20/01/22(水)08:03:13 暴れた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1579647793236.jpg 20/01/22(水)08:03:13 No.656835585
暴れたから即ナーフ!
1 20/01/22(水)08:03:30 No.656835620
訴えてやる
2 20/01/22(水)08:03:55 No.656835667
もったいないから黒く塗って使おうっと
3 20/01/22(水)08:04:03 No.656835679
安全で健全で低価格とか許せないよなぁ!
4 20/01/22(水)08:05:39 No.656835850
プロ競技で使用禁止の強さってのは最高の宣伝文句だと思う
5 20/01/22(水)08:06:12 No.656835893
足への負担軽くするとかアベベに申し訳ないとか思わないの?
6 20/01/22(水)08:06:33 No.656835930
企業努力なのになぁ
7 20/01/22(水)08:08:12 No.656836084
ナイキ担当は笑いが止まらんらしいな 一般人が買ってくれるって
8 20/01/22(水)08:08:13 No.656836087
>プロ競技で使用禁止の強さってのは最高の宣伝文句だと思う コレ自体が一般向けじゃないとしてもその技術力は素晴らしいって事だもんな…
9 20/01/22(水)08:09:22 No.656836204
普段使い向いてないって聞いたけど禁止されたら何に使えるの
10 20/01/22(水)08:10:43 No.656836328
後追いでパクりシューズ開発してる無能企業息してる?
11 20/01/22(水)08:10:56 No.656836354
野球少年がコルク入りバットを買うかみたいなもんだしどうだろ
12 20/01/22(水)08:11:34 No.656836417
>普段使い向いてないって聞いたけど禁止されたら何に使えるの 技術力の宣伝
13 20/01/22(水)08:11:41 No.656836432
>普段使い向いてないって聞いたけど禁止されたら何に使えるの 市民ランナー無茶苦茶多いし公式大会で選手が禁止されても市民ランナーは履くでしょ
14 20/01/22(水)08:11:56 No.656836454
>一般人が買ってくれるって 一般人が履いても使いこなせないどころか膝を傷める可能性があるらしいな
15 20/01/22(水)08:16:56 No.656836904
ナイキ製の靴の信頼感が凄い
16 20/01/22(水)08:19:05 No.656837126
耐久性が200km程度しかないから一般的なシューズの半分以下 高額だしコスパ極めて悪い
17 20/01/22(水)08:20:02 No.656837234
他社の書き込みが多いな
18 20/01/22(水)08:20:21 No.656837266
この靴履かせて世界記録より速い記録出したら 陸連の方のレースって威厳保てるのかしら Breaking2とか実際やってるけど
19 20/01/22(水)08:20:30 No.656837282
>ナイキ担当は笑いが止まらんらしいな >一般人が買ってくれるって 確かにショップ行くと大抵みんな試着してる
20 20/01/22(水)08:21:23 No.656837379
>高額だしコスパ極めて悪い 遅い靴のパフォーマンス評価するやつおる~?
21 20/01/22(水)08:21:27 No.656837384
エクササイズ的には早く走れてもしょうがなさそうだけど一般人買うの?
22 20/01/22(水)08:22:20 No.656837474
一般人に大したメリットは無いんだけど何しろ人間ってのは後先考えず欲しくなるもんだ
23 20/01/22(水)08:22:26 No.656837484
一般人向けの廉価版があるからジョギング勢への認知も広がって強い
24 20/01/22(水)08:22:54 No.656837529
自分の住んでるところの市民マラソンでもピンクと緑ばかりになってたな
25 20/01/22(水)08:23:12 No.656837562
速く走れるってのはそれだけでもモチベーション上がるだろ
26 20/01/22(水)08:23:14 No.656837568
なにしろたった三万で変える世界最強装備だからな
27 20/01/22(水)08:23:37 No.656837601
禁止されたら国際陸連公認大会の市民マラソンでは一般人も使えないよ
28 20/01/22(水)08:23:42 No.656837609
最強装備が店売りというロマン
29 20/01/22(水)08:23:43 No.656837612
ランニング用途ではないけど普段アディダスばっかの俺ですら こないだスニーカー買いに行ったらたまにはナイキもいいなってなってタンジュン買ったよ…
30 20/01/22(水)08:23:45 No.656837614
前は400kmと聞いたがいつの間に半分に
31 20/01/22(水)08:23:54 No.656837628
市民ランナーとかなら買うでしょ そこまで高いもんでもないし
32 20/01/22(水)08:23:59 No.656837643
10年前の壷みたいなレスが散見される
33 20/01/22(水)08:24:51 No.656837743
廉価版だとカカトがシャキーンって尖ってないからちょっと魅力が落ちる
34 20/01/22(水)08:26:15 No.656837869
>前は400kmと聞いたがいつの間に半分に 400kmが正しいし脆いと言われるけど普通のランシューも600kmとかなんだ
35 20/01/22(水)08:26:16 No.656837872
ピンクの靴買っちゃった さすがだよな俺ら
36 20/01/22(水)08:26:18 No.656837875
非公認大会でアマチュアが使うものとしてみた場合 ピンク色だから使ってる事がモロバレなのがバランス取れてるな
37 20/01/22(水)08:26:28 No.656837897
使いこなせい層が買って使い潰して買ってくれる…
38 20/01/22(水)08:26:58 No.656837949
>10年前の壷みたいなレスが散見される ふたば自体がだいたいそんなじゃん
39 20/01/22(水)08:27:01 No.656837954
職人が作った世界に一つだけの専用オーダーメイド装備より店売り装備の方が強い
40 20/01/22(水)08:27:19 No.656837987
>使いこなせい層が買って使い潰して買ってくれる… 最高かよ
41 20/01/22(水)08:27:19 No.656837989
履いて走ってみたいなーってのはある
42 20/01/22(水)08:28:31 No.656838123
>職人が作った世界に一つだけの専用オーダーメイド装備より店売り装備の方が強い そういう意味じゃ公平なのでは…?
43 20/01/22(水)08:28:33 No.656838125
メーカー自身が反発力を推進力に変換してると公言してるからね どこかで規制は必要
44 20/01/22(水)08:29:07 No.656838181
始まりの店で最強装備がお手頃価格で売られてるようなもんだしな
45 20/01/22(水)08:29:19 No.656838201
情強はナイキ!
46 20/01/22(水)08:29:28 No.656838209
良質な量産機が戦場を変えてしまった
47 20/01/22(水)08:30:24 No.656838298
>そういう意味じゃ公平なのでは…? 別に高くはないよね…?ってのはちょくちょく言われるな
48 20/01/22(水)08:30:48 No.656838334
>職人が作った世界に一つだけの専用オーダーメイド装備より店売り装備の方が強い そんな記事あったけど 問題は有名職人が技術というよりは発想の革新に全くついていけてなかったとこだと思ったなあれ
49 20/01/22(水)08:31:55 No.656838446
禁止された所で努力が報われるなら良い事だ
50 20/01/22(水)08:32:31 No.656838505
宣伝終わったしこれからカッコイイ色のも出てくるんだろうな
51 20/01/22(水)08:32:34 No.656838511
すべての選手の装備が横一線になる良環境だぜー!
52 20/01/22(水)08:32:47 No.656838531
店売りだけど普通の靴と勝手が違うから履きこなすのめっちゃ大変と聞いた
53 20/01/22(水)08:32:59 No.656838547
削除依頼によって隔離されました ジャップのシューズメーカーは惨めだな
54 20/01/22(水)08:33:08 No.656838560
つまり公式大会の参加者全員にこれ履かせれば健全な競技になるのでは?
