虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/22(水)10:45:29 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/22(水)10:45:29 No.656853254

こいつがブルーとかになれるようになったらどうなってしまうの

1 20/01/22(水)10:51:59 No.656854115

su3589686.jpg 懐かしのこれになる

2 20/01/22(水)10:52:26 No.656854161

フリーザ様を倍以上の時間サンドバッグにできる

3 20/01/22(水)10:52:52 No.656854204

フリーザ様ならよゆーよ

4 20/01/22(水)10:52:54 No.656854214

今の暴走しやすい気質で超サイヤ人ゴッドになれるの?って…

5 20/01/22(水)10:53:56 No.656854328

お互い些細なことから大きなことになってしまった

6 20/01/22(水)10:57:13 No.656854749

鳴き声うるさくてカカロットーの設定って消えたの?

7 20/01/22(水)10:58:33 No.656854925

消えたよ だって意味わかんないじゃん

8 20/01/22(水)10:59:04 No.656854994

出自から違うからね

9 20/01/22(水)10:59:51 No.656855092

パラガス以外の人間と面識無いし

10 20/01/22(水)10:59:51 No.656855094

>今の暴走しやすい気質で超サイヤ人ゴッドになれるの?って… まあ無理じゃない 気のコントロールから始める段階だろうし

11 20/01/22(水)10:59:58 No.656855105

てかこのまま穏やかになったらそれはそれで戦闘力落ちるのではって気がしなくもない それはそれとして悟空さが色々と武術教えるから相対的にプラスになるんだろうけど

12 20/01/22(水)11:00:19 No.656855156

そもそも劇中でカカロットって名前知らないからな 最後の最後で教えてもらうけど

13 20/01/22(水)11:01:43 No.656855338

こっちがカカロットって呼ぶときはカカロット(師匠)かカカロット(友達)だよね

14 20/01/22(水)11:02:06 No.656855402

今思えば旧ブロリーって酷いストーリーだな…

15 20/01/22(水)11:02:37 No.656855459

災害みたいな敵よかそりゃあこっちのほうが皆好きになる

16 20/01/22(水)11:03:03 No.656855521

別キャラ過ぎてゲームで旧ブロリーと新ブロリーの対戦カードが!

17 20/01/22(水)11:04:32 No.656855695

>別キャラ過ぎてゲームで旧ブロリーと新ブロリーの対戦カードが! パラガスは仲良くなるかな…無理かな…

18 20/01/22(水)11:05:44 No.656855873

別に戦うの好きじゃないようだしある程度力制御出来るようになって穏やかに暮らす方がいいんじゃないかって気もする そうもいかないんだろうけど

19 20/01/22(水)11:06:36 No.656855986

バアとはまた仲良くなれたのかなあ…

20 20/01/22(水)11:06:43 No.656856000

>別に戦うの好きじゃないようだしある程度力制御出来るようになって穏やかに暮らす方がいいんじゃないかって気もする >そうもいかないんだろうけど フリーザに捕捉されてるのが不穏

21 20/01/22(水)11:07:01 No.656856044

旧ブロリーは伝説の超サイヤ人というより伝説の超イヤナ人

22 20/01/22(水)11:07:42 No.656856146

イヤナ人…? 違う…俺は悪魔だ

23 20/01/22(水)11:09:42 No.656856404

まぁフリーザも下手にちょっかい出せないだろうし… ていうか単独で神レベルの人間が多すぎる…

24 20/01/22(水)11:10:18 No.656856489

最後で接点作ったけど悟空はブロリーにとっては知らないおっさんなんだよな

25 20/01/22(水)11:10:48 No.656856560

殺し合いは嫌いだが力比べは好き だから悟空さとは結構仲良く馴れるんじゃないかな

26 20/01/22(水)11:10:51 No.656856565

修業つけてもらいはじめたら悟空さのことなんて呼ぶんだろうねこっちのブロリー

27 20/01/22(水)11:11:17 No.656856620

戦ってる間ニヤ~ってなったりちょっと嬉しそうに笑ってたりしてるし 根っこでは戦うの好きそうだけど小説読んでねぇから心情が分かんねぇ!

28 20/01/22(水)11:11:19 No.656856624

>フリーザに捕捉されてるのが不穏 仙豆が2個しかないのがワクワクしますね!

29 20/01/22(水)11:11:33 No.656856660

悟空は戦ってる時点でオラもサイヤ人だって言ってるから…

30 20/01/22(水)11:11:43 No.656856677

まあ次何かあったら悟空さに戦力として数えられるだろうな

31 20/01/22(水)11:12:05 No.656856728

技を覚えたらボブサップみたいに弱くなりそう

32 20/01/22(水)11:12:08 No.656856733

週に二回は悟空さ遊びに来そう

33 20/01/22(水)11:12:12 No.656856740

一応ブルーゴジータだと相手になってなくなかった?

34 20/01/22(水)11:12:39 No.656856822

漫画のアチャモロ編宇宙に賊が広がっていったけどブロリーの出番あった?

35 20/01/22(水)11:12:47 No.656856837

ブロリーは合体戦士以外に負けたらすごい苦情きそうだし今後扱いにくそうではある

36 20/01/22(水)11:12:54 No.656856852

一人用のポットでかぁ?とか言わなそうな新ブロリー

37 20/01/22(水)11:12:56 No.656856858

しかしあそこまではっきりビルス様よりつええって明言されるとは思わなかった ビルス様そろそろ修行しないと立場ないんでは…?

38 20/01/22(水)11:12:57 No.656856861

>戦ってる間ニヤ~ってなったりちょっと嬉しそうに笑ってたりしてるし 悟空と戦うときは笑ってるカットあるね ベジータは殺意感じててそんな場合じゃなかったっぽいけど

39 20/01/22(水)11:13:03 No.656856880

>まあ次何かあったら悟空さに戦力として数えられるだろうな 最初は拒否りそうだな…

40 20/01/22(水)11:13:11 No.656856897

相手にはなってないけどどんどん対応してはいたからこれ以上暴走したまま強くなられたら困るから殺すね…

41 20/01/22(水)11:13:38 No.656856951

>最後で接点作ったけど悟空はブロリーにとっては知らないおっさんなんだよな ベジータも親父から聞かされてた以外は知らないおっさんだろうし…

42 20/01/22(水)11:13:38 No.656856952

>しかしあそこまではっきりビルス様よりつええって明言されるとは思わなかった >ビルス様そろそろ修行しないと立場ないんでは…? そうは言うがビルス様まだ本気見せてないし…

43 20/01/22(水)11:13:39 No.656856955

戦闘の中で感覚的に通じ合った部分は幾らかあるだろうけど 突然連れてこられて知らない二人にぶつけられて父親が死んで悲鳴上げながら戦って それでも敵わなくて死を予感したら故郷に戻ってたって、理解が追いつかない体験に 放り込まれた状態だから…

44 20/01/22(水)11:13:51 No.656856981

ゴジータの虹色の奴で死なないなら何しても死にそうにない気はする

45 20/01/22(水)11:14:37 No.656857096

首グネグネしながら向き直るの本能野性丸出しって感じでよかった

46 20/01/22(水)11:14:55 No.656857144

悟空は開始から明らかに戦うスタンス違うもんな あの肩肘張ってない準備運動

47 20/01/22(水)11:15:20 No.656857195

映画も第7宇宙になるとしたら次の力の大会でジレンと当たる可能性もあるのか

48 20/01/22(水)11:15:26 No.656857216

ソウルパニッシャーってあれスーパージャネンバに使ったやつだよね 当たったら消滅みたいなイメージだったけどそうでもないのね

49 20/01/22(水)11:15:31 No.656857224

ゴッドとブルーと殴り合いできてる時点で神の領域入門完了してるしなぁ

50 20/01/22(水)11:15:40 No.656857247

>まあ次何かあったら悟空さに戦力として数えられるだろうな どうだろうな 宇宙の危機だと流石に声かけそうだけど地球のみの話や大会とかならあえてかけないような気もする

51 20/01/22(水)11:15:44 No.656857252

Z風の作画がすごい良かった

52 20/01/22(水)11:16:30 No.656857363

ブロリーは生まれた時からバグキャラだしな

53 20/01/22(水)11:16:53 No.656857434

通常時もぐにぐにやたら動くなと思ってたが、ああして全体の平均値上げとかないと バトル時の作画が浮いちゃうのかなアレは

54 20/01/22(水)11:16:59 No.656857450

>映画も第7宇宙になるとしたら次の力の大会でジレンと当たる可能性もあるのか 何回もやるようなもんじゃないだろ力の大会…

55 20/01/22(水)11:17:10 No.656857479

超に出てた女ブロリーみたいなやつと接点あったっけ?

56 20/01/22(水)11:17:21 No.656857502

力試しの大会には声かけるだろう 悟空の望むところであるし

57 20/01/22(水)11:17:26 No.656857512

>ソウルパニッシャーってあれスーパージャネンバに使ったやつだよね あれそんな名前だったんだ…

58 20/01/22(水)11:17:28 No.656857517

>超に出てた女ブロリーみたいなやつと接点あったっけ? ない

59 20/01/22(水)11:17:29 No.656857520

というかゴッドの動き逆に封じられてなかった? あのパワーは何だったんだ…

60 20/01/22(水)11:17:30 No.656857521

露骨に作画セーブ見せるのも良くないし…

61 20/01/22(水)11:17:37 No.656857536

これだけの才があるんだし超の時空だとウーブ育てずにブロリー育てるよね…

62 20/01/22(水)11:17:40 No.656857543

>ソウルパニッシャーってあれスーパージャネンバに使ったやつだよね >当たったら消滅みたいなイメージだったけどそうでもないのね ブロリーは即死級の技3~4発食らっても全然耐えてたのがおかしいよ!

