虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 芹沢サ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/22(水)07:24:50 No.656831824

    芹沢サン…!

    1 20/01/22(水)07:32:14 No.656832535

    嬉しい

    2 20/01/22(水)07:36:31 No.656832938

    これ以上まだネタあるのかな?

    3 20/01/22(水)07:36:41 No.656832953

    藤本くんは…?

    4 20/01/22(水)07:38:16 No.656833096

    >これ以上まだネタあるのかな? 才遊記完結~現在で結構な間が空いてるからラーメン業界の動向について触れるだけでも割とエピソードは作れると思う

    5 20/01/22(水)07:39:31 No.656833231

    絵の人江戸転生ものもやってなかったっけ

    6 20/01/22(水)07:40:27 No.656833326

    鳥白湯と煮干し系流行る前だったっけ 今なら鮎も行けそうな気はする

    7 20/01/22(水)07:41:24 No.656833418

    実写ドラマ決まったけどハゲじゃなくなるのか… https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00000002-nkgendai-ent フレンチの次はラーメンだそうだ。昨年、木村拓哉主演のドラマ「グランメゾン東京」(TBS系)で3つ星に輝くレストランのオーナーシェフを演じた鈴木京香(51)。今年4月期はドラマ「行列の女神~らーめん才遊記」(テレビ東京系)で主演する。 「ビジネスや経済をテーマにした月曜22時の『ドラマ Biz枠』です。鈴木さんが演じるのはラーメン店を次々に再建する凄腕コンサルタント役ですが、ドラマにはおいしそうなラーメンがたくさん出てきます。『孤独のグルメ』のように外食やラーメン好きの視聴者をくぎづけにしそうです」(テレ東関係者)

    8 20/01/22(水)07:41:35 No.656833442

    >絵の人江戸転生ものもやってなかったっけ それを休んで始める って事はこの新連載も何か企画が絡んでそうでドラマ化とか来そう

    9 20/01/22(水)07:42:39 No.656833562

    ハゲがTSするのか…ハゲはハゲでいいだろ…

    10 20/01/22(水)07:43:09 No.656833613

    >鳥白湯と煮干し系流行る前だったっけ >今なら鮎も行けそうな気はする というか今淡麗系ラーメンブームだから完全に芹沢さんが待ち望んだ時代だ

    11 20/01/22(水)07:43:55 No.656833681

    >ハゲがTSするのか…ハゲはハゲでいいだろ… ドラマ化の際にハゲがそう進言したのかもしれない

    12 20/01/22(水)07:44:36 No.656833743

    >「ビジネスや経済をテーマにした月曜22時の『ドラマ Biz枠』です。鈴木さんが演じるのはラーメン店を次々に再建する凄腕コンサルタント役ですが、ドラマにはおいしそうなラーメンがたくさん出てきます。『孤独のグルメ』のように外食やラーメン好きの視聴者をくぎづけにしそうです」(テレ東関係者) いやこれ絶対コケる…

    13 20/01/22(水)07:44:57 No.656833777

    ハゲじゃないハゲかぁ…

    14 20/01/22(水)07:45:41 No.656833842

    ハゲがいないと別物じゃん

    15 20/01/22(水)07:46:50 No.656833946

    ちょっと待とうよ… そもそもハゲは主人公じゃないよ…

    16 20/01/22(水)07:48:13 No.656834079

    そうだよな ハゲはヒロインだもんな…

    17 20/01/22(水)07:48:43 No.656834142

    鈴木京香を推すための企画第一なんだろうな…

    18 20/01/22(水)07:49:06 No.656834179

    >そもそもハゲは主人公じゃないよ… 鈴木京香以外のキャスト情報出てない上に主演になってるからゆとりちゃんの存在が消えてるだろうし完全に名前だけ借りた別物になるわこれ…

    19 20/01/22(水)07:49:10 No.656834186

    つまんなそう...

    20 20/01/22(水)07:49:23 No.656834215

    リブートでやる意味はあんまりないかもだけど ハゲの若いころのエピソード見てみたいなフサフサのころ

    21 20/01/22(水)07:49:45 No.656834250

    今のラーメン業界10年経ってもあんま変わっとらんよね

    22 20/01/22(水)07:50:05 No.656834287

    役者の押し出し主体か ちょっと苦しいパターンだな

    23 20/01/22(水)07:50:50 No.656834348

    neoの連載が始まったのが唯一の功績と言われたドラマ版ぬ~べ~を思い出す

    24 20/01/22(水)07:51:22 No.656834408

    >鈴木京香を推すための企画第一なんだろうな… ビジネスなんだから出来ることをやればいいってハゲなら言いそう ただそれはそれとして仕事が雑だと許さなそうだからやっぱダメかな…

    25 20/01/22(水)07:51:36 No.656834429

    >フレンチの次はラーメンだそうだ。昨年、木村拓哉主演のドラマ「グランメゾン東京」(TBS系)で3つ星に輝くレストランのオーナーシェフを演じた鈴木京香(51)。今年4月期はドラマ「行列の女神~らーめん才遊記」(テレビ東京系)で主演する。 えっ安堂ロイドが芹沢サンを!?

    26 20/01/22(水)07:51:39 No.656834438

    久々に酷い原作レイプを見れそうだが その御蔭で久々にハゲの活躍が見れるなら楽しみだね

    27 20/01/22(水)07:51:52 No.656834456

    主人公謎のTSとかカバチタレかよ

    28 20/01/22(水)07:51:56 No.656834463

    火付け役だったの…?