55 20/01/22(水)08:33:26 No.656838585
>別に高くはないよね…?ってのはちょくちょく言われるな 選手の道具どころか一般人の趣味の道具としても視野に入るというのが強い
56 20/01/22(水)08:33:41 No.656838607
強欲な壺みたいにどんな環境でも絶対必須なやつは禁止されるのが道理
57 20/01/22(水)08:33:51 No.656838623
市井草大会も陸連ルールに準拠してるから結局全面使用禁止だわ
58 20/01/22(水)08:33:58 No.656838636
お年寄り向けの靴にも良さそう
59 20/01/22(水)08:34:26 No.656838686
>市井草大会も陸連ルールに準拠してるから結局全面使用禁止だわ まあ大体そうなるよな…
60 20/01/22(水)08:34:51 No.656838739
>お年寄り向けの靴にも良さそう なんで…? ランナー向けって事はわざとバランス崩すようにできてると思うけど
61 20/01/22(水)08:35:22 No.656838791
規制は英メディアの飛ばし記事で公式発表はまだなにもされてないよね?
62 20/01/22(水)08:35:27 No.656838801
俊足(ゆ…ゆるされた…)
63 20/01/22(水)08:35:32 No.656838811
>すべての選手の装備が横一線になる良環境だぜー! F1みたいな
64 20/01/22(水)08:36:33 No.656838896
これ履いた時用の走り方を覚えなきゃいけないからすぐ履いたら効果がある訳じゃなくて慣れは必要とは聞く
65 20/01/22(水)08:37:09 No.656838951
>企業努力なのになぁ 企業努力だからみんなが使えるからと言ってもローラ付けた靴が使えないのと理屈は一緒 ルールの前に企業努力など無意味
66 20/01/22(水)08:37:23 No.656838967
>ジャップのシューズメーカーは惨めだな もう対抗品開発済みで日曜日の駅伝でプロトタイプテストで新記録出したよ
67 20/01/22(水)08:37:47 No.656838998
運営はスポンサー離れを防げる 他メーカーは自分とこの靴使ってもらえる ナイキは伝説の靴扱いになって一般に売れる とどう考えても理不尽なのに意外と誰も不幸になってないのが面白い
68 20/01/22(水)08:38:14 No.656839029
「」はこの靴に興味あるみたいだけど…ジョギングするの?
69 20/01/22(水)08:38:53 No.656839087
禁止しなくてもいいと思うけどな
70 20/01/22(水)08:39:24 No.656839127
>「」はこの靴に興味あるみたいだけど…ジョギングするの? やっすい靴すり減らしながら毎日走ってるよ
71 20/01/22(水)08:39:47 No.656839164
そもそも禁止なるかも怪しいってテレビで言ってた
72 20/01/22(水)08:39:52 No.656839168
>運営はスポンサー離れを防げる >他メーカーは自分とこの靴使ってもらえる >ナイキは伝説の靴扱いになって一般に売れる >とどう考えても理不尽なのに意外と誰も不幸になってないのが面白い ナイキは本当に得なの?
73 20/01/22(水)08:40:05 No.656839190
この靴に慣れて普段履きの靴で走ったら 変な走り方になったりするのかな
74 20/01/22(水)08:40:19 No.656839217
このまま技術が上がってひと蹴り5mとかって話になっても企業努力で通せるかと言えば多分ノーだし ついに線引きする時が来たんだよ
75 20/01/22(水)08:40:33 No.656839237
このピンクの靴ずっとカタログに居るな…
76 20/01/22(水)08:40:38 No.656839244
ロマサガ2の結局アヴァロンで開発した装備でいいじゃんを感じる
77 20/01/22(水)08:41:18 No.656839320
使用率が高いならナーフされるだろ
78 20/01/22(水)08:41:26 No.656839333
パク…研究してる企業は止まれないだろうな
79 20/01/22(水)08:42:15 No.656839406
>変な走り方になったりするのかな めっちゃ足は疲れると思う
80 20/01/22(水)08:42:21 No.656839413
良い記録を出すためだといいながら身長を高く見せられる
81 20/01/22(水)08:42:32 No.656839430
ルール内で走りやすい靴を作ってもタイムが縮むと禁止されるなら あたらしい発想の靴を作らない方がいいって方向になる
82 20/01/22(水)08:42:32 No.656839432
道具やトレーニング理論の進化食事の改善そもそもの体格や性別 実は個人の努力で出せる差ってスポーツですらとても小さいんだけど少なくとも見る側は個人の努力だと思ってるところにこんな靴出てきたら全部靴のおかげにされるからまずいんだ
83 20/01/22(水)08:42:47 No.656839452
>ナイキは本当に得なの? もう次世代商品の開発終わってて今は更にその先の商品開発に動いてるから規制来てもダメージがほぼ無い
84 20/01/22(水)08:43:34 No.656839519
一歩先じゃなくてもっと進んでるんだな…
85 20/01/22(水)08:43:38 No.656839524
靴のモデルってめっちゃサイクル早いからな…
86 20/01/22(水)08:43:46 No.656839541
>もう次世代商品の開発終わってて今は更にその先の商品開発に動いてるから規制来てもダメージがほぼ無い 当然ながら一生同じ方針の靴作るわけじゃねえもんな
87 20/01/22(水)08:43:51 No.656839547
>>ナイキは本当に得なの? >もう次世代商品の開発終わってて今は更にその先の商品開発に動いてるから規制来てもダメージがほぼ無い 開発に金使ったのに規制されてノーダメージなのか…
88 20/01/22(水)08:43:56 No.656839556
禁止ってもどのあたりを禁止するんだろう 一定数値以上の反発係数禁止ってしてもじゃあ基準数値ギリギリまでにして出すわってなるだけな気もするが…
89 20/01/22(水)08:43:59 No.656839559
変換!変換!って言っても別に電池とモーターが付いてるわけじゃあないからな… 理屈がよく分かってない子が極論言って禁止を正当化してるけど
90 20/01/22(水)08:44:18 No.656839596
これの次ってどうなるんだろうな
91 20/01/22(水)08:44:30 No.656839617
もうこの話題どころかこのモデルが時代遅れなのか
92 20/01/22(水)08:44:35 No.656839627
靴の開発者的にはやる気無くすわー!カーッ! ってツイートを見た
93 20/01/22(水)08:44:38 No.656839632
後追い商品開発してたところがダメージを受けるかもしれない
94 20/01/22(水)08:44:46 No.656839648
ナーフリッパーかよ
95 20/01/22(水)08:44:55 No.656839671
>道具やトレーニング理論の進化食事の改善そもそもの体格や性別 >実は個人の努力で出せる差ってスポーツですらとても小さいんだけど少なくとも見る側は個人の努力だと思ってるところにこんな靴出てきたら全部靴のおかげにされるからまずいんだ みんな同じ靴ならあとは実力の差じゃん
96 20/01/22(水)08:45:00 No.656839680
ピンクは3rdモデルだけど更に高性能4th新型が東京マラソンで専属選手に 先行導入されるだろうから日本新記録確実だとさ
97 20/01/22(水)08:45:21 No.656839715
>ルール内で走りやすい靴を作ってもタイムが縮むと禁止されるなら >あたらしい発想の靴を作らない方がいいって方向になる 走りやすいならともかく走る力を増幅させるのはちょっと違うかも… 自転車でマラソンでていいの?
