虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

徐倫は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/22(水)12:22:08 No.656868065

徐倫はチョロい

1 20/01/22(水)12:24:00 No.656868522

かわいい かわいそう

2 20/01/22(水)12:24:08 No.656868547

というか愛されてないと思っててパパが歩み寄ってくれるのずっと待ってたから…

3 20/01/22(水)12:26:17 No.656869070

幼い頃からこんななんだから徐倫はキレていい とはいえ承太郎にあまり多くを望むのもなんかね…

4 20/01/22(水)12:26:29 No.656869121

最序盤のよわよわ徐倫はオレでも犯れそう

5 20/01/22(水)12:28:32 No.656869625

>最序盤のよわよわ徐倫はオレでも犯れそう 来いップッチ神父!のあたりは?

6 20/01/22(水)12:28:43 No.656869674

CLAMPじゃないけど花京院が生きてたら徐倫にとって良いおじさんになってたと思う

7 20/01/22(水)12:29:46 No.656869900

>来いップッチ神父!のあたりは? 紐でグッバイキンタマされそう

8 20/01/22(水)12:30:00 No.656869957

なんだかんだパパとママ大好きなのが徐倫だからな…

9 20/01/22(水)12:30:02 No.656869962

>来いップッチ神父!のあたりは? 再起不能になる

10 20/01/22(水)12:30:19 No.656870021

徐倫が男の子だったらまだ上手くいったんだろうが…

11 20/01/22(水)12:30:51 No.656870157

逆に強くなってやるッ!つってゴキブリとかまで食べ始めるタフネスの女を犯すのは無理だ…

12 20/01/22(水)12:31:35 No.656870322

>幼い頃からこんななんだから徐倫はキレていい >とはいえ承太郎にあまり多くを望むのもなんかね… 承りの愛は行間を読む必要があるから…

13 20/01/22(水)12:31:45 No.656870352

>CLAMPじゃないけど花京院が生きてたら徐倫にとって良いおじさんになってたと思う ゲームばっかりやらせるから奥さんからアイツ近寄らせるなって怒られそう

14 20/01/22(水)12:31:59 No.656870409

お前のことはいつだって大切に思っていたっていうシーンがマジいいシーン その前のスレ画のシーンの真意に気づく徐倫含めて

15 20/01/22(水)12:32:08 No.656870435

承りと同じ年齢だしウェザーに父性愛求めてたよね徐倫

16 20/01/22(水)12:32:11 No.656870445

承太郎はさあ…

17 20/01/22(水)12:32:33 No.656870532

おばあちゃんに預けておけばよかったのではないか

18 20/01/22(水)12:32:45 No.656870589

母親がどんなのだったか思い出せない フォローとか無かったんだろうか

19 20/01/22(水)12:33:20 No.656870718

>CLAMPじゃないけど花京院が生きてたら徐倫にとって良いおじさんになってたと思う 承太郎核家族というかジョースター家ともあんまり絡んでなさそうだからな そもそもジョセフとかボケてるだろうしポルナレフ亀だから会いようがないけど

20 20/01/22(水)12:34:07 No.656870903

>逆に強くなってやるッ!つってゴキブリとかまで食べ始めるタフネスの女を犯すのは無理だ… ウンコ投げつけられても耐えるメンタル見習いたい

21 20/01/22(水)12:35:06 No.656871134

てか承太郎の嫁どんな女なんだ

22 20/01/22(水)12:35:17 No.656871186

そういやなんでアメリカ住んでたんだろう いっそ杜王町で仗助達と遊ばせておけば...