    29 20/01/22(水)07:53:01 No.656834575

    これほどの綺麗なハゲが見つからなかったのでは

    30 20/01/22(水)07:54:01 No.656834668

    ゆ…ゆとりちゃんの可能性もあるし…

    31 20/01/22(水)07:54:27 No.656834706

    >って事はこの新連載も何か企画が絡んでそうでドラマ化とか来そう ゆとりちゃんが天才メガネにリベンジちょっと見てみたかったけどなさそうだな…

    32 20/01/22(水)07:54:41 No.656834724

    これのために飯科帳休むのか… 嬉しいが…

    33 20/01/22(水)07:54:46 No.656834733

    そもそも才遊記の方実写化なら主人公はゆとりちゃんだからTSではないのでは…?

    34 20/01/22(水)07:54:46 No.656834734

    >火付け役だったの…? 当時はTV番組で紹介されたりコラボカップメン出たりしてて結構力入れてプッシュされてたんじゃよ でもちょっと絵柄に華が足りないからかそこまで大ヒットしたって感じではなかったけど

    35 20/01/22(水)07:55:07 No.656834762

    ゆとりちゃんとハゲが合体してたら物凄い作品になりそう

    36 20/01/22(水)07:55:33 No.656834800

    ゆとりちゃんのママ役ならわかるけどさぁ

    37 20/01/22(水)07:55:49 No.656834831

    >ゆ…ゆとりちゃんの可能性もあるし… ゆとりちゃん(51)になるんだが…

    38 20/01/22(水)07:56:02 No.656834861

    >って事はこの新連載も何か企画が絡んでそうでドラマ化とか来そう 単に宣伝だろう

    39 20/01/22(水)07:56:17 No.656834884

    >そもそも才遊記の方実写化なら主人公はゆとりちゃんだからTSではないのでは…? でも紹介での役回りは明らかにハゲだし というかこれタイトルと題材が同じだけなのかもしれん…

    40 20/01/22(水)07:56:20 No.656834888

    発見伝じゃなくて才遊記じゃ藤本くんもでないのか

    41 20/01/22(水)07:56:36 No.656834909

    ピッコーン!した直後にギリギリ歯ぎしりするゆとりちゃんとか分裂症すぎる

    42 20/01/22(水)07:56:42 No.656834923

    ゆとりちゃんは藤本くんと同じで物語としては終わった感あるからなあ 新連載は芹澤さんの過去とかにもスポット当てて欲しい

    43 20/01/22(水)07:56:51 No.656834940

    新入社員ゆとりちゃん(51)

    44 20/01/22(水)07:57:04 No.656834972

    原作タイトルを副題に押し出すドラマは駄作って め組の大吾が言ってた

    45 20/01/22(水)07:58:06 No.656835071

    いまさらラーメン盛り上げるまでもなく落ち着いただろうって感がある

    46 20/01/22(水)07:58:29 No.656835109

    なんだかんだで藤本君とのやりとりがあってこそのハゲだからなぁ その辺すっ飛ばすのもかなりきつそう

    47 20/01/22(水)07:59:04 No.656835169

    ドラマ原作再現しないのね… 時代の移り変わりで漫画そのままとはいかないとはいえキャラ改変したらどうしようもねえ

    48 20/01/22(水)07:59:10 No.656835186

    ハゲのモデルってガチンコに出てた佐野さんなんでしょ あんな感じになるのかな

    49 20/01/22(水)08:00:07 No.656835268

    最新のラーメン事情を知る手段がこれ位しかないので情報を食わせてくれることを期待している

    50 20/01/22(水)08:00:07 No.656835269

    ハゲ役なんだとすると ゆとりちゃんも藤本クンもいないと嫌な人の顔しか出ない気がする

    51 20/01/22(水)08:00:21 No.656835301

    >>ハゲがTSするのか…ハゲはハゲでいいだろ… >ドラマ化の際にハゲがそう進言したのかもしれない 目つき悪いハゲ眼鏡と鈴木京香 数字とれるのはどっちだ?

    52 20/01/22(水)08:00:43 No.656835342

    デキるビジネスマン的雰囲気出せる丸ハゲとかキャスティング無理だろうしまあ

    53 20/01/22(水)08:00:47 No.656835349

    >原作タイトルを副題に押し出すドラマは駄作って シ…シビルウォー 映画か…

    54 20/01/22(水)08:01:19 No.656835395

    そもそもハゲって何歳なんだ せいぜい40代だろう

    55 20/01/22(水)08:01:45 No.656835444

    >目つき悪いハゲ眼鏡と鈴木京香 >数字とれるのはどっちだ? 最近はおっさん主演のドラマばっかり視聴率取ってる気がするが…

    56 20/01/22(水)08:01:50 No.656835457

    このドラマはラードで鮎の香りなんか完全に吹っ飛んだ濃い口そのものになるのでは

    57 20/01/22(水)08:01:56 No.656835471

    >原作タイトルを副題に押し出すドラマは駄作って >め組の大吾が言ってた 三丁目の夕日… 鎌倉物語…

    58 20/01/22(水)08:02:04 No.656835484

    初登場で42歳

    59 20/01/22(水)08:02:47 No.656835547

    二枚目俳優をスキンヘッドにして出せば話題になるぞ

    60 20/01/22(水)08:03:17 [sage] No.656835592

    >原作タイトルを副題に押し出すドラマは駄作って >め組の大吾が言ってた >三丁目の夕日… >鎌倉物語… BALLAD名もなき恋の詩! STANDBYMEドラえもん!

    61 20/01/22(水)08:03:44 No.656835647

    見た目は変わっても行動がハゲそのものなら問題ないだろう

    62 20/01/22(水)08:03:51 No.656835660

    現在のラーメン事情やるならまだネタは沢山ありそう

    63 20/01/22(水)08:04:56 No.656835780

    主演女優は普通にゆとりちゃんをやらせれば問題なかったのでは…

    64 20/01/22(水)08:04:56 No.656835782

    エーッ!?社長って女性だったんですかー!?