63 20/01/22(水)11:17:53 No.656857564

>何回もやるようなもんじゃないだろ力の大会… とはいえ第1宇宙と第12宇宙は出番すらなかったからな

64 20/01/22(水)11:18:22 No.656857628

さすがに最後の全力かめはめ波当たったら死んでたかね

65 20/01/22(水)11:18:23 No.656857629

ソウルパニッシャーって確か悪の心を浄化する技だったはずだから今回のブロリーにはあまり効かなかったんじゃないかな

66 20/01/22(水)11:18:30 No.656857642

>露骨に作画セーブ見せるのも良くないし… なので中年男性2人の半裸サービスシーンで息抜きする

67 20/01/22(水)11:18:32 No.656857645

>露骨に作画セーブ見せるのも良くないし… ワンシーン露骨だったけどそれまでにあレベルで維持されちゃ いいかげん少しぐらい休んでください…!としか言えない

68 20/01/22(水)11:19:28 No.656857766

ソウルパニッシャーではなかったはず

69 20/01/22(水)11:19:30 No.656857770

>さすがに最後の全力かめはめ波当たったら死んでたかね チライが神龍呼び出すのは見えてたからとりあえず撃って間に合わなかったら生き返らせてやろ…くらいに思ってたかもしれない

70 20/01/22(水)11:19:33 No.656857778

>通常時もぐにぐにやたら動くなと思ってたが、ああして全体の平均値上げとかないと >バトル時の作画が浮いちゃうのかなアレは それは劇場版だから以外の理由はないと思う というか戦闘時の作画は影増やして豪華にしてるんである意味意図的に浮かせてる

71 20/01/22(水)11:19:47 No.656857818

リブートされてもパラガスが頭サイヤ人だったのでだめだった

72 20/01/22(水)11:19:52 No.656857823

>さすがに最後の全力かめはめ波当たったら死んでたかね 戦意喪失してて転移したときにはもう変身解けてたので その状態であれ食らったら流石に消し飛ぶと思う

73 20/01/22(水)11:19:53 No.656857828

ゴリマッチョブロリーなのに黒目戻ってたし完全にあの最後のかめはめ波は殺せてたと思うよ

74 20/01/22(水)11:19:57 No.656857842

仕方ないけどゴジータブルーの全力かめはめ波なんて地球で撃つな

75 20/01/22(水)11:20:13 No.656857885

スーパーサイヤ人化するきっかけレベルには大事に思ってた親父殺されたのはもういいのか

76 20/01/22(水)11:20:43 No.656857951

旧ブロのイケブロ形態は青だったけど作品によっては金だったり緑だったりブレブレでよく分からない

77 20/01/22(水)11:20:54 No.656857977

>仕方ないけどゴジータブルーの全力かめはめ波なんて地球で撃つな と言うかよく被害が南極だけで済んだな…

78 20/01/22(水)11:20:58 No.656857985

そもそもドラゴンボールの事もよく知らんのに生き返らせれると思う方がおかしいので… チライも願いを叶える事くらいしか知らんし…

79 20/01/22(水)11:21:03 No.656857994

旧も新も親父ィは舞台装置でしかないんだ

80 20/01/22(水)11:21:14 No.656858014

>リブートされてもパラガスが頭サイヤ人だったのでだめだった 親父勢は皆頭サイヤ人で見てて楽しい

81 20/01/22(水)11:21:26 No.656858043

金髪ゴジータでもまだ追いつかれ始めてたからマジで危なかったのよね

82 20/01/22(水)11:21:29 No.656858052

食べなさいブロリー お礼を言いなさいブロリー

83 20/01/22(水)11:21:31 No.656858055

>仕方ないけどゴジータブルーの全力かめはめ波なんて地球で撃つな 地球に当たらないようにしてるのでセーフ

84 20/01/22(水)11:21:41 No.656858080

なんならブロリーが口から吐いてた奴だけでも地球砕けそうだと思った

85 20/01/22(水)11:21:44 No.656858085

途中宇宙空間みたいなとこで戦ったけどあれは何?

86 20/01/22(水)11:21:55 No.656858106

ビーツくんはすごい普通のメンタルしてたじゃん!

87 20/01/22(水)11:21:58 No.656858111

バトルの余波で次元が砕けた

88 20/01/22(水)11:22:05 No.656858129

スターダストフォール→死ぬ グミ撃ち+ソウルパニッシャー→死ぬ レゾナントエクスプロージョン(体内爆破)→死ぬ かめはめ波→死ぬ

89 20/01/22(水)11:22:09 No.656858140

プレイしてたゲームによってソウルパニッシャー派とスターダストブレイカー派で割れるからな…

90 20/01/22(水)11:22:10 No.656858145

>食べなさいブロリー >お礼を言いなさいブロリー 最低限の教育はちゃんとしてるんだよな

91 20/01/22(水)11:22:11 No.656858146

パラガスの描写については旧のほうが時間も割けてた

92 20/01/22(水)11:22:11 No.656858148

氷の大陸は消滅したかもしれないけど地球は救われたのでセーフ

93 20/01/22(水)11:22:16 No.656858156

南極マグマ吐き出させてたけど本当に地球無事?

94 20/01/22(水)11:22:25 No.656858179

ベジットは何か尊い戦でそこまで圧倒的な活躍出来なかったから ゴジータは強くて良かったな

95 20/01/22(水)11:22:26 No.656858185

>>映画も第7宇宙になるとしたら次の力の大会でジレンと当たる可能性もあるのか >何回もやるようなもんじゃないだろ力の大会… 不参加だった4つの出番も作る必要があるし…

96 20/01/22(水)11:22:28 No.656858192

冷静に考えると惑星破壊レベルの気弾はじっちゃんでも出せるんだよな 地球脆すぎない?

97 20/01/22(水)11:22:35 No.656858208

>途中宇宙空間みたいなとこで戦ったけどあれは何? 超パワーのぶつかり合いで次元が割れた 俺もパンフで初めて知った

98 20/01/22(水)11:22:38 No.656858215

>漫画のアチャモロ編宇宙に賊が広がっていったけどブロリーの出番あった? なんであいつあんな星に居たんだろうなって雑談はしてた 本人の出番は無い

99 20/01/22(水)11:22:40 No.656858221

なぁにドラゴンボールを使えばでぇじょうぶだ

100 20/01/22(水)11:22:41 No.656858225

>パラガスの描写については旧のほうが時間も割けてた あっちはパラガスミュージカルレベルじゃん

101 20/01/22(水)11:22:42 No.656858226

異次元は宇宙で戦わせたかったという初期案から変わった物だと思う

102 20/01/22(水)11:22:47 No.656858238

ゴジータはいつも圧倒的に強くて好きだよ

103 20/01/22(水)11:22:51 No.656858254

虹の気弾も逆ナイアガラも気を込めた渾身の殴りも普通の劇場版の敵ならそれだけで死ぬレベルなんだよな…

104 20/01/22(水)11:23:34 No.656858348

ブゥの叫びで次元に穴開くし割とそんなもんなのかもしれない

105 20/01/22(水)11:23:36 No.656858352

パラガスが死んで黒目砕けるくらいショック受けてるブロリーが可哀想で可哀想で

106 20/01/22(水)11:23:36 No.656858353

ゴジータの拡散気功波とかブロリーのギガンティックミーティアっぽいでかい気弾とか地面に向けて撃ってたけど大丈夫だったし地球も頑丈になったもんだ

107 20/01/22(水)11:23:52 No.656858394

ブロリーが悪い奴だとは断じて言わんけどゴッドになれる良いサイヤ人の条件は満たしてないかもな

108 20/01/22(水)11:24:01 No.656858414

新ブロリーの映画は初期のSF描写が好き 今までのドラゴンボールってこの辺の描写少ないし

109 20/01/22(水)11:24:16 No.656858444

ゴジータが若干微妙だったのはGTくらいか 見た目はSS4の中ではダントツに好きだけど

110 20/01/22(水)11:24:32 No.656858488

ブロリーは大猿化のパワーを利用したパワーアップって 超4みたいなものなのかと思ったけどそこから更にスーパーサイヤ人化出来るって一体…?

111 20/01/22(水)11:24:36 No.656858494

とにかく被害者側な新ブロリー

112 20/01/22(水)11:24:38 No.656858499

とりあえず亀仙人のじっちゃんも連れてきて亀仙流お勉強悟空も一緒に受けようぜ

113 20/01/22(水)11:24:40 No.656858503

スカウトスコープとかいいよね… だだ銃で狙うサイヤ人はもうちょいこう…

114 20/01/22(水)11:24:52 No.656858525

>ブロリーが悪い奴だとは断じて言わんけどゴッドになれる良いサイヤ人の条件は満たしてないかもな ブロリーの意識自体はいい奴だけど本能的には凶暴そのものだしな…

115 20/01/22(水)11:25:01 No.656858546

>新ブロリーの映画は初期のSF描写が好き >今までのドラゴンボールってこの辺の描写少ないし 新しく描いた漫画に合わせてるんだろうけど 悟空は赤ちゃんの方が良かった

116 20/01/22(水)11:25:14 No.656858584

BGMもブロリーサイドしっかり応援してるのすごく好き

117 20/01/22(水)11:25:17 No.656858597

超4の金色大猿の人型みたいなもんだろう

118 20/01/22(水)11:25:20 No.656858600

あのビーム気弾撃つのより楽だし強いんじゃない?