23 20/01/22(水)12:35:38 No.656871286

アブドゥル生きてたら育ての親には適任だな

24 20/01/22(水)12:35:55 No.656871358

>てか承太郎の嫁どんな女なんだ 花京院 ってのは冗談だけどアメリカ系の女性って話しかでてないはず

25 20/01/22(水)12:36:53 No.656871617

母親は出てきたこと一度もないよ

26 20/01/22(水)12:37:06 No.656871676

>てか承太郎の嫁どんな女なんだ 徐倫のスタンド見ればわかるだろ

27 20/01/22(水)12:37:10 No.656871687

熱出してる徐倫を置いて日本に行く承太郎を奥さんが非難するシーンがあった記憶 無かったっかな…

28 20/01/22(水)12:37:19 No.656871727

>てか承太郎の嫁どんな女なんだ 病気の娘を放っておいて日本へ旅立つ旦那を非難する普通の中国系の女

29 20/01/22(水)12:37:35 No.656871795

アジア系じゃなかった? だから家出娘の可能性もゼロではない

30 20/01/22(水)12:37:43 No.656871820

大和撫子みたいなのがタイプらしいけどそんな感じでもなかったな

31 20/01/22(水)12:37:56 No.656871869

ゲームで杜王町に行くときに徐倫連れてるエンディングのやつあったよね

32 20/01/22(水)12:38:07 No.656871914

このペンダントがお前の身を守ってくれるよ いつでも大切なんだよとストレートに言わない(言えない)のが承太郎の性格で それを時間をかけて理解できればいいんだけど徐倫にはそんな期間がなかったからね

33 20/01/22(水)12:38:30 No.656872001

>母親は出てきたこと一度もないよ いや電話してる後ろ姿なかったっけ?

34 20/01/22(水)12:38:44 No.656872066

>ゲームで杜王町に行くときに徐倫連れてるエンディングのやつあったよね 生 存 院

35 20/01/22(水)12:39:14 No.656872192

>大和撫子みたいなのがタイプらしいけどそんな感じでもなかったな 付き合うならそういうタイプだけど結婚するならホリィさんみたいな女性とかそんな価値観持ってたかもしれない

36 20/01/22(水)12:39:17 No.656872203

1巻に母親の姿は出てきてたはず

37 20/01/22(水)12:39:26 No.656872258

嫁は数コマだけど出てた記憶が 電話かけるシーンで

38 20/01/22(水)12:39:43 No.656872323

ジョセフがシャッキリしてたら承太郎に説教してそう ホリィ天真爛漫に育ったあたり子育てはジョセフ悪くなかったみたいだし

39 20/01/22(水)12:39:46 No.656872335

旅した仲間には隠し芸見せるぐらいは心開いていたのにね…

40 20/01/22(水)12:39:46 No.656872336

フフフそれは承太郎が娘を大切にしているというサインだよ

41 20/01/22(水)12:39:53 No.656872364

いや大和撫子タイプの女性でもあんな旦那ならキレるわ!

42 20/01/22(水)12:39:56 No.656872379

亀ナレフはあの後SW財団に連絡入れてまた会うなりしたんじゃないかな というかタンスの下に矢落としてた頃にこっそり連絡できてたんじゃ

43 20/01/22(水)12:40:21 No.656872491

ゲームの花京院ってどのEDでも死ぬ三部格ゲーのイメージしか無い…

44 20/01/22(水)12:40:29 No.656872517

アナスイに娘との結婚の許可くれって言われて 無言で徐倫から引き離す場面が好き

45 20/01/22(水)12:40:37 No.656872556

>ジョセフがシャッキリしてたら承太郎に説教してそう 不倫して隠し子作って放置してた爺がどの面下げて説教してやがる って言いそう

46 20/01/22(水)12:40:37 No.656872557

承太郎と対等な立場の理解者が片っ端から死んでるからどうしようもない

47 20/01/22(水)12:41:20 No.656872732

基本的に承太郎は「言わなくても分かるよな」っていう性格でホリィも「ちゃんと分かってるわよ」な人だったからなあ しかも青年期を心の通じ合う人々に囲まれて過ごした分コミュニケーション能力を改善する機会がなかったという

48 20/01/22(水)12:41:27 No.656872756

嫁は写真でも出てたね

49 20/01/22(水)12:41:57 No.656872865

完璧超人に見えるけどコミュニケーション能力はわりと問題があるよね…

50 20/01/22(水)12:42:17 No.656872945

>>ジョセフがシャッキリしてたら承太郎に説教してそう >不倫して隠し子作って放置してた爺がどの面下げて説教してやがる >って言いそう じゃあもうスージーQか年下の叔父か...