    65 20/01/22(水)08:05:59 No.656835877

    ゆとりちゃん成長後の設定かも

    66 20/01/22(水)08:06:15 No.656835894

    凄腕コンサルがゆとりちゃんの事言ってる可能性ないの?

    67 20/01/22(水)08:06:33 No.656835929

    ゆとりちゃんが凄腕…?

    68 20/01/22(水)08:06:35 No.656835933

    藤本君に肉便器になれって名シーンが再現されちゃう

    69 20/01/22(水)08:06:42 No.656835942

    >凄腕コンサルがゆとりちゃんの事言ってる可能性ないの? もしもそうだとしたらこのドラマめっちゃ見るわ

    70 20/01/22(水)08:06:49 No.656835954

    >BALLAD名もなき恋の詩! そもそも原作タイトルが出てないからセーフ! …いやアウトだわ!

    71 20/01/22(水)08:07:00 No.656835969

    ゆとりちゃん(51)はあんまり見たくないかな…

    72 20/01/22(水)08:07:38 No.656836028

    >ゆとりちゃん成長後の設定かも 外面はデキルコンサルタントを取り繕っておいて困ったことになるとすぐ引退したハゲ(じじい)に泣きつきに行くスタイルとかだろうか

    73 20/01/22(水)08:08:05 No.656836067

    どうもこうもさんと大魔神はすこし気になる

    74 20/01/22(水)08:08:28 No.656836111

    ラーメン発見伝って前にもドラマやってたよね?

    75 20/01/22(水)08:08:39 No.656836133

    漂流教室

    76 20/01/22(水)08:08:46 No.656836143

    >目つき悪いハゲ眼鏡と鈴木京香 >数字とれるのはどっちだ? 大事なのはゆとりちゃんだろーが! ああでも可愛い女の子を凛々しいおばさんが育てるドラマの方が受けんのかな…

    77 20/01/22(水)08:09:20 No.656836200

    >ラーメン発見伝って前にもドラマやってたよね? 大昔にTVスペシャルでやったみたいね 今となってはもう見る手段もないけど

    78 20/01/22(水)08:09:34 No.656836231

    ハゲがただただ無双するだけだったら嫌だな…

    79 20/01/22(水)08:09:53 No.656836261

    グランメゾンの鈴木京香ってゆとりちゃんみたいな能力持ちだったような

    80 20/01/22(水)08:10:26 No.656836302

    >ああでも可愛い女の子を凛々しいおばさんが育てるドラマの方が受けんのかな… いや最近の流行りはツンデレおじさんが若い子にツンツンするタイプかな

    81 20/01/22(水)08:10:54 No.656836349

    >>鈴木京香を推すための企画第一なんだろうな… >ビジネスなんだから出来ることをやればいいってハゲなら言いそう >ただそれはそれとして仕事が雑だと許さなそうだからやっぱダメかな… ラードのPRしたいならラードの下地にふさわしいラーメンを作れって言うよね…

    82 20/01/22(水)08:11:26 No.656836400

    むしろどれだけ別物になるのか興味湧いてきた

    83 20/01/22(水)08:11:54 No.656836453

    よしんば鈴木京香がハゲにしてきたら?

    84 20/01/22(水)08:14:13 No.656836657

    女主人公のビジネスモノはだいたい「女なのにすごいね」系の男女差別描写で無駄な尺取るからおっさん主演の方がウケいいんだと思うのですが

    85 20/01/22(水)08:14:41 No.656836711

    >二枚目俳優をスキンヘッドにして出せば話題になるぞ 市川海老蔵でええやん

    86 20/01/22(水)08:14:56 No.656836731

    ハゲがTSしてもそんなにストーリー的には変わらんと思うが これだと鈴木京香主役みたく書いてるから それも違うような気もする

    87 20/01/22(水)08:15:41 No.656836795

    ラーメンハゲは主役に置いて光るタイプじゃないよな 別に成長タイプの主人公用意してそいつが抱えたトラブルを解決するヒント提示したり解決策の解説や補足に回ることで美味しいポジだし

    88 20/01/22(水)08:16:25 No.656836860

    鈴木京香がハゲにして寿司を握るのはダメですか?

    89 20/01/22(水)08:17:12 No.656836927

    >ラーメンハゲは主役に置いて光るタイプじゃないよな でもビジュアルのインパクト的には確かにハゲの方が 藤本くんじゃ誰?ってなるかもしれん

    90 20/01/22(水)08:17:17 No.656836938

    二郎と家系に噛みつくんだろうな

    91 20/01/22(水)08:17:21 No.656836947

    劇場版カイジでTS遠藤やって受けたのか学習したかエー!

    92 20/01/22(水)08:17:59 No.656837013

    ハゲ役がハゲ用カツラ付けたキムタクだったら逆に見たかもしれない

    93 20/01/22(水)08:18:30 No.656837057

    ちょっと待てよ鈴木京香って今更押し出す枠か?