98 20/01/22(水)08:45:22 No.656839717
最近バネついた靴見てない気がする
99 20/01/22(水)08:45:27 No.656839719
>みんな同じ靴ならあとは実力の差じゃん かつてないほどフェアだよね
100 20/01/22(水)08:45:33 No.656839731
>個人の努力だと思ってるところにこんな靴出てきたら全部靴のおかげにされるからまずいんだ なるほど…言われてみたら道具屋以外の問題もあるのか…
101 20/01/22(水)08:45:35 No.656839736
>ピンクは3rdモデルだけど更に高性能4th新型が東京マラソンで専属選手に >先行導入されるだろうから日本新記録確実だとさ それで練習したところで本番直前に規制されたら…
102 20/01/22(水)08:45:50 No.656839758
マブチモーターみたいなもんでしょ そりゃ買うわ
103 20/01/22(水)08:46:00 No.656839778
ナーフは意気消沈するのでバフもやってくれ
104 20/01/22(水)08:46:18 No.656839805
新型靴投入!規制!新型靴投入!を繰り返せば良いのか
105 20/01/22(水)08:46:28 No.656839828
これを作るときのノウハウは全く無駄にはならないから無駄金でもない
106 20/01/22(水)08:46:35 No.656839840
>自転車でマラソンでていいの? 例えが極端すぎる…
107 20/01/22(水)08:46:49 No.656839865
3万で世界最速の靴試せるなら使いこなせなくても履いてみたいよな
108 20/01/22(水)08:46:50 No.656839869
>>ルール内で走りやすい靴を作ってもタイムが縮むと禁止されるなら >>あたらしい発想の靴を作らない方がいいって方向になる >走りやすいならともかく走る力を増幅させるのはちょっと違うかも… >自転車でマラソンでていいの? そんなこと言ったらそもそも現状のオーダーメイド系の靴だって一般の靴よりよっぽど走る力を増幅させるからな…
109 20/01/22(水)08:46:56 No.656839883
装備が同じならその他で差が出るってだけだからな むしろわかりやすいのに
110 20/01/22(水)08:46:56 No.656839885
>みんな同じ靴ならあとは実力の差じゃん 過去の人間とも戦ってるしそこは低次元でしか物を考えられない人には難しい話よね
111 20/01/22(水)08:47:05 No.656839902
色をタンカラーにしてミドルのブーツにしたらミリタリーとかに使えそう
112 20/01/22(水)08:47:14 No.656839915
これからはギリギリ規制されないラインを見極めるチキンレースが始まる
113 20/01/22(水)08:47:21 No.656839928
あえてスレ画じゃない靴で優勝してなろうごっこしたい
114 20/01/22(水)08:47:22 No.656839931
裸足でやろう フェアだよ
115 20/01/22(水)08:47:26 No.656839937
>開発に金使ったのに規制されてノーダメージなのか… もう開発資金回収終わってるよ
116 20/01/22(水)08:47:29 No.656839943
>3万で世界最速の靴試せるなら使いこなせなくても履いてみたいよな 少なくともフォームにどれくらい影響出るかとかは体感出来る訳だしな…
117 20/01/22(水)08:47:35 No.656839954
>>個人の努力だと思ってるところにこんな靴出てきたら全部靴のおかげにされるからまずいんだ >なるほど…言われてみたら道具屋以外の問題もあるのか… みんな同じ靴履いてりゃ100%個人の能力差勝負だよ
118 20/01/22(水)08:47:54 No.656839993
>>開発に金使ったのに規制されてノーダメージなのか… >もう開発資金回収終わってるよ もしかしてナイキ内部の人なの?
119 20/01/22(水)08:47:57 No.656839996
規制するにしても科学的根拠がしっかりあれば別にいいんだけどね 現状だとなんかめっちゃ速いのでダメだします程度のいきあたりばったりに感じてしまう
120 20/01/22(水)08:47:59 No.656839998
>そんなこと言ったらそもそも現状のオーダーメイド系の靴だって一般の靴よりよっぽど走る力を増幅させるからな… そこも前から議論の一つだったんだ まぁ単純に線を引く時が来たんだよ
121 20/01/22(水)08:48:08 No.656840011
>なにしろたった三万で変える世界最強装備だからな 銅の剣のわきにロトの剣が2倍ぐらいの値段で売ってる感じ
122 20/01/22(水)08:48:12 No.656840016
そもそも規制の話なんてしょーもねーイギリスの文屋がいってるだけなんだろ?マジになって議論する必要あるの?
123 20/01/22(水)08:48:15 No.656840026
>あえてスレ画じゃない靴で優勝してなろうごっこしたい 裸足で走るか
124 20/01/22(水)08:48:24 No.656840039
>あえてスレ画じゃない靴で優勝してなろうごっこしたい 無理だと思うぞ……性能が違いすぎる
125 20/01/22(水)08:48:25 No.656840041
良いものを選ぶべきなのは靴 それと擦れ防止の塗るやつ
126 20/01/22(水)08:48:26 No.656840043
競技で使用禁止にするとして 一般には流通するんだよね?俺もほしいもん正直 どんなもんか試したいわ
127 20/01/22(水)08:49:02 No.656840112
靴と椅子と布団はこだわることにしてるんだ
128 20/01/22(水)08:49:04 No.656840115
かかとから着地するならたしかにスレ画の形のほうがいいよね
129 20/01/22(水)08:49:24 No.656840147
>競技で使用禁止にするとして >一般には流通するんだよね?俺もほしいもん正直 >どんなもんか試したいわ ちょっと大きな靴屋に売ってるしなんなら通販もしてるよ
130 20/01/22(水)08:49:25 No.656840149
>無理だと思うぞ……性能が違いすぎる 盛り上げてくれるモブの台詞じゃねーか!
131 20/01/22(水)08:49:34 No.656840161
ナーフされたけど 顰蹙はないの?
132 20/01/22(水)08:49:38 No.656840166
オーダーメイドより差が出ないんだから禁止にする必要ないのでは?
133 20/01/22(水)08:49:46 No.656840178
でも「」はこの靴つかって走ったことないよね…
134 20/01/22(水)08:49:50 No.656840181
もうちょっと無難な色出して!
135 20/01/22(水)08:50:01 No.656840205
>あえてスレ画じゃない靴で優勝してなろうごっこしたい 去年それで4年連続優勝してたチームが敗北して今年スレ画で優勝取り戻しました…
136 20/01/22(水)08:50:08 No.656840220
線引きの時がきたって話に関しては基本反対派も見ないフリするしかしてないし 薄々ほんとの論点は分かってんだろうな
137 20/01/22(水)08:50:12 No.656840222
一般調査でも禁止しなくても良いの方が多かったしどうするんだろうな
138 20/01/22(水)08:50:26 No.656840244
>競技で使用禁止にするとして >一般には流通するんだよね?俺もほしいもん正直 高性能靴が競技でバンバン使用禁止になったら そのうちバフ一般人の方が記録が伸びたりするんだろうか
139 20/01/22(水)08:50:29 No.656840252
陸上に詳しい人多いんだな…
140 20/01/22(水)08:50:43 No.656840277
ああでも何年か前に廃タイヤから作ったサンダルでどっかのマラソン大会優勝したやついたな
141 20/01/22(水)08:51:20 No.656840328
>オーダーメイドより差が出ないんだから禁止にする必要ないのでは? そもそもオーダーメイドが許されてる時点で他との性能差が問題ではないのは普通の脳みそしてたら分かるはず
142 20/01/22(水)08:51:34 No.656840351
ナイキはもう新型ほぼ開発終了してるって聞いてやっぱすげえなってなった その新型が規格通るかはしらんけど
143 20/01/22(水)08:51:36 No.656840353
>一般調査でも禁止しなくても良いの方が多かったしどうするんだろうな スポーツのルール改定を一般人に聞いても…
144 20/01/22(水)08:52:33 No.656840434
>そのうちバフ一般人の方が記録が伸びたりするんだろうか 同じ選手が走るからマラソンだと世界陸連記録よりアマ大会記録が1分以上早いって事態になる
145 20/01/22(水)08:53:16 No.656840496
ナイキにオーダーメイド頼んでスレ画の技術適用したやつ作ったらどうすんだろうね 結局禁止の根拠がフワッフワしてるのが一番アレ
146 20/01/22(水)08:53:17 No.656840498
足の幅が広いから ナイキが合わないんだ…
147 20/01/22(水)08:53:21 No.656840504
これ完成させたナイキはスキルツリー伸ばしてるしな 完成しきれなかった他のメーカーは…
148 20/01/22(水)08:53:34 No.656840525
フフフやはりマラソン界を制すのは薄底…
149 20/01/22(水)08:53:39 No.656840532
>>オーダーメイドより差が出ないんだから禁止にする必要ないのでは? >そもそもオーダーメイドが許されてる時点で他との性能差が問題ではないのは普通の脳みそしてたら分かるはず 性能差が問題じゃないのか?普通の脳みそ持ってないからわかんないや
150 20/01/22(水)08:54:03 No.656840565
結局どう言う理由で禁止しますって声明出たの…?
