ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/22(水)12:24:23 No.656868608
>数ヶ月間にわたる深刻な森林火災が続くオーストラリアですが >この1月に入り、それに加えて、豪雨や雹(ひょう)嵐、ダストストーム(砂嵐)など様々な自然災害に襲われています。 >1月20日には、オーストラリアの広範囲が「雹嵐」に見舞われ、非常に大きな被害が出たことが報じられています。 >雹のサイズは、最大でゴルフポールほどにもなり、建物や自動車などの多くが深刻な被害を受けたことが伝えられています。 コアラが何したってんだ…
1 20/01/22(水)12:26:24 No.656869097
これがユーカリの怒りだ!
2 20/01/22(水)12:29:06 No.656869755
天災のバーゲンセールかよ!
3 20/01/22(水)12:29:18 No.656869795
今も宇宙から見て曇ってるくらい煙がヤバいらしいな
4 20/01/22(水)12:30:10 No.656869990
でもあの大陸ほぼ無人でしょ?
5 20/01/22(水)12:30:25 No.656870042
>今も宇宙から見て曇ってるくらい煙がヤバいらしいな 火災の煙で水分を含まない火災積乱雲が発生して火の気のないところに落雷落として火災増やしてるぞ
6 20/01/22(水)12:31:02 No.656870190
魔界か何かかあの大陸は
7 20/01/22(水)12:31:30 No.656870306
流刑地に相応しい末路だとイギリス人も言ってる
8 20/01/22(水)12:32:17 No.656870467
火が消えるからちょうどいいのでは?
9 20/01/22(水)12:32:27 No.656870500
魔界かよ
10 20/01/22(水)12:32:28 No.656870503
この世に生授かり食い荒らしたユーカリ 全て焼き尽くさんとするその怒り如何ばかり
11 20/01/22(水)12:32:38 No.656870553
偏食し続けた獣の末路
12 20/01/22(水)12:33:40 No.656870798
試される大地
13 20/01/22(水)12:34:15 No.656870934
虫除いても億単位で生き物死んでるとかちょっと想像も出来ない…
14 20/01/22(水)12:34:34 No.656871023
>ゴルフポール
15 20/01/22(水)12:34:42 No.656871060
未来の魔王仮面ライダーブラックが本拠地にするだけあるな…
16 20/01/22(水)12:35:04 No.656871130
>でもあの大陸ほぼ住人が囚人でしょ?
17 20/01/22(水)12:35:17 No.656871188
>火が消えるからちょうどいいのでは? 洪水にまでなるのはちょっとな…
18 20/01/22(水)12:35:27 No.656871238
カンガルーは?
19 20/01/22(水)12:35:52 No.656871341
>でもあの大陸ほぼ無人でしょ? 海岸部にみんな集まってる 今回は海岸部がえらいことになってる
20 20/01/22(水)12:36:10 No.656871425
>火災の煙で水分を含まない火災積乱雲が発生して火の気のないところに落雷落として火災増やしてるぞ こうやって文明は壊滅するんだなって状態になってる…
21 20/01/22(水)12:36:13 No.656871437
あまりにもあんまりすぎるから募金したわ
22 20/01/22(水)12:36:41 No.656871571
地元の動物園で募金してたからやってきた…
23 20/01/22(水)12:37:19 No.656871729
天災や人間共に蹂躙されるオーストラリア
24 20/01/22(水)12:37:52 No.656871854
ユーカリは滅ぼした方がいいんじゃないかな…
25 20/01/22(水)12:38:01 No.656871886
募金先わからなかったらコアラのマーチ買えばコアラ救助団体へ売上寄付されるらしいな
26 20/01/22(水)12:38:06 No.656871903
人類も獣も皆去った後に悠々と育つユーカリ
27 20/01/22(水)12:38:30 [ユーカリ] No.656872007
またなんかやっちゃいました?
28 20/01/22(水)12:38:35 No.656872024
ユーカリのいかーり
29 20/01/22(水)12:38:53 No.656872100
>火災の煙で水分を含まない火災積乱雲が発生して火の気のないところに落雷落として火災増やしてるぞ それでユーカリが燃えて ついでに放火魔バードが延焼させるって ちょっと火を気軽に扱い過ぎじゃないですかね・・・
30 20/01/22(水)12:38:58 No.656872124
募金箱に500円入れてきたけどさ...募金程度でどうにかなんのこれ 復興にいくらかかるんだこれ
31 20/01/22(水)12:39:20 No.656872225
カモノハシもヤバいらしいな
32 20/01/22(水)12:39:23 No.656872241
悪い魔法使いでも居るの…?