    94 20/01/22(水)08:18:44 No.656837087

    まあおっさんはドラマ観ないからな…

    95 20/01/22(水)08:18:49 No.656837097

    実際ハゲが味方のゆとりちゃん期はあまり面白くなかったんだよな

    96 20/01/22(水)08:19:02 No.656837119

    ハケンの品格復活したりドラマ見る女性減ってるのかな

    97 20/01/22(水)08:19:11 No.656837138

    ハゲの過去話をより深くやるんだろうか

    98 20/01/22(水)08:19:39 No.656837185

    ラーメンと子供とペットは視聴率稼げるからな

    99 20/01/22(水)08:19:40 No.656837187

    今更推さなきゃいけないような女優じゃないだろう鈴木京香は

    100 20/01/22(水)08:19:50 No.656837208

    濃厚系の鶏に触れてほしい

    101 20/01/22(水)08:19:51 No.656837213

    短期連載だからネタは絞ってきそう

    102 20/01/22(水)08:20:35 No.656837290

    >二郎と家系に噛みつくんだろうな 月1で家系食べるけどIQ低い食べ物だなーって毎度思うしハゲには一度明確にそのへんを言語化してもらいたい

    103 20/01/22(水)08:20:40 No.656837300

    リブートと名乗ってるからには全く別の物語やり始めても驚かないが できるなら過去作品のエピソードや伏線拾って欲しい

    104 20/01/22(水)08:21:09 No.656837351

    >実際ハゲが味方のゆとりちゃん期はあまり面白くなかったんだよな ラーメンハゲは嫌味ったらしくツンデレ風味なラーメンプロレスを通して主人公を導いてくれないと頭が光らないからな…

    105 20/01/22(水)08:21:21 No.656837373

    現代のラーメンを切るんだろうか

    106 20/01/22(水)08:21:32 No.656837393

    連載してない間に増えたジャンルってあるかな エビ蕎麦系とか?

    107 20/01/22(水)08:21:45 No.656837414

    >二郎と家系に噛みつくんだろうな 時代についていけない昔は良かった言ってるだけの悲しいおじさんになっちゃうじゃん

    108 20/01/22(水)08:21:57 No.656837436

    っていうか月曜22時にテレ東でドラマやってたのか… 金24だったら期待したけど…

    109 20/01/22(水)08:22:18 No.656837469

    まだ扱ってないラーメンってあるかな…台湾まぜそばとか?

    110 20/01/22(水)08:22:27 No.656837486

    ラーメン大魔人やどうもこうもさんはリブートでも出てきそうだな

    111 20/01/22(水)08:22:58 No.656837536

    >ラーメンと子供とペットは視聴率稼げるからな じゃあしっぽの声実写化してペット業界の闇暴くか…

    112 20/01/22(水)08:23:04 No.656837546

    取り敢えずダイユウ商事倒産させよう

    113 20/01/22(水)08:23:29 No.656837589

    >>二郎と家系に噛みつくんだろうな >時代についていけない昔は良かった言ってるだけの悲しいおじさんになっちゃうじゃん そう言われて年取ったな…とかしみじみする芹沢さんは少し見たいような

    114 20/01/22(水)08:24:09 No.656837672

    江戸の奴休んでコレかあ ちょっといい感じはしないなあ

    115 20/01/22(水)08:24:38 No.656837722

    鈴木京香はゆとりちゃんのおかん役にすればいいだけの話では…?

    116 20/01/22(水)08:25:29 No.656837798

    >二郎と家系に噛みつくんだろうな あれはラーメンじゃないと言い張るか 逆に芹沢サンじゃなくどきゅん店長に噛みつかせるか

    117 20/01/22(水)08:25:45 No.656837826

    >江戸の奴休んでコレかあ >ちょっといい感じはしないなあ 売れるものを優先するならそれは正しい

    118 20/01/22(水)08:25:46 No.656837832

    >連載してない間に増えたジャンルってあるかな >エビ蕎麦系とか? ホンビノス使った貝ダシ系は連載終わってからの流れだと思う

    119 20/01/22(水)08:26:44 No.656837924

    >江戸の奴休んでコレかあ >ちょっといい感じはしないなあ 食いタンとかと一緒でドラマの宣伝のための短期連載だと思う 今連載してたのは1年休載って事前に言ってるし

    120 20/01/22(水)08:27:04 No.656837958

    新しいものを頭ごなしに否定せずちゃんと論理だって話のがいいのに 噛みつくとか自分の願望を入れようとするなよ

    121 20/01/22(水)08:28:00 No.656838064

    >あれはラーメンじゃないと言い張るか >逆に芹沢サンじゃなくどきゅん店長に噛みつかせるか いやどきゅんがまんま二郎だし普通にラーメン扱いだぞ 読んでないなら無理に言わなくていいよ

    122 20/01/22(水)08:28:03 No.656838070

    二郎系にかみつくもなにも武田のおっさんの実力はハゲも作中で認めてるしなぁ

    123 20/01/22(水)08:28:08 No.656838081

    急にどうした

    124 20/01/22(水)08:28:15 No.656838093

    芹沢さんTSはいくらなんでもハットも鮎も取り去る所業すぎる

    125 20/01/22(水)08:28:35 No.656838130

    >連載してない間に増えたジャンルってあるかな セメント系煮干しあたりはなかったね

    126 20/01/22(水)08:28:48 No.656838156

    ハゲなら売れてるからその側面と理由を読み取りつつハゲ好みの重層的なラーメンも推してく感じかな

    127 20/01/22(水)08:29:18 No.656838197

    家系も二郎もただのラーメンだろとしか思わない

    128 20/01/22(水)08:29:54 No.656838250

    つまりトレンドをを取り入れつつハゲアレンジした爆食ワイルド系鮎だしラーメンだな

    129 20/01/22(水)08:31:06 No.656838366

    >食いタンとかと一緒でドラマの宣伝のための短期連載だと思う >今連載してたのは1年休載って事前に言ってるし 案外いい仕事が出来そうな期間だな ちょっと期待してきたわ

    130 20/01/22(水)08:31:33 No.656838409

    二郎系ラーメン枠として登場してるどきゅんのおっさんに二郎に噛み付かせる…?

