虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/22(水)06:44:33 TRP... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1579643073179.jpg 20/01/22(水)06:44:33 No.656829012

TRPGやってみたい

1 20/01/22(水)06:45:01 No.656829037

過去の遺物みたいなもんだし面白くないよ

2 20/01/22(水)06:48:44 No.656829270

普通の冒険者キャラ作ったら怒られたぞ 正義に与せず、金で動く真っ当な普通キャラでシナリオも動かしやすいのに……

3 20/01/22(水)06:50:55 No.656829393

待て待てどうしてそう最初からネガティブなことしか言わないんだ! やりたいって言ってんだから楽しい面を挙げろよ! 俺昨日クトゥルフの新年初卓でPC全員死んで終わったよ!

4 20/01/22(水)06:51:09 No.656829406

>普通の冒険者キャラ作ったら怒られたぞ うn >正義に与せず うn? >金で動く真っ当な普通キャラでシナリオも動かしやすいのに…… 「」くんもう来ないでくれるかなあ…

5 20/01/22(水)06:56:44 No.656829753

情に厚くないと報酬擲ってヒロイン助けるムーブしてくれないからな…… いや割りとするけども

6 20/01/22(水)06:57:49 No.656829827

>正義に与せず、金で動く真っ当な普通キャラでシナリオも動かしやすいのに…… どう考えても他のキャラと折り合いつかないタイプで面倒臭さしかねえ… 少しは優しい所があるとかないと無理

7 20/01/22(水)06:58:29 No.656829866

なんか注文多すぎてGM側に問題ありそう…

8 20/01/22(水)07:02:54 No.656830158

>待て待てどうしてそう最初からネガティブなことしか言わないんだ! >やりたいって言ってんだから楽しい面を挙げろよ! だってスレ画のチョイスが…

9 20/01/22(水)07:05:57 No.656830332

普通って難しい

10 20/01/22(水)07:08:02 No.656830480

なのでこうして円滑進行の為に性格を捻じ曲げる

11 20/01/22(水)07:09:53 No.656830618

出オチキャラを作るのは構わんが尻拭いは自分でしろよな! なんでコイツここにいるんだろうとかGMに尋ねられても知らねぇからな!

12 20/01/22(水)07:09:53 No.656830619

INT一桁なのにまっとうな会話や交流プレイを求められても困る ついでに振り直し認めなかったのはそっちだし

13 20/01/22(水)07:10:59 No.656830700

設定やステータス全振りで融通効かないのは本当に困る…

14 20/01/22(水)07:12:05 No.656830775

版権キャラの再現は今はむしろ共通認識でキャラ方向を掴みやすいからむしろ初心者におすすめ

15 20/01/22(水)07:13:57 No.656830906

>版権キャラの再現は今はむしろ共通認識でキャラ方向を掴みやすいからむしろ初心者におすすめ 問題は再現するキャラの方に有る…

16 20/01/22(水)07:15:57 No.656831065

字が読めないのに読まなきゃいけないイベントを入れられて詰まったことがあった

17 20/01/22(水)07:16:28 No.656831104

やり方がさっぱりわからない文化

18 20/01/22(水)07:17:31 No.656831185

>版権キャラの再現は今はむしろ共通認識でキャラ方向を掴みやすいからむしろ初心者におすすめ ただ人によってはめっちゃ嫌うから気をつけろよ!

19 20/01/22(水)07:18:39 No.656831258

>やり方がさっぱりわからない文化 ルールにもよるけどざっくり言えば おままごとに進行役と判定のサイコロ加えたような感じよ

20 20/01/22(水)07:19:04 No.656831302

>過去の遺物みたいなもんだし面白くないよ 過去の遺物はそう言う

21 20/01/22(水)07:19:07 No.656831309

だんだんとやる相手いなくなるタイプは性格かコミュニケーション能力のどっちに難があるな

22 20/01/22(水)07:19:21 No.656831329

これだとゲームにはこだわらずにロールプレイだけやった方が楽しいんじゃないかと思わなくもない 直接的に言えばおままごとなんですが

23 20/01/22(水)07:19:54 No.656831363

変な奴だけど変に常識的だから冒険者出来るんだよ!これでこの話は終わりだ!

24 20/01/22(水)07:20:01 No.656831380

とのかくGMと喧嘩するのがTRPGの華!って考えてる人居なくならないのは何なの…

25 20/01/22(水)07:20:21 No.656831409

最近はロールプレイをめっちゃ重視するシステムとかもあるからそういうのもいいんでない?

26 20/01/22(水)07:21:36 No.656831528

>とのかくGMと喧嘩するのがTRPGの華!って考えてる人居なくならないのは何なの… 正直かなり減ってきてるとは思うけど… 絶滅はしないんだろうなー

27 20/01/22(水)07:21:49 No.656831545

>とのかくGMと喧嘩するのがTRPGの華!って考えてる人居なくならないのは何なの… 同じようなのが参加する先から次呼ばれなくなって他の卓に出現してるだけでは

28 20/01/22(水)07:22:29 No.656831606

>とのかくGMと喧嘩するのがTRPGの華!って考えてる人居なくならないのは何なの… オンラインだと拒否っても名前変えて参加してくるヤツいる

29 20/01/22(水)07:22:48 No.656831625

作ったキャラになりきるの? 恥ずかしくない?

30 20/01/22(水)07:22:56 No.656831639

人選び システム選び シナリオ選び キャラ選び どれも大事だ

31 20/01/22(水)07:23:09 No.656831660

>作ったキャラになりきるの? >恥ずかしくない? 楽しい

32 20/01/22(水)07:23:10 No.656831661

なりきらないと地味だよ

33 20/01/22(水)07:24:22 No.656831780

なり切る必要はない ~と言いましたとかの説明口調でもロールプレイはできる

34 20/01/22(水)07:24:31 No.656831799

図書館必須戦闘なし!と言ったのに誰も図書館取らずにガチガチの武道派ばかりだった まぁゾンビ戦3回ぐらい入れてたんだけどさ…

35 20/01/22(水)07:24:37 No.656831810

正義に与しなくても情に薄くても シナリオに乗ってくれるなら別によかろうよ 乗ってくれないなら「〇〇はPTから追い出され、その後の足取りは杳として知れない」ってされるけど

36 20/01/22(水)07:24:58 No.656831833

>作ったキャラになりきるの? >恥ずかしくない? 「オレはここで必殺剣を構えた!」でもいいし「攻撃しますダイス振りますねーおっクリティカル」でもいい どこまでなりきるかはけっこー人によるよ

37 20/01/22(水)07:25:00 No.656831838

>作ったキャラになりきるの? >恥ずかしくない? 「私のキャラはこれこれこういうやつなので『◯◯』と発言します」とか TPS視点でも良いんだ…

38 20/01/22(水)07:25:15 No.656831856

なりきる人は割とテキストだといるけどボイスセッションだと少ないね

39 20/01/22(水)07:25:26 No.656831869

>過去の遺物みたいなもんだし面白くないよ そういや昔はTRPGはMMOという互換ができたから滅びる論あったけど結局MMOの方が窮しててTRPGは盛り返してるな…

40 20/01/22(水)07:25:44 No.656831901

進行の邪魔にならない程度の奇行だから勘弁してください 食べ物飲み物に全部「毒見」をかけたいだけなんです

41 20/01/22(水)07:26:19 No.656831955

なりきり必須なんだ…って風評被害のせいでやらない人がスゲエ多そう

42 20/01/22(水)07:27:08 No.656832026

1歩進んで罠全ての判定! 1歩進んで罠全ての判定! 1歩進んで罠全ての判定! 1歩進んで… だって罠怖いし…

43 20/01/22(水)07:27:09 No.656832028

正義感や知的好奇心でそんな事にもクビを突っ込むくらいでないと冒険者は難しい

44 20/01/22(水)07:27:12 No.656832035

市販のリプレイだって動画だって多かれ少なかれ編集が入ってるものだと知ってるだろう?

45 20/01/22(水)07:27:27 No.656832054

>作ったキャラになりきるの? >恥ずかしくない? ちゃんとなりきらなくても 「~を~します」とか「『~』みたいなことを言いました」とかキャラの行動を説明する形でもいいんだ

46 20/01/22(水)07:27:29 No.656832060

これも全部リプレイ動画が悪いんじゃぁ

47 20/01/22(水)07:27:32 No.656832062

なりきってる人を見てドン引きしたりしなければいいと思う

48 20/01/22(水)07:27:45 No.656832080

>なりきる人は割とテキストだといるけどボイスセッションだと少ないね オフセなら殆どなりきる人だと思う

49 20/01/22(水)07:27:56 No.656832099

>1歩進んで罠全ての判定! GMに「時間経過するよ」って言われる

50 20/01/22(水)07:28:07 No.656832117

塩試合にならないようにするのもGMの仕事でいいのかな…?

51 20/01/22(水)07:28:30 No.656832157

身内が本気でキャラクター作るの恥ずかしいという思考なのかキャラクターネーム竜 剣士君とか出してくる いやそっちのほうが恥ずかしくないか…?

52 20/01/22(水)07:28:51 No.656832182

>なりきる人は割とテキストだといるけどボイスセッションだと少ないね 最近ボイチャのオンラインセッション参加したけど女性はめっちゃなり切るね

53 20/01/22(水)07:29:05 No.656832201

リプレイ動画は弊害もあったろうけど間口を広げてくれたのは実際ありがたい… でもCoC持ってないからやりたいって言われてもできないんだごめんな高いってアレ…

54 20/01/22(水)07:29:12 No.656832219

>正義感や知的好奇心でそんな事にもクビを突っ込むくらいでないと冒険者は難しい 酒代がなくなったからどんな依頼でも受けちゃう冒険者でもいい

55 20/01/22(水)07:29:46 No.656832273

>正義感や知的好奇心でそんな事にもクビを突っ込むくらいでないと冒険者は難しい 俺がPCだったら会ったばかりのNPCのために命賭けらんねえやと思いつつそうしなきゃ話進まないのは痛いほど分かるのでたまたまそういう性格のPCだったということにして動かす

56 20/01/22(水)07:29:58 No.656832289

普通のゲームならともかくカオスフレアだと再現キャラ作らない方が難しかったりする

57 20/01/22(水)07:30:06 No.656832304

>塩試合にならないようにするのもGMの仕事でいいのかな…? プレイヤーが飽きないように判定や戦闘をぶちこめば大体いいよ

58 20/01/22(水)07:30:06 No.656832307

知り合いはゲームに関係ないフレーバー的な設定を山ほど盛り込むな…

59 20/01/22(水)07:30:15 No.656832323

凄く魔法使いたいんでそれにスキルポイント全振りします! 痛いのは嫌だから防御力に極振りします!