51 20/01/22(水)12:42:44 No.656873067

徐倫が男であるかもしくは兄か姉がいれば話はまた違ったんだろうけどね…

52 20/01/22(水)12:42:47 No.656873077

>不倫して隠し子作って放置してた爺がどの面下げて説教してやがる >って言いそう 承太郎お前ッ!もっと家庭を大切にしろッ!我が孫とはいえ嘆かわしいッ!とか言われて こっちこそ嘆かわしいぜ…妻一筋と言いつつ叔父になる隠し子まで作りやがって…みたいになる

53 20/01/22(水)12:42:53 No.656873106

>完璧超人に見えるけどコミュニケーション能力はわりと問題があるよね… 康一くんもすごい付き合いきくそうにしてたからね最初は

54 20/01/22(水)12:43:11 No.656873181

ポルナレフが生きてたら叔父さん役になってたかも

55 20/01/22(水)12:43:38 No.656873289

コミュニケーション能力年食うに連れてむしろ悪化してた気がする

56 20/01/22(水)12:43:46 No.656873323

花京院生きてたらケア心配いらなかったのに

57 20/01/22(水)12:43:58 No.656873391

アメリカでしょうもないチンピラになる前にネアポリス連れて行けば...

58 20/01/22(水)12:44:07 No.656873432

su3589863.jpg 自分の感情を外に表す必要はないと考えており それは誰の目にも明らかだと思っている

59 20/01/22(水)12:44:32 No.656873540

>完璧超人に見えるけどコミュニケーション能力はわりと問題があるよね… そして6部時点で命がけの戦いに巻き込めるような仲間はもう一人もいないという…

60 20/01/22(水)12:44:34 No.656873546

色んな意味でポルナレフには一緒にいてほしかったな…

61 20/01/22(水)12:44:44 No.656873588

>コミュニケーション能力年食うに連れてむしろ悪化してた気がする 丸くなった分そもそも何か主張することも減った感じ

62 20/01/22(水)12:45:01 No.656873638

>康一くんもすごい付き合いきくそうにしてたからね最初は 4部ラストバトルで時間止めてる時に君と出会えて良かったって言うのは 本当に良いシーンなんだけどそういうのは普段から言った方が…とも思う

63 20/01/22(水)12:46:03 No.656873871

仗助辺りはもうちょっと娘さんとコミュニケーション取ったほうがいいんじゃないすか?って軽く言いそう そして承太郎は俺の娘なら言わなくてもわかるだろ…って思ってそう

64 20/01/22(水)12:46:24 No.656873951

多分奥さんはスタンドがどうとかスピードワゴン財団の裏の顔とか知らないよね

65 20/01/22(水)12:46:24 No.656873954

>フフフそれは承太郎が娘を大切にしているというサインだよ でもッ!『花京院さん』ッ!

66 20/01/22(水)12:46:33 No.656874001

>4部ラストバトルで時間止めてる時に君と出会えて良かったって言うのは >本当に良いシーンなんだけどそういうのは普段から言った方が…とも思う それも時を止めてる時に言ってるから 相手には伝わってないんだよな 根本的に照れ屋なんだろうか

67 20/01/22(水)12:46:38 No.656874015

4部のメンツで命がけの戦い連れて行っても良心痛まないのって確かに露伴あたりしか思いつかないな...