    131 20/01/22(水)08:32:49 No.656838534

    二郎系の話はもうとっくにやってるし…

    132 20/01/22(水)08:33:05 No.656838556

    家系よりも作中でハゲが考案したマヨネーズやケチャップぶっかける油そばのが遥かにラーメンからかけ離れたジャンキーな食いもんだと思うわ

    133 20/01/22(水)08:33:23 No.656838579

    二郎系を認めてないお前の代弁をハゲにさせようとしても無理だ まあハゲも舌バカと称してラードぶり巻いてたけども…

    134 20/01/22(水)08:34:52 No.656838743

    飯科帳地味に好きなんだがまあ我慢するよ 江戸時代に帰れなくなったあんちゃんが好き

    135 20/01/22(水)08:35:00 No.656838753

    舌バカどもにいっそ鈴木京香をくれてやる… 視聴者「あれーっ!?」

    136 20/01/22(水)08:36:00 No.656838853

    >二郎系を認めてないお前の代弁をハゲにさせようとしても無理だ どっちかというと特別視したいんじゃないの? 家系は別枠すぎるラーメンだからハゲがどう分析するか知りたいとかいうレスを以前見て どうもこうもただの鶏油入りの豚骨醤油ラーメンでしかないだろ…ってなった

    137 20/01/22(水)08:36:05 No.656838859

    >いやこれ絶対コケる… でも相棒をTSしたガリレオは成功したし…

    138 20/01/22(水)08:38:58 No.656839093

    実在ラーメン店とカップ麺のコラボって過去に題材として取り上げたことあったっけ あれってラーメン屋から見てどんなものなのか芹沢サンに語ってほしい

    139 20/01/22(水)08:40:12 No.656839200

    ラーメン業界だけじゃなく例によってメディアやラヲタも扱うんだろうか RED流とかで話が何本かできそうだけど 尺が足らんかな

    140 20/01/22(水)08:40:15 No.656839206

    >実在ラーメン店とカップ麺のコラボって過去に題材として取り上げたことあったっけ そういう話をしてるキャラはいたけど題材とされたことはないね 即席ラーメンの話自体殆どないから

    141 20/01/22(水)08:40:57 No.656839277

    うだつの上がらないラーメン店主をイケてる女芹沢サンが啓蒙する感じかな

    142 20/01/22(水)08:40:58 No.656839280

    俺がうまいと思うラーメンと万人がうまいと思うラーメンはまた別の話 この部分掘り下げてくれたら俺は射精するかもしれん

    143 20/01/22(水)08:41:24 No.656839330

    >どうもこうもただの鶏油入りの豚骨醤油ラーメンでしかないだろ…ってなった ラーメン(をはじめ食文化)ってそういう小さい差異から生じた枠組みや文化抜きには語れなくない? 韓国焼肉に肉焼いてるだけっていうのと同じでは

    144 20/01/22(水)08:41:40 No.656839356

    ドラマの出来が悪くても最後にちらっと後ろ姿たけの藤本クンが出てきたら嬉しい気がする

    145 20/01/22(水)08:42:03 No.656839398

    ドラマがうけたら銀平もドラマ化するかな

    146 20/01/22(水)08:44:34 No.656839625

    >ドラマがうけたら銀平もドラマ化するかな 江戸パートのセットが大変そうだし無理じゃない

    147 20/01/22(水)08:45:06 No.656839692

    >ラーメン(をはじめ食文化)ってそういう小さい差異から生じた枠組みや文化抜きには語れなくない? >韓国焼肉に肉焼いてるだけっていうのと同じでは ただのご当地ラーメンの一つでしかないから話の広げようが殆ど無い

    148 20/01/22(水)08:45:29 No.656839724

    >ただのご当地ラーメンの一つでしかないから話の広げようが殆ど無い …マジで読んでないんだな

    149 20/01/22(水)08:46:05 No.656839786

    究極の論争であり供給と需要の焦点でもあり話のこじれを収束させる命題がこれだ 食い物を扱ってるマンガに多く見られる話の展開方でありこじれの元そのもの 俺はうまいと(まずいと)思ったけどお前はどう? という部分は解決の目を見ない

    150 20/01/22(水)08:46:54 No.656839880

    >ラーメン(をはじめ食文化)ってそういう小さい差異から生じた枠組みや文化抜きには語れなくない? 言うほど特別なラーメンでもなんでもないよって話 普通に二郎系も作中で普通のラーメンとして出てきてるし 鶏油を浮かせた豚骨醤油も出てるから家系も消化済みのネタだよ

    151 20/01/22(水)08:46:57 No.656839886

    漫画のスレに読まずに入ってくるやつ何なんだ

    152 20/01/22(水)08:47:11 No.656839910

    喰いタンみたいに劇中でドラマ化弄りそう

    153 20/01/22(水)08:47:16 No.656839920

    >>ドラマがうけたら銀平もドラマ化するかな >江戸パートのセットが大変そうだし無理じゃない 時代劇の撮影所はむしろ暇だから良いんじゃないか

    154 20/01/22(水)08:47:16 No.656839924

    家系はラーメン食ったら飯を食う!回と違いを持たせるの難しすぎると思う

    155 20/01/22(水)08:47:17 No.656839925

    にんにくを揚げたヘット入れるね…

    156 20/01/22(水)08:47:25 No.656839936

    小峠とかザコシぐらいしか選択肢ないからな

    157 20/01/22(水)08:48:18 No.656840030

    >>どうもこうもただの鶏油入りの豚骨醤油ラーメンでしかないだろ…ってなった >ラーメン(をはじめ食文化)ってそういう小さい差異から生じた枠組みや文化抜きには語れなくない? >韓国焼肉に肉焼いてるだけっていうのと同じでは 家系を文化ってするなら妙なルールの変なラーメン屋の単発エピソードの一つレベルだと思う

