虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/22(水)12:36:17 どこで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/22(水)12:36:17 No.656871461

どこでもドアが3000万円として年に100万円のメンテ代がさらにかかるとして「」なら買う?

1 20/01/22(水)12:37:35 No.656871797

どこでもドアなんて家にあると怖いから買わない

2 20/01/22(水)12:37:51 No.656871849

車みたいに一般流通してる世界か 自分だけのオンリーワンなのかで話が違ってくる

3 20/01/22(水)12:40:07 No.656872443

移動時間を金銭化できてペイできる人なら買うべきだろうな… 俺は時間を余らせたところでシコるか寝るかくらいしかないからいいや…

4 20/01/22(水)12:40:38 No.656872563

>自分だけのオンリーワンなのかで話が違ってくる この場合利用料取ればお釣りが来るな

5 20/01/22(水)12:40:50 No.656872613

これ使って商売とか完全犯罪はできそうなんで3000万と年100万くらいならなんとかなりそう

6 <a href="mailto:sage">20/01/22(水)12:40:52</a> [sage] No.656872621

>車みたいに一般流通してる世界か >自分だけのオンリーワンなのかで話が違ってくる 世界にひとつだけのものと仮定する

7 20/01/22(水)12:41:27 No.656872753

>世界にひとつだけのものと仮定する 絶対盗まれるだろうし下手すりゃ殺されるのが怖いからいいや

8 20/01/22(水)12:41:43 No.656872808

どこでもドアなんてものがある事がバレたら絶対面倒に巻き込まれるからちまちま運用するしかない となるとやっぱ個人輸入とかになるのかなあ

9 20/01/22(水)12:42:52 No.656873104

書き込みをした人によって削除されました

10 20/01/22(水)12:43:45 No.656873322

税関完全にスルーしていろいろ密輸できるけど 反社と関わるのは怖いし

11 20/01/22(水)12:43:55 No.656873372

極力カメラとかないところにドア出さないとバレちゃうから結構難しいな

12 20/01/22(水)12:44:12 No.656873453

買っても十分ペイできそうなので買う

13 20/01/22(水)12:44:53 No.656873615

宇宙産業にでも貸し出すよ せいぜいドアサイズでも質量の制限がないのはアドバンテージが大きいからいくらでも需要がある

14 20/01/22(水)12:45:55 No.656873838

金儲けの方法はわからないけど好きな声優の住んでる部屋に繋げられるので買う

15 20/01/22(水)12:46:45 No.656874041

>金儲けの方法はわからないけど好きな声優の住んでる部屋に繋げられるので買う 盗撮用カメラでも仕込めばそれだけで一儲けできるな

16 20/01/22(水)12:48:27 No.656874417

3000万円にローンは効くの?

17 20/01/22(水)12:49:23 No.656874619

国内に限定したって1億でも買う人は大勢居るだろうね

18 20/01/22(水)12:50:17 No.656874812

どこでもドアを横置きにして真上と繋げる 水を流してタービン回す 永久機関できた!

19 20/01/22(水)12:51:04 No.656874989

どこでもドアは一度行った場所じゃないと行けないみたいな設定があった気がするけどなにかと混ざってる気もする

20 20/01/22(水)12:52:48 No.656875354

>どこでもドアは一度行った場所じゃないと行けないみたいな設定があった気がするけどなにかと混ざってる気もする 無い だから無人島に漂着したのび太を迎えに行ったり 廃線になる銀河鉄道の終着駅に迎えに行ったりしてる

21 20/01/22(水)12:52:59 No.656875390

オーバーテクノロジーすぎるから何らかの形で口外したら殺されて奪われたり酷い目に遭う未来しか見えない

22 20/01/22(水)12:53:39 No.656875540

>どこでもドアは一度行った場所じゃないと行けないみたいな設定があった気がするけどなにかと混ざってる気もする キテレツのほうと混ざってる気がする

23 20/01/22(水)12:54:00 No.656875616

>どこでもドアは一度行った場所じゃないと行けないみたいな設定があった気がするけどなにかと混ざってる気もする 地図がインプットされてないと無理 白亜紀の地図はインプットされてないので白亜紀では使用不可だけど現代なら大丈夫じゃないかな

24 20/01/22(水)12:59:08 No.656876517

オンリーワンなの?100万でメンテしてくれるドアの構造を知ってる人はドアを使わないのか?

25 20/01/22(水)13:00:57 No.656876793

もっといいの持ってるんじゃね

26 20/01/22(水)13:02:01 No.656876944

個人所有じゃなくて事業用に会社で所有するやつじゃないこういうのって

27 20/01/22(水)13:02:29 No.656877027

通行料取って暮らそ

28 20/01/22(水)13:03:13 No.656877146

どこでもドアって10万円じゃないの?

29 20/01/22(水)13:04:36 No.656877350

移動履歴が残るだろ未来警察もあるし

30 20/01/22(水)13:10:04 No.656878136

いや商売とか言うけどさ 持ち運び楽すぎて気を抜いたらすぐ盗まれそうで…

31 20/01/22(水)13:10:16 No.656878169

これ一つだけでデカイ商売出来るしそれで3000万と維持費100なら破格その物

32 20/01/22(水)13:12:49 No.656878598

世界中どこでもいけるなら個人輸入だけで3000万くらいなら余裕でペイできるな

33 20/01/22(水)13:13:03 No.656878630

俺はこんなやばいの使ってバレないように商売する方法思いつかないからいらない

↑Top