33 20/01/22(水)12:39:25 No.656872252
あの大地には火属性キャラしかいないのか
34 20/01/22(水)12:39:44 No.656872329
そういやコース上の池になんでかサメが数匹住んでるゴルフ場あったな…
35 20/01/22(水)12:39:50 No.656872352
大陸を数ヶ月燃やせば人工台風は作れるって感じ?
36 20/01/22(水)12:39:57 No.656872388
これがワイルドエリアか
37 20/01/22(水)12:40:01 No.656872408
>流刑地に相応しい末路だとイギリス人も言ってる あいつらはそういうこと言う 嬉々として本当に言う…
38 20/01/22(水)12:40:04 No.656872430
こあらまいった
39 20/01/22(水)12:40:24 No.656872500
オーストラリアの募金はちゃんと調べてやらないとコアラに届かないから注意しろよ
40 20/01/22(水)12:40:37 No.656872558
隙間産業で食ってた有限会社みたいだよなコアラって…
41 20/01/22(水)12:41:15 No.656872704
火災積乱雲とか気象学やってても普通は聞いたこと無いレベル
42 20/01/22(水)12:41:21 No.656872734
環境にやさしくない自然災害
43 20/01/22(水)12:41:30 No.656872765
>復興にいくらかかるんだこれ 経済的損失は3400億とかテレビで言ってた
44 20/01/22(水)12:41:32 No.656872769
火事と雹と洪水で対消滅とかしないのか
45 20/01/22(水)12:41:50 No.656872846
>火事と雹と洪水で対消滅とかしないのか メドローアになるぞ
46 20/01/22(水)12:42:02 No.656872888
>>復興にいくらかかるんだこれ >経済的損失は3400億とかテレビで言ってた それで済めばいいけど
47 20/01/22(水)12:42:10 No.656872917
>経済的損失は3400億とかテレビで言ってた 米ドル?豪ドル?
48 20/01/22(水)12:42:34 No.656873014
豪州で洪水とか要は高潮で街中にサメが出るからダメ
49 20/01/22(水)12:42:39 No.656873038
去年か一昨年に起きたアメリカの大規模な火災も植樹したユーカリのせいだったんだよな…
50 20/01/22(水)12:42:44 No.656873062
これを機にユーカリ以外も食えるように進化したニュータイプコアラが生まれたり…
51 20/01/22(水)12:43:36 No.656873279
よく見ると気味悪い顔してるなコアラ
52 20/01/22(水)12:43:42 No.656873309
あの…これ国死ぬんじゃ…
53 20/01/22(水)12:43:48 No.656873338
木がなくなって地盤弱くなって洪水起きて今度はでかい雹が降るとか 次は何が起こるんだ
54 20/01/22(水)12:44:10 No.656873441
地獄かよ
55 20/01/22(水)12:44:11 No.656873444
>>経済的損失は3400億とかテレビで言ってた >米ドル?豪ドル? 円
56 20/01/22(水)12:44:20 No.656873485
>これを機にユーカリ以外も食えるように進化したニュータイプコアラが生まれたり… ユーカリ以外も普通に食えるぞ 他の動物がユーカリ食わないから食ってるだけで
57 20/01/22(水)12:44:26 No.656873510
>火災積乱雲とか気象学やってても普通は聞いたこと無いレベル ワンランク下の火災積雲は噴火の際の雲とか原爆のキノコ雲とかわりと有名だよ
58 20/01/22(水)12:44:31 No.656873532
シムシティじゃねえだぞ加減しろ
59 20/01/22(水)12:44:41 No.656873574
>>経済的損失は3400億とかテレビで言ってた >米ドル?豪ドル? 日本円 豪ドルで45億だそうな
60 20/01/22(水)12:44:41 No.656873575
>これを機にユーカリ以外も食えるように進化したニュータイプコアラが生まれたり… そもそもユーカリしか食うもの無いから食えるようになっただけだしな ユーカリはおまけに毒がある
61 20/01/22(水)12:44:43 No.656873579
>あの…これ国死ぬんじゃ… 火事自体は毎年起きてるし 規模でいえば一昨年の火事も似たようなものだった さらに前年の火事は今年のやつより酷くなかった?
