虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/22(水)11:51:41 痛いの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/22(水)11:51:41 No.656862418

痛いのは嫌なので回避力に振りたいと思います

1 20/01/22(水)11:56:59 No.656863180

フードの子どっかで見たことあるな…

2 20/01/22(水)11:57:19 No.656863228

甲冑が廃れ戦列歩兵によるノーガードの殴り合いに

3 20/01/22(水)11:57:25 No.656863245

クビ言い渡してるリーダーについていく面子がいなさそうな雰囲気に見える

4 20/01/22(水)11:58:09 No.656863369

女の子多いな

5 20/01/22(水)12:04:06 No.656864320

回避タンクかぁ…

6 20/01/22(水)12:09:47 No.656865358

史実でも視認性を下げる方向で進化していったし正しいのでは?

7 20/01/22(水)12:10:46 No.656865548

調べたらすぐわかるよね

8 20/01/22(水)12:10:59 No.656865591

回避タンクって必中攻撃あるボスにズタボロにされそう…

9 20/01/22(水)12:11:53 No.656865764

汚いなさすが忍者きたない

10 20/01/22(水)12:13:12 No.656866046

外皮ってなんだよ…

11 20/01/22(水)12:13:14 No.656866051

FF11の忍者全盛を知っている世代は回避タンクに絶大の信頼を置いているのだ

12 20/01/22(水)12:13:15 No.656866054

不明なスキル2つってなんなの?

13 20/01/22(水)12:14:43 No.656866356

意味不明スキルは怖いから嫌だ!は別にリーダーとして間違ってないよな…

14 20/01/22(水)12:16:15 No.656866692

どんな検証したらわかんないって結論になるんだ

15 20/01/22(水)12:16:17 No.656866699

態度悪いだけで言ってることは妥当だわ…

16 20/01/22(水)12:16:27 No.656866742

FF11直撃世代の人が書いてると想像すると回避タンクへの信頼は納得せざるを…

17 20/01/22(水)12:17:24 No.656866938

言うて空蝉全盛期ってそんな長かったかな

18 20/01/22(水)12:17:50 No.656867029

これかわいい子が欲しかっただけだろ!

19 20/01/22(水)12:17:58 No.656867063

まぁスキルのある世界で自分のスキルが不明なら解明しようとしなよとは…

20 20/01/22(水)12:18:05 No.656867097

検証が甘い部分はあるかもだが デメリットになりえるスキルも普通に存在する以上は詳細不明はこええよな…

21 20/01/22(水)12:18:21 No.656867153

>意味不明スキルは怖いから嫌だ!は別にリーダーとして間違ってないよな… 普通に話し合ってクビにする問題だよなあ こんなに悪意があるように書かなくてもいいのに…

22 20/01/22(水)12:18:21 No.656867157

「」から聞いた話だから曖昧だけど他の味方のダメージ肩代わりするスキルとかじゃなかったかな…

23 20/01/22(水)12:18:26 No.656867177

FF11は回避タンクってかサポ忍の蝉回しであって忍者単体が輝いた時代は短かったような気がする 結局盾の最高峰は赤盾だし…

24 20/01/22(水)12:18:28 No.656867187

6人でやっていくためには1人抜けてもらわないといけないんだけど まあわかるよね 俺たちも命かかってるからさ このまま様子見する余裕もないんだよ 今までありがとうお疲れ

25 20/01/22(水)12:18:44 No.656867238

>不明なスキル2つってなんなの? 一つはパーティーのhp消費を肩代わりするスキルだったはず この偉そうな男のメイン技がhpを多大に消費する代わりに絶大な威力を持つ技でそれが主人公のhpがいきなり削れた理由らしい もう一つのスキルは知らん

26 20/01/22(水)12:19:41 No.656867444

これまでうまくいっていたんならまず原因の検証だろう いきなりパーティ入れ替えはリスクが高い

27 20/01/22(水)12:19:45 No.656867473

ヘイトちゃんと取れるかの方がなぁ…

28 20/01/22(水)12:19:51 No.656867500

リーダーが抜けてスカウトした新人と新パーティ作ればいいんじゃ…

29 20/01/22(水)12:20:00 No.656867545

外皮が気になり過ぎる

30 20/01/22(水)12:20:01 No.656867548

こんなこと言ってる本人が自傷リスクで火力上げるすきるだって理解してなかったって聞いた

31 20/01/22(水)12:20:07 No.656867579

>一つはパーティーのhp消費を肩代わりするスキルだったはず >この偉そうな男のメイン技がhpを多大に消費する代わりに絶大な威力を持つ技でそれが主人公のhpがいきなり削れた理由らしい >もう一つのスキルは知らん これどのみち戦術プランが噛み合わなすぎるからクビにするしかねぇのでは…?

32 20/01/22(水)12:20:43 No.656867724

>こんなこと言ってる本人が自傷リスクで火力上げるすきるだって理解してなかったって聞いた えっ?愚か?