    158 20/01/22(水)08:48:18 No.656840031

    >俺がうまいと思うラーメンと万人がうまいと思うラーメンはまた別の話 >この部分掘り下げてくれたら俺は射精するかもしれん それは作中で何度もやってないかな 大衆向けとマニア向けの味付けの話で

    159 20/01/22(水)08:48:37 No.656840066

    >…マジで読んでないんだな 特別視するもんでも分析が必要でもないし流行とも関係ないご当地ラーメンだって話を そんな変なレッテル貼ってまで否定するのはよく分からん

    160 20/01/22(水)08:49:02 No.656840110

    >言うほど特別なラーメンでもなんでもないよって話 >普通に二郎系も作中で普通のラーメンとして出てきてるし >鶏油を浮かせた豚骨醤油も出てるから家系も消化済みのネタだよ これでリブートが家系扱ったら潔くimg引退してほしい感じの書き込みだ

    161 20/01/22(水)08:49:57 No.656840197

    家系別枠アピールさん本人が来てるのかってレベルだな

    162 20/01/22(水)08:50:17 No.656840226

    本人って誰だよ

    163 20/01/22(水)08:50:52 No.656840290

    家系ラーメンの何に日式焼肉と韓式焼肉を例えに出すくらい文化の違いを感じて さらにそれを否定した人を読んでない認定したのか気になる

    164 20/01/22(水)08:51:19 No.656840327

    話がごちゃごちゃしててよくわからんばい

    165 20/01/22(水)08:51:41 No.656840360

    そうか俺らは気にならないから他所でやってくれ

    166 20/01/22(水)08:52:07 No.656840395

    >究極の論争であり供給と需要の焦点でもあり話のこじれを収束させる命題がこれだ だから話のネタになるというか チューバーみたいなのが出て来てアマチュアメディアの動向にどう影響されてるかとかは書きそう

    167 20/01/22(水)08:52:19 No.656840414

    ドラマ化嬉しいけどハゲがTSして髪生やすのか…

    168 20/01/22(水)08:52:42 No.656840444

    二郎と家系が超最新の文化だと勘違いしてるのか ラーメンハゲがそれらのジャンル生まれる前の超古い作品だと勘違いしてるか どっちかだと思う

    169 20/01/22(水)08:52:43 No.656840445

    鈴木京香をハゲにすればいいのでは?

    170 20/01/22(水)08:52:45 No.656840449

    江戸の奴は悪役みたいな奴始末してから話がなんかダラダラしてたし中断されてよかったと思う ラーメン作ってきたり明らかにネタ切れ起こしてた

    171 20/01/22(水)08:52:52 No.656840467

    >家系ラーメンの何に日式焼肉と韓式焼肉を例えに出すくらい文化の違いを感じて >さらにそれを否定した人を読んでない認定したのか気になる 以前見たレスだと「家系は毎日味が変わるんだぞ!こんなラーメンは他にない!」って言ってて 豚骨系ラーメンは結構そういうもんで味を調整する話も発見伝でやってるよって言いたかったけど言っても無駄だろうなって…

    172 20/01/22(水)08:53:17 No.656840499

    >>究極の論争であり供給と需要の焦点でもあり話のこじれを収束させる命題がこれだ >だから話のネタになるというか >チューバーみたいなのが出て来てアマチュアメディアの動向にどう影響されてるかとかは書きそう ラーメンレビュアーの自作ビックリマンシール文化とかは取り上げそう

    173 20/01/22(水)08:53:26 No.656840514

    >それは作中で何度もやってないかな >大衆向けとマニア向けの味付けの話で 左様 でもそれは状況に左右されることが殆どでこれという答えは提示しきれないままだった なので深く掘り下げるという表現を使ったが答えが出たら射精する

    174 20/01/22(水)08:53:33 No.656840522

    SUSURUのパチもんみたいな奴が有栖の奴を脅かしてそう

    175 20/01/22(水)08:54:22 No.656840599

    >逆に芹沢サンじゃなくどきゅん店長に噛みつかせるか そもそもどきゅん=二郎だろ何言ってんだ

    176 20/01/22(水)08:54:30 No.656840617

    中身に代わり映えがないならないで「ではなぜその枠組みが流行ったのか」とか「今後の発展する方向性はどんな感じか」とかいくらでも切り口あるんだから 言葉が強すぎる

    177 20/01/22(水)08:55:00 No.656840669

    将来性のあるボロいメニューと言われたまぜそば系が かなり工夫したジャンルになって定着したのは題材になりそう

    178 20/01/22(水)08:55:29 No.656840705

    1000円の壁を突破するための意識高い系のラーメンとかネタにするのかな

    179 20/01/22(水)08:55:56 No.656840742

    >でもそれは状況に左右されることが殆どでこれという答えは提示しきれないままだった >なので深く掘り下げるという表現を使ったが答えが出たら射精する 掘り下げるも何も個人の好み以上の答えってあるのかなぁ 大衆向けとマニア向け 大衆はありきたりの味の方を好む 若い男向けの味付け 独創性と普遍性のバランス さんざん掘り下げられてきてないかな…

    180 20/01/22(水)08:56:23 No.656840786

    >将来性のあるボロいメニューと言われたまぜそば系が >かなり工夫したジャンルになって定着したのは題材になりそう この頃話してたラーメンがどうなったかってのはネタになるよね