151 20/01/22(水)08:54:06 No.656840572
>規制するにしても科学的根拠がしっかりあれば別にいいんだけどね レーザーレーサーもシッカリ調査したら浮力向上と筋力アシスト効果があり 科学的根拠で水着の技術的基準出来た
152 20/01/22(水)08:54:09 No.656840578
>足の幅が広いから >ナイキが合わないんだ… 最近のナイキは4E出してたりするし幅広も多くなったよ
153 20/01/22(水)08:54:25 No.656840603
金属バット使った野球選手が最高飛距離のホームラン出したみたいなもんでしょ
154 20/01/22(水)08:54:59 No.656840668
つまり次のトレンドは金属底…
155 20/01/22(水)08:55:11 No.656840680
水着がダメだされたのは大量生産不可能でオリジナルは一部の人間しか手に入れられなかったのも一因だったけど 画像のは店売りだし単純に同じ話には出来ないよな
156 20/01/22(水)08:55:46 No.656840728
>そもそもオーダーメイドが許されてる時点で他との性能差が問題ではないのは普通の脳みそしてたら分かるはず 性能差が問題じゃないならカーボンプレートも問題ないはずでは
157 20/01/22(水)08:55:48 No.656840733
単純にやっぱり他の靴メーカーから圧力あったんじゃないかなと邪推しちゃう
158 20/01/22(水)08:56:10 No.656840764
>走りやすいならともかく走る力を増幅させるのはちょっと違うかも… >自転車でマラソンでていいの? 一度認証されてるなら靴は靴だろ たとえ下手クソか
159 20/01/22(水)08:56:25 No.656840790
鮫肌水着とかロマンあるよね よく知らないけど
160 20/01/22(水)08:56:35 No.656840804
スポンサーがいねぇとスポーツ大会は回らねぇからな…
161 20/01/22(水)08:57:05 No.656840852
ン億ってレベルの宣伝費をチャラにするナイキのマッチポンプと予想
162 20/01/22(水)08:57:11 No.656840859
>性能差が問題じゃないのか?普通の脳みそ持ってないからわかんないや ルールに > 競技の時靴を履く目的は、足の保護安定とグランドをしっかり踏みつけるためである。しかしながら、そのような靴は、使用者に不正な利益を与えるようないかなる技術的結合も含めて、競技者に不正な付加的助力を与えるものであってはならない。 ってあるので「使用者に不正な利益を与えるようないかなる技術的結合」に当たる可能性がある方が大きいかも
163 20/01/22(水)08:57:13 No.656840864
>結局どう言う理由で禁止しますって声明出たの…? 英メディアが禁止か!?と飛ばし記事春 飛ばし記事に各国メディアが反応しまくる
164 20/01/22(水)08:57:14 No.656840866
ナイキよりアディダスの方が政治力強いのか
165 20/01/22(水)08:57:26 No.656840892
>鮫肌水着とかロマンあるよね >よく知らないけど 2008に作られて2008の北京では23個の世界新記録が出たよ
166 20/01/22(水)08:57:32 No.656840904
>開発に金使ったのに規制されてノーダメージなのか… 次に販売する靴の試作はこの間フルマラソン最速記録を目指すって企画で使われて他も最高の条件整えたとは言え1時間59分40秒って頭おかしい記録出したから…
167 20/01/22(水)08:57:36 No.656840913
もう全員裸足で走れよ
168 20/01/22(水)08:57:56 No.656840944
>結局どう言う理由で禁止しますって声明出たの…? まだデイリー紙で規制確実って出ただけ
169 20/01/22(水)08:58:06 No.656840962
陸上長距離の場合はアスファルトの上を走るから保護としての靴が絶対に必要なんだけどその保護力を推進力に変換する仕組みを開発できましたはい不公平だから禁止では筋が通らん
170 20/01/22(水)08:58:13 No.656840975
>>走りやすいならともかく走る力を増幅させるのはちょっと違うかも… >>自転車でマラソンでていいの? >一度認証されてるなら靴は靴だろ >たとえ下手クソか 五輪での認証はされてないから認証されなきゃいいって事ね
171 20/01/22(水)08:58:13 No.656840976
そもそもまだ調査中で実際の結果は出てない
172 20/01/22(水)08:58:15 No.656840978
>飛ばし記事に各国メディアが反応しまくる ええ…そこから何も進んでないのにやいのやいの言ってるの…
173 20/01/22(水)08:58:25 No.656840997
既に超厚底ブーツ作ってるんでしょ? 流石社訓が反骨精神なだけある企業って言うか
174 20/01/22(水)08:58:26 No.656840998
審議中で今月中には発表するみたいな話だったけどもう声明出たの?
175 20/01/22(水)08:58:32 No.656841004
まあ全員裸足なら納得する 今だってランニングシューズでタイム相当変わるし
176 20/01/22(水)08:58:38 No.656841013
>もう全員裸足で走れよ スポンサーの靴屋が一番困るから絶対に有り得ない
177 20/01/22(水)08:58:39 No.656841017
>陸上長距離の場合はアスファルトの上を走るから保護としての靴が絶対に必要なんだけどその保護力を推進力に変換する仕組みを開発できましたはい不公平だから禁止では筋が通らん 別におかしくなくない?
178 20/01/22(水)08:58:51 No.656841039
FF11で昔最強テンプレ装備がクソダサだったの思い出した チンドン屋っていわれてた
179 20/01/22(水)08:59:09 No.656841058
地元のナイキショップで予約待ちだったわスレ画 今5万近くしてるだろプレミア値ついて
180 20/01/22(水)08:59:16 No.656841070
ナイキよりデカい所から圧力かかった もうお分かりですよね
181 20/01/22(水)08:59:21 No.656841074
>ええ…そこから何も進んでないのにやいのやいの言ってるの… 掲示板で話すのまで規制されちまうー!
182 20/01/22(水)08:59:33 No.656841096
他のとこが情けないだけなのにピンクシューズ規制とか恥ずかしくないの
183 20/01/22(水)08:59:48 No.656841118
>掲示板で話すのまで規制されちまうー! 隔離確実!
184 20/01/22(水)08:59:48 No.656841119
>ってあるので「使用者に不正な利益を与えるようないかなる技術的結合」に当たる可能性がある方が大きいかも じゃあ各メーカーが契約選手用に特注で作ってるシューズもそれに当たりますよね…?