33 20/01/22(水)12:21:05 No.656867815

>>不明なスキル2つってなんなの? >一つはパーティーのhp消費を肩代わりするスキルだったはず >この偉そうな男のメイン技がhpを多大に消費する代わりに絶大な威力を持つ技でそれが主人公のhpがいきなり削れた理由らしい >もう一つのスキルは知らん ねえこれちょっと検証すれば分かったんじゃ…

34 20/01/22(水)12:21:21 No.656867871

何度見ても酷いデザインだ…

35 20/01/22(水)12:21:28 No.656867909

>>こんなこと言ってる本人が自傷リスクで火力上げるすきるだって理解してなかったって聞いた >えっ?愚か? ずとお主人公が自傷リスク肩代わりしてたからノーリスク技と勘違いしてた

36 20/01/22(水)12:21:36 No.656867936

>ねえこれちょっと検証すれば分かったんじゃ… 前々から気に食わなくて追い出したかったとかそんなんだろ

37 20/01/22(水)12:21:48 No.656867990

最終的に仲直りするので安心してほしい

38 20/01/22(水)12:21:59 No.656868031

これ男排除してハーレム作りたいようにも見えるな

39 20/01/22(水)12:22:02 No.656868043

誰が決定権を持つのかと発言力の強さ次第かなぁ

40 20/01/22(水)12:22:05 No.656868055

いいニュースと悪いニュースがあります

41 20/01/22(水)12:22:14 No.656868089

>>ねえこれちょっと検証すれば分かったんじゃ… >前々から気に食わなくて追い出したかったとかそんなんだろ 見るからに人望と扱いの差が酷いしな

42 20/01/22(水)12:22:21 No.656868122

>これどのみち戦術プランが噛み合わなすぎるからクビにするしかねぇのでは…? 戦術はかみ合ってたんじゃね リーダーが大技ぶっぱしてタンクが肩代わりしてその上で耐えてもらってたんだろう

43 20/01/22(水)12:22:23 No.656868133

>こんなこと言ってる本人が自傷リスクで火力上げるすきるだって理解してなかったって聞いた そんなん直ぐに検証出来るだろうに…話の都合の生贄にされてこのリーダー可哀想

44 20/01/22(水)12:22:24 No.656868140

運ぶ力でいいじゃん

45 20/01/22(水)12:22:27 No.656868149

>最終的に仲直りするので安心してほしい 悪いニュースだな

46 20/01/22(水)12:22:43 No.656868205

この後すぐに鑑定スキル持ちにあってスキルの詳細が判明してそれならもっと早く調べたら良かったのにと思った

47 20/01/22(水)12:22:46 No.656868214

どっちにしろ相性悪いから別れることになったと思う

48 20/01/22(水)12:22:50 No.656868233

外皮太郎

49 20/01/22(水)12:22:54 No.656868252

>最終的に仲直りするので安心してほしい ルールで6人じゃない!

50 20/01/22(水)12:23:18 No.656868349

>この後すぐに鑑定スキル持ちにあってスキルの詳細が判明してそれならもっと早く調べたら良かったのにと思った スキル鑑定屋とか開けば大儲けできそうだな

51 20/01/22(水)12:23:23 No.656868379

回避タンクってなに?

52 20/01/22(水)12:23:25 No.656868386

>ずとお主人公が自傷リスク肩代わりしてたからノーリスク技と勘違いしてた これまで何度か使っていてかつ他人の外皮とやらを誰もが観測できるならそれはねーわ

53 20/01/22(水)12:23:46 No.656868466

流石にここ最近はこういうアホなの?って追放理由とか大分減った

54 20/01/22(水)12:23:52 No.656868489

>この後すぐに鑑定スキル持ちにあってスキルの詳細が判明してそれならもっと早く調べたら良かったのにと思った そんなお手軽に調べられるならマジでさっさと調べとけよ…

55 20/01/22(水)12:23:58 No.656868514

>回避タンクってなに? 汚い忍者 ヘイト稼いで避けまくる

56 20/01/22(水)12:24:00 No.656868523

この手のリーダーとか勇者はもうちょっと考えろよと思う 最初の話づくりで嫌な奴ばっかでてきやがる!!

57 20/01/22(水)12:24:06 No.656868539

なにそのククク…のフォント

58 20/01/22(水)12:24:11 No.656868565

新入りのほうがかわいいから新入りにしよう

59 20/01/22(水)12:24:21 No.656868599

>回避タンクってなに? 説明書いてあるだろ

60 20/01/22(水)12:24:21 No.656868600

元鞘ならページ稼ぎの茶番過ぎるし本当は仲違いしてからの見返す系なんでしょ?

61 20/01/22(水)12:24:50 No.656868717

追放で実は凄かった系は仲間がバカなやつしか存在しない まともなのは追放されてからチート能力手に入れるやつだけ

62 20/01/22(水)12:24:57 No.656868739

>そんなお手軽に調べられるならマジでさっさと調べとけよ… この作品だと鑑定スキルもちが希少でほとんどいないとかそんな設定だったはず

63 20/01/22(水)12:25:12 No.656868793

>回避タンクってなに? 体力と防御力で敵の攻撃を引き受けるんじゃなく避けまくって無効化する疑似タンカー 一般的にヘイト能力が無いから味方にタゲが移ったりする

64 20/01/22(水)12:25:22 No.656868850

隠しスキルの1つがダメージ肩代わりでタンクの外皮?がなくなったから仲間がいきなりぐえーしたってこと?

65 20/01/22(水)12:25:24 No.656868861

あーそのときたまたまタイミングが悪かったのね… にしても気付かないもんかな?

66 20/01/22(水)12:25:27 No.656868870

OT無しなの?