68 20/01/22(水)12:46:53 No.656874078

徐倫母は元主人公の嫁ポジなのに出番少なくて珍しい

69 20/01/22(水)12:47:19 No.656874156

まぁ亀になったポルポル見たら なにしてやがるポルナレフ?と珍しく動揺した感情は表に出しそう

70 20/01/22(水)12:47:30 No.656874211

花京院あたりが「口に出して言わないと伝わらないものもありますよ」と言ってくれれば良かったんだろうけど死んでるから…

71 20/01/22(水)12:48:06 No.656874345

>多分奥さんはスタンドがどうとかスピードワゴン財団の裏の顔とか知らないよね その辺は普通に心配させたくなくて隠してそう ジョースター不動産って6部だとどうなってんだろ

72 20/01/22(水)12:48:32 No.656874435

友達が死に過ぎたのがよくなかったか

73 20/01/22(水)12:48:38 No.656874452

(腹に穴空いて気絶してる康一くんに)成長したな… (時間停止中に)君と出会えてよかった 何も伝わってないけど頼まれごとで海外に行ってくれる程度に信頼関係を構築出来た

74 20/01/22(水)12:48:38 No.656874455

割とTSした花京院が一番承りの嫁として適任かましれない

75 20/01/22(水)12:49:02 No.656874534

普通の主人公が6部承りみたいな父親してたらええ…ってなるけど承りだと納得しかない

76 20/01/22(水)12:50:00 No.656874752

子育ては失敗したけど結婚して子供作る所まで行っただけでも凄いと思うよ まあ超モテるしそこまで大変じゃなかっただろうけど

77 20/01/22(水)12:50:17 No.656874813

マジでこれが承太郎にとって娘への最大の愛情表現なんだよな… 口下手すぎる…

78 20/01/22(水)12:50:36 No.656874874

承りにと近い親ってブチャラティの父あたりだろうか

79 20/01/22(水)12:50:56 No.656874949

嫁は帰ってこない承太郎にキレてたけど娘生まれて大きくなるまで一緒にいて今更かよって感じがある

80 20/01/22(水)12:51:42 No.656875134

>花京院あたりが「口に出して言わないと伝わらないものもありますよ」と言ってくれれば良かったんだろうけど死んでるから… 実際には口に出して言わなくても伝わる友達というものを教えて死んでしまった

81 20/01/22(水)12:51:43 No.656875142

>嫁は帰ってこない承太郎にキレてたけど娘生まれて大きくなるまで一緒にいて今更かよって感じがある スタンド関係は隠してたんじゃない? あん時は4部だよね

82 20/01/22(水)12:51:58 No.656875189

・チンピラ思考 ・やるときにはやる ・どんな状況でもめげないタフさ ・判断力と発想力 項目だけ列挙するとジョースター一族の血が濃い チンピラ思考はリサリサ因子だけど

83 20/01/22(水)12:52:07 No.656875215

徐倫の父デレ承太郎の娘デレ描写はかわいい

84 20/01/22(水)12:52:10 No.656875232

ホリィさんと幼少時に暮らすのは割とメンタルケア的によさそう

85 20/01/22(水)12:52:17 No.656875258

>根本的に照れ屋なんだろうか ジョセフも若い時は天邪鬼だしスージーQみたいなのにビシバシ矯正されなかったら最後までそんなんだったかも

86 20/01/22(水)12:52:50 No.656875364

>嫁は帰ってこない承太郎にキレてたけど娘生まれて大きくなるまで一緒にいて今更かよって感じがある 今まで我慢してたのが限界になったんだろう

87 20/01/22(水)12:53:10 No.656875438

>嫁は帰ってこない承太郎にキレてたけど娘生まれて大きくなるまで一緒にいて今更かよって感じがある 何も初めて不満を持ったわけでもないだろう 夫婦間の不満がどっかで爆発するなんてよくあることだ

88 20/01/22(水)12:53:20 No.656875468

親も祖父も学生時代の友達も杜王町の若者も話さなくても伝わったから

89 20/01/22(水)12:53:44 No.656875555

ブチャは聡い子だが仮に承りの子供がブチャでもいつも母さん泣かせやがってクソ親父…ってなると思う

90 20/01/22(水)12:53:49 No.656875569

>花京院あたりが「口に出して言わないと伝わらないものもありますよ」と言ってくれれば良かったんだろうけど死んでるから… 花京院は花京院でハイエロファントが見えない奴とは真の友達になれないって考え持ってる奴だしまあ…

91 20/01/22(水)12:53:54 No.656875593

伝わって…下さい…

92 20/01/22(水)12:54:01 No.656875617

ジョルノはチンピラ系に見えて根っこジョナサンのが近く感じる

93 20/01/22(水)12:55:07 No.656875828

DIOの息子シリーズが承りに育てられたらワルになるのはわかる

94 20/01/22(水)12:56:01 No.656875977

海洋学者ってコミュ障でも成立するの?