185 20/01/22(水)08:59:51 No.656841125
推進力は不正だ
186 20/01/22(水)08:59:55 No.656841135
反発性が駄目なら樹脂やめて全員金属板にすればいい
187 20/01/22(水)09:00:13 No.656841162
規制されてもこれでナイキの開発力を一般にも見せることができたから ナイキの新商品出ても売れるってわけよ
188 20/01/22(水)09:00:14 No.656841165
>ナイキよりデカい所から圧力かかった >もうお分かりですよね 靴流通センターは靴の流通を管理してるからな…
189 20/01/22(水)09:00:30 No.656841187
推進力に変換がダメならアシックスが出したばかりの厚底も禁止になるな…
190 20/01/22(水)09:00:50 No.656841222
>じゃあ各メーカーが契約選手用に特注で作ってるシューズもそれに当たりますよね…? ヴイパーと違って過度な推進力はなかったから全然違うよ
191 20/01/22(水)09:01:02 No.656841236
あまりにも突飛すぎる極論はただ己のバカさを露呈するだけだぞ
192 20/01/22(水)09:01:23 No.656841272
>他のとこが情けないだけなのにピンクシューズ規制とか恥ずかしくないの アディダス、mizuno、アシックス、ニューバランス「許さねえからな」
193 20/01/22(水)09:01:34 No.656841287
>>じゃあ各メーカーが契約選手用に特注で作ってるシューズもそれに当たりますよね…? >ヴイパーと違って過度な推進力はなかったから全然違うよ どこからどこまでが過度に当たるのかという話になってくるな
194 20/01/22(水)09:01:38 No.656841296
ドクター中松フライングシューズで出てもいいんかな
195 20/01/22(水)09:01:38 No.656841297
>あまりにも突飛すぎる極論はただ己のバカさを露呈するだけだぞ 極論でも言わないとスルーするからしゃーない
196 20/01/22(水)09:01:45 No.656841306
カーボンいれてるからダメ!とかになるのかな よく知らないけど現行の靴はそういうの入ってないんだろうか
197 20/01/22(水)09:02:02 No.656841328
>どこからどこまでが過度に当たるのかという話になってくるな だからそれをこれから決めなきゃねって話
198 20/01/22(水)09:02:21 No.656841355
>審議中で今月中には発表するみたいな話だったけどもう声明出たの? それすらも今調べられてるかも?っていう記事しかないし周りが憶測だけで騒いでる状態だよ
199 20/01/22(水)09:02:31 No.656841373
>よく知らないけど現行の靴はそういうの入ってないんだろうか 入ってる靴もあります…
200 20/01/22(水)09:02:33 No.656841379
>カーボンいれてるからダメ!とかになるのかな >よく知らないけど現行の靴はそういうの入ってないんだろうか それはないと思う そうしたら次はカーボン以外の素材でいたちごっこになるだけだから
201 20/01/22(水)09:02:37 No.656841383
そもそも国際陸連には一部競技を除いて用具審査制度も数値基準もなかったから 性善説の制度が前時代的
202 20/01/22(水)09:02:41 No.656841389
推進力をどのラインで規制するかってことになって測定法と計算式をちゃんと提示する方向に行くんじゃないの
203 20/01/22(水)09:02:47 No.656841393
反発力がない靴などない だからこそどれくらい反発力があったら駄目なのかという基準を科学的根拠を示して作れ
204 20/01/22(水)09:03:11 No.656841430
>反発力がない靴などない >だからこそどれくらい反発力があったら駄目なのかという基準を科学的根拠を示して作れ それをするという話
205 20/01/22(水)09:03:54 No.656841488
結局基準決めても基準ギリギリに作るだけで技術力あるメーカーが勝ちそうな気もする
206 20/01/22(水)09:04:01 No.656841496
>それをするという話 そんな話はまだどこにもないんやな
207 20/01/22(水)09:04:12 No.656841504
>水着がダメだされたのは大量生産不可能でオリジナルは一部の人間しか手に入れられなかったのも一因だったけど >画像のは店売りだし単純に同じ話には出来ないよな ゴルフだと高反発ドライバーは反発係数で規制されたから 靴もその辺で規制されるんじゃね
208 20/01/22(水)09:04:20 No.656841522
規制の流れ自体は2年ぐらい前からあったので 別に五輪前の今話がまとまり始めても別に不思議じゃない
209 20/01/22(水)09:04:31 No.656841538
あまりにあんまりだから決まり作るねって話じゃないの
210 20/01/22(水)09:04:58 No.656841578
なんか特定の素材入れてるからダメだをすると多分全体が死ぬ
211 20/01/22(水)09:04:59 No.656841579
>>それをするという話 >そんな話はまだどこにもないんやな それいい出すと規制の話自体がほぼ飛ばしだよ…
212 20/01/22(水)09:05:09 No.656841594
ナイキさんエアギアの開発お願いします
213 20/01/22(水)09:05:30 No.656841628
>もしかしてナイキ内部の人なの? IR出てるじゃん
214 20/01/22(水)09:05:51 No.656841663
一般向けになったら大人しい色出してくだち
215 20/01/22(水)09:06:04 No.656841681
素材だけでこんなうまくいかないよ 踏みつける力を前に進む力へ変換するんだぞものすごい構造設計してる
216 20/01/22(水)09:06:17 No.656841695
新しい規制のソースきたの?
217 20/01/22(水)09:06:20 No.656841699
ナイキのやつはカーボンプレートだけじゃなくてソールの素材の合わせ技だからややこしい
218 20/01/22(水)09:06:20 No.656841700
履いてみたい…
219 20/01/22(水)09:06:56 No.656841755
>なんか特定の素材入れてるからダメだをすると多分全体が死ぬ 後単純にほかの素材で技術突破されるのでそのルールだと柔軟性に欠ける
220 20/01/22(水)09:06:58 No.656841760
>アディダス、mizuno、アシックス、ニューバランス「許さねえからな」 mizunoとNBは出してる靴の方向性的に反発力ナーフは避けたいんじゃねぇかな
221 20/01/22(水)09:07:11 No.656841776
ヴェイパー新型はカーボンプレート3枚で高反発ゲル材3倍だぜ
222 20/01/22(水)09:07:11 No.656841778
例のピンクの奴は幅広仕様にできてるの?
223 20/01/22(水)09:07:19 No.656841788
歩行走行の疲労度が明らかに違うというのはどこでも言われてるので本当に実感があるんだろうな
224 20/01/22(水)09:07:40 No.656841820
>一般向けになったら大人しい色出してくだち 既に一般向けのズームとかあるの知らない? スレ画の技術使ってるやつでお値段半分なんだけど…
225 20/01/22(水)09:08:54 No.656841922
ニューボリック?だっけ 「」は知らないか
226 20/01/22(水)09:09:13 No.656841952
次のオリンピックは新型履いた選手がズラッと並びそうだな
227 20/01/22(水)09:09:37 No.656841993
高性能な靴が世の中に出回って欲しいので規制して欲しくない もっと新しくて便利な靴が世の中に出てきて徒歩移動を楽にして欲しい
228 20/01/22(水)09:10:25 No.656842066
店売り最強装備ってはがねのつるぎみたいなもんか
229 20/01/22(水)09:10:28 No.656842069
>高性能な靴が世の中に出回って欲しいので規制して欲しくない >もっと新しくて便利な靴が世の中に出てきて徒歩移動を楽にして欲しい この靴じゃ徒歩移動は別に楽にならんと思うけどね
230 <a href="mailto:ASICS">20/01/22(水)09:10:47</a> [ASICS] No.656842094
これが規制対象になったらメタレーサーも対象になっちゃう…
231 20/01/22(水)09:11:13 No.656842132
規制は方法がはっきりしてりゃいいんだよ 今回みたいにみんな速くなるのおかしい!で後から来るのがいけない
232 20/01/22(水)09:11:35 No.656842170
無制限ならそもそもこの靴より良いのあるんじゃない
233 20/01/22(水)09:11:51 No.656842199
実は一番気が気じゃないのは後追いで開発始めたナイキ以外の企業なんだ…
234 20/01/22(水)09:11:57 No.656842209
>mizunoとNBは出してる靴の方向性的に反発力ナーフは避けたいんじゃねぇかな ミズノはずっと反発力のあるプレート入れてる卑怯者だからな…
235 20/01/22(水)09:12:17 No.656842244
俺がこの靴履いてもプロのランナーには絶対勝てんし個人の努力を蔑ろにするものでもないと思うんだがなあ 記録を塗り替えるのが問題だってんなら栄養学やトレーニングの進歩も否定しなきゃならんだろう
236 20/01/22(水)09:12:54 No.656842292
>無制限ならそもそもこの靴より良いのあるんじゃない ローラーはもちろんとしてバネ仕込むのとか明確にダメよされてるのあるしな
237 20/01/22(水)09:13:59 No.656842389
>この靴じゃ徒歩移動は別に楽にならんと思うけどね 馬鹿なのか?