60 20/01/22(水)07:30:49 No.656832380

>塩試合にならないようにするのもGMの仕事でいいのかな…? シナリオは一回ぐらいPCやサンプルキャラ使って模擬戦やっておかないと事故るからな…

61 20/01/22(水)07:31:15 No.656832421

>塩試合にならないようにするのもGMの仕事でいいのかな…? 実際結構なGMは裏で調整してたりするけどPLに公言するとマジで冷めちゃうから止めようね… プロレスみたいなもんだよブックあるって皆知っててもわざわざ言うのは無粋みたいな…

62 20/01/22(水)07:31:22 No.656832433

なりチャじゃなくてボードゲーム的にやりたいけどネットだとなりチャルームしかない リアルでもほぼおっさんのなりチャを眺める羽目になる

63 20/01/22(水)07:31:36 No.656832458

ロールプレイが行き過ぎてアイタタ…みたいのもあるのかね

64 20/01/22(水)07:32:11 No.656832527

ベッドシーン必要になったらどうする

65 20/01/22(水)07:32:12 No.656832530

>なりチャじゃなくてボードゲーム的にやりたいけどネットだとなりチャルームしかない >リアルでもほぼおっさんのなりチャを眺める羽目になる ボードゲームやれよ!

66 20/01/22(水)07:32:30 No.656832551

>普通のゲームならともかくカオスフレアだと再現キャラ作らない方が難しかったりする あれはみんなで元ネタキャラ解説しながらワイワイやるもんだよね

67 20/01/22(水)07:32:30 No.656832552

髭面のハゲのおっさんによる巨乳エルフのなりきりプレイ…

68 20/01/22(水)07:32:31 No.656832554

こなれたプレイヤーはぶっ飛んだ性格とかでも進行に支障がないように擦り合わせてくれるから助かる

69 20/01/22(水)07:32:43 No.656832573

メタガはキャラ再現をやると恐ろしく弱いPCが出来上がったりする 特にスーパー級

70 20/01/22(水)07:33:11 No.656832614

>ロールプレイが行き過ぎてアイタタ…みたいのもあるのかね ある それもまぁ醍醐味といえば醍醐味

71 20/01/22(水)07:33:14 No.656832623

いやマジで30代のおっさんがヒロインのなりきりしてくるからな!やべーぞ!

72 20/01/22(水)07:33:25 No.656832632

壺のムギャオーまとめとか見るとわかるけど 困ったちゃんはさっさと追放しないと伝染するからな…

73 20/01/22(水)07:33:32 No.656832643

パラノイアやろう

74 20/01/22(水)07:33:43 No.656832662

別に出落ちだろうが扱い難いキャラだろうが変なキャラだろうが PLがちゃんと制御して責任持ってシナリオを遂行してくれるならいいんだ キャラの性格とか設定考えたらこれ無理だとかどうしたらいいかわからんはやめろ

75 20/01/22(水)07:33:59 No.656832691

うるせえ!プレイヤー間でも女の子として扱うから問題ないだろ!

76 20/01/22(水)07:34:03 No.656832697

>いやマジで30代のおっさんがヒロインのなりきりしてくるからな!やべーぞ! 30代のおっさんは泥だ!

77 20/01/22(水)07:34:04 No.656832699

自分がなりきるのは恥ずかしいのはもちろん他人のも辛いな…

78 20/01/22(水)07:34:05 No.656832701

ちょっと不思議なんだよなあ クトゥルフとかだと別に正義のためになんて行動しないのがむしろ普通なのに ファンタジー系のシステムになった途端なんでシナリオが 善性がないと成立しない話ばっかになるんだろう

79 20/01/22(水)07:34:18 No.656832721

>髭面のハゲのおっさんによる巨乳エルフのなりきりプレイ… >ベッドシーン必要になったらどうする

80 20/01/22(水)07:34:28 No.656832741

別になりきりっていうかロールプレイは悪じゃないんだ… 卓の空気だったり状況だったり程度だったりに合わせさえすれば…

81 20/01/22(水)07:34:43 No.656832771

まあ無理だろって性格の奴がうまくはまって化学変化するのもあるし楽しい

82 20/01/22(水)07:34:51 No.656832782

PLとPCでキャラのギャップがすごいのも見てて面白いと思う

83 20/01/22(水)07:35:28 No.656832832

>いやマジで30代のおっさんがヒロインのなりきりしてくるからな!やべーぞ! 稲田徹みたいなおっさんがほっちゃんがやるようなヒロインのなりきりするって想像するときっついな…

84 20/01/22(水)07:35:30 No.656832835

>ボードゲームやれよ! 山賊の根城に忍び込むために崖登攀します!ダイス振らせて!とかボードゲームで出来ねえだろ! そういうのやりたいんだよ!やりたかったんだよ! 現実はおっさんたちの学芸会だったんだよ!!!

85 20/01/22(水)07:35:36 No.656832845

実はみんなが萌えたり可愛い言ってる漫画や小説の女の子の台詞考えてるのも大半がおっさんなんだよ

86 20/01/22(水)07:35:38 No.656832846

>ちょっと不思議なんだよなあ >クトゥルフとかだと別に正義のためになんて行動しないのがむしろ普通なのに >ファンタジー系のシステムになった途端なんでシナリオが >善性がないと成立しない話ばっかになるんだろう 単に山賊にさらわれた村娘助けることにそこまで善性いる!?

87 20/01/22(水)07:36:03 No.656832885

>ちょっと不思議なんだよなあ >クトゥルフとかだと別に正義のためになんて行動しないのがむしろ普通なのに >ファンタジー系のシステムになった途端なんでシナリオが >善性がないと成立しない話ばっかになるんだろう 別にクトゥルフも自分が消し飛びたくないのか それに伴う社会が吹っ飛ばされたくないのか 見方によって利他的にも利己的にもなるし

88 20/01/22(水)07:36:12 No.656832899

>ちょっと不思議なんだよなあ >クトゥルフとかだと別に正義のためになんて行動しないのがむしろ普通なのに >ファンタジー系のシステムになった途端なんでシナリオが >善性がないと成立しない話ばっかになるんだろう 前者は力もないし巻き込まれることが多いだろうけど後者は戦う力とかも基本的にあって自らの意思で依頼をこなしたりすることが多いからじゃない?

89 20/01/22(水)07:36:25 No.656832924

なりきりとロールプレイは似て非なるものなんだけど説明するのは難しいよね…

90 20/01/22(水)07:36:28 No.656832930

必ずしも善性が必要なわけじゃないだろう 金のため、出世のため、家に帰るためでRPしてもいい

91 20/01/22(水)07:36:30 No.656832935

卓の方向性擦り合わせないと悲惨だよぬ GMが確定的に出した情報を鵜呑みにするなとか言われても困る

92 20/01/22(水)07:36:50 No.656832967

テキストセッションだったらおっさんが考えた喘ぎとかでもなんでもOKだよ

93 20/01/22(水)07:36:52 No.656832971

>ちょっと不思議なんだよなあ >クトゥルフとかだと別に正義のためになんて行動しないのがむしろ普通なのに >ファンタジー系のシステムになった途端なんでシナリオが >善性がないと成立しない話ばっかになるんだろう どの程度の話を言ってるかわからんが問題になるのは「シナリオ進行への協力の意思の有無」よ

94 20/01/22(水)07:36:54 No.656832975

>>ボードゲームやれよ! >山賊の根城に忍び込むために崖登攀します!ダイス振らせて!とかボードゲームで出来ねえだろ! >そういうのやりたいんだよ!やりたかったんだよ! >現実はおっさんたちの学芸会だったんだよ!!! それこそ押し付けじゃねーか!知らんわ!

95 20/01/22(水)07:36:58 No.656832982

TRPG動画なんて身内か脳内卓ばかりで初心者が真似しても怪我するぜ いい感じの身内作るのが一番だ

96 20/01/22(水)07:36:59 No.656832987

>>ボードゲームやれよ! >山賊の根城に忍び込むために崖登攀します!ダイス振らせて!とかボードゲームで出来ねえだろ! >そういうのやりたいんだよ!やりたかったんだよ! >現実はおっさんたちの学芸会だったんだよ!!! 現実を見ろ セレブや貴族やキャバ嬢に接待してもらえる人間か

97 20/01/22(水)07:37:51 No.656833066

>単に山賊にさらわれた村娘助けることにそこまで善性いる!? たかが少数の冒険者が村娘のために山賊の根城に飛び込むなんて 善行じゃなくてなんだというのか…

98 20/01/22(水)07:37:52 No.656833067

なりきりチャットの境目がよくわからんが npcヒロインとか出す場合普通に女の子の台詞言わすし展開によっては恋愛描写入れるけど

99 20/01/22(水)07:38:06 No.656833082

>単に山賊にさらわれた村娘助けることにそこまで善性いる!? 善性がないとそもそも助けないんじゃ?

100 20/01/22(水)07:38:06 No.656833085

クトゥルーはシナリオの達成放棄して 死んだり発狂する為のロールばかりするのはたまに見かける

101 20/01/22(水)07:38:28 No.656833112

そういう意味では最近のシステムではキャラメイク時点で宿命とか星の生まれ的な ゲーム進行に必須の善性を標準装備する項目あるね

102 20/01/22(水)07:38:43 No.656833147

>>単に山賊にさらわれた村娘助けることにそこまで善性いる!? >たかが少数の冒険者が村娘のために山賊の根城に飛び込むなんて >善行じゃなくてなんだというのか… 地域社会で名を売るためとかなんぼでも案出せるよね

103 20/01/22(水)07:39:01 No.656833175

別に版権キャラ思いっきり参考にしても良いだろ! クトゥルフTRPGで俺の作った某鳳凰院凶魔モチーフの科学者キャラは何かある度にいちいち真っ先に行動して最終的に発狂して死んだぞ! どうして…

104 20/01/22(水)07:39:01 No.656833176

>なりきりチャットの境目がよくわからんが >npcヒロインとか出す場合普通に女の子の台詞言わすし展開によっては恋愛描写入れるけど 行きずりのNPCにモテるのもそれはそれで楽しいからな…

105 20/01/22(水)07:39:29 No.656833225

善性云々じゃなくても金貰えるなら行くよ?って言えばいいじゃん

106 20/01/22(水)07:40:08 No.656833290

自分の名前売るために馬鹿だろお前って冒険に打って出るのは極地探検を見ないでもいくらでも例はある 極地に行くためにカンパ集めるより山賊の巣に飛び込むのはずいぶん敷居が低いことだろう

107 20/01/22(水)07:40:17 No.656833305

サタスペならその辺は解決だ ロマンス標準装備だからな

108 20/01/22(水)07:40:34 No.656833337

で、お代はいかほどいただけるんで…?でもう魅力的!