    181 20/01/22(水)08:56:43 No.656840811

    ラーメンハゲが真っ先にやるのは食べログ批判じゃない? 作中でもすでにやってたけどあれは害悪以外の何物でもない リブートで再度批判しても俺は受け入れるよ

    182 20/01/22(水)08:58:19 No.656840982

    >掘り下げるも何も個人の好み以上の答えってあるのかなぁ 売れるラーメンの話と俺がうまいというラーメンの話のせめぎあいそしてその決着が見たい 客を信じられなかったハゲの結論が見たい そして射精したい

    183 20/01/22(水)08:58:44 No.656841023

    ザーメンハゲはいい加減大人しくして

    184 20/01/22(水)08:58:49 No.656841031

    10話くらいやって単行本1冊くらいだしてほしいな

    185 20/01/22(水)08:59:26 No.656841082

    芹沢役が誰になるんだろうな ハゲのタレントって少ないし

    186 20/01/22(水)08:59:26 No.656841083

    >ラーメンハゲが真っ先にやるのは食べログ批判じゃない? >作中でもすでにやってたけどあれは害悪以外の何物でもない >リブートで再度批判しても俺は受け入れるよ ハゲは表立ってそういう奴を批判しないだろ 盲信してる連中をバッサリ切りこそすれ

    187 20/01/22(水)08:59:52 No.656841128

    >売れるラーメンの話と俺がうまいというラーメンの話のせめぎあいそしてその決着が見たい >客を信じられなかったハゲの結論が見たい 今まさにハゲの理想とする淡麗系ラーメンが売れてる時代だから悩むまでもないかもだけど でもリブートのテーマとしては面白いかもね

    188 20/01/22(水)09:00:04 No.656841147

    リブートってことは続編ではないってこと?

    189 20/01/22(水)09:00:05 No.656841148

    ハゲはむしろ食べログは金を出してフル活用する方だろ

    190 20/01/22(水)09:00:54 No.656841229

    >芹沢役が誰になるんだろうな >ハゲのタレントって少ないし コンサル女性だから鈴木京香なんじゃないの

    191 20/01/22(水)09:01:06 No.656841246

    >>将来性のあるボロいメニューと言われたまぜそば系が >>かなり工夫したジャンルになって定着したのは題材になりそう >この頃話してたラーメンがどうなったかってのはネタになるよね 発見伝でボロカス言われてたつけ麺も才遊記では扱いがガラッと変わってるもんなぁ

    192 20/01/22(水)09:01:14 No.656841257

    >芹沢役が誰になるんだろうな >ハゲのタレントって少ないし TSして鈴木杏香だろ?

    193 20/01/22(水)09:01:24 No.656841276

    >作中でもすでにやってたけどあれは害悪以外の何物でもない >リブートで再度批判しても俺は受け入れるよ ハゲ自身は上手く立ち回って被害受けないけど振り回される人間の悲喜こもごもって形で描かれそう

    194 20/01/22(水)09:01:27 No.656841282

    >ハゲはむしろ食べログは金を出してフル活用する方だろ 絶対そっち側だわな

    195 20/01/22(水)09:01:43 No.656841302

    >二郎系ラーメン枠として登場してるどきゅんのおっさんに二郎に噛み付かせる…? 単に量を増しただけで二郎系名乗ってるラーメン相手に噛みつかせるってのはありそう

    196 20/01/22(水)09:02:04 No.656841330

    >ハゲは表立ってそういう奴を批判しないだろ むしろ利用してただけだからね だから表立って食べログ批判に行くのが見たい リブートなら許されるだろ なんせ何もない状態でリスタートなんだからな

    197 20/01/22(水)09:03:09 No.656841426

    >発見伝でボロカス言われてたつけ麺も才遊記では扱いがガラッと変わってるもんなぁ 結局ぬるい=まずいの所には触れないままだったね才遊記では 普通にぬるいままでも問題なくブームになってしまったっていう

    198 20/01/22(水)09:03:38 No.656841470

    >ハゲ自身は上手く立ち回って被害受けないけど振り回される人間の悲喜こもごもって形で描かれそう すでに作中で情報食ってるって揶揄されてたけどな

    199 20/01/22(水)09:04:17 No.656841517

    >発見伝でボロカス言われてたつけ麺も才遊記では扱いがガラッと変わってるもんなぁ ビジネス的には優秀って扱いで掘り下げられてなかったのはやっぱり好きじゃないんだなって

    200 20/01/22(水)09:04:46 No.656841562

    食べログもサービス当初は便利だったんだがな いまやオフ会の予約に使うだけだ

    201 20/01/22(水)09:04:52 No.656841566

    食べログはずっと噂されてたサクラレビューや金払わないと評価の強制下降も暴露されたしネタになりそうよね

    202 20/01/22(水)09:04:52 No.656841567

    食べログなんてビジネスに騙される舌が悪いから理想のラーメン作るための資金源になってくれぐらいな考えだしな

    203 20/01/22(水)09:06:55 No.656841754

    >普通にぬるいままでも問題なくブームになってしまったっていう 当時のつけ麺なんて流行ることなく消えたぞ? その後出てきた魚介系のつけ麺が流行っただけで

    204 20/01/22(水)09:06:59 No.656841761

    >すでに作中で情報食ってるって揶揄されてたけどな 一度切った話でも問題が残留の上に進化してたら新しい切り口はあるだろう 結論が変わってる可能性もある

    205 20/01/22(水)09:07:24 No.656841798

    >単に量を増しただけで二郎系名乗ってるラーメン相手に噛みつかせるってのはありそう 雨後の筍の如く湧いたインスパやそれに関する話はやっても可笑しくない

    206 20/01/22(水)09:07:40 No.656841822

    ラーメンユーチューバーてもう出たかな

    207 20/01/22(水)09:07:57 No.656841841

    食べログはお店の外観写真あるから便利だし料理の写真直接見れるのも凄く判断材料になるよ ちょっと前とかは知らずにラーメン屋に入ると豚骨魚介ラーメンだらけだったから避けるのにも役立った