238 20/01/22(水)09:14:53 No.656842492
雑
239 20/01/22(水)09:15:20 No.656842545
>規制は方法がはっきりしてりゃいいんだよ >今回みたいにみんな速くなるのおかしい!で後から来るのがいけない 卓球のラケットだったりテニスのガット圧だったりも同じように新技術と共にルール改正がされてきたんだから別に不思議じゃないんだけどな
240 20/01/22(水)09:15:44 No.656842578
>規制は方法がはっきりしてりゃいいんだよ >今回みたいにみんな速くなるのおかしい!で後から来るのがいけない はっきりした規制内容知ってるの?
241 20/01/22(水)09:16:38 No.656842673
足の保護力が極めて高い画期的なシューズが開発されたから禁止するって陸上協会の偉い人には恥知らずが多いんだと思っちゃいますね
242 20/01/22(水)09:16:45 No.656842690
>馬鹿なのか? 履いたことないの?
243 20/01/22(水)09:16:48 No.656842697
陸連は動いているかすら情報無いのにさも確定かの如く騒ぐの何で?
244 20/01/22(水)09:17:08 No.656842727
やはり裸足裸足は全てを解決する
245 20/01/22(水)09:17:17 No.656842747
>足の保護力が極めて高い画期的なシューズが開発されたから禁止するって陸上協会の偉い人には恥知らずが多いんだと思っちゃいますね 推進力については一切触れない偏見報道の新聞屋みたいなレスだな
246 20/01/22(水)09:18:02 No.656842814
公式発表がないことを知ってる事情通が多いな…
247 20/01/22(水)09:18:17 No.656842839
アシックスさん!プーマさん同じ靴作ってくだち!
248 20/01/22(水)09:22:44 No.656843282
別に良いじゃんと思うがなぁ… ここまで革新的じゃなくても今までだって道具の技術の進歩もあってタイム縮んできたわけで…
249 20/01/22(水)09:22:58 No.656843312
ミズノとアシックスは似たようなコンセプトの厚底出したばっかりなのに…
250 20/01/22(水)09:26:26 No.656843670
ドラマの陸王の靴をリアルに作ったらこういう他社にとってのクソゲーが発生するって事なんだろうか
251 20/01/22(水)09:26:41 No.656843694
ショップがスレ画滅茶苦茶推して扱い出して笑ってしまった 禁止されたやつですねってニヤニヤしながら言うな
252 20/01/22(水)09:26:51 No.656843709
まさか公式が最強の靴だと認めるとはね これでみんな買う 足の負担も減る
253 20/01/22(水)09:26:59 No.656843724
規制か!?の中には地味に短距離用のスパイクも入ってるけどミズノの新製品がアウトになったりするのかな
254 20/01/22(水)09:27:38 No.656843798
ソールの厚みとか素材には制限はつけるんじゃないかな
255 20/01/22(水)09:27:56 No.656843838
出禁になった割にナイキが嬉しそうに商品扱ってるのはどういう感情だよ…
256 20/01/22(水)09:27:58 No.656843844
アディダスの技術力に合わせた靴じゃないとダメなのは サッカーでわかってる事じゃろ
257 20/01/22(水)09:28:20 No.656843885
>公式発表がないことを知ってる事情通が多いな… あのニュース前後でのアシックスの株価の動き知らないんだよきっと
258 20/01/22(水)09:28:27 No.656843900
関係ねぇ 戦って勝ちてえ
259 20/01/22(水)09:29:02 No.656843956
○○試験機にかけたときの反発が何ニュートン以内 とか数値で基準ができればいい
260 20/01/22(水)09:29:22 No.656843988
>出禁になった割にナイキが嬉しそうに商品扱ってるのはどういう感情だよ… 世界陸連がおしらべしまーしゅって言ってた!ってイギリスのマスコミが報道して以降一切音沙汰ないからかな
261 20/01/22(水)09:29:32 No.656844009
>ミズノとアシックスは似たようなコンセプトの厚底出したばっかりなのに… 今回で規制かかったらどこの企業も困るよ 今後同じようなことやるって布告になるわけだし でもレギュレーションはきっちり固めないと今後やりたい放題になるから一回はしないといけないんだ
262 20/01/22(水)09:29:40 No.656844024
一般人的にはむしろモーターアシストつけた靴作ってほしいくらいだよ ゴルフボールは規格ガン無視ボールとか普通に安く売ってるし
263 20/01/22(水)09:29:40 No.656844025
出禁って事はズルレベルでバフがかかるって事だからな 趣味で使う分にはエンチャント装備みたいなものだ
264 20/01/22(水)09:29:46 No.656844036
まだ出禁になってないからでは?
265 20/01/22(水)09:30:09 No.656844068
>出禁になった割にナイキが嬉しそうに商品扱ってるのはどういう感情だよ… 一般販売する分は別に関係ないからでは
266 20/01/22(水)09:30:10 No.656844076
規制されるとその靴での参加そのものがアウトになるのかな 市民ランナーレベルなら参考記録扱いでも別にって人は多そうだし参加は認めてもいい気がするけど
267 20/01/22(水)09:30:21 No.656844094
少なくともランニングシューズ買うときはナイキストア行こうかな…って思うくらいにはインパクト強かった
268 20/01/22(水)09:30:24 No.656844102
>公式発表がないことを知ってる事情通が多いな… 今後もずっと規制されないって保証はないだろって意味ならそうだと思うけど…
269 20/01/22(水)09:30:55 No.656844158
>出禁になった割にナイキが嬉しそうに商品扱ってるのはどういう感情だよ… 一般人に売る方が100倍儲かるからさ そもプロにスポンサードするなんて宣伝のためじゃないか 最高のコマーシャルだよ!
270 20/01/22(水)09:31:29 No.656844232
>今後もずっと規制されないって保証はないだろって意味ならそうだと思うけど… それなら先に磁気系統の規制がありそうじゃね? あれこそアンフェアだよね
271 20/01/22(水)09:31:31 No.656844236
少なくとも厚底のほうが足を傷めないというデータが出ただけでも一般人にはありがたい
272 20/01/22(水)09:31:34 No.656844243
禁止武器指定とか欲しくなりすぎるもんな
273 20/01/22(水)09:31:40 No.656844252
性能良すぎるから禁止します!なんてされたらこれ以上無い最高評価だからな…
274 20/01/22(水)09:31:40 No.656844254
楽に走れすぎるお墨付き
275 20/01/22(水)09:31:42 No.656844262
いろんな靴取り扱ってる系の靴屋が一斉に寄り始めてるのは一般客より企業とか販売店への宣伝効果が凄い…
276 20/01/22(水)09:32:05 No.656844304
正しく扱えば足の保護になるなら市民ランナーとかは記録関係なく使いそうではある
277 20/01/22(水)09:33:04 No.656844397
市民ランナーでも膝や足首への負担なく走れるのはすげーな まぁ足袋みたいに薄い靴より衝撃吸収されるってのはそりゃ当たり前の話だが
278 20/01/22(水)09:33:20 No.656844430
ナイキのトップはカンカンだろうけど販売側が契約店含め嬉しそうなのがギャップあって面白い
279 20/01/22(水)09:33:24 No.656844436
大会使用禁止の高速シューズとか一般人向けには最高の謳い文句だな… ゲームですら使えない強欲な壺と違って日常でも使用できるのは大きいし
280 20/01/22(水)09:33:30 No.656844446
一般のランナーは規制とか知らんわって感じだからそりゃ負担少なくて性能いいの選ぶ
281 20/01/22(水)09:33:36 No.656844451
耐久性無いのに一般人にそんなに売れるもんなの?