62 20/01/22(水)12:44:45 No.656873590
>円 思ったより損失少ないな…
63 20/01/22(水)12:45:03 No.656873647
火災で火属性のせ生物がとか言ってふざけてたのいたけど そのあとこれじゃ結局火属性でも死ぬ…
64 20/01/22(水)12:45:15 No.656873695
コアラはどうでもいいからカモノハシ保護しろ
65 20/01/22(水)12:45:19 No.656873707
ユーカリなら誰も食べないから生存競争の必要なし! とかチートプレイで油断してるからこうなる
66 20/01/22(水)12:45:23 No.656873724
アボリジニが活躍したりしないのか
67 20/01/22(水)12:45:33 No.656873759
>ワンランク下の火災積雲は噴火の際の雲とか原爆のキノコ雲とかわりと有名だよ そっちはね…
68 20/01/22(水)12:45:37 No.656873771
>>あの…これ国死ぬんじゃ… >火事自体は毎年起きてるし >規模でいえば一昨年の火事も似たようなものだった >さらに前年の火事は今年のやつより酷くなかった? 何なの災害の神に愛された国なの
69 20/01/22(水)12:45:45 No.656873803
ウォンバットが絶滅してしまう
70 20/01/22(水)12:45:58 No.656873852
食べて応援!
71 20/01/22(水)12:46:22 No.656873946
コアラへの募金は多そうだから消防団にしようかな…
72 20/01/22(水)12:46:26 No.656873963
>ウォンバットが絶滅してしまう そもそもタスマニアは離島だ安心しろ
73 20/01/22(水)12:46:35 No.656874006
試される大地すぎる…
74 20/01/22(水)12:46:40 No.656874020
ゴルフポール並の雹か…
75 20/01/22(水)12:46:43 No.656874035
こういうの見ると 動物園って種の保護と言う点において役割デカいなって
76 20/01/22(水)12:46:49 No.656874055
放火鳥ってなんの目的って思ったけど火災で小動物を追いやるのか… 邪悪すぎる…
77 20/01/22(水)12:46:50 No.656874060
ユーカリ植える前に土耕せや
78 20/01/22(水)12:46:52 No.656874077
火災から逃れ水場に逃げた生き物は洪水でころころする 水中だから被害に遭わず生き延びた生物も灰混じりの濁流でころころする それでも生き延びた生き物は雹嵐と砂嵐で徹底的にころころする
79 20/01/22(水)12:47:07 No.656874119
フクロオオカミが絶滅しちまうー!
80 20/01/22(水)12:47:11 No.656874131
愛護する人はコアラは守護るのにユーカリを守護ろうとする人はいない
81 20/01/22(水)12:47:42 No.656874257
>愛護する人はコアラは守護るのにユーカリを守護ろうとする人はいない アメリカで護られてるから安心して燃えろ
82 20/01/22(水)12:47:58 No.656874315
>試される大地すぎる… とりあえずはヒクイドリは少し減った方が好都合だろう 人間を端から襲う気の鳥類はあいつらぐらい
83 20/01/22(水)12:48:08 No.656874353
燃えてる所全部爆撃して消せないの?
84 20/01/22(水)12:48:09 No.656874361
>愛護する人はコアラは守護るのにユーカリを守護ろうとする人はいない 今回のコアラ達を殺した原因みたいなもんだし…
85 20/01/22(水)12:48:10 No.656874366
バーバリライオンとかね
86 20/01/22(水)12:48:52 No.656874496
その経済損失はコアラ周りだけじゃなかったか
87 20/01/22(水)12:48:54 No.656874499
>フクロオオカミが絶滅しちまうー! そっちは既に人間が滅ぼしたよ!