119 20/01/22(水)11:25:25 No.656858607

>レゾナントエクスプロージョン(体内爆破) そんな名前だったのかあの技 超カッコいいよね…

120 20/01/22(水)11:25:38 No.656858633

最初の戦闘力高い人材探しとか見てると キュイって本当にエリートだったんだなと

121 20/01/22(水)11:25:57 No.656858672

>ゴジータが若干微妙だったのはGTくらいか 時間切れになったのとおしゃべりだったくらいで強さは圧倒的だったろGTも

122 20/01/22(水)11:25:58 No.656858673

>>レゾナントエクスプロージョン(体内爆破) >そんな名前だったのかあの技 >超カッコいいよね… 名前があった方がカッコいいからな

123 20/01/22(水)11:26:01 No.656858678

新ブロあんな親父ィでもちゃんと愛してたのが悲しすぎる

124 20/01/22(水)11:26:05 No.656858686

映画で大猿ブロリーになったとか言われてるけどよく惑星バンパ壊れなかったな…

125 20/01/22(水)11:26:05 No.656858687

チライとレモがいる限り穏やかに過ごせそう それはそうと悟空は食料を持って来たついでに毎回ブロリーとバトる

126 20/01/22(水)11:26:06 No.656858692

>ゴジータが若干微妙だったのはGTくらいか >見た目はSS4の中ではダントツに好きだけど 何故か赤色になる髪いいよね…

127 20/01/22(水)11:26:30 No.656858744

サイヤ人も普通に文化的に暮らしてたんだなって

128 20/01/22(水)11:26:42 No.656858760

>>新ブロリーの映画は初期のSF描写が好き >>今までのドラゴンボールってこの辺の描写少ないし >新しく描いた漫画に合わせてるんだろうけど >悟空は赤ちゃんの方が良かった バーダック周りも新も悪くないけど旧のほうが好きは好き それでも多少経緯は違えど旧と同じことをしたんだなと分かるカットがあったのはグッと来た

129 20/01/22(水)11:26:45 No.656858769

ブロリーは戦いながら成長したと言うか元々あれくらいのパワーあったけどパラガスやあの星の生物じゃ全く引き出せてなかっただけなんだろうな…

130 20/01/22(水)11:26:59 No.656858800

かめはめ波ブラスターって何…?

131 20/01/22(水)11:27:00 No.656858802

>新ブロあんな親父ィでもちゃんと愛してたのが悲しすぎる あんなとか言うけど惑星ベジータ捨てて息子追いかけるくらい愛情ある親父だったんだぞ ベジータ王のせいで復讐にけおっちゃったけど

132 20/01/22(水)11:27:08 No.656858820

フリーザ的にも制御不能なブロリーとか殺したいけど殺せそうにないから放置するかたいな流れだろ ナンバー2とか無理だって

133 20/01/22(水)11:27:17 No.656858841

>チライとレモがいる限り穏やかに過ごせそう あの杉田そんな名前だったのか…

134 20/01/22(水)11:27:19 No.656858845

精々2000の戦闘力でフリーザに反乱起こしたってベジータ王無謀すぎない? スカウターとか持ってたんだよね…?

135 20/01/22(水)11:27:22 No.656858852

>映画で大猿ブロリーになったとか言われてるけどよく惑星バンパ壊れなかったな… 流石に壊したら自分たちも死ぬからな… というか流石にトレーニングメインだし暴走してた期間自体はそんなにないんだろう

136 20/01/22(水)11:27:28 No.656858868

あの惑星に何十年も置き去りにされたら歪むよ

137 20/01/22(水)11:27:34 No.656858879

>かめはめ波ブラスターって何…? サイヤンブラスター!!!!!!!318!!!!!!

138 20/01/22(水)11:27:35 No.656858884

バーダックがラディッツに触れてるのが地味に嬉しい

139 20/01/22(水)11:27:38 No.656858892

>サイヤ人も普通に文化的に暮らしてたんだなって ツフル人達の技術力のおかげ

140 20/01/22(水)11:27:48 No.656858914

新旧どっちもどこかまでは愛情があってどっかで歪んだんだろうなパラガス

141 20/01/22(水)11:27:58 No.656858942

どっちの親父ィも息子のために行動して死にかけてるからな…

142 20/01/22(水)11:28:02 No.656858956

チライちゃんの名前はDr.ライチーを思い出してしょうがない

143 20/01/22(水)11:28:26 No.656859016

> 精々2000の戦闘力でフリーザに反乱起こしたってベジータ王無謀すぎない? 不意打ちなら悟空さレベルでも殺せるしまぁいけるんじゃね

144 20/01/22(水)11:28:41 No.656859046

ベジータ王が側近予定にしとけば多分フリーザを子供ブロリーが殺す可能性まであったと思う

145 20/01/22(水)11:28:52 No.656859068

>チライちゃんの名前はDr.ライチーを思い出してしょうがない アニメオリキャラで名前が被っちゃうとかよくあるから大丈夫大丈夫 なあクリリン!

146 20/01/22(水)11:28:58 No.656859087

逆ナイアガラ地球に撃っちゃダメだよ!

147 20/01/22(水)11:28:59 No.656859088

旧ブロも制御装置付けられる前は親父の事殺さなかったんだよな…

148 20/01/22(水)11:28:59 No.656859090

マイナス版悟飯爺ちゃんの出会いも見てみたい 悟空大暴れで悟飯爺ちゃんぶっ飛ばそうとしたらしいやつ

149 20/01/22(水)11:29:02 No.656859096

旧ブロは小さいころからDVが酷かったからな…

150 20/01/22(水)11:29:12 No.656859126

旧はベジータ王がパラガスにやった腹エネルギー波が好き

151 20/01/22(水)11:29:22 No.656859146

ウーブなんかよりよっぽどおもしれえやつって気に入りそうな新ブロ 思えば旧ブロは相当なきらわれものだった…

152 20/01/22(水)11:29:23 No.656859152

>マイナス版悟飯爺ちゃんの出会いも見てみたい >悟空大暴れで悟飯爺ちゃんぶっ飛ばそうとしたらしいやつ ジャコで

153 20/01/22(水)11:29:29 No.656859173

追いついても追いついても上位の形態が出てくるもんだからブロリーも最後は折れた

154 20/01/22(水)11:29:38 No.656859197

旧ブロはサイヤの野生に呑まれすぎてて制御付けないと無理

155 20/01/22(水)11:29:43 No.656859214

>かめはめ波ブラスター サイヤンブラスター

156 20/01/22(水)11:30:00 No.656859253

スーパーブローリー! ゴージータァー!

157 20/01/22(水)11:30:05 No.656859270

>ジャコで ごめん映像でってつけ忘れた

158 20/01/22(水)11:30:06 No.656859274

旧ブロはむしろ制御装置つけんとどうしようもないし… 勝手に覚醒する上に理性的なまま残虐性が加速度的に増すんだぞ

159 20/01/22(水)11:30:12 No.656859286

旧ブロは暴力の権化みたいな奴だからな…

160 20/01/22(水)11:30:25 No.656859322

>新旧どっちもどこかまでは愛情があってどっかで歪んだんだろうなパラガス 旧はやっぱ片目失った辺りかな

161 20/01/22(水)11:30:25 No.656859326

終始悲痛な叫び声だった新ブロリー

162 20/01/22(水)11:30:31 No.656859335

ブロリーが相手を殺しそうになってるのを止めたパラガスに チライちゃんがぶちギレてたのはちょっと笑った まぁ電流は酷いがああしないと殺してたよね多分

163 20/01/22(水)11:30:37 No.656859344

>チライとレモがいる限り穏やかに過ごせそう つまりフリーザがその二人を… さすがにもうやめてくれ

164 20/01/22(水)11:30:47 No.656859370

>なあクリリン! 娘大きくなったなぁ!えーっと…マロン?

165 20/01/22(水)11:31:13 No.656859442

>>なあクリリン! >娘大きくなったなぁ!えーっと…マロン? 次間違えたら殺すぞ

166 <a href="mailto:18号さん">20/01/22(水)11:31:15</a> [18号さん] No.656859448

マーロンだ 二度と間違えるな

167 20/01/22(水)11:31:15 No.656859449

チライとライチーはともかくマロンとマーロンはひどい

168 20/01/22(水)11:31:25 No.656859472

そういや新の方はどのタイミングで隻眼になったんだろパラガス

169 20/01/22(水)11:31:45 No.656859511

ブロリーは大猿のパワーそのまま使えるっぽいから超4系の変身して欲しいなって

170 20/01/22(水)11:31:47 No.656859516

怪獣のような暴れぶりは両方とも互いを彷彿とさせるレベルだけど その暴れぶりに内包されてる物が真逆だからな… 新はもう泣きながら戦ってるようなもんだ

171 20/01/22(水)11:31:48 No.656859519

>ブロリーが相手を殺しそうになってるのを止めたパラガスに >チライちゃんがぶちギレてたのはちょっと笑った >まぁ電流は酷いがああしないと殺してたよね多分 チライは言えばわかるのになんで電流!?って怒ったんだろ 言ってもわからないことを知らない

172 20/01/22(水)11:31:48 No.656859520

大猿パワー人型ブロリーじゃないとあんなに恐れないでしょ

173 20/01/22(水)11:31:52 No.656859526

男のサイヤ人が子供を気にかけるのはおかしいってギネが言ってたけど割とみんな親ばかだよね

174 20/01/22(水)11:31:58 No.656859539

ブロリーってどの道抑えきれない本能に従って星を破壊してただろうし サイヤ人の究極系が同族を巻き込んで自滅する個体と考えると因果なもんだよな

175 20/01/22(水)11:32:10 No.656859575

制御効くようになっても大猿パワー状態はたまに見せて欲しい もしかしたらGTのSS4拾うかも知れんが

176 20/01/22(水)11:32:15 No.656859587

旧は親父ぃも命の危機レベルではあったからな…

177 20/01/22(水)11:32:16 No.656859591

というか食料も水分も現地調達になってたしあの非戦闘型のサイヤ人殺さなくてもよくなかった?

178 20/01/22(水)11:32:35 No.656859630

>そういや新の方はどのタイミングで隻眼になったんだろパラガス まあ普通に考えたらブロリーの暴走じゃねえかな

179 20/01/22(水)11:32:44 No.656859644

>男のサイヤ人が子供を気にかけるのはおかしいってギネが言ってたけど割とみんな親ばかだよね 親父トリオもだし王子も相当だよね…

180 20/01/22(水)11:32:48 No.656859654

>というか食料も水分も現地調達になってたしあの非戦闘型のサイヤ人殺さなくてもよくなかった? はい

181 20/01/22(水)11:32:56 No.656859672

新も旧も細部は違えどこれ要するに判事案件ですよね…?