109 20/01/22(水)07:40:35 No.656833338

>山賊の根城に忍び込むために崖登攀します!ダイス振らせて!とかボードゲームで出来ねえだろ! 同じ理屈でロールプレイはボードゲームで出来ねえだろ!ってプレイヤーに言われたら納得するんだよな?

110 20/01/22(水)07:40:37 No.656833340

大体GMして最初にぶち当たるめんどくさいPLは「そもそも冒険やミッションに出たがらない」だよね

111 20/01/22(水)07:40:46 No.656833358

PCにとっては依頼は金稼ぎの手段でしかないし 現実でも理想や使命に燃えて仕事してるヤツばっかりじゃないだろう

112 20/01/22(水)07:40:46 No.656833359

まあクトゥルフは積極的に動くキャラほど発狂か死かみたいなところあるし

113 20/01/22(水)07:41:06 No.656833394

>善性云々じゃなくても金貰えるなら行くよ?って言えばいいじゃん それで普通にシナリオ進めてくれるなら別にいいんだ 問題は報酬の釣り上げとかごねてくる奴もいること

114 20/01/22(水)07:41:22 No.656833414

>卓の方向性擦り合わせないと悲惨だよぬ >GMが確定的に出した情報を鵜呑みにするなとか言われても困る 依頼人が確実な情報と言ってるだけの事を裏付け取らずに他ガン無視で突っ込んでこられた時はもうちょっと何とかと思った

115 20/01/22(水)07:41:34 No.656833439

>地域社会で名を売るためとかなんぼでも案出せるよね 普通に考えてリスクとリターンが釣り合ってなくない?

116 20/01/22(水)07:41:35 No.656833443

>大体GMして最初にぶち当たるめんどくさいPLは「そもそも冒険やミッションに出たがらない」だよね 「ゲームの進行に協力する」という大前提を忘れてるのかな…?

117 20/01/22(水)07:41:38 No.656833452

冒険者が冒険しないなら冒険者やる意味ないじゃん

118 20/01/22(水)07:41:43 No.656833459

>>ボードゲームやれよ! >山賊の根城に忍び込むために崖登攀します!ダイス振らせて!とかボードゲームで出来ねえだろ! >そういうのやりたいんだよ!やりたかったんだよ! >現実はおっさんたちの学芸会だったんだよ!!! 自分で人員集めて卓やれ

119 20/01/22(水)07:41:47 No.656833467

予定調整とかまでGMにおんぶにだっこのプレイヤーどものせいで嫌になった

120 20/01/22(水)07:41:54 No.656833479

ボードゲームライクなシステムだとやっぱり冒険企画系かなぁ シノビガミとかある意味すごくシステマチック

121 20/01/22(水)07:41:56 No.656833482

ぜんせい100%なんてこと考えてやらないでも なんぼでも頭柔らかくプレイすればいいのに 山賊とつながりのある人間から用済みになった族を消すことを頼まれてとか

122 20/01/22(水)07:42:11 No.656833507

あんま善性がないと前金貰った上で山賊倒した後に裏切りそう

123 20/01/22(水)07:42:23 No.656833528

クトゥルフはTRPGの中でも珍しい部類だから…

124 20/01/22(水)07:42:29 No.656833542

やってみたいんだけどズブの初心者で誰も知り合いがいなくてどこで卓を開いてるかも知らないから手を出すすべがない…

125 20/01/22(水)07:42:36 No.656833551

>善性云々じゃなくても金貰えるなら行くよ?って言えばいいじゃん 報酬を義侠心や名声じゃなくて利益にするなら よっぽどのもの用意しないといけなくなるじゃない

126 20/01/22(水)07:42:46 No.656833577

>>地域社会で名を売るためとかなんぼでも案出せるよね >普通に考えてリスクとリターンが釣り合ってなくない? 価値観なんて人それぞれだし 所詮現実世界のお前から一歩も踏み出せないなら演じる意味なんて無いぞ

127 20/01/22(水)07:43:03 No.656833603

>依頼人が確実な情報と言ってるだけの事を裏付け取らずに他ガン無視で突っ込んでこられた時はもうちょっと何とかと思った サイバーパンクなら全滅していいけどファンタジーならフォローしてあげて…

128 20/01/22(水)07:43:07 No.656833609

>ボードゲームライクなシステムだとやっぱり冒険企画系かなぁ >シノビガミとかある意味すごくシステマチック あれこそロールプレイをちょくちょく挟まないとサイコロ降ってるだけになりやすい気がする

129 20/01/22(水)07:43:55 No.656833683

>あれこそロールプレイをちょくちょく挟まないとサイコロ降ってるだけになりやすい気がする シーン制は初心者でも自分の手番作りやすいんだけど その分自分でやらなきゃいけないから上手くサポートしてあげないと得手不得手出るね

130 20/01/22(水)07:43:56 No.656833685

まずやるとしてもダイス振ってるだけで終わるTRPGから始めた方がいい これだけ聞くとつまらなさそうに見えるけどクトゥルフみたいな選択肢が多いゲームよりシステマチックなコンピュータRPGの方がロールプレイ少なくてやり易いんだ

131 20/01/22(水)07:44:07 No.656833696

ウンババでもやってれば?うどんでもいいぞ

132 20/01/22(水)07:44:08 No.656833700

魔王になってもいいし魔物になってもいいし悪漢になってもいいし何でも出来る場で 何でわざわざ普段からやってる現実世界の自分をわざわざロールするのか

133 20/01/22(水)07:44:13 No.656833708

シナリオ作るほうも作るほうで王道正義ファンタジーを基調にして話を考えすぎなんじゃないかと

134 20/01/22(水)07:44:22 No.656833721

やっぱりテキストの方がRPしやすいな 異性キャラも問題なくやれるし

135 20/01/22(水)07:44:45 No.656833761

>>地域社会で名を売るためとかなんぼでも案出せるよね >普通に考えてリスクとリターンが釣り合ってなくない? そこの「普通」をゲーム内での「普通」にするのがシナリオメイクの肝だよ 例えば拐われた村娘は君の幼なじみで将来を約束した仲でもいいし 攫った山賊は君の親を殺した憎き仇でもいいし 村長から報奨金として抱え切れないほどの金銀財宝が貰えるでもいい

136 20/01/22(水)07:45:07 No.656833790

GMによっては 「〇〇が今回の仕事をしないということなので、1日あたり〇〇のコストを支払って暫く生活していてください」 とか言われるぞ

137 20/01/22(水)07:45:16 No.656833802

>魔王になってもいいし魔物になってもいいし悪漢になってもいいし何でも出来る場で >何でわざわざ普段からやってる現実世界の自分をわざわざロールするのか 悪漢プレイなんてしたら絶対迷惑がるくせにこういうこを言う…

138 20/01/22(水)07:45:20 No.656833811

>依頼人が確実な情報と言ってるだけの事を裏付け取らずに他ガン無視で突っ込んでこられた時はもうちょっと何とかと思った その依頼人はなんか胡散臭いですってわかる情報出した上で突っ込んできたならまあ…ペナルティ程度で…

139 20/01/22(水)07:45:22 No.656833815

生まれも価値観も目的も好きにキャラとして作れるわけだしね 山賊殺すことに自分の人生天秤に掛けられる人間を設定してもいいんだし

140 20/01/22(水)07:45:41 No.656833843

なんだかんだくだらない理由付けてゲームに参加する気ないクズは叩き出したくなる お前の介護しに休日集まってるわけじゃないし時間とエネルギーって卓内の有限のリソース浪費してるだけだから

141 20/01/22(水)07:45:43 No.656833845

むぅ山賊スレイヤー…

142 20/01/22(水)07:46:24 No.656833904

>>単に山賊にさらわれた村娘助けることにそこまで善性いる!? >善性がないとそもそも助けないんじゃ? 金のためでもいけるだろ

143 20/01/22(水)07:46:30 No.656833914

もう10年くらいやってないけどまたやりたい… ルルブが埃かぶって久しい

144 20/01/22(水)07:46:41 No.656833935

>>魔王になってもいいし魔物になってもいいし悪漢になってもいいし何でも出来る場で >>何でわざわざ普段からやってる現実世界の自分をわざわざロールするのか >悪漢プレイなんてしたら絶対迷惑がるくせにこういうこを言う… 悪漢にも腐るほど種類が居るわけで 一匹狼かもしれないし組織に属してるかもしれないし秩序型かもしれないし快楽型かもしれない その場に応じてなんぼでも匙加えられるじゃない

145 20/01/22(水)07:46:54 No.656833955

金で動くのは全く構わないけど 「僕のキャラクターは金で動くからその依頼は受けません!」ってやられると困る シナリオに合わせてから金で動くロール入れろ

146 20/01/22(水)07:47:05 No.656833971

自由度とは言いますけどそのゲームの世界観の中にも法律はあるよってなるからね… そうかそうか衛兵と殴り合うハックアンドスラッシュでいいんですねって話になっちゃうし

147 20/01/22(水)07:47:06 No.656833972

>なんだかんだくだらない理由付けてゲームに参加する気ないクズは叩き出したくなる >お前の介護しに休日集まってるわけじゃないし時間とエネルギーって卓内の有限のリソース浪費してるだけだから 卓に出てきてくれるだけマシだけどな そんなやつでもいないとそもそも卓が成立しないから…

148 20/01/22(水)07:47:09 No.656833977

山賊に故郷を焼かれたから山賊を殺すことに生涯をかけてる山賊スレイヤー

149 20/01/22(水)07:47:17 No.656833995

ゲームにもよるだろうが 基本的にそういう危険な仕事を請け負う連中は金も住所もねえんだ 安い金で危険な仕事を請け負うしかねえんだ

150 20/01/22(水)07:47:28 No.656834009

シリアルキラーがなんとか社会との折り合いをつけるため山賊殺し専門の冒険者に…とかおもしろそうにPC作れるよね 難点はキャンペーン向きじゃないこと

151 20/01/22(水)07:47:43 No.656834032

身内卓でもない限りこんなシナリオでこんな感じのキャラだと良いですよみたいなこと言われるしそんな面倒なことにならなくない?

152 20/01/22(水)07:48:32 No.656834116

山賊側の人間が土壇場で山賊切り捨てることにしてもいいしな

153 20/01/22(水)07:48:35 No.656834126

ニンジャスレイヤーTRPGやろうぜ! そこらへんの一般人殺戮すると金がもらえるし悪の組織がバックにいるからどんな悪行もやりたい放題だぞ!

