虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/22(水)09:06:07 キメ台... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1579651567508.png 20/01/22(水)09:06:07 No.656841685

キメ台詞「初歩的なことだよ、ワトソン君」は原作にはない ホームズのこのフレーズ、有名ですよね。ところが原作には使われていないフレーズなのです。ではどのようにして誕生したのでしょう? 短編小説「背中の曲がった男」の中に“初歩的だよ”というホームズの言葉があります。また彼は相棒のことを“親愛なるワトソン君”と常々呼んでいます。独立して存在した二つの言葉がくっついて一つの文章になったという訳です。 「初歩的なことだよ、ワトソン君」という決めセリフは伝説のホームズ俳優と言われるウィリアム・ジレットが発明したと言われています。ちなみにその舞台にはホームズの給仕役としてチャールズ・チャップリンが出演していたそうですよ!

1 20/01/22(水)09:09:35 No.656841988

言ってない!

2 20/01/22(水)09:11:18 No.656842140

言っちゃったりなんかして

3 20/01/22(水)09:12:04 No.656842219

広川!

4 20/01/22(水)09:16:00 No.656842610

キメ台詞「お前はもう死んでいる」は原作にはない

5 20/01/22(水)09:16:16 No.656842640

ホームズのキメ台詞は「7%水溶液だ」だろ

6 20/01/22(水)09:17:04 No.656842720

ぐえー!

7 20/01/22(水)09:17:47 No.656842786

>ホームズのキメ台詞は「7%水溶液だ」だろ そっちのキメ台詞じゃねえよ!

8 20/01/22(水)09:18:17 No.656842838

こういうのって和訳がいい仕事してるんだと思う 原文だとエレメンタリーだもんな

9 20/01/22(水)09:18:33 No.656842861

せやかて工藤 も言ってないらしいな

10 20/01/22(水)09:18:42 No.656842873

いかがでしたか?

11 20/01/22(水)09:19:26 No.656842942

>こういうのって和訳がいい仕事してるんだと思う >原文だとエレメンタリーだもんな ドラマのタイトルってそういう意味だったんだ…

12 20/01/22(水)09:19:26 No.656842944

>原文だとエレメンタリーだもんな 小学生レベルかよワトソン君

13 20/01/22(水)09:21:22 No.656843128

バリツ!!

14 20/01/22(水)09:21:42 No.656843170

でもおかげさまで原文でもかなり読みやすいからなホームズ…

15 20/01/22(水)09:29:11 No.656843970

>せやかて工藤 >も言ってないらしいな 嘘やろ工藤!?

16 20/01/22(水)09:35:14 No.656844637

こういう実は言ってないセリフいいよね

17 20/01/22(水)09:36:32 No.656844785

個人的に印象に残ってるセリフは 今回の事件で容疑をかけられた人は名声が戻ってきて君は嫁をゲットした。そして僕にはこれが戻ってきた!!!!(コカインの箱に手を伸ばしながら) かな

18 20/01/22(水)09:36:53 No.656844826

すごいなってワトソン君に言われて 初歩だよって返すシーンはあるらしいから 実質8割くらい原作で言ってるセリフで良いのではないだろうか

19 20/01/22(水)09:37:24 No.656844879

四つの署名のラストシーンでいろんな意味でキメゼリフだからな…

20 20/01/22(水)09:39:48 No.656845134

まあ「初歩的なことだよ(Elementary)」は原作にあるわけだしな

21 20/01/22(水)09:41:51 No.656845388

「足なんて飾りです」とかと同じでセリフだけ抽出したときわかりやすいからってのもありそう

22 20/01/22(水)09:44:04 No.656845685

個人的に好きなのはワトソン君に推理させて君の外れた推理は僕の頭脳を活性化させるねぇ!的な事言う流れ 原典で複数回あった気がする…

23 20/01/22(水)09:44:07 No.656845691

ぐぇー!

24 20/01/22(水)09:47:31 No.656846115

初歩的なことだよって言ってるなら言ってるでいいんじゃねえかな… そもそも英語なんだし…

25 20/01/22(水)09:51:10 No.656846500

>こういう実は言ってないセリフいいよね なんかこういうの表す言い回しあったよね なんだっけ

26 20/01/22(水)09:52:09 No.656846608

あんにゃろめの仕業にきまってます

27 20/01/22(水)09:52:30 No.656846655

最低だなジレット シックに変えます

28 20/01/22(水)09:54:11 No.656846845

>個人的に好きなのはワトソン君に推理させて君の外れた推理は僕の頭脳を活性化させるねぇ!的な事言う流れ >原典で複数回あった気がする… お前ほんまそういうところだぞってなるよね…