    208 20/01/22(水)09:08:34 No.656841886

    二郎はインスパイア系のほうが行きやすいとか食べやすいとかサービスが丁寧とかで 本家に行かなくなったなぁ

    209 20/01/22(水)09:08:36 No.656841888

    何度見てもグランゾン東京に見えますよマサキ

    210 20/01/22(水)09:08:47 No.656841909

    >その後出てきた魚介系のつけ麺が流行っただけで 豚骨魚粉系のラーメンを豚骨魚介とか言わずにただ魚介っていうの混乱の元だからやめたほうがいいよ…

    211 20/01/22(水)09:09:36 No.656841992

    なんで主役芹沢さんだったみたいな感じなんだよ

    212 20/01/22(水)09:11:04 No.656842120

    >二郎はインスパイア系のほうが行きやすいとか食べやすいとかサービスが丁寧とかで ピンキリだから一言でインスパ言われてわからんのよね

    213 20/01/22(水)09:11:36 No.656842175

    >食べログはお店の外観写真あるから便利だし料理の写真直接見れるのも凄く判断材料になるよ 星と文章は…?

    214 20/01/22(水)09:11:37 No.656842176

    ベビースターラーメンとかマヨネーズとかうま味調味料の粉とかモリモリにするのに触れて欲しかったけどブームは過ぎちゃったな マヨネーズで和えるのはハゲも作ってたよね

    215 20/01/22(水)09:12:04 No.656842222

    >一度切った話でも問題が残留の上に進化してたら新しい切り口はあるだろう >結論が変わってる可能性もある 新しい見解があるなら確かに期待したい 変わらなかったらいちいち触らなくてもよくね?ってなりそうだけど それでも俺はラーメンハゲに情報化社会へ一斉投じて欲しい なんなら1日外出録ハンチョウみたいな代物でもいい

    216 20/01/22(水)09:12:05 No.656842225

    >二郎はインスパイア系のほうが行きやすいとか食べやすいとかサービスが丁寧とかで >本家に行かなくなったなぁ 本家のが断然安いから本家行く派

    217 20/01/22(水)09:12:48 No.656842281

    >江戸の奴は悪役みたいな奴始末してから話がなんかダラダラしてたし中断されてよかったと思う 言っちゃなんだがダラダラしてたのは最初からのヌルい飯マンガだよ そういう物として読んでた

    218 20/01/22(水)09:13:34 No.656842353

    >なんで主役芹沢さんだったみたいな感じなんだよ ラーメンハゲ主眼においてそれ以外が主人公だったらそれはそれで驚くよ リブート作品なのでどう転ぶかわからないのも楽しみのうちだけども

    219 20/01/22(水)09:13:36 No.656842356

    >星と文章は…? ランキングとか見ちゃうからなんだかんだで俺も情報食べてるよ でもランキング上位だろうがなんだろうが写真見て美味そうかどうか判断できるのはやっぱりいいと思う

    220 20/01/22(水)09:15:04 No.656842512

    >ベビースターラーメンとかマヨネーズとかうま味調味料の粉とかモリモリにするのに触れて欲しかったけどブームは過ぎちゃったな >マヨネーズで和えるのはハゲも作ってたよね さすがに才遊記で出たケチャップまでかける油そばは出てこなかったな

    221 20/01/22(水)09:15:59 No.656842608

    ハゲじゃないハゲメインにするのはその方が1クールで話作りやすいからだろうか

    222 20/01/22(水)09:16:02 No.656842618

    スペリオールって隔週だっけ? 1年なら30未満くらいの話数になるのか

    223 20/01/22(水)09:19:19 No.656842932

    >ハゲじゃないハゲメインにするのはその方が1クールで話作りやすいからだろうか ドラマは大体役者のために作られるんで鈴木京香を目立たせるためだよ

    224 20/01/22(水)09:19:21 No.656842934

    マヨケチャップぶっかけは発見伝のラードぶっかけをギャグ兼まぜそばdisとしてブラッシュアップしたエピソードだったのだ!

    225 20/01/22(水)09:20:04 No.656843002

    >ドラマは大体役者のために作られるんで鈴木京香を目立たせるためだよ まあ鈴木京香はゆとりちゃんとか藤本君って年齢じゃないからな…

    226 20/01/22(水)09:20:11 No.656843015

    油そばハゲがいうほどはブームにならなかったし

    227 20/01/22(水)09:21:48 No.656843177

    油そばは関東では十分増えたとは思うけどね 関西では全然

    228 20/01/22(水)09:23:27 No.656843364

    ブームになる前に定着しちゃったというか

    229 20/01/22(水)09:23:55 No.656843426

    関西は焼きそばの風習強いしな わざわざ漬けて食うより一緒に炒めて味付けろで終わる話だ つけ麺文化と焼きそば文化のせめぎあいでもあったわけだな

    230 20/01/22(水)09:23:56 No.656843432

    気がついたらそこにいたよね油そば

    231 20/01/22(水)09:24:04 No.656843443

    >ブームになる前に定着しちゃったというか 実感はこれだなあ

    232 20/01/22(水)09:24:27 No.656843477

    >油そばハゲがいうほどはブームにならなかったし https://ramen.yahoo.co.jp/ 汁なし枠が取られる程度には定着したよ

    233 20/01/22(水)09:25:38 No.656843590

    油そばは汁なし担々麵とかの汁なしジャンルと合体して定着した感じ