154 20/01/22(水)07:48:38 No.656834130

テレビゲームじゃねえんだから GMや他PLと協調しろ それだけで大抵上手く行く

155 20/01/22(水)07:48:39 No.656834131

>卓に出てきてくれるだけマシだけどな >そんなやつでもいないとそもそも卓が成立しないから… 雰囲気壊すクズなら居ない方がマシだわ

156 20/01/22(水)07:48:39 No.656834133

丁度他のとこからも山賊潰す依頼を受けてたんで仲間が増えるしやすい賃金でも二重取りヨシ! みたいな形で行けば低報酬でも動きやすいかな…

157 20/01/22(水)07:48:42 No.656834139

>>>地域社会で名を売るためとかなんぼでも案出せるよね >>普通に考えてリスクとリターンが釣り合ってなくない? >そこの「普通」をゲーム内での「普通」にするのがシナリオメイクの肝だよ >例えば拐われた村娘は君の幼なじみで将来を約束した仲でもいいし >攫った山賊は君の親を殺した憎き仇でもいいし >村長から報奨金として抱え切れないほどの金銀財宝が貰えるでもいい 基本厄介な奴は自分で扱いにくいキャラ作る癖に行き詰まるとそこで思考停止してGMの設定やシステムや世界観のせいにする 上手い人は自分でちゃんと理由を考えたり相談したりしてゲーム参加する

158 20/01/22(水)07:49:56 No.656834268

何でクズが必ずぶち壊してくる前提になってるんだ

159 20/01/22(水)07:50:01 No.656834275

なりきりがメインみたいに思ってるかもしれないが実際は普通にサイコロ転がすゲームなのでなんとも言えない

160 20/01/22(水)07:50:01 No.656834278

>卓に出てきてくれるだけマシだけどな >そんなやつでもいないとそもそも卓が成立しないから… そうやって参加させてる内にみんないやになって集まらなくなり自然と解散するんだ…

161 20/01/22(水)07:50:10 No.656834297

>ゲームにもよるだろうが >基本的にそういう危険な仕事を請け負う連中は金も住所もねえんだ >安い金で危険な仕事を請け負うしかねえんだ SW2.5とかアリアンの冒険者は設定上金も名誉もある花形職業だ SW無印時代ならともかく有名所がそうじゃないのに「基本的に」は無いだろ

162 20/01/22(水)07:50:32 No.656834326

>GMによっては >「仕事の依頼がないとのことなので、1日あたり〇〇のコストを支払って暫く生活していてください」 >とか言われるぞ

163 20/01/22(水)07:50:51 No.656834351

>上手い人は自分でちゃんと理由を考えたり相談したりしてゲーム参加する 上手いというか慣れないとその辺の匙加減分からなかったりするから… 個人的には初心者でもPL3回くらい遊んだらGMやってもらうようにしてる そうするとやっぱり「シナリオ進行」の重要性が肌で分かるようになるから たまに分からない人もいる

164 20/01/22(水)07:50:54 No.656834358

俺のキャラは金で動くキャラだからさー ちゃんとお金出してくれないとなー だから報酬ふやそ?

165 20/01/22(水)07:51:06 No.656834381

>ニンジャスレイヤーTRPGやろうぜ! >そこらへんの一般人殺戮すると金がもらえるし悪の組織がバックにいるからどんな悪行もやりたい放題だぞ! (流れ出すナラク・ウィズイン)

166 20/01/22(水)07:51:28 No.656834413

というかなんで山賊と命がけで戦うような無茶な話になるんだ? 同じ現実では絶対できないことだったら 山賊の手下に成り下がって人攫いに協力して報酬をもらうために 街の情報を山賊に売り渡すみたいなシナリオでもよくない?

167 20/01/22(水)07:51:29 No.656834417

GMの負担が少ないならこのステラナイツ!

168 20/01/22(水)07:51:29 No.656834418

大事なのは自分がその世界に転生したらどうするかじゃなくて その世界に生まれた違う人生歩んできた人間ならどうするかを考えることなのかなあとは思う

169 20/01/22(水)07:52:09 No.656834484

>街の情報を山賊に売り渡すみたいなシナリオでもよくない? 自分がGMでそういうシナリオするよー ということならそれでいいのではないかな

170 20/01/22(水)07:52:11 No.656834489

>というかなんで山賊と命がけで戦うような無茶な話になるんだ? >同じ現実では絶対できないことだったら >山賊の手下に成り下がって人攫いに協力して報酬をもらうために >街の情報を山賊に売り渡すみたいなシナリオでもよくない? そういうとこだぞ

171 20/01/22(水)07:52:19 No.656834504

>シナリオ作るほうも作るほうで王道正義ファンタジーを基調にして話を考えすぎなんじゃないかと 作りやすいんだよ! じゃあお前がシナリオ用意しろよ!!

172 20/01/22(水)07:52:19 No.656834506

>街の情報を山賊に売り渡すみたいなシナリオでもよくない? そういうシナリオもあるしやればいいんだよ

173 20/01/22(水)07:52:25 No.656834517

俺の考えた最強の冒険者のおはなしがやりたいなら小説でも書いてなさい! 書いた 読んでもらえない…

174 20/01/22(水)07:52:43 No.656834554

>大事なのは自分がその世界に転生したらどうするかじゃなくて >その世界に生まれた違う人生歩んできた人間ならどうするかを考えることなのかなあとは思う そこがなりきりとロールプレイの違いだよね

175 20/01/22(水)07:53:12 No.656834595

>というかなんで山賊と命がけで戦うような無茶な話になるんだ? >同じ現実では絶対できないことだったら >山賊の手下に成り下がって人攫いに協力して報酬をもらうために >街の情報を山賊に売り渡すみたいなシナリオでもよくない? 別にやってもいいぞ 迫り来る兵隊と争ってもいいし分け前を巡って仲間同士で殺人が起きるミステリー物にしても言い

176 20/01/22(水)07:53:15 No.656834598

>街の情報を山賊に売り渡すみたいなシナリオでもよくない? そうだなそれでもいいな だからお前が書いてシナリオやれ

177 20/01/22(水)07:53:17 No.656834601

>街の情報を山賊に売り渡すみたいなシナリオでもよくない? 自分ならその場合だと山賊と同じステの衛兵とバトルさせて盗賊ギルド行きとかかな 継続の場合は面倒になるけど処理できないほどじゃないな

178 20/01/22(水)07:53:19 No.656834606

>読んでもらえない… 晒せ

179 20/01/22(水)07:53:33 No.656834623

>山賊の手下に成り下がって人攫いに協力して報酬をもらうために >街の情報を山賊に売り渡すみたいなシナリオでもよくない? プレイヤーキャラが結託してそうしたいならGMはその結果をアドリブするのがいいんだろうな 山賊に騙されて切り捨てされたり衛兵とのバトルや逃亡とかな

180 20/01/22(水)07:53:36 No.656834632

>というかなんで山賊と命がけで戦うような無茶な話になるんだ? >同じ現実では絶対できないことだったら >山賊の手下に成り下がって人攫いに協力して報酬をもらうために >街の情報を山賊に売り渡すみたいなシナリオでもよくない? 別にそれでもいいんだよ ただ複数ある選択肢の一つとして提示する(これは準備する労力がヤバい)ならともかくそれ決め打ちのシナリオなら事前にPLと相談しといた方がいいだろうね

181 20/01/22(水)07:54:14 No.656834688

シャドウランみたいに最低限の裏取りが推進なシステムならともかく そうでないシステムで騙して悪いがを連発したり脳内当てクイズやらすGMとか 正直やりたくない

182 20/01/22(水)07:54:18 No.656834695

最低限の協調性もないやつが冒険者やれるわけないんだからそこも煮詰めろと言ってやれ

183 20/01/22(水)07:54:44 No.656834729

どんなシナリオだろうと独自解釈だろうとGMとPLが楽しめて他に迷惑掛けなければそれが正義なんだよ

184 20/01/22(水)07:55:34 No.656834805

>というかなんで山賊と命がけで戦うような無茶な話になるんだ? >同じ現実では絶対できないことだったら >山賊の手下に成り下がって人攫いに協力して報酬をもらうために >街の情報を山賊に売り渡すみたいなシナリオでもよくない? その手の搦め手は大体処理がめんどくさいし金も時間も余計にかかるので正面突破したほうが一番楽なものだ あと山賊プレイしたいなら事前にGM他PLとコンセンサス取ってからやれ同意されなきゃ諦めろ

185 20/01/22(水)07:55:52 No.656834835

全員で山賊やるならいいけどお前一人だけ協調性もなく仲間割れすんの?って話だからね…

186 20/01/22(水)07:55:53 No.656834838

オンラインだと女性キャラでも全然なりきれるから楽しい 「」と何度か遊んでもらった 忙しくなって突然居なくなってすまない…

187 20/01/22(水)07:56:22 No.656834891

協調性のないキャラのロールプレイするのはいいがPLには協調性はないと駄目だからな

188 20/01/22(水)07:56:42 No.656834925

プレイヤー側だけどよシナリオがさあ どう考えてもこいつが悪役だろってのを一回見逃して事態が最悪の極みになった状態でようやくそいつ倒して終わるみたいなのばっかだったんだよ わかりきってる悪役の手のひらで転がされるのがストレスでストレスで

189 20/01/22(水)07:56:44 No.656834926

自由ってのはGMと卓のメンバーが許可する範囲で自由なだけだ

190 20/01/22(水)07:56:48 No.656834936

まず悪人プレイしたいならあらかじめそういう面子集めてやった方がいいよ? フィクションでも悪事にストレス感じる人は多いし 王道英雄譚やりたい卓でそれ無視して悪人プレイやっても顰蹙買うだけだ

191 20/01/22(水)07:56:52 No.656834945

セッションで一人だけ山賊に寝返った!なんてやったら そのまま討伐されてじゃあさようならってなるぞ

192 20/01/22(水)07:56:55 No.656834951

サイバーパンク物とかクトゥルフとかはプレイヤーもそういう擦れたやり取りを望んでやってる部分が大きいだろうからね ゴブリン退治でそこまでいきなり悩ませるのは意思が通じる身内でやる時くらいにしよう

193 20/01/22(水)07:57:14 No.656834986

>わかりきってる悪役の手のひらで転がされるのがストレスでストレスで 馬鹿じゃないなら卓抜けろや!