67 20/01/22(水)12:25:59 No.656869000

>追放で実は凄かった系は仲間がバカなやつしか存在しない >まともなのは追放されてからチート能力手に入れるやつだけ それだと追放されて復讐の正当性がないからダメ

68 20/01/22(水)12:26:00 No.656869007

>>意味不明スキルは怖いから嫌だ!は別にリーダーとして間違ってないよな… >普通に話し合ってクビにする問題だよなあ >こんなに悪意があるように書かなくてもいいのに… いやクビにする理由には足るけど交渉方法が間違ってるし この突然過ぎる方法は非難されるべきだ 個別面談してクビにする日取りを決め新人タンク役に引き継ぎさせて その上で円満に脱退をして貰わないと

69 20/01/22(水)12:26:03 No.656869022

回避頼みは事故が怖いからなぁ…

70 20/01/22(水)12:26:12 No.656869057

AGIタンクはゴミだよ

71 20/01/22(水)12:26:17 No.656869072

回避タンクというより魔法職か弓職って感じのデザインだな

72 20/01/22(水)12:26:31 No.656869127

しかしまあもうスキルとかファンタジーの基本の単語になっちゃったな

73 20/01/22(水)12:26:34 No.656869142

>これどのみち戦術プランが噛み合わなすぎるからクビにするしかねぇのでは…? 盾の方は削られた分を攻撃に転用出来るからむしろ互いに最強火力出せるコンビだった

74 20/01/22(水)12:26:37 No.656869154

そりゃちゃんと話し作れるならこんななろうみたいなもの書いてないのでは…

75 20/01/22(水)12:26:37 No.656869159

というかこんなふわふわした理由で誰か首にするリーダーなんてお断りだよ 何しろ他のメンツにしたってこういう理由でいつ首きられるか分かったもんじゃねえからな!

76 20/01/22(水)12:26:50 No.656869208

回避タンクはどうしても安定感の面がな…

77 20/01/22(水)12:27:06 No.656869264

>というかこんなふわふわした理由で誰か首にするリーダーなんてお断りだよ >何しろ他のメンツにしたってこういう理由でいつ首きられるか分かったもんじゃねえからな! リーダーに反論してる人全員で脱退して独立するよね普通

78 20/01/22(水)12:27:10 No.656869285

なろう作者は何で回避がそんなに好きなんだ…

79 20/01/22(水)12:27:17 No.656869322

タンクってゲーム中のロールとしてはわかるけど 実際に役職名みたいに言われるとなんかモヤっとする

80 20/01/22(水)12:27:17 No.656869323

そもそも馬鹿じゃないと突然追放とか言い出さないからな 普通は話し合いしてあいつは置いてきたこれからの戦いについてこれそうもないならな…するし

81 20/01/22(水)12:27:18 No.656869325

>回避タンクってなに? 汚い忍者

82 20/01/22(水)12:27:26 No.656869362

>この作品だと鑑定スキルもちが希少でほとんどいないとかそんな設定だったはず 希少ならそれこそ重宝されまくってものすごい有名になってひっきりなしに人が来るとかになりそうだけどな

83 20/01/22(水)12:27:47 No.656869438

>しかしまあもうスキルとかファンタジーの基本の単語になっちゃったな ゲーム世界風なものがファンタジーみたいになってるのは時代を感じる

84 20/01/22(水)12:27:51 No.656869456

>盾の方は削られた分を攻撃に転用出来るからむしろ互いに最強火力出せるコンビだった ちくしょうこいつらに思慮深さと頭があれば…

85 20/01/22(水)12:28:10 No.656869532

>なろう作者は何で回避がそんなに好きなんだ… そこでこの今期アニメ化しました防御全振り

86 20/01/22(水)12:28:14 No.656869553

>回避頼みは事故が怖いからなぁ… あくまで本職タンクがいない時の代替だよね

87 20/01/22(水)12:28:14 No.656869554

この後リストラした側はどうなるの?

88 20/01/22(水)12:28:28 No.656869609

>なろう作者は何で回避がそんなに好きなんだ… 攻撃を受ける泥臭いスタイルより華麗に避けるほうがカッコいいだろ? スレ画は主人公が防御型だから回避が好きってわけじゃないだろうけど

89 20/01/22(水)12:28:31 No.656869620

問題が発生したら発生の検証と状況の確認必須だからな… でないと違う形で繰り返す

90 20/01/22(水)12:28:31 No.656869621

いつも思ってしまうがタンクなんて概念がゲーム脳すぎる

91 20/01/22(水)12:28:42 No.656869672

>>この作品だと鑑定スキルもちが希少でほとんどいないとかそんな設定だったはず >希少ならそれこそ重宝されまくってものすごい有名になってひっきりなしに人が来るとかになりそうだけどな 偽物が大量に発生して詐欺が横行しそう 生き死にに直結してるから怖いな

92 20/01/22(水)12:28:45 No.656869682

>タンクってゲーム中のロールとしてはわかるけど >実際に役職名みたいに言われるとなんかモヤっとする そんなロールゲー浸透してないと思うんだけど何か言葉だけ一人歩きしてるよね

93 20/01/22(水)12:29:07 No.656869758

外皮ってスキタイが日用品に加工したりする奴だろ

94 20/01/22(水)12:29:19 No.656869803

>いつも思ってしまうがタンクなんて概念がゲーム脳すぎる いやまぁ実際の戦争とかでもダメージを引き受ける役割とかはあったからそこはおかしくねぇんだ

95 20/01/22(水)12:29:20 No.656869807

>この後リストラした側はどうなるの? いつも通りHP消費して攻撃するスキル使ってタンクの肩代わりがないので死にかけて大ピンチ

96 20/01/22(水)12:30:11 No.656869994

主人公ageる為に周りが馬鹿にならないと…

97 20/01/22(水)12:30:17 No.656870014

おバカじゃないと切っ掛けのトラブルが起きなくてそもそも話が始まらないというのもわかるけど おバカすぎるのも考え物だな

98 20/01/22(水)12:30:18 No.656870015

どんなツラしてヨリ戻すのさ

99 20/01/22(水)12:30:27 No.656870053

>いつも思ってしまうがタンクなんて概念がゲーム脳すぎる タンクって役回りがあるって事は戦車が存在してたって事だからね 出来らあ!戦車位どんな時代だって出来らあ!