88 20/01/22(水)12:48:54 No.656874500
>火災から逃れ水場に逃げた生き物は洪水でころころする >水中だから被害に遭わず生き延びた生物も灰混じりの濁流でころころする >それでも生き延びた生き物は雹嵐と砂嵐で徹底的にころころする >試される大地すぎる…
89 20/01/22(水)12:49:17 No.656874599
>人間を端から襲う気の鳥類はあいつらぐらい なんでそんな凶悪なの…
90 20/01/22(水)12:49:34 No.656874656
所詮森が燃えただけだから街に直撃する日本の地震津波ほどではなかったか
91 20/01/22(水)12:50:21 No.656874828
アボリ人が滅んじまう!
92 20/01/22(水)12:50:36 No.656874873
>なんでそんな凶悪なの… 縄張りに入るやつはみんな敵! おまけにあの蹴りは下手すりゃ人間がやられる
93 20/01/22(水)12:50:40 No.656874886
ユーカリの油脂は自然発火して火災を引き起こす 森が焼けてもユーカリの種は火炎耐性があるので問題なく発芽する
94 20/01/22(水)12:50:48 No.656874919
今まで食われ続けたユーカリによる復讐か………
95 20/01/22(水)12:51:20 No.656875044
人口密度が低いからこの程度の被害で助かってるみたいなところはあるよね 日本はどこで災害起きても確定で人口密集地のどこかに当たるから絶対に被害額高くなる
96 20/01/22(水)12:51:27 No.656875073
>おまけにあの蹴りは下手すりゃ人間がやられる 鉄板貫通するんだっけ 大型走鳥類の脚力は伊達じゃない
97 20/01/22(水)12:51:33 No.656875099
飼ってたヒクイドリに殺されたごすのニュースあった気がする
98 20/01/22(水)12:51:38 No.656875120
ユーカリ以外の植物は?
99 20/01/22(水)12:51:41 No.656875132
日本も天災によく会うと思ってたけどオーストラリアも大概だな…
100 20/01/22(水)12:51:45 No.656875150
全豪オープンやってる場合じゃないんだよなぁ
101 20/01/22(水)12:52:25 No.656875284
ユーカリも値段が高くなりすぎて コアラの一ヶ月の食費100万くらい行ってたし それでもユーカリ以外絶対に食わない
102 20/01/22(水)12:52:37 No.656875318
>日本も天災によく会うと思ってたけどオーストラリアも大概だな… 沿岸部に大型のサメも多いしな
103 20/01/22(水)12:52:38 No.656875323
>全豪オープンやってる場合じゃないんだよなぁ 選手ダウンしまくるってニュースやってたけど中止にしてないの…?
104 20/01/22(水)12:52:52 No.656875368
世界中なんか天災になってる気がする
105 20/01/22(水)12:53:00 No.656875395
まぁ最悪国が傾くほど何かがあったら仲のいいアノ国が助けてくれるでしょう
106 20/01/22(水)12:53:20 No.656875467
シーシェパード礼賛してるわりに自然環境への意識やら対応力が他人事レベルなの全世界に露呈しちゃってて面白い エゴに曝されながらも火炎から逃げ仰せたラクダはエゴの弾丸で無事射殺って地獄か
107 20/01/22(水)12:53:21 No.656875469
>それでもユーカリ以外絶対に食わない 日本で飼い慣らしてる連中はなんでも食ってたぞ
108 20/01/22(水)12:53:24 No.656875485
> 選手ダウンしまくるってニュースやってたけど中止にしてないの…? 今朝ナオミの試合テレビでやってたよ
109 20/01/22(水)12:53:33 No.656875525
コアラが滅ぶ時が来たのかもしれん…
110 20/01/22(水)12:53:43 No.656875554
たすけてグレアさん!
111 20/01/22(水)12:54:02 No.656875620
>たすけてグレアさん! 誰だよ!!
112 20/01/22(水)12:54:07 No.656875633
コアラくらい滅んでもいいだろ パンダは困るが
113 20/01/22(水)12:54:23 No.656875689
最悪国が傾くほど何かがあっても例の半島が助けてくれるでしょ?
114 20/01/22(水)12:54:48 No.656875766
逃げるラクダは訓練されたラクダだ
115 20/01/22(水)12:55:13 No.656875843
>>日本も天災によく会うと思ってたけどオーストラリアも大概だな… >沿岸部に大型のサメも多いしな 毒生物も大量にいるしな…
116 20/01/22(水)12:55:55 No.656875962
>最悪国が傾くほど何かがあっても例の半島が助けてくれるでしょ? 凄いぜ…ニュージーランド!