95 20/01/22(水)12:56:19 No.656876037

味方にすると本当に頼もしいし滅茶苦茶強いんだけどネズミ狩りの時ですら仗助にムチャぶりしてたしなあ

96 20/01/22(水)12:56:46 No.656876108

>海洋学者ってコミュ障でも成立するの? わかってるモン同士の集まりだからコミュ障でも成立するんじゃね

97 20/01/22(水)12:56:49 No.656876117

リサリサ生きてたんだろうか

98 20/01/22(水)12:57:27 No.656876230

こういう承太郎見ると三部の仲間は気配りの達人しかいなかったんだなと改めて思う

99 20/01/22(水)12:57:32 No.656876241

>海洋学者ってコミュ障でも成立するの? フィールドワークして論文出して研究成果あがればいいからな スポンサーはどうせSPW財団だから営業しなくてもいいし

100 20/01/22(水)12:58:23 No.656876379

>こういう承太郎見ると三部の仲間は気配りの達人しかいなかったんだなと改めて思う ポルナレフの役割が本当に大きい

101 20/01/22(水)12:58:27 No.656876391

>味方にすると本当に頼もしいし滅茶苦茶強いんだけどネズミ狩りの時ですら仗助にムチャぶりしてたしなあ 仗助もまあ大概アレなとこあるし...

102 20/01/22(水)12:58:39 No.656876421

>リサリサ生きてたんだろうか 肉体年齢だとこの時点で50ぐらいじゃね?もっと若いかも

103 20/01/22(水)12:59:07 No.656876511

>味方にすると本当に頼もしいし滅茶苦茶強いんだけどネズミ狩りの時ですら仗助にムチャぶりしてたしなあ そこまで無茶ぶりはしてないよ むしろ仗助がちゃんと仕留めたから狙撃任せたんだろうし治せる承太郎が囮になった方が安全だしで合理的だ

104 20/01/22(水)12:59:12 No.656876522

ジジイに隠し子いたからその息子に会って話ししてくるわまではわかるけれどその息子念写しようとしたら脱獄した死刑囚写ったからそいつついでになんとかしてくるわって夫に言われたら何いってんだおめえってなるよね

105 20/01/22(水)12:59:36 No.656876588

>味方にすると本当に頼もしいし滅茶苦茶強いんだけどネズミ狩りの時ですら仗助にムチャぶりしてたしなあ 実力あるけど本人に覚悟が足りないだけなの見抜いてただけだし

106 20/01/22(水)13:00:21 No.656876705

同世代や祖父と一緒に居た3部はともかく4部以降は基本自分より下の世代だから今まで通りの接し方じゃ駄目だよね

107 20/01/22(水)13:00:45 No.656876762

>ジジイに隠し子いたからその息子に会って話ししてくるわまではわかるけれどその息子念写しようとしたら脱獄した死刑囚写ったからそいつついでになんとかしてくるわって夫に言われたら何いってんだおめえってなるよね アンジェロに関してはまあ惹かれ合うし3部の刺客みたいな感覚で1週間でみつかるだろって思ってそう

108 20/01/22(水)13:00:59 No.656876797

>>こういう承太郎見ると三部の仲間は気配りの達人しかいなかったんだなと改めて思う >ポルナレフの役割が本当に大きい あいつがいると何も言わなくても気持ち代弁して勝手に喋ってくれるからこっちから話す必要なくなるからな…

