虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/22(水)11:51:57 デッド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/22(水)11:51:57 No.656862454

デッドリフト難しい 横で150kgでベルトなしな人がいたから90kgベルト無しでやったら腰がいてえ

1 20/01/22(水)11:54:36 No.656862841

なんたる無茶を

2 20/01/22(水)11:58:28 No.656863414

惑わされるな

3 20/01/22(水)12:00:09 No.656863664

しかし一番効果がある筋トレだと

4 20/01/22(水)12:00:12 No.656863676

ジムって「俺みたいなのがこれやってもいいのか」となるよね

5 20/01/22(水)12:01:02 No.656863803

>しかし一番効果がある筋トレだと BIG3やっとけば良いとは聞く それだけとかキツすぎ

6 20/01/22(水)12:01:13 No.656863839

デッドリフト難易度高いって… べつにこれじゃなきゃ背中に入らないわけじゃないしもうやってない

7 20/01/22(水)12:01:45 No.656863929

怪我なくて良かったね

8 20/01/22(水)12:02:41 No.656864069

>怪我なくて良かったね してないのかな…してないだろう そう思っておく

9 20/01/22(水)12:03:16 No.656864181

腹圧高めるからウンコ出そうになる

10 20/01/22(水)12:04:08 No.656864324

懸垂とラットプルやっとけばよくない?

11 20/01/22(水)12:05:08 No.656864505

>懸垂とラットプルやっとけばよくない? それ広背筋でデッドリフトは脊柱起立筋だから狙いが変わるんだ

12 20/01/22(水)12:06:40 No.656864755

>デッドリフト難しい >横で150kgでベルトなしな人がいたから90kgベルト無しでやったら腰がいてえ 上手い人はめっちゃ練習してるからな…

13 20/01/22(水)12:08:03 No.656865004

そもそもデッドリフトは楽しいからやるって目的の方が大きいし…

14 20/01/22(水)12:09:32 No.656865305

>そもそもデッドリフトは楽しいからやるって目的の方が大きいし… マゾかてめー

15 20/01/22(水)12:09:33 No.656865308

>上手い人はめっちゃ練習してるからな… 見てしまう 「凄いです」と素直に言いたくなる

16 20/01/22(水)12:11:13 No.656865637

デッドは膝削ればいいだけよ

17 20/01/22(水)12:16:04 No.656866652

高重量のデッドリフトをやるってなった時のジムの雰囲気好き

18 20/01/22(水)12:16:35 No.656866757

こんなことして平気な健康な腰が俺にも欲しかった

19 20/01/22(水)12:17:18 No.656866919

俺はゴミだよ デッドリフトやると背中より先に握力が死ぬゴミだ

20 20/01/22(水)12:17:54 No.656867050

余裕のある重量で一回ごとに床に降ろさずにスレスレで止めるようにするとフォーム矯正に有効だぞ

21 20/01/22(水)12:17:56 No.656867056

>俺はゴミだよ >デッドリフトやると背中より先に握力が死ぬゴミだ 死んでない?

22 20/01/22(水)12:18:03 No.656867086

持ち上げたバールをそのまま落とすのに慣れない

23 20/01/22(水)12:19:25 No.656867395

>デッドは膝削ればいいだけよ 床に置いてやるのが楽だった ラックからは難しい

24 20/01/22(水)12:19:30 No.656867407

素人はデッドリフトやめとけやめとけ! デッドリフトで腰痛めて3ヶ月まだ治らねえ

25 20/01/22(水)12:20:21 No.656867637

>俺はゴミだよ >デッドリフトやると背中より先に握力が死ぬゴミだ 課題がわかっているなら握力トレーニングすればいいってことじゃん!

26 20/01/22(水)12:21:35 No.656867933

握力なんてストラップで補えば良いのよ そして扱える重量増えて怪我の恐怖と戦うが良い!

27 20/01/22(水)12:21:48 No.656867993

腰に負担が少ないトレーニングまとめて欲しい…

28 20/01/22(水)12:22:07 No.656868058

怖いから毎回トレーナーさんに見てもらってやる

29 20/01/22(水)12:23:27 No.656868400

オルタネイトグリップは邪道

30 20/01/22(水)12:24:33 No.656868646

ドロップ出来ないジムではやめておきなさい 下ろす時に怪我しちゃう

31 20/01/22(水)12:25:00 No.656868757

握力鍛えてどうにかなる重さは割とさくっと通過するんで素直にストラップ使うといいよ

32 20/01/22(水)12:27:03 No.656869256

上げるのも下げるのもトレーニングだし安全に下げられる重さが腰にとってもいいのではないだろうか

33 20/01/22(水)12:28:46 No.656869686

>上げるのも下げるのもトレーニングだし安全に下げられる重さが腰にとってもいいのではないだろうか 俺も上げるだけなら170kgくらいまで行けるけど 普段は80~100kg程度で10回3セットとかにしてるな…

34 20/01/22(水)12:30:31 No.656870074

一番重量挙げられるから楽しいよね…分かるよ…

35 20/01/22(水)12:33:58 No.656870871

上がらねえ!からの下ろす時がヤバい

36 20/01/22(水)12:34:25 No.656870986

デッドリフトで高重量狙ってもいいことあんまりなかったよ 普通にスクワットクリーン、スクワット、スナッチ、懸垂、プレス系やってるだけの今の方が健康的に動けてる気がするし力も強くなった 体脂肪率も13%ぐらいになった

37 20/01/22(水)12:36:13 No.656871436

一時期ダンベルにハマったけど俺はキツイだけだった ダンベル系ってダンベルは強くなるけど他の種目にあんま活きることないよ… ボディメイク(特に腕周り)を突き詰めるならダンベル以外必要ないと思うけど

38 20/01/22(水)12:37:59 No.656871879

パワーがほしいならBMI26体脂肪率10%ぐらいを目指したい 結構見た目に見える筋肉量と体重って比例しないもんだ

39 20/01/22(水)12:39:38 No.656872308

握力左右平均50だけどストラップなし順手で200kgは余裕だな 握り方が悪いんじゃないの? フックグリップしてる?

40 20/01/22(水)12:41:05 No.656872664

重量挙げ部だったからクロスフィットジム興味あるけど会費クソたっけえ 日本じゃまだ金持ちの道楽だな

41 20/01/22(水)12:42:10 No.656872913

スモウデッドリフトやってる人だいたいチビ説

42 20/01/22(水)12:44:40 No.656873566

ジムのウェイト全部ゴムプレートにして欲しい 鉄プレートでデッドやられるとマジうるさい殺すぞ…ってなる

43 20/01/22(水)12:44:53 No.656873617

通ってるジムでも凄いムキムキだけどデッドリフトはあまりやらないって人がいる 効果に対して故障リスクが高過ぎるからデッドリフトは 競技者でもなければ高重量でやるもんじゃないということらしい

↑Top