182 20/01/22(水)11:32:59 No.656859674

多分ブロリーはゴッドになれるサイヤ人の条件満たしてないから多分なれない なれても内側から自滅してしまうかもしれない

183 20/01/22(水)11:33:02 No.656859686

新ブロリーは多分穏やかに生活するだけなら暴走はしないだろうし衛星のある小惑星バンパに飛ばしたベジータ王が悪い

184 20/01/22(水)11:33:05 No.656859693

パラガスもパラガスで旧の最後見捨てて逃げようとしたのよりはブロリーのこと考えてたと思うけどな

185 20/01/22(水)11:33:11 No.656859707

水ってなんだぁ…?

186 20/01/22(水)11:33:22 No.656859735

>新も旧も細部は違えどこれ要するに判事案件ですよね…? まあハッキリ言うと精神障碍者だよ

187 20/01/22(水)11:33:33 No.656859759

>新旧どっちもどこかまでは愛情があってどっかで歪んだんだろうなパラガス 旧パラガスは生活が安定して洗脳もほぼ完全にできてたから冷めた感じで 新パラガスはフリーザ軍に拾ってもらってベジータ王に復讐する為にブロリーを強くするしか出来る事が無いから狂った感じな気がする どちらも家族愛はあったんだろうけど暴走するからね…

188 20/01/22(水)11:33:34 No.656859760

旧ブロは1作目は結構理性あったなSSになると普通によく喋る 2作目は笑うかカカロットォ!3作目はあれ島田さん声当ててるのかな…

189 20/01/22(水)11:33:36 No.656859767

冒頭で罪のないサイヤ人殺しとかないと親父がかわいそうになっちゃうからね…

190 20/01/22(水)11:33:38 No.656859771

Zのバーダックは下級戦士を嫌悪してそうだったけど超の方はシンパシーみたいなの感じてる気がする

191 20/01/22(水)11:33:56 No.656859818

新ブロリーも誰も止められる人が居ない時に超サイヤ人になっちゃってたら旧みたいに破壊衝動に呑まれてたのだろうか

192 20/01/22(水)11:34:06 No.656859850

まあ新親父ィあのシーン無いとまとも過ぎるから… 因果応報とはいえこれでもちょっと不憫すぎる気もするけど

193 20/01/22(水)11:34:17 No.656859881

>男のサイヤ人が子供を気にかけるのはおかしいってギネが言ってたけど割とみんな親ばかだよね 旧バーダックは生粋の戦士というか弱すぎるカカロットに対して割と辛辣だったけど 新バーダックは不器用なりに家族に愛情持ってたっぽくなってて父親感はだいぶ増したと思う 最期はどっちもフリーザに立ち向かってるのも泣ける

194 20/01/22(水)11:34:20 No.656859885

>というか食料も水分も現地調達になってたしあの非戦闘型のサイヤ人殺さなくてもよくなかった? あの時点じゃそこまで見通し立ってなかったのでは というか現地調達で生きながらえたとはいっても採れるものろくなもんじゃなかっただろうし…

195 20/01/22(水)11:34:36 No.656859919

なってるからゴールデンフリーザ1時間サンドバックにしたんでしょ

196 20/01/22(水)11:34:47 No.656859949

生きてても何かしらの事故で死んでたりしそうだけどな!

197 20/01/22(水)11:34:48 No.656859954

あのシーンあったから因果応報でフリーザ様に殺されてるけどなかったらマジでただの可哀想な親父ィ…だもんな…

198 20/01/22(水)11:34:56 No.656859972

ベジータを見るに親から子への愛情は結構深いように見える 逆に子から親は若干薄いかも?

199 20/01/22(水)11:35:03 No.656859988

一般的サイヤ人はああいう状況下で非戦闘員生かしておくような価値観でもないだろうし…

200 20/01/22(水)11:35:07 No.656859996

ブロリーの破壊衝動を大ザルって理由つけたのは良かった しかもあれ超サイヤ人と重ね掛け出来るってゴッド並ってことだよね…

201 20/01/22(水)11:35:24 No.656860040

途中で落ち着けるならゴジータブルーでぶっ飛ばさないで済むからな

202 20/01/22(水)11:35:28 No.656860052

悟空とニヤって笑い合うの地味に良いシーン

203 20/01/22(水)11:35:35 No.656860071

>旧ブロはサイヤの野生に呑まれすぎてて制御付けないと無理 新もそのへんは大差なくない?

204 20/01/22(水)11:35:47 No.656860093

>男のサイヤ人が子供を気にかけるのはおかしいってギネが言ってたけど割とみんな親ばかだよね 男のサイヤ人が(戦闘力の低い)子供を気にかけるのはおかしいってニュアンスだと思った

205 20/01/22(水)11:35:55 No.656860113

安全な星への突入コース!?知るか!最短距離で突っ込む! 宇宙船壊れた…信用出来るサイヤ人なんかいないからついてこい →食料節約の為に死んでね って割と短時間でクソコテっぷりを余すところなく発揮したよね

206 20/01/22(水)11:35:58 No.656860122

まあほらサイヤ人の王子も動けないサイヤ人など必要ないとか言って処刑してるから…

207 20/01/22(水)11:36:00 No.656860128

>>旧ブロはサイヤの野生に呑まれすぎてて制御付けないと無理 >新もそのへんは大差なくない? 新ブロリーはキレさせなかったらショタじゃん?

208 20/01/22(水)11:36:00 No.656860129

>生きてても何かしらの事故で死んでたりしそうだけどな! たぶん戦闘力三桁ぐらいだよねあの人 大猿で多少戦力になるとは言え生き残れる気がしない…

209 20/01/22(水)11:36:22 No.656860181

>>そういや新の方はどのタイミングで隻眼になったんだろパラガス >まあ普通に考えたらブロリーの暴走じゃねえかな 登場時点で既に隻眼じゃなかったっけ?

210 20/01/22(水)11:36:34 No.656860217

>>新も旧も細部は違えどこれ要するに判事案件ですよね…? >まあハッキリ言うと精神障碍者だよ でも悟空だって頭ぶつけなきゃ地球破壊してたし

211 20/01/22(水)11:36:47 No.656860251

旧親父ィはならず者とかタコ科学者従えて見せかけとはいえ宮殿作ったりして割といい暮らししてたよね

212 20/01/22(水)11:37:03 No.656860287

多分じゃない 900程度のブロリーより低いから確定で三桁以下

213 20/01/22(水)11:37:07 No.656860295

>新ブロリーはキレさせなかったらショタじゃん? 流石に変な大男に絡まれたくらいで制御効かなくなるのはやばいよ!

214 20/01/22(水)11:37:08 No.656860297

>>>旧ブロはサイヤの野生に呑まれすぎてて制御付けないと無理 >>新もそのへんは大差なくない? >新ブロリーはキレさせなかったらショタじゃん? なんて事ない日常生活の諍いで相手を殺すまで行ってるからあの宇宙の人間の価値観で言えば控え目に言って障碍者や異常者だよ

215 20/01/22(水)11:37:19 No.656860320

旧はもう性根が悪魔なのが印象悪すぎる… 立ち位置がぜんぜん違う

216 20/01/22(水)11:37:26 No.656860341

衰えた見た目でまだ戦闘力4000ある親父でもカツカツの世界だからな…

217 20/01/22(水)11:37:27 No.656860342

パワーのはけ口与えてやればきっと穏やかに過ごせるよ チライとのセックスで吐き出そうね…

218 20/01/22(水)11:37:37 No.656860366

新ブロリー41歳にして初の本格的な戦闘であの吸収力なんだよな…

219 20/01/22(水)11:37:55 No.656860403

もしかして戦闘力1200?ぐらいのラディッツって モブ戦闘型サイヤ人程度の戦闘力しかなかったのか…?

220 20/01/22(水)11:38:05 No.656860444

>>>そういや新の方はどのタイミングで隻眼になったんだろパラガス >>まあ普通に考えたらブロリーの暴走じゃねえかな >登場時点で既に隻眼じゃなかったっけ? ブロリー救出の時は両目あったよ

221 20/01/22(水)11:38:05 No.656860445

ブロリー真似してたけどかめはめ波って他より燃費よかったり出力高かったりするのかな?

222 20/01/22(水)11:38:21 No.656860472

サイバイマンレベルじゃなかったっけラディッツ…

223 20/01/22(水)11:38:22 No.656860474

でもカッコイイ悪魔だったわ

224 20/01/22(水)11:38:35 No.656860502

>新ブロリー41歳にして初の本格的な戦闘であの吸収力なんだよな… そりゃ悟空さももう追いつき始めたぞー!って興奮するよね…

225 20/01/22(水)11:38:40 No.656860513

>パワーのはけ口与えてやればきっと穏やかに過ごせるよ >チライとのセックスで吐き出そうね… チライちゃん死んじゃう…

226 20/01/22(水)11:39:07 No.656860582

>新ブロリー41歳にして初の本格的な戦闘であの吸収力なんだよな… サイヤ人の成長スピードは視聴者も力の大会で慣らされてるから問題ないぜ!