109 20/01/22(水)13:01:14 No.656876827

>ジジイに隠し子いたからその息子に会って話ししてくるわまではわかるけれどその息子念写しようとしたら脱獄した死刑囚写ったからそいつついでになんとかしてくるわって夫に言われたら何いってんだおめえってなるよね 会いに行くだけだけどジジイが悪い予感するっつーからな… 昔からああいうオカルトなとこあるんだよジジイは…

110 20/01/22(水)13:01:39 No.656876904

命救われた花京院は信頼してくれてたけど 普通に会ってたらずっと仲悪いままだったろうな… 花京院もかなり変な性格だし

111 20/01/22(水)13:01:50 No.656876922

康一くんがなんか言ってくれ お気に入りだろ

112 20/01/22(水)13:02:58 No.656877110

歳を重ねて貫禄増していくから絡みづらさも増す

113 20/01/22(水)13:03:17 No.656877152

・有名税でスタンド使いから命を狙われてる ・理解者が次々死んでより内向的に ・ホリィさんが母親なので性格が矯正されなかった

114 20/01/22(水)13:03:21 No.656877161

>花京院もかなり変な性格だし スタンド見えるとわかった時点で仲良くなるから大丈夫だろ…

115 20/01/22(水)13:04:07 No.656877274

>歳を重ねて貫禄増していくから絡みづらさも増す 読者目線だと要介護ダメ親父に見えてたわ復活までの6部承太郎

116 20/01/22(水)13:04:09 No.656877280

スタンドが無ければそもそも承太郎と花京院は仲良くなることないって作者も言ってる

117 20/01/22(水)13:04:14 No.656877293

ディオに娘がいたらすごくかわいがってたかも知れない

118 20/01/22(水)13:04:24 No.656877320

承太郎自身は自分のことを人から見てわかりやすい人間だと思ってるって解釈が結構好き

119 20/01/22(水)13:04:32 No.656877335

なんで結婚して子供作ったのとしか言いようがない

120 20/01/22(水)13:05:46 No.656877499

ホリィさんが察し良すぎたのも悪いとしか… ジジイもあれでめっちゃ察しがいいし…

121 20/01/22(水)13:05:46 No.656877501

本人は特に話題ないし黙ってるだけ…と思っていても 周りからすると不機嫌な高身長マッチョに見えるやつ

122 20/01/22(水)13:05:48 No.656877509

>承太郎自身は自分のことを人から見てわかりやすい人間だと思ってるって解釈が結構好き 察しが良すぎて他の人も同じくらい察してくれるだろうと期待して失敗する人はいる

123 20/01/22(水)13:06:13 No.656877566

承太郎は父親が基本海外飛び回るミュージシャンな家で育ってるから 自然と父親と同じことしてるとこあるんだと思う

124 20/01/22(水)13:06:17 No.656877575

DIOはまあ吸血鬼にならずにジョースター家からちゃんと出世してたらまともな家庭作る努力はしそうだ

125 20/01/22(水)13:06:24 No.656877595

3部の旅と仲間が自分の感情を外に表す必要はない考えを補強しちゃった説

126 20/01/22(水)13:06:46 No.656877640

承太郎の父親も家族に対してこんな感じだったんじゃなかろうか

127 20/01/22(水)13:06:51 No.656877654

花京院も日常生活じゃ大概嫌なやつだろうな

128 20/01/22(水)13:07:03 No.656877694

十代の頃はまだ感情を表に出すタイプだったしモテてたよ 4部~6部で落ち着きすぎた

129 20/01/22(水)13:07:21 No.656877731

>承太郎の父親も家族に対してこんな感じだったんじゃなかろうか そりゃジョセフも嫌うわ

130 20/01/22(水)13:07:22 No.656877732

3部の仲間たちが何でもかんでも察したりわかってくれたから これでいけると思っちゃったんだろうなあ

131 20/01/22(水)13:07:29 No.656877754

>花京院も日常生活じゃ大概嫌なやつだろうな 友達0人の一人でゲームばかりしてる陰湿なやつだし…