29 20/01/22(水)09:54:44 No.656846904

ホームズでどうしても印象に残るのが 夜におっさんが壁を這う怪異の原因が猿人血清な回

30 20/01/22(水)09:56:49 No.656847142

>キメ台詞「聞いているのかねピピニーデン君!!」は原作にはない >KOUSHIROUさんのこのフレーズ、有名ですよね。ところが原作には使われていないフレーズなのです。ではどのようにして誕生したのでしょう? >短編小説「梨園宇宙へ」の中に“聞いているのかね!!1!!”というホームズの言葉があります。また彼はピンポン君のことを“親愛なるポメラニアン君”と常々呼んでいます。独立して存在した二つの言葉がくっついて一つの文章になったという訳です。 >「初歩的なことだよ、ワトソン君」という決めセリフは伝説のホームズ俳優と言われるウィリアム・ジレットが発明したと言われています。ちなみにその舞台にはホームズの給仕役としてチャールズ・チャップリンが出演していたそうですよ!

31 20/01/22(水)09:59:48 No.656847473

>ちなみにその舞台にはホームズの給仕役としてチャールズ・チャップリンが出演していたそうですよ! お茶を出そうとしてこぼしちゃったのをごまかしたりするんだろうか

32 20/01/22(水)10:06:30 No.656848231

ワトスンくんはキレていいと思う 何回かキレてるけど…

33 20/01/22(水)10:08:38 No.656848469

まぁ引き立て役でもあるからな…

34 20/01/22(水)10:08:56 No.656848512

>>個人的に好きなのはワトソン君に推理させて君の外れた推理は僕の頭脳を活性化させるねぇ!的な事言う流れ >>原典で複数回あった気がする… >お前ほんまそういうところだぞってなるよね… 探偵役じゃないやつがまずハズレ推理するって展開は探偵ものの定番になったし…

35 20/01/22(水)10:09:45 No.656848611

ワトソンは読者目線のキャラだからな たまに行きすぎてマヌケになるが

36 20/01/22(水)10:12:30 No.656848959

それもこれも乾巧ってやつの仕業なんだ

37 20/01/22(水)10:12:35 No.656848970

ヤマトのこんなこともあろうかとも言ってない

38 20/01/22(水)10:12:54 No.656849005

>ぐぇー! 言ってない!

39 20/01/22(水)10:14:12 No.656849175

さようならなのだ

40 20/01/22(水)10:17:53 No.656849626

小学生の頃ミステリーでよく名前聞くから読んでみようとしたら 冒頭でいいからコカインよこせ!ってなってて何これ怖…ってなって読んでないんだよな

41 20/01/22(水)10:22:35 No.656850241

薬中で発狂してバイで強くてこれでもかと要素いれてる主人公だよ

42 20/01/22(水)10:27:32 No.656850892

これ母さんですもそうだよね 「これ」って本編じゃ言ってなくて寿司の漫画でこれってつけたら広がっちゃった感じだし

43 20/01/22(水)10:29:19 No.656851101

>キメ台詞「お前はもう死んでいる」は原作にはない お前はもう死んでる… はあるんだから誤差みたいなものだろ!

44 20/01/22(水)10:30:36 No.656851281

実際に言ったセリフでもコラ画像だと それっぽい別のコマに差し変わってて そっちの方を覚えちゃってるやつあった

45 20/01/22(水)10:34:36 No.656851810

>まあ「初歩的なことだよ(Elementary)」は原作にあるわけだしな Elementaryはホームズを代表するセリフだからな…

46 20/01/22(水)10:35:21 No.656851916

読んでて思うんだけどホモとか抜きでワトスンくんとホームズだいぶキテない?

47 20/01/22(水)10:37:41 No.656852220

キテるからもうここ1世紀以上そっちのお姉様方にも大人気だよ?

48 20/01/22(水)10:39:46 No.656852516

ホームズTS二次をこっそり書いてたのはアガサ・クリスティだっけ?

49 20/01/22(水)10:40:12 No.656852573

ルームシェアしてた二人がワトソンの結婚で解消することになって ふーん…するのがホームズだし…

50 20/01/22(水)10:40:44 No.656852646

>実際に言ったセリフでもコラ画像だと >それっぽい別のコマに差し変わってて >そっちの方を覚えちゃってるやつあった 犯罪者扱いはやめろ!

51 20/01/22(水)10:41:34 No.656852769

しかもその後遠縁の伝手を使ってワトソンの病院お買い上げして無理矢理221Bに戻らせてるからな…

52 20/01/22(水)10:42:45 No.656852921

戸愚呂はむっ!って言ってないんだぜ む!なら言ってる

↑Top