227 20/01/22(水)11:39:16 No.656860605

旧ブロリーは恰好良いけど何か理不尽な負け方が多い気がする それまで全然勝負になってなかったのに親子かめはめ波でいきなり吹き飛ばされたり

228 20/01/22(水)11:39:16 No.656860606

新親父ぃは推定80代で4000くらい保ってるのだいぶ凄いと思う

229 20/01/22(水)11:39:35 No.656860642

王が1万ぐらいで4000あればエリートで1000ぐらいが平均なんじゃないかな

230 20/01/22(水)11:39:47 No.656860666

ブロリーはあの戦いだけで悟空とベジータがそれまでやってきたことの 馬鹿にできない分量をを吸収し終えたようなもんなのが恐ろしい

231 20/01/22(水)11:40:13 No.656860728

まぁ旧作映画のボスってどれも純粋悪ばっかだしな…

232 20/01/22(水)11:40:13 No.656860729

>>パワーのはけ口与えてやればきっと穏やかに過ごせるよ >>チライとのセックスで吐き出そうね… >チライちゃん死んじゃう… でぇじょうぶだそのために仙豆がある

233 20/01/22(水)11:40:16 No.656860738

超サイヤ人1とかも丁寧に描いてて本来はすごい形態なんだぞって表現してるのがいいよね

234 20/01/22(水)11:40:36 No.656860793

新パラガスってもう凄い爺さんだけど寿命ももともと近かったのかな サイヤ人は若い姿長い分急激にふけるとか聞いたが

235 20/01/22(水)11:40:54 No.656860845

サイヤ人の平均的な戦闘力で宇宙に悪名轟いてるのイメージ湧かない

236 20/01/22(水)11:41:10 No.656860884

>サイバイマンレベルじゃなかったっけラディッツ… サイバイマンよりはちょっと良いくらい 地球で育ったサイバイマンは土が良かったせいで特別強め

237 20/01/22(水)11:41:31 No.656860924

>ブロリー真似してたけどかめはめ波って他より燃費よかったり出力高かったりするのかな? 元々全身の気を一点に凝縮させて放つ技って設定だから出力は高くなると思う 実際ラディッツ戦を見る限り戦闘力も一時的に上がってるみたいだし

238 20/01/22(水)11:41:34 No.656860933

ベジータ王を恨むならまだしも当時赤ん坊だったベジータを恨むのは筋違いではないの…?

239 20/01/22(水)11:41:43 No.656860955

サイヤ人の寿命は地球人とほぼ変わらなくて80歳くらいで急激に衰えるらしい

240 20/01/22(水)11:41:57 No.656860990

>それまで全然勝負になってなかったのに親子かめはめ波でいきなり吹き飛ばされたり 豪鬼が真豪鬼になったら防御力が紙になったりするのと同じタイプのキャラなんだろう

241 20/01/22(水)11:42:01 No.656861006

>旧ブロリーは恰好良いけど何か理不尽な負け方が多い気がする 脚本書いてたやつがブロリーはドラゴンボール界最強で倒し方思いつかなかったとか言ってる人なので

242 20/01/22(水)11:42:03 No.656861014

悟空さが早く気のコントロール教えないと気楽におせっせも出来ねぇ…

243 20/01/22(水)11:42:09 No.656861028

>ベジータ王を恨むならまだしも当時赤ん坊だったベジータを恨むのは筋違いではないの…? パラガスにとっては40年の苦しみは実在する苦しみだし

244 20/01/22(水)11:42:16 No.656861044

>ベジータ王を恨むならまだしも当時赤ん坊だったベジータを恨むのは筋違いではないの…? だから王子がそんなこと俺の知ったことじゃねーだろバカって言ってるし…

245 20/01/22(水)11:42:17 No.656861047

新ブロリー好きだけど強くなりやすすぎて味方で使うの難しいやつじゃ…?

246 20/01/22(水)11:42:18 No.656861052

>ベジータ王を恨むならまだしも当時赤ん坊だったベジータを恨むのは筋違いではないの…? だから知るかって一蹴されてる…

247 20/01/22(水)11:42:23 No.656861063

>まぁ旧作映画のボスってどれも純粋悪ばっかだしな… というか上映時間の関係上複雑な話はやり辛いってのもある 特に旧作映画はブロリーでやっと長編になったし

248 20/01/22(水)11:42:27 No.656861072

>まぁ旧作映画のボスってどれも純粋悪ばっかだしな… 今よりさらに子供向けの量産中編アニメ扱いだったろうしなあ バトル物じゃないってのもあるけど、あの枠の中じゃスラダンがだいぶ毛色違って見えてた

249 20/01/22(水)11:42:42 No.656861104

筋違いだからベジータも知るかって答えるし

250 20/01/22(水)11:42:45 No.656861110

数年後あの星を悟空が尋ねたら子供二人ぐらいいそう

251 20/01/22(水)11:42:45 No.656861111

あのバトルだけで既にフリーザよりも強くなったからなブロリー…

252 20/01/22(水)11:42:46 No.656861112

アマプラで見たけどピッコロさんが面白いポジションだった

253 20/01/22(水)11:42:59 No.656861138

ヒルデガーンみたいにただの化け物タイプのボスが珍しいよね

254 20/01/22(水)11:43:00 No.656861141

>ベジータ王を恨むならまだしも当時赤ん坊だったベジータを恨むのは筋違いではないの…? キチガイに何言っても無駄すぎるので…

255 20/01/22(水)11:43:18 No.656861187

>新ブロリー好きだけど強くなりやすすぎて味方で使うの難しいやつじゃ…? 心配しなくても漫画版の次の敵が超サイヤ人メタだからブロリーとは相性は絶対的に悪い

256 20/01/22(水)11:43:35 No.656861228

年下の母に改めて情操教育を受けて前より人間らしくなったブロリーが見たいわ!

257 20/01/22(水)11:43:44 No.656861252

>アマプラで見たけどピッコロさんが面白いポジションだった セーブポイントとフュージョンの師範代で地味に重要ポジすぎる

258 20/01/22(水)11:43:45 No.656861253

>ベジータ王を恨むならまだしも当時赤ん坊だったベジータを恨むのは筋違いではないの…? 坊主憎けれりゃの精神で王に似てるベジータも気に入らないんだろ

259 20/01/22(水)11:43:46 No.656861254

>アマプラで見たけどピッコロさんが面白いポジションだった フュージョンをするなら監督は必須…

260 20/01/22(水)11:43:53 No.656861267

>ベジータ王を恨むならまだしも当時赤ん坊だったベジータを恨むのは筋違いではないの…? 新ではその辺ちゃんとベジータがバッサリ切ってて良かった 俺の知ったことか!はごもっともすぎる

261 20/01/22(水)11:43:55 No.656861272

ベジータ4世って言われてたけどサイヤ人の王って世襲制だったんだね

262 20/01/22(水)11:44:11 No.656861326

王にぶつけられない分の怒りは息子であるベジータにぶつける やれぃブロリー!

263 20/01/22(水)11:44:20 No.656861347

>フュージョンをするなら監督は必須… 自分はフュージョンしたことないのにすっかり一流の指導員に…

264 20/01/22(水)11:44:29 No.656861372

>心配しなくても漫画版の次の敵が超サイヤ人メタだからブロリーとは相性は絶対的に悪い アイツどうやれば勝てんの…?

265 20/01/22(水)11:44:35 No.656861387

あんなの知ったら1世と2世が気になるわ

266 20/01/22(水)11:44:57 No.656861446

そういえば旧ブロリーはカカロットクソコテマシーンだったけど 新ブロリーは悟空とは一切因縁ないのね

267 20/01/22(水)11:45:06 No.656861473

ジャネンバとか最後までなんなんこいつ・・・?ってなり通しだった

268 20/01/22(水)11:45:14 No.656861497

>>まぁ旧作映画のボスってどれも純粋悪ばっかだしな… >というか上映時間の関係上複雑な話はやり辛いってのもある 制作期間も短いし作ってる間に原作もアニメも進むからな…

269 20/01/22(水)11:45:24 No.656861527

絶対ないけど過去に飛んだバーダックがベジータ1世とかだったら笑う

270 20/01/22(水)11:45:25 No.656861529

>やれぃブロリー! よくわからないけどお父さんが怒ってるから自分も怒るブロリー

271 20/01/22(水)11:45:32 No.656861542

>>心配しなくても漫画版の次の敵が超サイヤ人メタだからブロリーとは相性は絶対的に悪い >アイツどうやれば勝てんの…? 素の身体能力か気のコントロールによる超能力で勝つしかないわな

272 20/01/22(水)11:45:38 No.656861554

>自分はフュージョンしたことないのにすっかり一流の指導員に… フュージョンの伝承出どころもよくわからないしピッコロさんも何で知ってたんだろう…

273 20/01/22(水)11:46:11 No.656861621

お父さんを悪くいうのは良くないっていうブロリーのセリフは洗脳教育とかは置いといて別に悪い考えではないのに 結局のところ親子間でこの問題を解決することなくパラガスの死によって棚ぼた的に解放されてしまうのはどうなのかな…って思った

274 20/01/22(水)11:46:13 No.656861630

>フュージョンの伝承出どころもよくわからないしピッコロさんも何で知ってたんだろう… ブウ編で悟空とやってたじゃん

275 20/01/22(水)11:46:16 No.656861642

>>ベジータ王を恨むならまだしも当時赤ん坊だったベジータを恨むのは筋違いではないの…? >パラガスにとっては40年の苦しみは実在する苦しみだし 脱出不可のまま藻掻いてるうちに恨める相手が自分じゃどうしようもないレベルにまでなっていたのが不憫 旧は作中の王子の描写どうなん?ってメタな話はともかく、まだやりようあったけど

276 20/01/22(水)11:46:22 No.656861656

まあ赤ん坊の頃横で泣いてた奴の事覚えてて粘着してるとか情けなさすぎるしな…

277 20/01/22(水)11:46:49 No.656861718

>フュージョンの伝承出どころもよくわからないしピッコロさんも何で知ってたんだろう… メタモル星人が教えてくれたし…

278 20/01/22(水)11:46:57 No.656861736

フリーザ様身長伸ばしたいとか言ってたけど最終形態で身長高くて等身あったらだいぶキモいと思う…

279 20/01/22(水)11:47:06 No.656861757

>まあ赤ん坊の頃横で泣いてた奴の事覚えてて粘着してるとか情けなさすぎるしな… 幼いブロリーが惑星ベジータで痛めつけられたのは妄想ではなく事実なので…

280 20/01/22(水)11:47:11 No.656861767

>王にぶつけられない分の怒りは息子であるベジータにぶつける >やれぃブロリー! 復讐はスッキリするまでやらないと意味がないからね…

281 20/01/22(水)11:47:32 No.656861816

考えてみれば悟空さ他の星特有の技能多いな…

282 20/01/22(水)11:47:38 No.656861831

>まあ赤ん坊の頃横で泣いてた奴の事覚えてて粘着してるとか情けなさすぎるしな… お前だけは簡単には死なさんぞ…

283 20/01/22(水)11:47:48 No.656861855

フュージョンはなぜか服装指定なのが謎のシステムすぎる…!