132 20/01/22(水)13:07:48 No.656877796

花京院のポルナレフへの絡み見ると一応友達関係でも一回下に見られるとずっとそういう扱い受けそう

133 20/01/22(水)13:07:58 No.656877818

隠し芸するくらいのお茶目さとか3部の頃でもあったというのに…

134 20/01/22(水)13:08:10 No.656877849

>承太郎の父親も家族に対してこんな感じだったんじゃなかろうか 貞夫だったか 妻があれでも帰国してる気配ないしな

135 20/01/22(水)13:08:42 No.656877921

あの承太郎が家庭持ったらどうなるかってこれ以上ない納得できるアンサーではある

136 20/01/22(水)13:08:53 No.656877936

>>花京院も日常生活じゃ大概嫌なやつだろうな >友達0人の一人でゲームばかりしてる陰湿なやつだし… 自分と明らかに種族の違う奴と仲良くなれないからな

137 20/01/22(水)13:09:16 No.656878010

>花京院のポルナレフへの絡み見ると一応友達関係でも一回下に見られるとずっとそういう扱い受けそう でもあいつらガシビシグッグできるほど息の合った仲だぞ

138 20/01/22(水)13:09:49 No.656878087

片親なのに仗助が立派に育ちすぎなとこある

139 20/01/22(水)13:09:57 No.656878114

花京院とポルポル君は下ネタだと意気投合する

140 20/01/22(水)13:09:59 No.656878123

なんかのイベントで承太郎がグレた理由についての裏設定を吸血鬼が話してたってのを以前「」から聞いたけど本当なのかなあれ

141 20/01/22(水)13:10:05 No.656878142

>妻があれでも帰国してる気配ないしな 予約産業ってそういうものである

142 20/01/22(水)13:10:08 No.656878145

なんていうかいちいち人に点数つけて上下判断してそうなタイプだよね花京院

143 20/01/22(水)13:10:35 No.656878220

花京院と親しくなるにはスタンド見えない奴は論外だしスタンド持ちでも性格酷い奴多いしそりゃぼっちになる

144 20/01/22(水)13:10:39 No.656878228

>あの承太郎が家庭持ったらどうなるかってこれ以上ない納得できるアンサーではある 意外といい親になるのがセオリーなのに…

145 20/01/22(水)13:10:42 No.656878238

アヴさんはこういうの頼りになりそうだったのに

146 20/01/22(水)13:10:44 No.656878246

最後のエメラルドスプラッシュを花京院は意味のないことはしない! で全力で解読しようとするほどに空気読みあう3部パーティー

147 20/01/22(水)13:10:56 No.656878267

>なんかのイベントで承太郎がグレた理由についての裏設定を吸血鬼が話してたってのを以前「」から聞いたけど本当なのかなあれ 信じる要素あるかそれ

148 20/01/22(水)13:11:05 No.656878298

スタンド使いのこと知らないっぽい奥さんとどこでどう知り合ったのか気になる 海洋学者だと女性との出会いもあんまりなさそうだし

149 20/01/22(水)13:11:07 No.656878305

>片親なのに仗助が立派に育ちすぎなとこある おじいちゃんがいい人だったからな…

150 20/01/22(水)13:11:07 No.656878308

6部承太郎のいいシーンはグレーンのほうのジョナサンの主張に感心して以降ウーンとなってしまう…

151 20/01/22(水)13:11:44 No.656878405

承太郎がグレた理由ってなんかのインタビューで書いてなかったか

152 20/01/22(水)13:11:47 No.656878418

実際スタンドって異能をもった相手同志じゃないと対等につるみ辛いよね

153 20/01/22(水)13:12:32 No.656878544

家に寄り付かない親父と喧嘩したら母親が親父の味方したからグレたとか見たような…

154 20/01/22(水)13:12:38 No.656878561

>実際スタンドって異能をもった相手同志じゃないと対等につるみ辛いよね 花京院が根暗の理由もそれだしな ポルポルにはなれなかった