100 20/01/22(水)12:30:30 No.656870069

>いつも思ってしまうがタンクなんて概念がゲーム脳すぎる 鉄床戦術として考えればおかしくはないのでは? 作者そこまで考えてないと思うけど

101 20/01/22(水)12:30:40 No.656870111

技使ってHP消費って実際どんな現象なんだろ 突然血を吹き出したりするの?

102 <a href="mailto:sage">20/01/22(水)12:30:46</a> [sage] No.656870137

間に合わせでタンクやらせるとかサブタンクとして控えてるとかならありがてぇけど 主軸として回すのはやっぱ不安だな回避盾は

103 20/01/22(水)12:30:55 No.656870172

>そこでこの今期アニメ化しました防御全振り もうちょっと主人公のメンタルを普通にしてくれませんかあれ…

104 20/01/22(水)12:31:03 No.656870200

>この後リストラした側はどうなるの? 勇者のスキルのデメリットに気付いてタンクのスキルを察する あと勇者がスキル頼みで鍛錬してなかった事を仲間から罵倒される

105 20/01/22(水)12:31:04 No.656870202

このリーダーもこいつに頼ってるのわかってたからつい冷たく当たっちゃったんだよ なろうの犠牲になったのだ

106 20/01/22(水)12:31:08 No.656870214

話の都合で突然馬鹿になられるよりは最初から全員馬鹿な方が納得できる

107 20/01/22(水)12:31:12 No.656870236

馴染みないけど聞いたことある程度だからこそ 憧れるというか見てみたいと思わせられるみたいなのはあるかもしれない

108 20/01/22(水)12:31:33 No.656870316

>技使ってHP消費って実際どんな現象なんだろ >突然血を吹き出したりするの? 作者の人そこまで考えてないと思うけどめちゃくちゃ激しいダンス踊って疲れてる状態じゃね

109 20/01/22(水)12:31:34 No.656870320

あんま詳しくないからMOBAとかFF14位でしか聞かないんだけど 何でこんな今風ファンタジーでゲーム用語が定着してるのかは気になる

110 20/01/22(水)12:31:46 No.656870361

>>いつも思ってしまうがタンクなんて概念がゲーム脳すぎる >タンクって役回りがあるって事は戦車が存在してたって事だからね >出来らあ!戦車位どんな時代だって出来らあ! おそらく説明でシャーマン戦車の記述があるのだろう

111 20/01/22(水)12:31:54 No.656870392

>このリーダーもこいつに頼ってるのわかってたからつい冷たく当たっちゃったんだよ もうちょっとBL感があれば良かったのに…

112 20/01/22(水)12:32:04 No.656870421

マンガupにある分しか読んでないけどこっからどうより戻すのかね 主人公はお人好しだから謝られてなあなあで済ますんだろうけど

113 20/01/22(水)12:32:04 No.656870422

生まれたときに神から与えられるスキルなのに今まで代償に気づかないとか キグラスとルードは生まれてこの方ずっと一緒に居たの?キテルの?

114 20/01/22(水)12:32:12 No.656870450

こういう世界のタンクって挑発どうやってんだろうな

115 20/01/22(水)12:32:20 No.656870477

>技使ってHP消費って実際どんな現象なんだろ >突然血を吹き出したりするの? キングダムの羌瘣みたいな…?

116 20/01/22(水)12:32:40 No.656870562

>あんま詳しくないからMOBAとかFF14位でしか聞かないんだけど >何でこんな今風ファンタジーでゲーム用語が定着してるのかは気になる ゲームしか知らないからそれしか書けないんじゃないの

117 20/01/22(水)12:32:42 No.656870570

ゲーム設定ならいいけど 実際にタンクいたら無視して他のやつ殴るよね…っていつも思う

118 20/01/22(水)12:32:42 No.656870573

>もうちょっと主人公のメンタルを普通にしてくれませんかあれ… ただただ女の子がキャッキャトゲーとムするだけのアニメなのに 普通の子が普通の神経でプレイしてたらどうにもならないだろ!

119 20/01/22(水)12:32:44 No.656870580

回避タンクって回避した攻撃が他の味方に当たったりしないの

120 20/01/22(水)12:32:50 No.656870600

これより戻しても結局1人余らない?

121 20/01/22(水)12:32:54 No.656870619

これ描いたの絶対忍者だろ・・汚いなさすが忍者きたない

122 20/01/22(水)12:33:02 No.656870656

>こういう世界のタンクって挑発どうやってんだろうな スキルを使ったらそういうことになる

123 20/01/22(水)12:33:32 No.656870774

>何でこんな今風ファンタジーでゲーム用語が定着してるのかは気になる なろう文化みたいなものかな… 先に現代からの転生ファンタジーが流行ってたからその後の作品もそんな雰囲気でみたいな

124 20/01/22(水)12:33:45 No.656870821

回避タンクってゲームで本当にいるの?