284 20/01/22(水)11:47:50 No.656861863

>まあ赤ん坊の頃横で泣いてた奴の事覚えてて粘着してるとか情けなさすぎるしな… 親父ィに上手いこと乗せられてたって事にしておけば...

285 20/01/22(水)11:47:54 No.656861872

>フリーザ様身長伸ばしたいとか言ってたけど最終形態で身長高くて等身あったらだいぶキモいと思う… はい処刑

286 20/01/22(水)11:47:57 No.656861882

>まあ赤ん坊の頃横で泣いてた奴の事覚えてて粘着してるとか情けなさすぎるしな… そういうやつだと思うよ旧ブロリー それで糞強いから誰もが始末に負えない扱いするモンスター

287 20/01/22(水)11:48:02 No.656861897

あの超化した後のブロリー相手に1時間耐えたフリーザ強すぎ内?

288 20/01/22(水)11:48:07 No.656861909

>そういえば旧ブロリーはカカロットクソコテマシーンだったけど >新ブロリーは悟空とは一切因縁ないのね 強いて言えば同じ辺境に送られた者ってくらいだけどそれも差はあるしな あまり因縁を作り過ぎたら下級戦士って感じがしなくなるし良いと思う

289 20/01/22(水)11:48:31 No.656861969

悟空がピンチになったらカカロットー!って言いながら助けに来そう

290 20/01/22(水)11:48:48 No.656862009

そういや地球での戦いなら別に仙豆がなくても デンデのところに飛べば回復してくれるはずだよな

291 20/01/22(水)11:48:48 No.656862010

>あの超化した後のブロリー相手に1時間耐えたフリーザ強すぎ内? 耐久伸びがヤバイ 一時間以上ゴールデン維持してるのもヤバイ ヤバイ

292 20/01/22(水)11:48:53 No.656862024

一作目だけだと別にブロリーが悟空に粘着してる様子はないよ 悟空がブロリーを退治しに来たからキレたけど ブロリー側から悟空に擦り寄ったわけでなない

293 20/01/22(水)11:48:54 No.656862028

>まあ赤ん坊の頃横で泣いてた奴の事覚えてて粘着してるとか情けなさすぎるしな… 旧の頃のサイヤ人自体そういう異常な種族だったから仕方ない 殺人破壊が本能で強固にインプットされてる種族のとびっきりの精神障碍者だ

294 20/01/22(水)11:48:57 No.656862033

しかしなんかフリーザは相方?みたいなの作りそうなラストだったなぁ そんな相手いるのかって話だけど

295 20/01/22(水)11:49:01 No.656862041

>フリーザ様身長伸ばしたいとか言ってたけど最終形態で身長高くて等身あったらだいぶキモいと思う… 体格も親父みたいになるんじゃない?

296 20/01/22(水)11:49:17 No.656862084

>あの超化した後のブロリー相手に1時間耐えたフリーザ強すぎ内? 一方的に殴られてはいたけどタフさとゴールデン維持できるのは保証されたのでかなり強い

297 20/01/22(水)11:49:18 No.656862085

>結局のところ親子間でこの問題を解決することなくパラガスの死によって棚ぼた的に解放されてしまうのはどうなのかな…って思った 分かるけどドラゴンボールでやるテーマでもないだろう

298 20/01/22(水)11:49:35 No.656862117

>そんな相手いるのかって話だけど クウラあたりなら

299 20/01/22(水)11:49:45 No.656862143

あくまで地球という文明もショボい星で後天的に育まれた強さなのがいいんだ…

300 20/01/22(水)11:49:50 No.656862150

>しかしなんかフリーザは相方?みたいなの作りそうなラストだったなぁ >そんな相手いるのかって話だけど 俺は弟ほど甘くはない

301 20/01/22(水)11:49:59 No.656862170

悟空とブロリーはカプセルから途中で出されたのが良かったのかもしれないあれでサイヤ人的育成してるんだろうし

302 20/01/22(水)11:50:03 No.656862177

親子間の問題が解決されないまま死別するのは複雑な気分になるけど 気が付くと親子の情よりブロリーの強さへの恐怖やベジータ王への復讐心が上回っていた親父ぃも悪いよ

303 20/01/22(水)11:50:04 No.656862183

>しかしなんかフリーザは相方?みたいなの作りそうなラストだったなぁ >そんな相手いるのかって話だけど 兄貴がいるじゃん!

304 20/01/22(水)11:50:06 No.656862191

>クウラあたりなら 両方とも組みたくなさそう…

305 20/01/22(水)11:50:13 No.656862204

>>そういえば旧ブロリーはカカロットクソコテマシーンだったけど >>新ブロリーは悟空とは一切因縁ないのね >強いて言えば同じ辺境に送られた者ってくらいだけどそれも差はあるしな >あまり因縁を作り過ぎたら下級戦士って感じがしなくなるし良いと思う 最後のとこの笑い合うのは新しいライバル同士になったって感じだよね

306 20/01/22(水)11:50:19 No.656862220

>しかしなんかフリーザは相方?みたいなの作りそうなラストだったなぁ >そんな相手いるのかって話だけど 生き返る前にアニオリでよくつるんでた奴がいるじゃん

307 20/01/22(水)11:50:23 No.656862232

コルド大王は実はあれ第二形態で過ごしてたのかなって…

308 20/01/22(水)11:50:25 No.656862236

あの覚醒親父から解放されたと感じたからこその絶望も入ってそうだし…

309 20/01/22(水)11:50:27 No.656862238

クウラさんは今まで何してたんですかね...

310 20/01/22(水)11:50:30 No.656862241

>そんな相手いるのかって話だけど フフフ…私の出番のようだな孫悟空

311 20/01/22(水)11:50:42 No.656862278

>あくまで地球という文明もショボい星で後天的に育まれた強さなのがいいんだ… 文明ショボいって言うけど食文化とホイポイカプセルの技術力は頭おかしいよ!!

312 20/01/22(水)11:50:46 No.656862294

ところであの最後のsexyは一体?

313 20/01/22(水)11:50:50 No.656862301

パラガスが2人揃うとどうなると思う...?

314 20/01/22(水)11:50:50 No.656862302

クウラは最終形態でかくて恰好良いけどフリーザはあれにはなれないの

315 20/01/22(水)11:50:51 No.656862303

皆さんクウラって知っていますか!?

316 20/01/22(水)11:50:51 No.656862305

>しかしなんかフリーザは相方?みたいなの作りそうなラストだったなぁ >そんな相手いるのかって話だけど フッフッフ…次回作は復活のCでどうだ?

317 20/01/22(水)11:51:05 No.656862335

セルは存在そのものが破壊案件なので厳しいとオラは思う

318 20/01/22(水)11:51:06 No.656862337

>しかしなんかフリーザは相方?みたいなの作りそうなラストだったなぁ >そんな相手いるのかって話だけど フッフッフ… コンビ解消してお前だけが強くなってるのは納得いかんぞフリーザ…

319 20/01/22(水)11:51:06 No.656862339

ブロがこんだけキャラ変えて良いキャラになってるしクウラも大分イメチェンしてきそう 実家の地上業に嫌気指して家出した無頼漢みたいな

320 20/01/22(水)11:51:12 No.656862350

>ところであの最後のsexyは一体? ファンサだよ 嬉しかったろ

321 20/01/22(水)11:51:21 No.656862370

悟空さの師匠多いな…

322 20/01/22(水)11:51:25 No.656862377

>>クウラあたりなら >両方とも組みたくなさそう… 今まで出てこなかった理由付けするなら不仲とか以外ないしな…

323 20/01/22(水)11:51:33 No.656862403

>パラガスが2人揃うとどうなると思う...? 喧嘩すると思う

324 20/01/22(水)11:51:37 No.656862408

コレでシルバーセルとかプラチナセル出されても困るし…

325 20/01/22(水)11:51:45 No.656862429

>文明ショボいって言うけど食文化とホイポイカプセルの技術力は頭おかしいよ!! 技術力はカプセルコーポレーションだけが頭抜けておかしいので…

326 20/01/22(水)11:52:06 No.656862474

ビルス様より強いってんだから下手したらジレンと互角かもしれない

327 20/01/22(水)11:52:12 No.656862490

>文明ショボいって言うけど食文化とホイポイカプセルの技術力は頭おかしいよ!! ブルマ一族がおかしい

328 20/01/22(水)11:52:33 No.656862543

セルの斑点嫌なら消せばいいじゃんって思ったけど斑点消えたセルとか完全にGだしこれはこれでダメそう…

329 20/01/22(水)11:52:41 No.656862556

>>文明ショボいって言うけど食文化とホイポイカプセルの技術力は頭おかしいよ!! >技術力はカプセルコーポレーションだけが頭抜けておかしいので… 技術面は完全に世界を牛耳ってるよね

330 20/01/22(水)11:52:44 No.656862571

ブリーフ博士とブルマが天才すぎる

331 20/01/22(水)11:52:54 No.656862596

新旧共に大体ベジータ王が悪い…

332 20/01/22(水)11:52:58 No.656862605

>ビルス様より強いってんだから下手したらジレンと互角かもしれない ならば語らねばなるまい

333 20/01/22(水)11:53:04 No.656862627

>セルの斑点嫌なら消せばいいじゃんって思ったけど斑点消えたセルとか完全にGだしこれはこれでダメそう… いっそ新形態だそう

334 20/01/22(水)11:53:24 No.656862660

ブロリーも回収されたなら次は人造人間13~15号かな…

335 20/01/22(水)11:53:28 No.656862668

トランクスはビルス様自体の過失もあって温情されたけど セルは問答無用で破壊対象だよね…

336 20/01/22(水)11:53:32 No.656862676

異星の文明とかはドンドンやってほしい そういうの好みです

337 20/01/22(水)11:53:34 No.656862681

地球しょぼい星とか言われてるけどブルマ一族とゲロは生き残ったサイヤ人よりよっぽど突然変異

338 20/01/22(水)11:53:39 No.656862689

悟空の宇宙船も作ってたからブルマの父ちゃんは天才

339 20/01/22(水)11:53:45 No.656862706

>ブルマ一族がおかしい そのブルマにすらこいつ天才だわって言わせるDr.ゲロマジ凄い

340 20/01/22(水)11:53:46 No.656862708

俺の中でのクウラは金ぴかになってゴキブリみたいに繁殖するやつというイメージなので…

341 20/01/22(水)11:53:47 No.656862712

>文明ショボいって言うけど食文化とホイポイカプセルの技術力は頭おかしいよ!! 科学の最先端行ってそうなフリーザ軍でも未知の技術なホイポイカプセルがやばすぎる

342 20/01/22(水)11:53:55 No.656862731

人気で言えばボージャックじゃないかな…

343 20/01/22(水)11:54:20 No.656862790

フリーザ 復活のFその後のシリーズで大活躍 ブウ 要所で地味な活躍漫画版でようやく掘り下げ セル なにもなし

344 20/01/22(水)11:54:23 No.656862796

>人気で言えばボージャックじゃないかな… ボージャック人気あったの!?