155 20/01/22(水)13:12:43 No.656878577

>康一くんがなんか言ってくれ >お気に入りだろ 多分由花子と忙しいから相手してくれないだろうね

156 20/01/22(水)13:13:27 No.656878687

>実際スタンドって異能をもった相手同志じゃないと対等につるみ辛いよね ヘヴンズドアーとか身についた日には友達に使わないように自制するの苦労しそう

157 20/01/22(水)13:13:40 No.656878719

>6部承太郎のいいシーンはグレーンのほうのジョナサンの主張に感心して以降ウーンとなってしまう… 徐倫が愛=理解したからいいんだ

158 20/01/22(水)13:13:44 No.656878725

>6部承太郎のいいシーンはグレーンのほうのジョナサンの主張に感心して以降ウーンとなってしまう… あっちのジョナサンと違って徐倫は片親じゃなかったから境遇的にはマシではある

159 20/01/22(水)13:13:54 No.656878751

自分にしか理解できないものや感覚って誰にでもあると思うがな

160 20/01/22(水)13:14:07 No.656878788

>ポルポルにはなれなかった 逆にポルナレフはスタンド使いの上に妹殺されてるのに普段のノリの軽さが怖いわ

161 20/01/22(水)13:14:55 No.656878915

>自分にしか理解できないものや感覚って誰にでもあると思うがな それが可視化してるどころか物壊したりできるってなると中々ね

162 20/01/22(水)13:15:16 No.656878971

>>ポルポルにはなれなかった >逆にポルナレフはスタンド使いの上に妹殺されてるのに普段のノリの軽さが怖いわ フランスじんだから... 逆に一般的に陽気なイメージのイタリアじん変態だらけだけど

163 20/01/22(水)13:15:30 No.656879005

SPW財団ジョースター家は大体何か起きる事分かるならジョリーン生まれた時からある程度監視しとけばいいのに

164 20/01/22(水)13:16:10 No.656879120

>承太郎は父親が基本海外飛び回るミュージシャンな家で育ってるから >自然と父親と同じことしてるとこあるんだと思う 普通にこれかもしんない

165 20/01/22(水)13:16:21 No.656879145

やはりポルポルくんみたいなコミュ力の塊みたいな友人は必要…

166 20/01/22(水)13:16:39 No.656879194

>逆にポルナレフはスタンド使いの上に妹殺されてるのに普段のノリの軽さが怖いわ 人は復讐心だけじゃ生きていけないから… エルメェスの兄貴だってノリ軽い方だし

167 20/01/22(水)13:16:52 No.656879226

とりあえずSPW財団は承太郎の段階でチンピラ遺伝対策するべきだった

168 20/01/22(水)13:17:03 No.656879258

母親があれだから女性への要求が高すぎるのでは

169 20/01/22(水)13:18:28 No.656879484

承太郎のほんとに対等な友人ってポルナレフぐらいだよね 花京院は向こうが上に見てる感じあるしアブドゥルはブ男だし

170 20/01/22(水)13:19:01 No.656879560

フランス人なのにイタリア人なノリでイタリアの問題に首を突っ込むポルナレフとか エジプト人なのにインド人みたいな顔でインドのこと訳知り顔で紹介するくせにエジプトのことは紹介しないアブドゥルとか

171 20/01/22(水)13:19:24 No.656879609

仲間呼ばれる前にポルナレフ潰したボスは流石だな

172 20/01/22(水)13:19:43 No.656879644

>承太郎のほんとに対等な友人ってポルナレフぐらいだよね >花京院は向こうが上に見てる感じあるしアブドゥルはブ男だし アブドゥルってそもそも年齢的にだいぶ離れてるんじゃないのか 見た目だと正直全くわからないが 意外と若いんだっけ?

173 20/01/22(水)13:20:32 No.656879780

仲良くしては欲しいけど本当にバカと礼儀知らずは嫌いって感じだもんな承太郎

174 20/01/22(水)13:20:59 No.656879865

ブチのめしたり身体はってコミュニケーションしてたイメージ タバコの芸見せても事前の積み重ねないとただの奇行だしな…

↑Top