194 20/01/22(水)07:57:29 No.656835009

>というかなんで山賊と命がけで戦うような無茶な話になるんだ? >同じ現実では絶対できないことだったら >山賊の手下に成り下がって人攫いに協力して報酬をもらうために >街の情報を山賊に売り渡すみたいなシナリオでもよくない? PC1 使命:山賊に拐われた村娘を救う 秘密:拐われた村娘は君の幼なじみで婚約者だ。君は自分の命を投げ打ってでも彼女を救う PC2 使命:山賊に拐われた村娘を救う 秘密: 君は実は山賊の一味だ。村の情報を山賊の頭に渡すのが真の使命だ 村娘 秘密:実は山賊の頭だ

195 20/01/22(水)07:57:30 No.656835012

>協調性のないキャラのロールプレイするのはいいがPLには協調性はないと駄目だからな ここらへんできないなら素直に協力的なキャラやってほしい なんでPLのお前がPCを制御できないんだよってなるから

196 20/01/22(水)07:57:33 No.656835018

俺のキャラは口悪いから暴言許してね!! 許して欲しいなら改めようね!!

197 20/01/22(水)07:57:37 No.656835026

あまりTRPGやったことないから変な質問だけど悪属性のキャラを(悪なのでいざという時に他の仲間を囮にしやすいよう最後列にいます)とかあからさまに悪い奴伏線仕込んで何かあった時に他のPLやGMに躊躇なく切る選択肢取れるようにしながらPLするんじゃダメなの?

198 20/01/22(水)07:58:07 No.656835072

あんまりGMに無茶振りすると仕返しが怖いぞ 身内で回すと特に辱められるRP要求してくる

199 20/01/22(水)07:58:22 No.656835100

にっちもさっちも行かなくなったらぶっちゃけるからそこだけは協力してくれ そこですら我を通そうとゴネるなら叩き出す

200 20/01/22(水)07:58:33 No.656835119

>村娘 >秘密:実は山賊の頭だ よくバレなかったな!

201 20/01/22(水)07:58:36 No.656835123

>最低限の協調性もないやつが冒険者やれるわけないんだからそこも煮詰めろと言ってやれ 最低限の協調性もないから冒険者なんかやってるんだよ!とか言い出すPL

202 20/01/22(水)07:59:04 No.656835170

キャラとして会話する前にまず目の前の友人と向き合って会話しろ!

203 20/01/22(水)07:59:09 No.656835182

シノビガミいいよね またやりたいなー

204 20/01/22(水)07:59:12 No.656835187

>>善性云々じゃなくても金貰えるなら行くよ?って言えばいいじゃん >報酬を義侠心や名声じゃなくて利益にするなら >よっぽどのもの用意しないといけなくなるじゃない その世界での相応の報酬に納得できないなら最初から冒険者なんてなるなよで話は終わりだ

205 20/01/22(水)07:59:18 No.656835197

もう村の情報位入ってるだろ頭!!

206 20/01/22(水)07:59:53 No.656835242

やっぱPC同士の裏切り合い騙し合いが推奨されてるシャドウランは最高だな

207 20/01/22(水)08:00:07 No.656835266

>あまりTRPGやったことないから変な質問だけど悪属性のキャラを(悪なのでいざという時に他の仲間を囮にしやすいよう最後列にいます)とかあからさまに悪い奴伏線仕込んで何かあった時に他のPLやGMに躊躇なく切る選択肢取れるようにしながらPLするんじゃダメなの? GMや他のPLが許可してるから勿論いいよ ただ悪役を面白くなるように上手いこと動かすのは上級者向けだからあんまりおすすめはしないかな

208 20/01/22(水)08:00:09 No.656835276

>あまりTRPGやったことないから変な質問だけど悪属性のキャラを(悪なのでいざという時に他の仲間を囮にしやすいよう最後列にいます)とかあからさまに悪い奴伏線仕込んで何かあった時に他のPLやGMに躊躇なく切る選択肢取れるようにしながらPLするんじゃダメなの? 当たり前の話だけどそれを許容できるメンバーでやるなら良いし許容できないメンバーがいるなら避けた方がいい あとシステムによっては元々そういう騙し合い推奨のとかもあるからこういうロールプレイしたいならそっちを選ぶって手もある

209 20/01/22(水)08:00:23 No.656835311

>あまりTRPGやったことないから変な質問だけど悪属性のキャラを(悪なのでいざという時に他の仲間を囮にしやすいよう最後列にいます)とかあからさまに悪い奴伏線仕込んで何かあった時に他のPLやGMに躊躇なく切る選択肢取れるようにしながらPLするんじゃダメなの? もちろんいいけどPL発言としてこういう事やりたいからってちゃんと周りに伝えておこうな

210 20/01/22(水)08:00:27 No.656835319

こんな風にごねる人はそんなにいないから安心してくれ

211 20/01/22(水)08:00:29 No.656835320

>あまりTRPGやったことないから変な質問だけど悪属性のキャラを(悪なのでいざという時に他の仲間を囮にしやすいよう最後列にいます)とかあからさまに悪い奴伏線仕込んで何かあった時に他のPLやGMに躊躇なく切る選択肢取れるようにしながらPLするんじゃダメなの? 別にいいよ ただ普通にやるなら他のPLとGMの許可を得ているというのが大前提だけど

212 20/01/22(水)08:00:51 No.656835353

>村娘 >秘密:実は山賊の頭だ 一見するとか弱い女の子が悪党の頭やってるの好き…

213 20/01/22(水)08:01:12 No.656835379

>もう村の情報位入ってるだろ頭!! 邪魔なPC2のクビを切りつつPC1と結ばれるための作戦よ 策士!

214 20/01/22(水)08:01:40 No.656835434

>馬鹿じゃないなら卓抜けろや! 抜けたっていうかサークルでTRPG始めたばっかだからそんなのしか知らなかったんだよ そっから紆余曲折してるうちに落ち着いたが

215 20/01/22(水)08:02:17 No.656835504

大事なのはほうれんそうだぞ GMだっていきなりシナリオの方向性と違うことやられたら困るだろ

216 20/01/22(水)08:02:17 No.656835505

インセインとかクトゥルフのホラーやミステリで PL視点から見ると明らかにヤバいし怪しいし色々最初の時点で手を打ちたくなるけど PC視点だとそうでもないから普通に進行するしかないあの葛藤好き

217 20/01/22(水)08:02:37 No.656835531

>あまりTRPGやったことないから変な質問だけど悪属性のキャラを(悪なのでいざという時に他の仲間を囮にしやすいよう最後列にいます)とかあからさまに悪い奴伏線仕込んで何かあった時に他のPLやGMに躊躇なく切る選択肢取れるようにしながらPLするんじゃダメなの? 周りが良いよしたら良いよ

218 20/01/22(水)08:02:48 No.656835553

「ごめんそれされるとシナリオ壊れちゃうから勘弁して!頼むから!」を言う勇気よ

219 20/01/22(水)08:03:54 No.656835664

他人を思いやることとか協調性とかコミュニケーション能力とかオタクに欠けてる能力ばかり要求されるのに オタクほどやりたがる不思議な遊びだよなあ本当に

220 20/01/22(水)08:03:55 No.656835666

村娘シナリオ楽しそうだな…… 最初は旦那さんにぶりぶりしつつ山賊って分かってからは 山賊に肩揉ませて蟹股で座って酒とか一気飲みしたい…

221 20/01/22(水)08:04:33 No.656835733

あまりGM怒らせるとキャラビルドに対してメタ張るとかしてくるぞ

222 20/01/22(水)08:04:48 No.656835763

基本は対戦でも出し抜き合いでもなくGM含めた参加者全員が楽しむための協力ゲームって理解してればそれでいいよ

223 20/01/22(水)08:04:59 No.656835785

>「ごめんそれされるとシナリオ壊れちゃうから勘弁して!頼むから!」を言う勇気よ そこだよね 誰かのせいにする前にぶっちゃけで相談するのが大事 GMもPLも

224 20/01/22(水)08:05:29 No.656835836

>抜けたっていうかサークルでTRPG始めたばっかだからそんなのしか知らなかったんだよ >そっから紆余曲折してるうちに落ち着いたが ここで見る地獄みたいな展開と比べて先行きが読みやすいだけで全然マシだということに気づけ

225 20/01/22(水)08:05:58 No.656835875

>村娘シナリオ楽しそうだな…… >最初は旦那さんにぶりぶりしつつ山賊って分かってからは >山賊に肩揉ませて蟹股で座って酒とか一気飲みしたい… 姐さんとか山賊に呼ばれてわがまま放題してるのいいよね… 単に討伐するんじゃなくて因縁つけさせて今後も登場させたくなる

226 20/01/22(水)08:05:59 No.656835876

空気を読む力があるなら楽しいぞ 結局コミュニケーションの延長だから

227 20/01/22(水)08:06:19 No.656835903

あくまで会話で進めるんだから身内で話し合って折り合い付けれるのが大事ね

228 20/01/22(水)08:07:06 No.656835982

>基本は対戦でも出し抜き合いでもなくGM含めた参加者全員が楽しむための協力ゲームって理解してればそれでいいよ 国産ゲームはな 洋TRPGはGMは敵だよ特にサイバーパンクとクトゥルフは

229 20/01/22(水)08:07:21 No.656836002

コミュニケーション取ればどんな導入だって解決してやるぞ 宇宙人でもミジンコでも無機物でもドンとこい そうシノビガミならね

230 20/01/22(水)08:07:47 No.656836041

どんなシナリオでも重機械操作要求してくるうちのKP 他の卓にキャラ持って行きづらくなった

231 20/01/22(水)08:08:10 No.656836080

オンセの功績はクソめんどくさい身内ノリとローカルルールで初心者いじめる地方ショップやサークルしか遊ぶ環境がないって前提を破壊したこと

232 20/01/22(水)08:08:20 No.656836098

>ここで見る地獄みたいな展開と比べて先行きが読みやすいだけで全然マシだということに気づけ いやまぁマシかもしれんけど初心者だったんならキツい体験だったろうってのも想像できるじゃん…? むしろよくそこで止めずに残ってくれたと感心したよ俺は…

233 20/01/22(水)08:08:27 No.656836109

解体屋でもやってらっしゃる

234 20/01/22(水)08:08:34 No.656836122

>ここで見る地獄みたいな展開と比べて先行きが読みやすいだけで全然マシだということに気づけ じゃあもっとドストレートに言うけど糞つまらなかった 単純にその人らのシナリオが俺に合わなかっただけで他の人は楽しめたのかもしれないし俺も他所の卓は楽しかったよ

235 20/01/22(水)08:08:37 No.656836131

>一見するとか弱い女の子が悪党の頭やってるの好き… ごめん 拐われた娘がどう見ても毛むくじゃらのおっさんなの想像しちゃった…

236 20/01/22(水)08:09:03 No.656836171

>国産ゲームはな >洋TRPGはGMは敵だよ特にサイバーパンクとクトゥルフは いつの時代のプレイヤーだよ…

237 20/01/22(水)08:09:29 No.656836224

>拐われた娘がどう見ても毛むくじゃらのおっさんなの想像しちゃった… それはそれでやってみたい

238 20/01/22(水)08:10:11 No.656836284

昔の卓のことをぐちぐち貶してどういう反応を期待してるんだコイツ

239 20/01/22(水)08:10:16 No.656836289

>それはそれでやってみたい >>拐われた娘がどう見ても毛むくじゃらのおっさんなの想像しちゃった… >それはそれでやってみたい intがファンブったのでどう見ても毛むくじゃらなのに娘さんだと思い込む俺!