125 20/01/22(水)12:33:48 No.656870836

>こういう世界のタンクって挑発どうやってんだろうな そりゃ盾と武器でガンガン鳴らすんだろ

126 20/01/22(水)12:33:57 No.656870869

>スキルを使ったらそういうことになる 何か不快になるんだろうな…

127 20/01/22(水)12:34:14 No.656870932

>ゲーム設定ならいいけど >実際にタンクいたら無視して他のやつ殴るよね…っていつも思う これ見よがしにデカイ盾持ってるだけのやつに飛びかかる意味無いもんな・・・

128 20/01/22(水)12:34:19 No.656870958

この作品は挑発スキルがあったから回避タンクでもヘイト管理は問題ねーぞ

129 20/01/22(水)12:34:20 No.656870959

>>いつも思ってしまうがタンクなんて概念がゲーム脳すぎる >タンクって役回りがあるって事は戦車が存在してたって事だからね >出来らあ!戦車位どんな時代だって出来らあ! その戦車ってタンクじゃなくてチャリオットでは…

130 20/01/22(水)12:34:23 No.656870977

普通のファンタジーとかバトルものなら位置取りとか相手の動きを見てからの移動して守りに入る描写をスキルを使ったの一言でタンクできるからね

131 20/01/22(水)12:34:27 No.656870998

>ゲームしか知らないからそれしか書けないんじゃないの 読者もゲームしから知らないからゲーム的な話がウケる

132 20/01/22(水)12:34:27 No.656871001

ヘイトスキルはモンスターの感情操作じみてはいるよね

133 20/01/22(水)12:34:28 No.656871005

罵倒が上手いのかも

134 20/01/22(水)12:34:34 No.656871026

>これより戻しても結局1人余らない? 回避盾は汚い忍者だからLSから追放されるんだろう

135 20/01/22(水)12:35:06 No.656871135

>>ゲーム設定ならいいけど >>実際にタンクいたら無視して他のやつ殴るよね…っていつも思う >これ見よがしにデカイ盾持ってるだけのやつに飛びかかる意味無いもんな・・・ だからこうして挑発をする

136 20/01/22(水)12:35:09 No.656871149

>普通の子が普通の神経でプレイしてたらどうにもならないだろ! せめてゲテモノ食いどうにかしろや! 可愛いと思えるようなところが消し飛んだよ!

137 20/01/22(水)12:35:11 No.656871156

>>スキルを使ったらそういうことになる >何か不快になるんだろうな… 「」が不快なのってもしかして常時発動…?

138 20/01/22(水)12:35:23 No.656871215

回避タンクだと高難度レイドで使い物にならないよ

139 20/01/22(水)12:35:24 No.656871220

でもこの忍者かわいいから許すよ

140 20/01/22(水)12:35:29 No.656871245

>回避タンクってゲームで本当にいるの? そういう職として用意されてるのは俺は見たことないな あくまで代替措置

141 20/01/22(水)12:35:50 No.656871327

ヘイトスキルはゲームなら良いけど実際にあったら確実に盾役に敵が向かうって事で上手く使えば絶大な効果発揮する必中スキルになってしまう…

142 20/01/22(水)12:35:56 No.656871361

なろうはこういうのばかり!って訳でもないしな 現地主人公な時点でああこれジャンルから逃げたなって感じだし

143 20/01/22(水)12:35:57 No.656871368

鑑定持ちが世界に数人しかいないとかじゃなかったか たがらほとんどの人が有名なスキル以外は正確に把握してない 主人公の肩代わりスキルも取得者ほぼいないとかだだったはず

144 20/01/22(水)12:35:58 No.656871371

挑発スキルで音を出すかどうかでパーティが揉めそう OTとスイッチする系統じゃなければいらないか

145 20/01/22(水)12:36:00 No.656871381

>回避タンクだと高難度レイドで使い物にならないよ それは回避タンクじゃないと高難易度レイドで話にならないゲームもあるので何ともいえない

146 20/01/22(水)12:36:27 No.656871502

6人いるなら前衛で敵の攻撃を受ける役目が二人は欲しい

147 20/01/22(水)12:36:34 No.656871536

>回避タンクってゲームで本当にいるの? いるというか…昔はいた… MMO黎明期のゲームデザイン適当な時代に鬼子のように現れてた

148 20/01/22(水)12:36:34 No.656871537

ローグ職が回避ブーストして生存率上げるのは聞いたことはあるけどタンクとは違うしな

149 20/01/22(水)12:36:44 No.656871581

なろう系って結局そんなヘビーにのめり込んで読むものでもないので 共通プロット決まりきってる方がカジュアルに楽しめるって部分はあると思うわ

150 20/01/22(水)12:36:46 No.656871588

回避不能の固定とか割合ダメージされると回避タンクはヤバイ感じかな

151 20/01/22(水)12:37:10 No.656871690

なんか他のなろうか何かの漫画でほほ命と引き換えみたいなタンクスキル使うキャラに主人公がドン引きするやつあったな

152 20/01/22(水)12:37:11 No.656871694

>>何か不快になるんだろうな… >「」が不快なのってもしかして常時発動…? タンク向けだな!