345 20/01/22(水)11:54:28 No.656862813

ドラゴンレーダーも未だにわざわざ盗んでるんだから技術おかしい

346 20/01/22(水)11:54:35 No.656862831

ゲロとブリーフとブルマと海苔巻以外技術力ゼロの国だ

347 20/01/22(水)11:54:37 No.656862842

そういえばあの地球Dr.スランプ組もいるにはいるんだよな…

348 20/01/22(水)11:54:39 No.656862852

>>セルの斑点嫌なら消せばいいじゃんって思ったけど斑点消えたセルとか完全にGだしこれはこれでダメそう… >いっそ新形態だそう なら逆に小さくなって描きやすい様に全身もツルツルにしよう!

349 20/01/22(水)11:54:49 No.656862871

>人気で言えばボージャックじゃないかな… あんま強くなってリメイクされるの想像できないな

350 20/01/22(水)11:55:06 No.656862912

ビルス様大分強さ追いつかれ始めたな… そろそろここらで本気で修行して身勝手極めるとかのパワーアップイベントが必要では?

351 20/01/22(水)11:55:07 No.656862915

>ブロリーも回収されたなら次は人造人間13~15号かな… どうやってブルー並に強くするんだ…

352 20/01/22(水)11:55:10 No.656862922

セルは正直復活されてもただただ厄介なだけというか…

353 20/01/22(水)11:55:29 No.656862955

第2回力の大会やるなら是非メンバー入りしてほしい

354 20/01/22(水)11:55:37 No.656862977

>>人気で言えばボージャックじゃないかな… >あんま強くなってリメイクされるの想像できないな 映画の時は東の界王の封印だけが解けた状態だったから完全にパワー発揮出来て無かったとかできるし…

355 20/01/22(水)11:55:38 No.656862979

悟空に修行してもらうのってフェードアウトフラグじゃねえの?

356 20/01/22(水)11:55:41 No.656862992

ブルマの一族見てるとセンベイさん大した事ないように見える

357 20/01/22(水)11:55:44 No.656862997

何やら大人気の21号を出してください!

358 20/01/22(水)11:55:51 No.656863021

犬でも大統領やれるような未開惑星だからな…

359 20/01/22(水)11:55:57 No.656863031

>どうやってブルー並に強くするんだ… 17号がブルーに並べたんだからいけるいける!

360 20/01/22(水)11:56:13 No.656863063

GAIJINにロゼは結構人気高いって聞くけどターレスはどうなんだろう

361 20/01/22(水)11:56:28 No.656863096

>>人気で言えばボージャックじゃないかな… >ボージャック人気あったの!? 映画自体の人気で言えばZ映画で一番だと思う

362 20/01/22(水)11:56:37 No.656863121

ブロリー再登場するなら口からビーム出すのはちょっとダサいからやめてね

363 20/01/22(水)11:56:46 No.656863139

>アラレちゃん見てるとドクターゲロ大した事ないように見える

364 20/01/22(水)11:56:53 No.656863158

>悟空に修行してもらうのってフェードアウトフラグじゃねえの? やめろよ事実だけど!

365 20/01/22(水)11:56:56 No.656863173

そんな口ビームがいちばんすきなわざなのに…

366 20/01/22(水)11:57:01 No.656863184

ゴー!ブロリー!ゴーゴー!

367 20/01/22(水)11:57:06 No.656863198

生身で大猿パワー引き出すって設定のせいで4が死んだ気がする

368 20/01/22(水)11:57:11 No.656863211

>ブルマの一族見てるとセンベイさん大した事ないように見える 作中でもあの人よりマシリトの方が科学力すごいからな

369 20/01/22(水)11:57:35 No.656863268

セルにはセルXだかいう異形の新形態があるけど流石にキモすぎるかな

370 20/01/22(水)11:57:37 No.656863276

書き込みをした人によって削除されました

371 20/01/22(水)11:57:38 No.656863280

>そんな口ビームがいちばんすきなわざなのに… 口ビームいいよね

372 20/01/22(水)11:57:38 No.656863282

むしろ口ビームって大猿の技だからブロリーの能力としては正しいのでは?

373 20/01/22(水)11:57:41 No.656863288

第7宇宙だけでもフリーザの地上屋稼業のお得意様となっている未知の文明もあるはずだし…

374 20/01/22(水)11:58:03 No.656863338

>生身で大猿パワー引き出すって設定のせいで4が死んだ気がする むしろ死んでたのが理屈的には超4じゃんで復活した気が

375 20/01/22(水)11:58:05 No.656863346

>GAIJINにロゼは結構人気高いって聞くけどターレスはどうなんだろう 神聖樹の実に設定盛れば行けそう

376 20/01/22(水)11:58:05 No.656863349

ガーリックJr.そろそろ復活か?

377 20/01/22(水)11:58:08 No.656863365

せんべいさん科学コンペで普通に負けてたしな

378 20/01/22(水)11:58:16 No.656863390

ボージャックの人気って大体超武闘伝2のおかげだったりしない?

379 20/01/22(水)11:58:18 No.656863395

チライちゃん電撃装置のリモコン潰す時スイッチの方から踏んでたよね… 発動しないのかな

380 20/01/22(水)11:58:19 No.656863400

結構色んな奴が口ビームやるしな… サイヤ人だとナッパとか

381 20/01/22(水)11:58:23 No.656863405

>タイガーシャウト恰好良くなかった!? >あの氷山ぶち抜くの良いじゃん! あれそんな名前なんだ…

382 20/01/22(水)11:58:28 No.656863412

センベエさんドラゴンレーダー修理する時さっぱりわからんって言ってたけどだからってブルマにアラレちゃんを作れるとは思えない…

383 20/01/22(水)11:58:29 No.656863417

力の大会第二弾やるとしたらブロリーフリーザ悟空ベジータ17号悟飯ピッコロとあと3人誰だろう

384 20/01/22(水)11:58:32 No.656863425

最近見直したけどセルって第二形態の期間めっちゃ短かったんだね… なんかキモくて印象に残ってるが

385 20/01/22(水)11:58:34 No.656863429

ナッパのカパッのもっと凄いやつ

386 20/01/22(水)11:58:42 No.656863444

ターレスは悪役として完璧だと思う

387 20/01/22(水)11:58:44 No.656863453

フリーザも改心してるからそろそろセルも改心しても良い頃ではある

388 20/01/22(水)11:59:09 No.656863512

>フリーザも改心してるから してない!

389 20/01/22(水)11:59:10 No.656863513

>センベエさんドラゴンレーダー修理する時さっぱりわからんって言ってたけどだからってブルマにアラレちゃんを作れるとは思えない… ベクトルの違う天才だよね…

390 20/01/22(水)11:59:18 No.656863534

>最近見直したけどセルって第二形態の期間めっちゃ短かったんだね… マシリトがこんな形態人気出るわけねーだろやめろやめろ!ですぐ次に移行させたからね

391 20/01/22(水)11:59:21 No.656863541

>ガーリックJr.そろそろ復活か? 既に一回復活しただろ!

392 20/01/22(水)11:59:26 No.656863556

じゃあ超でDr.ウィロー出してよ

393 20/01/22(水)11:59:38 No.656863583

>>フリーザも改心してるから >してない! じゃあセル生き返らせてもいいってことじゃん!

394 20/01/22(水)11:59:38 No.656863585

ナッパはハゲだしそんなキャラだからいいんだ 今の格好いいブロリーがやるとちょっと違和感ある

395 20/01/22(水)11:59:42 No.656863596

ターレスはサイヤ人だからもう良いかなって 神聖樹は美味しいネタで勿体無いと感じる

396 20/01/22(水)11:59:48 No.656863612

ブロリーのバア語り→許される ベルモットのジレン語り→許されない どうして…

397 20/01/22(水)11:59:48 No.656863614

超ドラゴンボールとか超4とかちょいちょいGTの要素拾ってるよね

398 20/01/22(水)11:59:50 No.656863618

>フリーザも改心してるからそろそろセルも改心しても良い頃ではある してねぇよ!

399 20/01/22(水)11:59:58 No.656863633

>>最近見直したけどセルって第二形態の期間めっちゃ短かったんだね… >マシリトがこんな形態人気出るわけねーだろやめろやめろ!ですぐ次に移行させたからね 的確な判断すぎる

400 20/01/22(水)12:00:04 No.656863645

>フリーザも改心してるからそろそろセルも改心しても良い頃ではある してたかな…バイキンマンポジじゃない?

401 20/01/22(水)12:00:08 No.656863660

第2形態出てきて16号とピッコロさんボコった以外は王子にボコボコにされてるだけだからな…

402 20/01/22(水)12:00:16 No.656863685

フリーザは悟空とそれなりに因縁あるけどセルはないからなぁ 出て来られても君何しに来たの?としかならんのが…

403 20/01/22(水)12:00:17 No.656863689

こっちのパラガスも息子に愛情なかったのかなぁ

404 20/01/22(水)12:00:18 No.656863691

>ブロリーのバア語り→許される >ベルモットのジレン語り→許されない >どうして… ピュアじゃないからな…

405 20/01/22(水)12:00:24 No.656863702

この映画のパラガスってそんな悪いかなあ?