282 20/01/22(水)09:33:58 No.656844485
単純に初心者用の厚底靴は前からある
283 20/01/22(水)09:34:15 No.656844516
結局禁止決定したの?
284 20/01/22(水)09:34:26 No.656844535
趣味で走ってる人の殆どが大会なんて出ないんだからその人達に売れたら最強でしょ ていうか既にそんな感じになってそう
285 20/01/22(水)09:34:28 No.656844538
>結局禁止決定したの? してないよ
286 20/01/22(水)09:34:31 No.656844542
聞いて欲しい 走る人は多い
287 20/01/22(水)09:34:36 No.656844551
>耐久性無いのに一般人にそんなに売れるもんなの? 一般人だから400km履き潰すまで長く使えるのでは
288 20/01/22(水)09:35:37 No.656844688
>耐久性無いのに一般人にそんなに売れるもんなの? 膝の耐久性の方が紙性能だからね まぁ一般的な市民ランナーならスレ画の廉価版が1/2から1/3の値段でもあるし
289 20/01/22(水)09:36:02 No.656844732
>>耐久性無いのに一般人にそんなに売れるもんなの? >一般人だから400km履き潰すまで長く使えるのでは 市民ランナーでも1日10kmは走るわ トレーニングに使うのはもうちょい長持ちするモデルの方
290 20/01/22(水)09:36:02 No.656844733
>それなら先に磁気系統の規制がありそうじゃね? >あれこそアンフェアだよね どんなやつ?
291 20/01/22(水)09:36:03 No.656844735
>耐久性無いのに一般人にそんなに売れるもんなの? 耐久が200kmってのがマジならフルマラソン4~5回が限界だろうけどハーフマラソンとか10kmとか走る人にはいいんじゃない?
292 20/01/22(水)09:36:14 No.656844754
ピンクに比べ約三分の一の価格で厚底カーボンソール付き!コスパ最高の廉価グレードズームフライ3!バイナウ!
293 20/01/22(水)09:37:08 No.656844856
磁気って磁石の反発力バネにする的な?
294 20/01/22(水)09:38:04 No.656844949
3月に更なる新型が出るらしいから今は買うな時期が悪い
295 20/01/22(水)09:38:06 No.656844954
>一般人が履いても使いこなせないどころか膝を傷める可能性があるらしいな 関係ないね
296 20/01/22(水)09:38:13 No.656844965
別の薄底の雑魚シューズで同じ距離走った場合さらにダメージが高まるだけだから厚底のメリットは消えない
297 20/01/22(水)09:38:51 No.656845027
立ちっぱなしの負担が減る靴開発してくれ
298 20/01/22(水)09:39:04 No.656845057
禁止されたぞ!!うおおお!!買わせろ!!売ります!! ってのが男の子って感じだ
299 20/01/22(水)09:39:28 No.656845104
>立ちっぱなしの負担が減る靴開発してくれ デブはプールに行け
300 20/01/22(水)09:39:34 No.656845116
ソール薄くしろとか規制しても多分ナイキは対策してると思うの
301 20/01/22(水)09:39:53 No.656845147
ここで禁止されたら後追いで似たような靴だそうとしてるメジャーな数社がバカみたいじゃないですか
302 20/01/22(水)09:39:54 No.656845148
一般人が履いたら膝壊すってどこ情報? まあ膝に優しいってのも厚底だから優しいだろぐらいの感覚なんだけど
303 20/01/22(水)09:40:15 No.656845187
なんならスレ画の後追い開発中のミズノアシックスが可哀想
304 20/01/22(水)09:40:15 No.656845188
>ソール薄くしろとか規制しても多分ナイキは対策してると思うの 多分反発係数で区切るんじゃね?
305 20/01/22(水)09:40:28 No.656845222
仮にスレ画が禁止されたとしたら大会とか出ない一般人はショップでシューズ選ぶときに禁止されるほどの高性能シューズと禁止されない程度の性能のシューズどっち選ぶかといったら…
306 20/01/22(水)09:40:45 No.656845260
ポータルみたいに義足用の板を直接靴につけるとどうなるの
307 20/01/22(水)09:40:54 No.656845274
>ソール薄くしろとか規制しても多分ナイキは対策してると思うの 素材とか構造変えて同じ効果出るの出してきそうと思ってしまう程度には技術力に信頼が出てる
308 20/01/22(水)09:41:01 No.656845287
>デブはプールに行け 仕事だよ!このデブ野郎!
309 20/01/22(水)09:41:24 No.656845340
>多分反発係数で区切るんじゃね? それはそれで他所のメーカーの開発が舌打ちしそうな話だ
310 20/01/22(水)09:41:28 No.656845348
散歩用の靴がすぐ底すり減るからいいかもしれない
311 20/01/22(水)09:42:04 No.656845418
>散歩用の靴がすぐ底すり減るからいいかもしれない それはまた別だと思う
312 20/01/22(水)09:42:11 No.656845433
立ち仕事は単純にやわいソール クロックスとかあれ系よ
313 20/01/22(水)09:42:20 No.656845454
靴の見た目したジャンピングシューズでしょ?
314 20/01/22(水)09:42:23 No.656845461
明確に数値を決めたらノリで作ってるオーダーメイド職人勢も駆逐されそう
315 20/01/22(水)09:42:23 No.656845462
>それはそれで他所のメーカーの開発が舌打ちしそうな話だ まぁいつか引かなきゃいけない線だったろうしそれが今ってだけの話よ
316 20/01/22(水)09:42:43 No.656845503
体脂肪率30オーバーなかなりの太りかけだけど厚底にしたら持久走のタイムが十数秒短くなったので素人でも効果あるよ
317 20/01/22(水)09:43:03 No.656845542
>>ソール薄くしろとか規制しても多分ナイキは対策してると思うの >素材とか構造変えて同じ効果出るの出してきそうと思ってしまう程度には技術力に信頼が出てる 日本のメーカーとは信頼が違うよね
318 20/01/22(水)09:43:26 No.656845596
>仕事だよ!このデブ野郎! 疲労低減マットみたいな靴あるのかな
319 20/01/22(水)09:43:48 No.656845653
>体脂肪率30オーバーなかなりの太りかけだけど厚底にしたら持久走のタイムが十数秒短くなったので素人でも効果あるよ 無理すんな…20前半になるまでプール行けよ…
320 20/01/22(水)09:44:00 No.656845678
>ソール薄くしろとか規制しても多分ナイキは対策してると思うの それだと他の企業もとばっちりくらう
321 20/01/22(水)09:44:11 No.656845704
>散歩用の靴がすぐ底すり減るからいいかもしれない これ走らないとフラフラするってテレビで言ってたから散歩用なら別のにした方がいいと思う
322 20/01/22(水)09:44:40 No.656845762
>体脂肪率30オーバーなかなりの太りかけだけど厚底にしたら持久走のタイムが十数秒短くなったので素人でも効果あるよ 膝への負担とダメージが減れば疲労の軽減と持久力増加に直結するからまあ
323 20/01/22(水)09:44:41 No.656845763
>体脂肪率30オーバーなかなりの太りかけだけど厚底にしたら持久走のタイムが十数秒短くなったので素人でも効果あるよ 太り…かけ…?