153 20/01/22(水)12:37:22 No.656871742

ビルバインに集中をかけて敵陣に放り込む

154 20/01/22(水)12:37:26 No.656871759

>せめてゲテモノ食いどうにかしろや! >可愛いと思えるようなところが消し飛んだよ! 虫食い美少女…お嫌いですか? お嫌いですか…

155 20/01/22(水)12:37:26 No.656871761

高耐久でも回避アクションできなきゃ即死を要求されるMMOもあるので安心してほしい

156 20/01/22(水)12:37:26 No.656871763

FF11の忍者とかめっちゃ強くなかったっけ

157 20/01/22(水)12:37:47 No.656871836

よくわかんないけど外皮補充にコストかかるなら回避で減らすようにするのが流行るのもわかる

158 20/01/22(水)12:37:50 No.656871845

追放側が不快指数高いとこのようになる ちょっと恋愛絡めて拗らせて欲しい

159 20/01/22(水)12:37:56 No.656871868

消費アイテムや金使って回避するタンクはあるよ

160 20/01/22(水)12:38:01 No.656871884

ヘイトスキル持ち漫画

161 20/01/22(水)12:38:12 No.656871936

>回避不能の固定とか割合ダメージされると回避タンクはヤバイ感じかな それは敵の攻撃を受けるタイプのタンクでもよろしくないと思う

162 20/01/22(水)12:38:28 No.656871990

>もうちょっとBL感があれば良かったのに… 泣き付いて来るのを期待した下衆発情表情 ちょっと言いながら大丈夫かなって不安になる表情 本当にパーティ離れちゃって取り返し付かなくて 泣きそうになりながら意地貼る表情あればよかった

163 20/01/22(水)12:38:37 No.656872030

>なろう系って結局そんなヘビーにのめり込んで読むものでもないので >共通プロット決まりきってる方がカジュアルに楽しめるって部分はあると思うわ わざわざ粗探して非難するのは良くないわな 問題は作品の粗が大きすぎて無視できない所が多すぎる点についてだ

164 20/01/22(水)12:38:49 No.656872080

追放系はまあなんていうか追放されて真の使い道に気付いて皆に認められて追放した奴が痛い目見る これ以外の部分の膨らみがなくてなぁ

165 20/01/22(水)12:38:53 No.656872102

技能って言ってただけでTRPGの時代からあるよスキルなんて

166 20/01/22(水)12:39:04 No.656872142

>回避タンクってゲームで本当にいるの? 汚い忍者はアイテムとスキル併用で汚ならしく回避盾をする

167 20/01/22(水)12:39:04 No.656872143

>虫食い美少女…お嫌いですか? >お嫌いですか… せめて…躊躇って下さい…嫌々食べて下さい… あっそうだ閃いた美味しい!で蛇食べる女の子はちょっと…

168 20/01/22(水)12:39:07 No.656872157

>>回避不能の固定とか割合ダメージされると回避タンクはヤバイ感じかな >それは敵の攻撃を受けるタイプのタンクでもよろしくないと思う 割合ダメージがヤバいのは本職タンクの方だね

169 20/01/22(水)12:39:15 No.656872197

またクビか

170 20/01/22(水)12:39:16 No.656872200

肉盾も無敵技や防御バフあってのものだから貫通攻撃食らったら肉盾も回避盾も同じよ

171 20/01/22(水)12:39:17 No.656872205

回避盾より無敵盾のほうがいいだろうセントナースみたいな

172 20/01/22(水)12:39:20 No.656872226

スレ画割と読める方のやつだったよ 途中で飽きてくるのはほとんどがそんなもんだから仕方ないとして

173 20/01/22(水)12:39:42 No.656872320

いくら調べてもわからない(2つともちょっと調べればすぐにでも判明するくらい強効果)

174 20/01/22(水)12:39:47 No.656872341

>それは敵の攻撃を受けるタイプのタンクでもよろしくないと思う 受けるタイプのタンクはHPで3回受けられるけど回避型だと即死なのでやっぱVITに振ろうぜみたいな

175 20/01/22(水)12:39:52 No.656872363

オープンβでは回避タンクがタゲ取れない火力最底辺低耐久そもそも回避力があんまり高くないとかでまったく役に立たず カッコつけて剣を振り回すのが仕事とまで言われてたゲームがあったな 正式版で超強化されて最上位クラスになったらしい

176 20/01/22(水)12:39:55 No.656872377

回避でメイン盾はれるのはほんとに忍者くらいしか見たこと無いな しかもパッシブじゃなくて魔法でのアクティブ回避だから 微妙に純回避タンクとは言えないような気もするし

177 20/01/22(水)12:39:56 No.656872378

>問題は作品の粗が大きすぎて無視できない所が多すぎる点についてだ スルーも出来ないリアルめくらは読者としてお呼びじゃないってだけ

178 20/01/22(水)12:39:58 No.656872393

タンクはソロ狩りがダルくて辛い

179 20/01/22(水)12:40:04 No.656872432

必中99%最大HP割合ダメージ食らうのでタンクは常に全快か即座に蘇生できる状況に置いてください なんて状況に何度も行くのは廃人PTだろうな

180 20/01/22(水)12:40:10 No.656872454

敵が割合ダメージで殴ってきて味方が固定値ヒーラーだとやがてタンクは死ぬ

181 20/01/22(水)12:40:30 No.656872522

広告でもよく見るけど嫌なやつからPTクビにされるの多いよね

182 <a href="mailto:運営">20/01/22(水)12:40:31</a> [運営] No.656872527

>受けるタイプのタンクはHPで3回受けられるけど回避型だと即死なのでやっぱVITに振ろうぜみたいな 耐えると悔しいから即死させますね

183 20/01/22(水)12:40:34 No.656872541

正体不明のスキル持ち入れる方が嫌だし追い出しは正当な気がする

184 20/01/22(水)12:40:36 No.656872553

主人公は正義の被害者である方が受けが良いので

185 20/01/22(水)12:40:38 No.656872568

無敵の盾で殴れば相手は死ぬ

186 20/01/22(水)12:41:00 No.656872651

>せめて…躊躇って下さい…嫌々食べて下さい… >あっそうだ閃いた美味しい!で蛇食べる女の子はちょっと… 頭のおかしい女の子が俺は好きだがこればかりは好みがあるからな…

187 20/01/22(水)12:41:18 No.656872718

>正体不明のスキル持ち入れる方が嫌だし追い出しは正当な気がする そしてやり方があるという話になる

188 20/01/22(水)12:41:32 No.656872768

>FF11の忍者とかめっちゃ強くなかったっけ 今は範囲技にも弱いしデバフにも強くないからモクシャ(敵の特殊技の頻度を下げる特性)が生命線な感じ というかかつての赤盾を強化したような魔導剣士が強すぎるねん

189 20/01/22(水)12:41:34 No.656872775

ソードブレイカー "無敵の盾"は不完全です!