406 20/01/22(水)12:00:38 No.656863737

>ブロリーのバア語り→許される >ベルモットのジレン語り→許されない >どうして… タイミングかな…

407 20/01/22(水)12:00:43 No.656863753

>ブロリーのバア語り→許される >ベルモットのジレン語り→許されない >どうして… いっぱい喋ったね♡って言ってくれる人の有無

408 20/01/22(水)12:00:47 No.656863765

>フリーザも改心してるからそろそろセルも改心しても良い頃ではある セルさん改心したらポジションがピッコロさん化しそうで…

409 20/01/22(水)12:01:04 No.656863810

愛情はあっても家庭内暴力(大猿パワー)はキツいって

410 20/01/22(水)12:01:09 No.656863824

>ブロリーのバア語り→許される >ベルモットのジレン語り→許されない >どうして… 自分で自分の過去を語るのと他人の過去を勝手に語るのとじゃ違うんじゃねえかな…

411 20/01/22(水)12:01:09 No.656863826

>この映画のパラガスってそんな悪いかなあ? 気の毒な被害者ではあるけど結局自分も復讐に狂ったので因果応報

412 20/01/22(水)12:01:10 No.656863830

>センベエさんドラゴンレーダー修理する時さっぱりわからんって言ってたけどだからってブルマにアラレちゃんを作れるとは思えない… まずエロ目的の発明ばっかりだからなせんべえさん、異常な性的欲求が前提という マトモな発明は熊のサイボーグ化くらいか

413 20/01/22(水)12:01:15 No.656863846

>この映画のパラガスってそんな悪いかなあ? 大体そんな感じの絶妙なバランスになってると思う 因果応報だけど子を思ってたこと自体は本当だったし

414 20/01/22(水)12:01:19 No.656863856

ピエロは聞いてないのに喋り始めたもん…

415 20/01/22(水)12:01:21 No.656863861

>この映画のパラガスってそんな悪いかなあ? 狂ったのはベジータ王のせい でもベジータ王の懸念は最も つまりサイヤ人が悪いので絶滅させましょう

416 20/01/22(水)12:01:27 No.656863879

>この映画のパラガスってそんな悪いかなあ? 親父ぃは一人用のポッドで逃げようとするからな…

417 20/01/22(水)12:01:31 No.656863889

>この映画のパラガスってそんな悪いかなあ? 付き合ってくれた運転手殺してるじゃん

418 20/01/22(水)12:01:37 No.656863907

ちゃんと18号吐いて自爆もしたぞ

419 20/01/22(水)12:01:44 No.656863927

>ターレスはサイヤ人だからもう良いかなって >神聖樹は美味しいネタで勿体無いと感じる 神聖樹は設定盛れば幾らでも強く出来そうだよね…

420 20/01/22(水)12:01:45 No.656863928

>こっちのパラガスも息子に愛情なかったのかなぁ 普通にあったけど復讐心が上回ったけど元は息子のための復讐だったって皮肉がいい

421 20/01/22(水)12:02:10 No.656863996

>この映画のパラガスってそんな悪いかなあ? 息子に首輪付けて飼ってたり復讐の道具にしたり まぁ悪いか悪くないかで言ったら悪いよ

422 20/01/22(水)12:02:29 No.656864040

少なくとも死ぬ直前くらいまでブロリーのこと気にかけてたし 旧ブロリーよりかはいい父親してたと思う

423 20/01/22(水)12:02:30 No.656864044

バアの話はブロリーのバックボーンになって性根は優しいってわかるから必要 ジレンの過去は境遇はわかるけどあの異常な強さになった理由が全然わからないから駄目

424 20/01/22(水)12:02:43 No.656864072

パラガスはサイヤ人的な一般的な愛情はあったよ そして信用できるサイヤ人はいなかったよ

425 20/01/22(水)12:02:45 No.656864077

>>この映画のパラガスってそんな悪いかなあ? >親父ぃは一人用のポッドで逃げようとするからな… 旧パラガスもブロリーが暴走したからかわいそうだが…って乗り込んだわけだし二人の帝国築くつもりはあったと思うよ

426 20/01/22(水)12:02:51 No.656864094

>この映画のパラガスってそんな悪いかなあ? 復習で歪んだ哀しいやつって程度なんだけど周りから見たらクソ野郎に映るのは無理ない

427 20/01/22(水)12:02:56 No.656864107

>息子に首輪付けて飼ってたり復讐の道具にしたり >まぁ悪いか悪くないかで言ったら悪いよ 首輪ないと制御できないし…

428 20/01/22(水)12:03:00 No.656864118

いっそ神聖樹自体ボス化させようぜ!星を食い尽くす樹とか完全にボスキャラじゃん!

429 20/01/22(水)12:03:18 No.656864188

パラガスついてこさせた同僚のサイヤ人殺した時点でクソもいいとこだよ!

430 20/01/22(水)12:03:18 No.656864189

天使系の子を育てる親に近いものはあると思うパラガス 生まれた以上ちゃんと育って欲しいって愛情は確かにあったけど育てていく内に手に負えない事が増えたりして疲れてしまう

431 20/01/22(水)12:03:40 No.656864244

こっちのパラガスは恐怖や自責の念が復讐心や老いとともに煮詰まって凝り固まって悲惨に見える

432 20/01/22(水)12:03:49 No.656864268

>いっそ神聖樹自体ボス化させようぜ!星を食い尽くす樹とか完全にボスキャラじゃん! それこそ今漫画でやってる相手がそうだな…

433 20/01/22(水)12:03:53 No.656864285

サイヤ人という種族の集大成だしなブロリー

434 20/01/22(水)12:03:56 No.656864291

ブロリーは天使だった…?

435 20/01/22(水)12:04:00 No.656864304

チライとレモにボコボコに言われてるパラガスでちょっと可哀想…ってなった

436 20/01/22(水)12:04:29 No.656864379

>ブロリーは天使だった…? エンジェール

437 20/01/22(水)12:04:32 No.656864388

フリーザが地球に来た時に連れてたストームトルーパーみたいな部下ってどうなったんだろ

438 20/01/22(水)12:04:39 No.656864408

>チライとレモにボコボコに言われてるパラガスでちょっと可哀想…ってなった 正直仕方ないというか…評価としてはわりと適切だからなぁ

439 20/01/22(水)12:04:40 No.656864411

新パラガスって復讐で歪んだ以外は模範的なサイヤ人の父親って感じだからな 前後でバーダックの気の迷い映したから比較されちゃうけど

440 20/01/22(水)12:04:45 No.656864422

あそこらへんはわざと意図してこっちにパラガスの不憫さも伝えてると思う

441 20/01/22(水)12:04:52 No.656864446

>生まれた以上ちゃんと育って欲しいって愛情は確かにあったけど育てていく内に手に負えない事が増えたりして疲れてしまう テーマが!テーマが重い!! DBにそんなもん求めてないんじゃあ!!

442 20/01/22(水)12:04:54 No.656864455

良い人ではないけど殺されてざまあみろってほど悪人でもないかなって感じ

443 20/01/22(水)12:04:56 No.656864461

こっちのブロリーは良い娘で良かった… 旧みたいにただの破壊神だと魅力無いもん

444 20/01/22(水)12:05:07 No.656864497

>チライとレモにボコボコに言われてるパラガスでちょっと可哀想…ってなった 傍目からすりゃ確かにクソ親でしかないけど多少斟酌する余地があるのをわかってるとなんとも言えない感じになるのは意図した演出な気がする

445 20/01/22(水)12:05:11 No.656864514

娘…?

446 20/01/22(水)12:05:18 No.656864529

>チライとレモにボコボコに言われてるパラガスでちょっと可哀想…ってなった 目の前の人間の親にそこまで言うなよとは思った

447 20/01/22(水)12:05:24 No.656864549

新ブロリーはかわいいからな…

448 20/01/22(水)12:05:28 No.656864560

>こっちのブロリーは良い娘で良かった… むう…TSブロリー

449 20/01/22(水)12:05:35 No.656864580

食料確保のためにはブロリーの暴れる力を利用しないとダメだったし暴れすぎたら自分の身も危ないし あの星で生きてくために必要悪だよなあ

450 20/01/22(水)12:05:43 No.656864603

>>こっちのブロリーは良い娘で良かった… >むう…TSブロリー もういる!

451 20/01/22(水)12:05:44 No.656864606

お父さんを悪く言ってはいけない…

452 20/01/22(水)12:05:52 No.656864626

>テーマが!テーマが重い!! >DBにそんなもん求めてないんじゃあ!! だから余計な事は忘れて後半全部限界バトルを楽しんで貰います!

453 20/01/22(水)12:06:03 No.656864654

>こっちのブロリーは良い娘で良かった… >良い娘 うn?

454 20/01/22(水)12:06:32 No.656864735

3Dと手書きの融合も良かったね

455 20/01/22(水)12:06:33 No.656864738

>あの星で生きてくために必要悪だよなあ 必要悪でも悪は悪だし悪く思われるのも仕方ないんだ…

456 20/01/22(水)12:06:46 No.656864775

TSは公式でいる恐怖 旧ブロリーだけど

457 20/01/22(水)12:06:48 No.656864783

>>チライとレモにボコボコに言われてるパラガスでちょっと可哀想…ってなった >目の前の人間の親にそこまで言うなよとは思った 先に純粋無垢ないい息子見ちゃったあとだから仕方ねえんだ 高圧的な態度ばっかとってたしパラガス

458 20/01/22(水)12:06:49 No.656864789

(限界を迎える時空間)

459 20/01/22(水)12:07:01 No.656864817

>旧みたいにただの破壊神だと魅力無いもん ごめん俺はただのクソコテ破壊神なブロリー大好きなんだ… 陰キャ形態も大好き

↑Top