324 20/01/22(水)09:44:49 No.656845776
>疲労低減マットみたいな靴あるのかな エアマックス!!
325 20/01/22(水)09:44:57 No.656845801
デブがこれ履いて膝に優しいとか言ってるのはちょっと笑う
326 20/01/22(水)09:44:57 No.656845802
400キロもつってことは俺なら20年は使えるな お買い得では?
327 20/01/22(水)09:45:20 No.656845851
走り幅跳びとか義足マンの方が飛んでるとかうんぬん
328 20/01/22(水)09:45:30 No.656845868
>>散歩用の靴がすぐ底すり減るからいいかもしれない >これ走らないとフラフラするってテレビで言ってたから散歩用なら別のにした方がいいと思う 走りやすいように反ってるもんな
329 20/01/22(水)09:46:07 No.656845945
>400キロもつってことは俺なら20年は使えるな >お買い得では? この靴歩くのにはちょっと向かないから
330 20/01/22(水)09:46:11 No.656845954
過剰なデブはプールかウォーキングやれ 走ろうなんておこがましい
331 20/01/22(水)09:46:37 No.656846000
>この靴歩くのにはちょっと向かないから ちゃんと走るよ
332 20/01/22(水)09:47:19 No.656846082
ナイキの靴を履くなんてナマイキだぞ なんつってな
333 20/01/22(水)09:47:27 No.656846106
走るんなら散歩じゃないじゃん
334 20/01/22(水)09:47:47 No.656846148
ロードバイクの規定と同じようになるのか
335 20/01/22(水)09:47:57 No.656846164
ナイキは創業者が陸上のエース選手で 大学時代の研究もアディダスより安価なアシックスの運動靴を売る事についてだったから 陸上選手に使ってもらえないと初志貫徹できないんだ
336 20/01/22(水)09:48:27 No.656846219
大きく蹴り出して地面の反発力を利用して前に進むって言うアフリカ系のランナー特有の走り方を身体に叩き込めるすごくいい靴なんだが いかんせんそういう走り方しないと意味がないので歩くのには向いてないのよね
337 20/01/22(水)09:48:36 No.656846231
体脂肪率30オーバーは太りかけじゃなくて紛うことなきピザだデブ
338 20/01/22(水)09:49:21 No.656846317
>走るんなら散歩じゃないじゃん 散歩するなんて言ってないけど
339 20/01/22(水)09:51:02 No.656846490
>>この靴じゃ徒歩移動は別に楽にならんと思うけどね >馬鹿なのか? この靴は大きく蹴り出して地面の反発力を受けないとむしろ不安定になっちゃうので歩くのには向かないんだ
340 20/01/22(水)09:52:23 No.656846645
まあ例え禁止されたとて条件に合うように変えるだけでしょ それはそれとしてこいつと廉価版が一般市民に売れる
341 20/01/22(水)09:52:30 No.656846656
>>この靴じゃ徒歩移動は別に楽にならんと思うけどね >馬鹿なのか? 立ってるだけで前後にグラグラするので徒歩移動向きではないかな ウリの推進力も歩くぐらいの力じゃ発揮されないし
342 20/01/22(水)09:52:38 No.656846673
>この靴は大きく蹴り出して地面の反発力を受けないとむしろ不安定になっちゃうので歩くのには向かないんだ 元のレスはもっと新しくて徒歩移動しやすい靴が出て欲しいって言ってるのにスレ画のこと言い出すからバカなのかって言われてるんだと思う
343 20/01/22(水)09:53:36 No.656846770
>>この靴じゃ徒歩移動は別に楽にならんと思うけどね >馬鹿なのか? 走るのと歩くのはでは実は使っている筋肉が全然ちがうんだよ
344 20/01/22(水)09:53:58 No.656846815
レスはよく読もうって話ではあるけど強い言葉なのもちょっと…
345 20/01/22(水)09:53:59 No.656846818
スレ画関係無いなら規制も関係無いんじゃねえかな…
346 20/01/22(水)09:54:04 No.656846837
>>この靴は大きく蹴り出して地面の反発力を受けないとむしろ不安定になっちゃうので歩くのには向かないんだ >元のレスはもっと新しくて徒歩移動しやすい靴が出て欲しいって言ってるのにスレ画のこと言い出すからバカなのかって言われてるんだと思う じゃあマラソンで使う靴を規制しても問題ないよね?
347 20/01/22(水)09:54:18 No.656846857
かわいい馬鹿がいっぱいでてくる
348 20/01/22(水)09:54:22 No.656846869
>>この靴じゃ徒歩移動は別に楽にならんと思うけどね >馬鹿なのか? この靴で歩いてみるといいよ
349 20/01/22(水)09:54:42 No.656846899
>レスはよく読もうって話ではあるけど強い言葉なのもちょっと… じゃあマラソンで使う靴の規制の話には関係ないよね?
350 20/01/22(水)09:55:01 No.656846929
書いた「」そこまで考えて無いと思うよ
351 20/01/22(水)09:55:10 No.656846947
何と戦ってるんだろう…
352 20/01/22(水)09:55:42 No.656847013
ウォーキングシューズはウォーキングシューズで開発されてるからこの規制でどうこうなることはないと思うよ
353 20/01/22(水)09:55:48 No.656847030
割と簡単にレスポンチ始まるなこの靴
354 20/01/22(水)09:56:45 No.656847137
馬鹿って言われて腹立つのは分かるけどスレ画の説明して歩きづらいよって説明しだすのはレス読めてないと思う…
355 20/01/22(水)09:56:48 No.656847141
>割と簡単にレスポンチ始まるなこの靴 いや喧嘩売りたい変なのがいるだけだよこれ…ってこれもちんぽになるのか
356 20/01/22(水)09:56:55 No.656847152
ルールも万能じゃないから状況に合わせて変えてくのは大事だろう
357 20/01/22(水)09:57:08 No.656847171
「」は浮いてるから
358 20/01/22(水)09:57:23 No.656847200
>元のレスはもっと新しくて徒歩移動しやすい靴が出て欲しいって言ってるのにスレ画のこと言い出すからバカなのかって言われてるんだと思う それならなぜマラソンで使う靴の規制の話なのに徒歩での話を混ぜたんだろう?
359 20/01/22(水)09:58:10 No.656847289
>元のレスはもっと新しくて徒歩移動しやすい靴が出て欲しいって言ってるのにスレ画のこと言い出すからバカなのかって言われてるんだと思う このスレマラソンで使う靴の話なのでは?当然関連づけて考えるのが普通なのでは?
360 20/01/22(水)09:58:11 No.656847292
レスを読み間違えたのに謝罪もなく正当化するのが最高に「」だなって
361 20/01/22(水)09:58:53 No.656847366
>馬鹿って言われて腹立つのは分かるけどスレ画の説明して歩きづらいよって説明しだすのはレス読めてないと思う… どっちにしろ徒歩関係ないよねって話だよね?
362 20/01/22(水)09:58:54 No.656847367
>それならなぜマラソンで使う靴の規制の話なのに徒歩での話を混ぜたんだろう? それはしらんけどそれを受けて徒歩移動は楽にならないってレスも見当違いだからなぁ…
363 20/01/22(水)09:59:01 No.656847378
競技用じゃなければ普通にバネ入れて足の負担軽減してる靴は前からあるよ
364 20/01/22(水)09:59:48 No.656847470
>それはしらんけどそれを受けて徒歩移動は楽にならないってレスも見当違いだからなぁ… 検討違いでもなくない? マラソンシューズの規制の話だよってだけで