190 20/01/22(水)12:41:35 No.656872781

シールドバッシュ!シールドバッシュ!シールドバッシュ! シールドバッシュ!シールドバッシュ!シールドバッシュ!

191 20/01/22(水)12:41:42 No.656872800

PTに呼ばれるまで普段は盾をブーメランのように投げてレベリングするタンク

192 20/01/22(水)12:41:45 No.656872819

普通のタンクなら例えばバスケのスクリーンみたいな動きで相手の攻撃を防いだり味方を守ったり想像しやすいけど 回避タンクって何やってんのかいまいち想像しにくいね

193 20/01/22(水)12:41:49 No.656872841

HPで受けるとどうあがいても即死するから回避でその具しかないような場合にあるぞ

194 20/01/22(水)12:41:57 No.656872867

>広告でもよく見るけど嫌なやつからPTクビにされるの多いよね リストラする人事担当もそんな描写が多いじゃん 例外は三代目位で

195 20/01/22(水)12:42:12 No.656872924

>広告でもよく見るけど嫌なやつからPTクビにされるの多いよね 職を転々とする30~40代に受けがいいと聞いた つらい…

196 20/01/22(水)12:42:12 No.656872925

これが盾の勇者か

197 20/01/22(水)12:42:16 No.656872939

数で言えば追放される現地人より 第二王子に婚約破棄される公爵令嬢の方が圧倒的に多いからな なぜか後者が流行ってる!とかいう子は少ないが… 本屋の売り場とかマジすげえことになってんのに

198 20/01/22(水)12:42:22 No.656872972

6人越えたらベンチ要員とかすらなくクビになるのか

199 20/01/22(水)12:42:26 No.656872982

>頭のおかしい女の子が俺は好きだがこればかりは好みがあるからな… すまない…俺はダメだった…

200 20/01/22(水)12:42:30 No.656873000

なろうランキング見てきたけど今流行りってのが無くなってるようなラインナップだった

201 20/01/22(水)12:42:41 No.656873050

リーダーが嫌なやつだったなあってだけだしな

202 20/01/22(水)12:42:51 No.656873102

>普通のタンクなら例えばバスケのスクリーンみたいな動きで相手の攻撃を防いだり味方を守ったり想像しやすいけど >回避タンクって何やってんのかいまいち想像しにくいね 囮役ってわかりやすくない?

203 20/01/22(水)12:42:55 No.656873114

>これが盾の勇者か アレは国の政治的な問題が絡んできてるんで…

204 20/01/22(水)12:42:56 No.656873115

最速で回避しながら回数無効化バリア貼り続けるキャラのいるRPGはあった

205 20/01/22(水)12:43:03 No.656873144

ボスは約1000ダメージの攻撃をします なあに600ダメージと400ダメージに分けて2回殴るだけですよ

206 20/01/22(水)12:43:14 No.656873197

こういうの他にも何個か見たけど流行ってんの?

207 20/01/22(水)12:43:21 No.656873225

俺もチンチンに外皮ある

208 20/01/22(水)12:43:24 No.656873236

FF11は魔法回避上げると状態異常もレジるから 魔導剣士はある意味回避タンクと言えるかも

209 20/01/22(水)12:43:24 No.656873237

なろう系はテンプレ展開を今回のテーマでどうやって乗り越えるのかが楽しいみたいなところはある ゼロ魔SSでどうやってギーシュを潰すかみたいな…

210 20/01/22(水)12:43:35 No.656873273

(なろうでは)流行ってる

211 20/01/22(水)12:43:41 No.656873302

>>広告でもよく見るけど嫌なやつからPTクビにされるの多いよね >職を転々とする30~40代に受けがいいと聞いた >つらい… 聞いたって体でそういうレッテル貼りたいだけなんでしょ

212 20/01/22(水)12:43:42 No.656873307

PT追放系ってジャンルでいいの?

213 20/01/22(水)12:43:49 No.656873341

>回避タンクって何やってんのかいまいち想像しにくいね su3589866.jpg こんな感じ

214 20/01/22(水)12:44:02 No.656873411

>なぜか後者が流行ってる!とかいう子は少ないが… >本屋の売り場とかマジすげえことになってんのに 悪役令嬢物は異世界転生流行ってる!ぐらいの大き過ぎる括りで騒ぐほどのものじゃないかなって…

215 20/01/22(水)12:44:10 No.656873442

クビにした理由の半分はパーティメンバーの聖女がタンクに気があるから邪魔だっただけだよ その後タンク抜けて崩壊したから聖女もタンクの所行くけど ちなみにスレ画で反論してるのが聖女でお酒大好きの生臭聖女

