(水)14:53:59 No.656893740

真っ黒に焦がしたパンを粉にして入れる疑似コーヒーとか戦時中にあったと聞く

53 20/01/22(水)14:56:03 No.656894037

苦あじと香料で疑似コーヒーできそう

54 20/01/22(水)14:56:29 No.656894110

親父が良く買って飲んでる

55 20/01/22(水)14:56:37 No.656894136

>真っ黒に焦がしたパンを粉にして入れる疑似コーヒーとか戦時中にあったと聞く 基本的に代用コーヒーはなんか焦がしたやつだ

56 20/01/22(水)14:56:59 No.656894187

>コーヒー豆使ってる限り全然ディストピアじゃない スレ画の粉末もコーヒー豆使ってるはずなんだけどな…

57 20/01/22(水)14:59:04 No.656894475

非コーヒー豆コーヒーはもうできてるけどまだ高い

↑Top