240 20/01/22(水)08:10:43 No.656836327

共感してほしいんじゃないか?

241 20/01/22(水)08:11:00 No.656836360

>昔の卓のことをぐちぐち貶してどういう反応を期待してるんだコイツ お前こそ何言ってんだ…?

242 20/01/22(水)08:11:21 No.656836394

>共感してほしいんじゃないか? 不信取るわ

243 20/01/22(水)08:11:31 No.656836411

せめて壺でやれ 愚痴スレとかあったはずだから

244 20/01/22(水)08:11:37 No.656836422

ゴミみたいなプレイヤーのRPしなくていいからね?

245 20/01/22(水)08:11:57 No.656836457

イカれたPC1から逃げる村娘(毛むくじゃらのおっさん)か!

246 20/01/22(水)08:12:15 No.656836483

>>国産ゲームはな >>洋TRPGはGMは敵だよ特にサイバーパンクとクトゥルフは >いつの時代のプレイヤーだよ… 普遍的な価値観だと思うが? 住み分けは大事でしょ

247 20/01/22(水)08:12:25 No.656836500

>じゃあもっとドストレートに言うけど糞つまらなかった >単純にその人らのシナリオが俺に合わなかっただけで他の人は楽しめたのかもしれないし俺も他所の卓は楽しかったよ お互い初心者なら仕方ない所もあるねすまんかった 相性の問題は難しいよね…

248 20/01/22(水)08:13:10 No.656836556

なんでも許してくれる身内でやればいい 開始5分で用意したシナリオ終了したり神話生物と駆け落ちしたり楽しいぞ

249 20/01/22(水)08:14:14 No.656836659

漫画や小説に名作や駄作があるように GMの作ってくるシナリオだって当然に面白いつまらないがある

250 20/01/22(水)08:14:33 No.656836688

俺のキャラは悪人です!(積極的に人助けしながら

251 20/01/22(水)08:14:39 No.656836703

理想のテレビゲームって何かなーって思ったらAIがKPやってくれていくらでもリプレイ可能だし難易度選択で接待プレイからハードモードまで選び放題で細かな設定も入力可能なTRPGが欲しいってなる

252 20/01/22(水)08:15:30 No.656836778

サイバーパンクは世界の理不尽さに対して たからこそそんな世界に中指立てて義理人情を貫いて 黒幕に一発かましてこそだと思うんだけどなあ

253 20/01/22(水)08:15:30 No.656836779

>理想のテレビゲームって何かなーって思ったらAIがKPやってくれていくらでもリプレイ可能だし難易度選択で接待プレイからハードモードまで選び放題で細かな設定も入力可能なTRPGが欲しいってなる それこそシンギュラリティ達しないと無理だな…

254 20/01/22(水)08:16:35 No.656836875

>普遍的な価値観だと思うが? >住み分けは大事でしょ マジで困惑してんだけど一緒に楽しむ相手であって対立してる敵じゃないだろ? 住み分けは大事だけどハードな展開をやり易いやり難いって話だと思うが

255 20/01/22(水)08:16:38 No.656836878

ルルブとか多少揃えて一回だけ手を出してみた後に一緒にプレイした人たちと縁が切れたからおそらくもう二度とプレイすることがない

256 20/01/22(水)08:17:20 No.656836946

野郎ども今度はでかいヤマだぜって貴族相手に一仕事してもいいんだ 金を奪うものの厳しい追跡に七人の侍めいて一人ずつ倒れてく山賊とか 金かと思っておそったら別の積み荷で荷物にまつわる陰謀に巻き込まれていく山賊とか

257 20/01/22(水)08:17:36 No.656836977

シナリオを円滑に進めるためにキャラ崩壊を起こす 何故粗暴キャラが各所のフォローに奮闘してるのだ

258 20/01/22(水)08:18:05 No.656837026

「」とセッションするのは絶対ムリだなってここのTRPG関係のスレ見るたびに思う

259 20/01/22(水)08:18:16 No.656837037

本当にGMが敵なら開始直後突然隕石が落ちてきたで終了させてもいいんだぞ?

260 20/01/22(水)08:18:24 No.656837045

>マジで困惑してんだけど一緒に楽しむ相手であって対立してる敵じゃないだろ? FPSにだって対戦とCOOPがあるのと一緒じゃない? あらゆるシステムがCOOPでなきゃいかんこともないだろ

261 20/01/22(水)08:18:32 No.656837062

初プレイの相手がほんと大事だよなぁ そこでイヤな思いすると結構な確率でそのまま離れちゃう

262 20/01/22(水)08:18:40 No.656837078

自分含めてめんどくさい人間がやってるってのはまぁ事実だと思う…

263 20/01/22(水)08:19:02 No.656837120

>何故粗暴キャラが各所のフォローに奮闘してるのだ 世の中立場が人を作ることもままあるからいいのでは

264 20/01/22(水)08:19:11 No.656837139

>マジで困惑してんだけど一緒に楽しむ相手であって対立してる敵じゃないだろ? >住み分けは大事だけどハードな展開をやり易いやり難いって話だと思うが 対戦ゲーの敵みたいなもんでお互い本気で殺しあうから楽しい部分もある

265 20/01/22(水)08:19:16 No.656837146

縁は切れてないがみんな仕事や子供やで気軽に集まれなくなっちゃったな

266 20/01/22(水)08:19:51 No.656837214

>対戦ゲーの敵みたいなもんでお互い本気で殺しあうから楽しい部分もある 問題は他のプレイヤーは対戦ゲーと思ってないこともままあることだ

267 20/01/22(水)08:20:18 No.656837263

そこそこ野良でやってる人ならこんな面倒な「」みたいなんて人に滅多に会わないと分かってるよ…

268 20/01/22(水)08:20:24 No.656837272

サンシタめいて殺されるのも楽しいし悪人やるのも楽しい善人やるのも普段は一般人で巻き込まれた冒険者でも 仲間のために死ぬんでも自分のために死ぬんでも楽しい

269 20/01/22(水)08:20:49 No.656837315

>>普遍的な価値観だと思うが? >>住み分けは大事でしょ >マジで困惑してんだけど一緒に楽しむ相手であって対立してる敵じゃないだろ? >住み分けは大事だけどハードな展開をやり易いやり難いって話だと思うが 国産はヌルく洋ゲーはハードに 常識だよ

270 20/01/22(水)08:20:53 No.656837318

コミュニケーションが全ての遊びだけどTRPGを発見するほどの人はマニアックっていう難しさはある それでもネットで流行ったおかげで昔のコンベに比べたら真っ当な人の方が増えたとは思う

271 20/01/22(水)08:21:02 No.656837343

GMが本気でやったらPLは絶対勝てないだろ

272 20/01/22(水)08:21:04 No.656837347

>対戦ゲーの敵みたいなもんでお互い本気で殺しあうから楽しい部分もある GMがレベルデザイン出来るんだから本気になったらPL勝てなくね…?

273 20/01/22(水)08:21:12 No.656837358

TRPGってどんなもんかとスレッドを覗くとTRPGコワイ!から人間コワイ!にシフトしていく ゲームブックでもやってよう…

274 20/01/22(水)08:21:38 No.656837400

今時闇バクラみたいなクソヤロー久しぶりに見た

275 20/01/22(水)08:21:40 No.656837402

GMは敵じゃありませんとかどこのルルブにも書いてありそう

276 20/01/22(水)08:21:42 No.656837408

>国産はヌルく洋ゲーはハードに >常識だよ わざとやってんだろ…

277 20/01/22(水)08:21:49 No.656837422

ちなみに過去の同人TRPGでPCは全員義妹で義兄を攻略するのが目的っていうシステムがあったぞ 上は60代から下は10代までの男5人で顔つき合わせて全ての会話をキャラなりきりでやったぞ めちゃくちゃ面白かったぞ

278 20/01/22(水)08:21:52 No.656837429

>>マジで困惑してんだけど一緒に楽しむ相手であって対立してる敵じゃないだろ? >FPSにだって対戦とCOOPがあるのと一緒じゃない? >あらゆるシステムがCOOPでなきゃいかんこともないだろ それは他PLと協調するか対立するかの部分でまたちょっと違わない? もう感覚的なズレって気もするけど敵を用意するのはGMでもGMそのものにPLへの敵意はないだろって認識だな俺は

279 20/01/22(水)08:21:57 No.656837437

シナリオは適度にこなしてこの綺麗に組んだデータで最大火力を出してやる!ってもよくいる ダブルクロスでボスが何もできずに死んだ!

280 20/01/22(水)08:21:58 No.656837438

>サイバーパンクは世界の理不尽さに対して >たからこそそんな世界に中指立てて義理人情を貫いて >黒幕に一発かましてこそだと思うんだけどなあ SNEのは似非サイバーパンクでしょそれは サイバーパンクに義理人情は相応しくないよ

281 20/01/22(水)08:21:58 No.656837441

>他人を思いやることとか協調性とかコミュニケーション能力とかオタクに欠けてる能力ばかり要求されるのに >オタクほどやりたがる不思議な遊びだよなあ本当に どちらかといえばTCGや他のゲームがコミュニケーション能力に劣ったオタクが集まっても 普通にできるように進化してるからだと思うのだ TCGで問題を起こさないオタクでもTRPGではトラブルを起こしたりする

282 20/01/22(水)08:21:59 No.656837444

>>対戦ゲーの敵みたいなもんでお互い本気で殺しあうから楽しい部分もある >GMがレベルデザイン出来るんだから本気になったらPL勝てなくね…? 全滅前提のシナリオいいよね!