216 20/01/22(水)12:44:19 No.656873479

>こういうの他にも何個か見たけど流行ってんの? 1~2年くらい前に少しだけ今は少数

217 20/01/22(水)12:44:21 No.656873492

というよりまず正体不明スキル持ちをギルドに入れるな その時点でこういう悪態ついてるのがアホだし 誰も得してえし周囲もちょっとは頭使え

218 20/01/22(水)12:44:32 No.656873538

>su3589866.jpg >こんな感じ さすがプロやな────

219 20/01/22(水)12:44:36 No.656873557

>クビにした理由の半分はパーティメンバーの聖女がタンクに気があるから邪魔だっただけだよ >その後タンク抜けて崩壊したから聖女もタンクの所行くけど >ちなみにスレ画で反論してるのが聖女でお酒大好きの生臭聖女 お前いつもちなんで説明してんな

220 20/01/22(水)12:44:50 No.656873609

>囮役ってわかりやすくない? よっぽど派手な格好してるとか常に五月蝿い音立ててるとか?

221 20/01/22(水)12:44:54 No.656873619

いじめられっ子が実はすごくていじめっ子を見返すみたいなプロットは一歩とかもそうだから・・・

222 20/01/22(水)12:44:56 No.656873625

>第二王子に婚約破棄される公爵令嬢の方が圧倒的に多いからな あれも王子が馬鹿だったりして当たり外れ多いよね 俺は令嬢とヒロインが仲良いのが好きです

223 20/01/22(水)12:45:10 No.656873674

スレ画はリーダーが典型的な俺様系のヤツってだけじゃん

224 20/01/22(水)12:45:25 No.656873730

>いじめられっ子が実はすごくていじめっ子を見返すみたいなプロットは一歩とかもそうだから・・・ 一歩と比べて努力がない…

225 20/01/22(水)12:45:29 No.656873744

スペインの闘牛士みたいなの?

226 20/01/22(水)12:45:35 No.656873763

>その後タンク抜けて崩壊したから聖女もタンクの所行くけど タンクと一緒に抜けろよ

227 20/01/22(水)12:45:38 No.656873773

ヒーラーがタンクと直結してギルド崩壊って話しか 結構あるあるだな…

228 20/01/22(水)12:45:47 No.656873812

理不尽なことでタンクやヒーラー叩くDPSはMMOの鉄板だからな…

229 20/01/22(水)12:45:49 No.656873819

こういう系って追放した方が死ぬより辛い目に合うのが基本だと思ってたけど仲直りするのか… ちょっと興味出てきた…

230 20/01/22(水)12:46:00 No.656873858

追放モノはその性質上主人公がどうしようもないクズか主人公以外の全人類が手の施しようのないアホの2択になりがちでとてもつまらなくなりやすい

231 20/01/22(水)12:46:14 No.656873915

>スペインの闘牛士みたいなの? イメージとしては近いか…

232 20/01/22(水)12:46:29 No.656873977

なんで第二王子限定なんだ…?

233 20/01/22(水)12:46:31 No.656873989

タンクとヒーラーはいつの世もやる事気にし続けなきゃならない事多い割に不遇

234 20/01/22(水)12:46:33 No.656873996

最近流行ってなんだよ意味わかんねえ

235 20/01/22(水)12:46:45 No.656874039

たまにパーティってなんなんだろうなってなることはある

236 20/01/22(水)12:46:46 No.656874044

>ちなみにスレ画で反論してるのが聖女でお酒大好きの生臭聖女 聖女…聖女とはいったい…

237 20/01/22(水)12:46:58 No.656874093

>その後タンク抜けて崩壊したから聖女もタンクの所行くけど いやタンク抜けた時点でいけよ タンクに気があるより打算で動いてるように見えるじゃねえか

238 20/01/22(水)12:47:10 No.656874124

>なろう系はテンプレ展開を今回のテーマでどうやって乗り越えるのかが楽しいみたいなところはある >ゼロ魔SSでどうやってギーシュを潰すかみたいな… すっげぇわかりやすい!

239 20/01/22(水)12:47:18 No.656874149

身長が足りないとか過去半年以内に性交経験があるとかで追放されてほしい

240 20/01/22(水)12:47:32 No.656874220

>タンクとヒーラーはいつの世もやる事気にし続けなきゃならない事多い割に不遇 どのゲームでも支援職はおつらい…

241 20/01/22(水)12:47:34 No.656874228

この頃流行りの追放系 お尻の小さな追放系

242 20/01/22(水)12:47:50 No.656874287

髪の毛が少ないから追放

243 20/01/22(水)12:47:53 No.656874299

>身長が足りないとか過去半年以内に性交経験があるとかで追放されてほしい A型のメンバーが不足してるのか…

244 20/01/22(水)12:47:59 No.656874320

タンクが抜けて崩壊しt事であのタンクがどれだけ強かったか判明したあと擦り寄るゴミ聖女

245 20/01/22(水)12:48:10 No.656874362

>身長が足りないとか過去半年以内に性交経験があるとかで追放されてほしい 自分で書けよ

246 20/01/22(水)12:48:13 No.656874372

アタッカーで追放されてるやつあんまりいないな…

247 20/01/22(水)12:48:15 No.656874382

ゲームでパーティ入れ替えをしたことが無い「」だけが追放モノに石を投げなさい

248 20/01/22(水)12:48:17 No.656874390

教会認定の聖女だからいやいやでも勇者と戦わないと行けないとかそんなんじゃなかった?

249 20/01/22(水)12:49:00 No.656874528

>ゲームでパーティ入れ替えをしたことが無い「」だけが追放モノに石を投げなさい 二軍になるだけで大抵リザーブにはいるし

↑Top