283 20/01/22(水)08:22:07 No.656837456

俺はこれをやりたいじゃ駄目よね 敵対しつつ協力する関係だ

284 20/01/22(水)08:22:26 No.656837485

TRPGのCRPGでのオンライン化みたいなのは一回考えたことある 要は各プレイヤーに細かくクエストを投げつけてその進行具合やプレイヤーの合流等々でフラグを管理して進行すれば限りなくTRPGに近しいことはできると思う

285 20/01/22(水)08:22:52 No.656837526

勝ち負けって言ってる時点でなんかずれてるぞ 楽しめたか楽しめなかったじゃないか

286 20/01/22(水)08:23:03 No.656837543

>シナリオは適度にこなしてこの綺麗に組んだデータで最大火力を出してやる!ってもよくいる >ダブルクロスでボスが何もできずに死んだ! 今までの旅が培った絆が生んだ一糸乱れぬ連携!みたいに演出するといい

287 20/01/22(水)08:23:42 No.656837610

>シナリオは適度にこなしてこの綺麗に組んだデータで最大火力を出してやる!ってもよくいる >ダブルクロスでボスが何もできずに死んだ! 身内でクランブルデイズ回したら重圧でなんもできずに死んでくディアボロスいいよね…

288 20/01/22(水)08:23:45 No.656837615

何十年前の常識だよ…

289 20/01/22(水)08:24:01 No.656837653

どんなときでもサイレンだぞ

290 20/01/22(水)08:24:04 No.656837658

GMPL含めて全部ゲーム進行の為のシステムだと思うの どっちも機能しないと回らないよ

291 20/01/22(水)08:24:05 No.656837660

>GMがレベルデザイン出来るんだから本気になったらPL勝てなくね…? キャラクターメイクと同じ要領でダンジョンメイクするゲームもあるよ 一定のポイントを割り振って敵とか罠を配置しなくちゃいけないの

292 20/01/22(水)08:24:07 No.656837666

ロールプレイしたいならPBWという手もあるぞ

293 20/01/22(水)08:24:08 No.656837671

頭は使いつつのーみそ空っぽにして楽しむもんだぞ

294 20/01/22(水)08:24:13 No.656837683

>全滅前提のシナリオいいよね! 身内がそれやってたけどおもしろそうだった もちろんトレーラーというか企画段階で全滅シナリオやるよ!だった

295 20/01/22(水)08:24:50 No.656837741

平日朝からTRPGの話題でなんでこんなに伸びてるの流行ってる世界なの?

296 20/01/22(水)08:24:52 No.656837746

キャラクターとのシンクロ率の調整が難しくはある 入り込みすぎても入らなさ過ぎてもだめというか

297 20/01/22(水)08:25:09 No.656837770

>平日朝からTRPGの話題でなんでこんなに伸びてるの流行ってる世界なの? 「」は暇なおっさん

298 20/01/22(水)08:25:26 No.656837796

俺のキャラは小悪党なので悪ぶった提案するけどちょっと押せばすぐ取り下げるぞー!

299 20/01/22(水)08:26:08 No.656837859

>平日朝からTRPGの話題でなんでこんなに伸びてるの流行ってる世界なの? 大統領直属護衛官が襲い来るレーサーやイタリア国の陰謀と戦い大統領をお守りするシナリオを希望する世界だ

300 20/01/22(水)08:26:09 No.656837861

俺はどんなキャラやっても最終的に三下取り巻きみたいなキャラになるぞ

301 20/01/22(水)08:26:10 No.656837862

スレ画見て思ったけどマスター側の勝利ってのは何をもって勝利なんだほうか

302 20/01/22(水)08:26:30 No.656837902

「この場にいるプレイヤーは5人だがキャラクターシートは30枚やろう」って卓をやったけど面白かった 前のキャラが死んだらその場で次のキャラシーで新キャラ作って投入するの

303 20/01/22(水)08:26:42 No.656837920

>>全滅前提のシナリオいいよね! >身内がそれやってたけどおもしろそうだった >もちろんトレーラーというか企画段階で全滅シナリオやるよ!だった 事前に言っておくのって大事だよね 結局はお約束のゲームという側面もあるから

304 20/01/22(水)08:26:42 No.656837921

100歩譲ってセッション中の不始末とか無礼は許すから セッション前後の準備やスケジューリングに協力的じゃないプレイヤーは死んでいいと思う死ね

305 20/01/22(水)08:26:47 No.656837931

>スレ画見て思ったけどマスター側の勝利ってのは何をもって勝利なんだほうか PL全員が楽しめたらだ

306 20/01/22(水)08:26:52 No.656837937

>全滅シナリオやるよ! 一人また一人と倒れていく絶望感を楽しむとかそんな感じだろうか 良い趣味してるな

307 20/01/22(水)08:26:55 No.656837943

>スレ画見て思ったけどマスター側の勝利ってのは何をもって勝利なんだほうか GMとPL全員が楽しんだら勝利だよ

308 20/01/22(水)08:27:05 No.656837961

TRPGで伸びてるスレは毎回の如く極端なことばかり言って本当にプレイしてるか怪しい子が湧いてくる そんなに殺伐としてねえよ!

309 20/01/22(水)08:27:11 No.656837974

>スレ画見て思ったけどマスター側の勝利ってのは何をもって勝利なんだほうか 自分以外のGMが増えたら勝ち

310 20/01/22(水)08:27:21 No.656837992

>スレ画見て思ったけどマスター側の勝利ってのは何をもって勝利なんだほうか 「面白かった!またプレイしたいな!」

311 20/01/22(水)08:27:30 No.656838011

>スレ画見て思ったけどマスター側の勝利ってのは何をもって勝利なんだほうか PLを楽しませる

312 20/01/22(水)08:27:31 No.656838013

>スレ画見て思ったけどマスター側の勝利ってのは何をもって勝利なんだほうか 皆が楽しめたら勝ち(自分も含めて)

313 20/01/22(水)08:27:36 No.656838023

>>全滅シナリオやるよ! >一人また一人と倒れていく絶望感を楽しむとかそんな感じだろうか >良い趣味してるな うおー!俺にかまわず行けーっ!が出来そうで楽しそう

314 20/01/22(水)08:27:48 No.656838045

>スレ画見て思ったけどマスター側の勝利ってのは何をもって勝利なんだほうか みんなで楽しむこと 殺した数とか自分の思い通りとかが基準のGMに当たるとうn

315 20/01/22(水)08:27:53 No.656838051

>スレ画見て思ったけどマスター側の勝利ってのは何をもって勝利なんだほうか 基本的には場を盛り上げるのが勝利だよ PCを全滅させるのはその気になればいくらでも実行できるから何の努力目標にもならん

316 20/01/22(水)08:28:07 No.656838078

>>スレ画見て思ったけどマスター側の勝利ってのは何をもって勝利なんだほうか >GMとPL全員が楽しんだら勝利だよ GMだけPLだけってことじゃないのがだいぶ大事だよね

317 20/01/22(水)08:30:11 No.656838276

最初から毒物を投与されててシナリオ成功させても絶対に死ぬのでそのへん考えてキャラ作ってきてね!ケツイみたいな感じで! とか最初に擦り合わせはしよう

318 20/01/22(水)08:30:15 No.656838284

全滅前提のシナリオならそれ用のTRPGがあったと思う どうやって人が破滅するのか過程を楽しむ

319 20/01/22(水)08:30:16 No.656838287

>うおー!俺にかまわず行けーっ!が出来そうで楽しそう GM側だったけどPLがそれやって楽しかった 「お前だけにいいカッコさせるか!」っていって皆してそいつを助けようとしちゃうの

320 20/01/22(水)08:30:41 No.656838322

キャラクターの勝利が必ずしもPLの勝利ではないってのは大事ね 上の全滅プレイとかはむしろ中途半端に生き残れちゃうと楽しみ半減な面もあるし

321 20/01/22(水)08:30:46 No.656838332

>GM側だったけどPLがそれやって楽しかった >「お前だけにいいカッコさせるか!」っていって皆してそいつを助けようとしちゃうの 全滅じゃねーか!

322 20/01/22(水)08:30:52 No.656838340

大学生の頃に身内で卓囲んでてネタに走ってシナリオぶち壊しが多発した 「終わったあとにGMも含めたMVP投票をやってMVPは晩飯おごり」ってルールを決めたらみんな驚くほど協力的になったよ

323 20/01/22(水)08:31:05 No.656838365

>大統領直属護衛官が襲い来るレーサーやイタリア国の陰謀と戦い大統領をお守りするシナリオを希望する世界だ サイコロファンブルして首を言い渡されたマイクは 定職に復帰するため独自に大統領につきまとい点数稼ぎに乗り出す 不審者を排除する為に襲い来るかつての同僚や敵対する相手に勝ち抜き 果たして見事マイクは護衛官に復職できる世界なのか

324 20/01/22(水)08:31:36 No.656838415

皆が楽しめるならルールだのは二の次でもいいんだ ただルールを逸脱し過ぎると楽しめなくなりやすいから遵守するのが安パイよ

325 20/01/22(水)08:34:23 No.656838680

>>GM側だったけどPLがそれやって楽しかった >>「お前だけにいいカッコさせるか!」っていって皆してそいつを助けようとしちゃうの >全滅じゃねーか! >>全滅シナリオやるよ!

326 20/01/22(水)08:35:17 No.656838783

>「」とセッションするのは絶対ムリだなってここのTRPG関係のスレ見るたびに思う 卓では一時的に名前がつくから「」じゃなくなるしな…

327 20/01/22(水)08:35:46 No.656838826

たまにスレ立つゴルゴの核おじさんとかああいうぶっ壊しは誰も得しない

328 20/01/22(水)08:38:14 No.656839031

核ミサイルを発射…!するだけの卓はやりたい

329 20/01/22(水)08:38:53 No.656839085

キャラメイキングもさることながら クソスキル取ってゲーム中にクソクソ騒いだ挙げ句にたまたまハマって戦果挙げたらはしゃぐ みたいなヤツもいたりしてうんざりすることがある

330 20/01/22(水)08:38:55 No.656839088

普通にやってるだけでどんどんキャラが崩壊していく艦これRPG

331 20/01/22(水)08:39:17 No.656839123

狼を殺すのがあなたの目的ですって指定したのにここは俺に任せて先に行け!狼は敵じゃない!俺のスキルで奴と話せばわかる!でずっと話しかけに言ってたプレイヤーが居たな まあ使命を忘れることはまあまああるとして積極性に対して便宜を図ってあげたいけどどうやって処理してあげるか迷う

332 20/01/22(水)08:40:45 No.656839259

それはツッコミ待ちだと思うので容赦なく殺してあげればよかったのでは

333 20/01/22(水)08:40:53 No.656839273

GMとPLの共同創作作業ということを忘れてはいけない

334 20/01/22(水)08:41:31 No.656839341

>クソスキル取ってゲーム中にクソクソ騒いだ挙げ句にたまたまハマって戦果挙げたらはしゃぐ 一番一緒に遊びたくないタイプだ…

335 20/01/22(水)08:41:44 No.656839364

悪いやつに改造されてメカウルフになってしまい殺すことが救い!

336 20/01/22(水)08:42:06 No.656839401

シン!!!!1!!!!狼は敵じゃない!!!1111!!!

337 20/01/22(水)08:42:40 No.656839443

(本当はここダイス判定だけど先進めたいし通そう) これ大事

338 20/01/22(水)08:43:40 No.656839529

やってみたいけどやり方を知る場所もプレイする場所もわからない

339 20/01/22(水)08:43:57 No.656839557

>GMとPLの共同創作作業ということを忘れてはいけない たまにGMは進行スタッフであって一緒に楽しむ側じゃないと思ってるPLいるよね…

340 20/01/22(水)08:44:47 No.656839653

コミュ障には難しい遊びだけどコミュ障が興味を持ちやすい遊びでもあるという もちろん例外はあるだろうけどね

341 20/01/22(水)08:44:57 No.656839673

PCが二人死んで敗走してる途中にランダムエンカウントで狼に出くわして勝ち目ねえぞどうするって空気になったとき 「なあ…今俺の背中にかなりのボリュームの生肉があるんだけどこれ投げて注意を惹き付けてる間に逃げられねえかな」って言い出したやつがいて PLはゲラゲラ笑ってたのにGMがとんでもねえと憤慨して卓がバラバラになったことを懺悔します

342 20/01/22(水)08:45:51 No.656839761

>やってみたいけどやり方を知る場所もプレイする場所もわからない 自分の住んでる地域 TRPG サークル で調べてみてはどうだろか

343 20/01/22(水)08:46:23 No.656839819

>まあ使命を忘れることはまあまああるとして積極性に対して便宜を図ってあげたいけどどうやって処理してあげるか迷う かつてそれを試みた先人は何人もいたが無理だったって前例挙げて無理だって方向に誘導する それでも食い下がるなら狼を殺す必要性を訴えるNPCを出す それでも食い下がるかそんな対処してる時間ないなら殺してあげる

344 20/01/22(水)08:46:47 No.656839862

個人的には一緒にゲラゲラ笑って通したいな…

345 20/01/22(水)08:46:48 No.656839864

>やってみたいけどやり方を知る場所もプレイする場所もわからない ヒかオンセンでいいんじゃない やり方はるるぶをしっかり読み込んで

346 20/01/22(水)08:46:57 No.656839888

>普通のゲームならともかくカオスフレアだと再現キャラ作らない方が難しかったりする 別にキャラ再現したいわけでなく要素の再現で遊ぶから難しくもない 斬艦刀振りたいだけでゼンガーやりたいわけでないプレイヤーもいるし 誰もがゼンガーになりたいわけではないのだ それはそれとしてゼンガーごっこはする

347 20/01/22(水)08:47:00 No.656839892

気付いたらリプレイって全然出版されなくなってた R&Rってまだあるのかな

348 20/01/22(水)08:47:03 No.656839898

それまでの自分のキャラのロールプレイ上取らないだろう行動だけどそれはそれとしてシナリオ進行のためにやります!

349 20/01/22(水)08:47:08 No.656839904

>キャラメイキングもさることながら >クソスキル取ってゲーム中にクソクソ騒いだ挙げ句にたまたまハマって戦果挙げたらはしゃぐ >みたいなヤツもいたりしてうんざりすることがある マスターの優しさだったんだろうな…

350 20/01/22(水)08:47:39 No.656839965

誰も刃牙の話してない

351 20/01/22(水)08:47:40 No.656839969

どんなキャラでもシナリオ参加の動機くらいは自発的に用意するよな…

352 20/01/22(水)08:47:42 No.656839971

オンセ卓探して見学させて貰えばいいよ

353 20/01/22(水)08:48:01 No.656840003

>>GMとPLの共同創作作業ということを忘れてはいけない >たまにGMは進行スタッフであって一緒に楽しむ側じゃないと思ってるPLいるよね… やたらプレイヤーがNPCをdisったりネタキャラ扱いは止めておくれ… 別に崇めろとは言わんけど自分がされたらイヤでしょ…

354 20/01/22(水)08:48:45 No.656840080

>個人的には一緒にゲラゲラ笑って通したいな… GM「いいね!狼が興味を示すか判定しみようか!修正値はこれくらいで○○の技能でよろしく」 とかスンナリマスタリングできるようになりたいな

355 20/01/22(水)08:48:47 No.656840086

刃牙キャラはだいたい我と腕っぷし強いから同卓はあんましたくないかな…

356 20/01/22(水)08:48:55 No.656840100

>普通にやってるだけでどんどんキャラが崩壊していく艦これRPG でんでん亭が開店されちまうー!

357 20/01/22(水)08:49:06 No.656840122

>マスターの優しさだったんだろうな… まぁ次は取らねーゴミすぎるバランス調整おかしいって連呼してたら便宜図られて当然というか… 優しさじゃなくて単に黙らせたいと思うのが自然というかね…

358 20/01/22(水)08:49:20 No.656840140

>国産はヌルく OKOK齋藤ゲーしようか

359 20/01/22(水)08:49:24 No.656840145

固定パーティってことにすれば個別の動機なんていらないぜ! なんで組んでるんだお前ら

360 20/01/22(水)08:49:24 No.656840146

スキルは基本パッシブだよね! ダイスに頼るなんて雑魚のすることだぜ!

361 20/01/22(水)08:50:03 No.656840207

>R&Rってまだあるのかな 毎月出てるよ

362 20/01/22(水)08:50:19 No.656840231

このダイス増えるスキルが良いぜー 固定値なんて糞だぜー

363 20/01/22(水)08:50:22 No.656840238

忍殺はいいぞ

364 20/01/22(水)08:50:32 No.656840260

>やたらプレイヤーがNPCをdisったりネタキャラ扱いは止めておくれ… >別に崇めろとは言わんけど自分がされたらイヤでしょ… 戦闘前とかの舌戦くらいはするが…やりすぎてないといいなぁ

365 20/01/22(水)08:50:40 No.656840272

>やたらプレイヤーがNPCをdisったりネタキャラ扱いは止めておくれ… PLより上位のNPC出てくるとけおる子とかいるよね…あれなんでだろ

366 20/01/22(水)08:51:06 No.656840307

>TORGはいいぞ

367 20/01/22(水)08:51:37 No.656840354

>固定パーティってことにすれば個別の動機なんていらないぜ! >なんで組んでるんだお前ら わからん…本当にわからん…ってなったりすることあるよね 極力見なかったことにした

368 20/01/22(水)08:51:55 No.656840377

経験積んでもアドリブ苦手なGMもいるからそこら辺はお互いに声を掛けていこう>戦闘前とかの舌戦くらいはするが…やりすぎてないといいなぁ キャラクター目線ならうんうんそれもロールプレイだよね!って感じだからよっぽどよっぽどじゃない限りいいと思うよ

369 20/01/22(水)08:52:03 No.656840392

>どんなキャラでもシナリオ参加の動機くらいは自発的に用意するよな… 自家発電はするけどこれ本当にかかわる理由ないな…って時はたまにある

370 20/01/22(水)08:52:33 No.656840436

>PLはゲラゲラ笑ってたのにGMがとんでもねえと憤慨して卓がバラバラになったことを懺悔します 個人的にはゲラゲラ笑って流したいけどGMの気持ちもわかる… なんつーか舵取りに四苦八苦してる場をただの無法地帯にして欲しくない…

371 20/01/22(水)08:52:36 No.656840437

4人がマイナーゲームの熱狂的信者で集まってないと遊べない!

372 20/01/22(水)08:52:38 No.656840439

物好きってことで済ませよう

373 20/01/22(水)08:52:43 No.656840446

>PLより上位のNPC出てくるとけおる子とかいるよね…あれなんでだろ お前が戦えやってなることはたまにある とはいえ自分のキャラは強くあって欲しいものだしわざわざこいつの方が君たちより強いですみたいなのはあまり出さない方がいいと思う

374 20/01/22(水)08:53:01 No.656840476

なんか混ざっちゃったごめんね…

375 20/01/22(水)08:53:24 No.656840509

>わからん…本当にわからん…ってなったりすることあるよね SW系だとスペルユーザーが貴重って設定に助けられたりした 能力的に必要だからで組んでる

376 20/01/22(水)08:53:27 No.656840515

>PLより上位のNPC出てくるとけおる子とかいるよね…あれなんでだろ こういう時に具体的な内容も言わずけおるって言い回しをする人間は信用しないことにしているんだ

377 20/01/22(水)08:53:58 No.656840560

上位存在だして先行してたそいつらが死体で発見されるシナリオ

378 20/01/22(水)08:54:17 No.656840590

>>PLより上位のNPC出てくるとけおる子とかいるよね…あれなんでだろ >お前が戦えやってなることはたまにある >とはいえ自分のキャラは強くあって欲しいものだしわざわざこいつの方が君たちより強いですみたいなのはあまり出さない方がいいと思う 吟遊GM問題はまぁあるよね…

379 20/01/22(水)08:54:50 No.656840652

導入に出てきてわかりやすい死亡フラグ連発するNPC…

380 20/01/22(水)08:55:03 No.656840673

>お前が戦えやってなることはたまにある その場にいないNPCとかでもあるからなんとも ロードスならベルドとかその辺引き合いに出るとなぜかベルドと張り合ったり

381 20/01/22(水)08:55:23 No.656840697

振り直しとか絶対成功とかないシステムの大事故もわかっててやる分には楽しいんだけどね 「ついに追い詰めたぞ…!ここまで俺達を支えてくれた皆の想いを刃に込めて!今こそ放つこれが最後の一撃だぁっ!!」って叫んで命中判定振ったら ファンブル→自分に命中→ダメージロールめっちゃ上振れ→死亡判定もファンブルでPC1が即死したときは それから30分くらい会話がまともに成り立たないレベルで全員で笑い転げてたと思う

382 20/01/22(水)08:55:38 No.656840717

>導入に出てきてわかりやすい死亡フラグ連発するNPC… グレートドラゴンで 世界一有名で 大統領選挙で見事当選しました 今夜は祝杯だ!!

383 20/01/22(水)08:55:57 No.656840744

僕のキャラは公式NPCを一方的にライバル視してます!相手からは眼中に入れられてないです!

384 20/01/22(水)08:56:08 No.656840761

>こういう時に具体的な内容も言わずけおるって言い回しをする人間は信用しないことにしているんだ こういう「」みたいなタイプはTRPG向かないね

385 20/01/22(水)08:56:21 No.656840782

>ロードスならベルドとかその辺引き合いに出るとなぜかベルドと張り合ったり 雲の上すぎてそいつが引き合いに出される状況がわからん それと比較されるってよっぽど高レベルのキャンペーンの終盤とかじゃねえの?

386 20/01/22(水)08:56:29 No.656840797

喧嘩すんな!!

↑Top