20/01/22(水)00:29:49 悪魔貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/22(水)00:29:49 No.656794403
悪魔貼る
1 20/01/22(水)00:30:47 No.656794658
俺なりの愛だ
2 20/01/22(水)00:30:51 No.656794679
俺なりの愛だ
3 20/01/22(水)00:31:47 No.656794909
>俺なりの愛だ >俺なりの愛だ 増えないでください!
4 20/01/22(水)00:32:36 No.656795102
また阿呆なスレを立てましたね
5 20/01/22(水)00:34:12 No.656795511
そんな汚いもんいりません!
6 20/01/22(水)00:36:05 No.656795978
最終回後は明石さんと連携してスレ画が全力でダメにしてくる
7 20/01/22(水)00:37:21 No.656796318
濃厚なBL作品
8 20/01/22(水)00:41:07 No.656797294
最高のラストシーンはるな
9 20/01/22(水)00:41:53 No.656797512
このアニメ作業しながら見るのに最適すぎて困る困らない
10 20/01/22(水)00:43:15 No.656797876
私は元々こんな顔だったわけ?
11 20/01/22(水)00:43:53 No.656798050
小津と立場が入れ替わったというかなんかそういう描写
12 20/01/22(水)00:44:08 No.656798106
>私は元々こんな顔だったわけ? 心の汚いやつから見るとこんな顔に見える
13 20/01/22(水)00:45:02 No.656798301
三つサークル掛け持ちしてる時がこれを除くとだいぶ充実してるルートなんかな
14 20/01/22(水)00:45:23 No.656798393
まさか最終的に小津ルートになるとは思わなかったよ…
15 20/01/22(水)00:45:32 No.656798419
>三つサークル掛け持ちしてる時がこれを除くとだいぶ充実してるルートなんかな なんだかんだ師匠に弟子入りしてるルートも楽しかったと思う
16 20/01/22(水)00:47:07 No.656798811
最終話の小津から見ると命の恩人とはいえ唐突に現れて付き纏ってくる謎の人物だからな… あんな顔にも見えようて
17 20/01/22(水)00:47:12 No.656798839
一番悲惨なのはやっぱり四畳半主義者なのかな
18 20/01/22(水)00:47:48 No.656798976
明石さんとくっつくのは運命としてこいつ大学にも行かず数年家に引きこもってたくせに一番いいルートに進みやがった
19 20/01/22(水)00:48:24 No.656799117
>一番悲惨なのはやっぱり四畳半主義者なのかな 四畳半主義者は最終的にこれだから 多分自転車か猫飯かなぁ
20 20/01/22(水)00:48:45 No.656799214
元々の私にすり寄ってくる小津も謎の親切マンだからな
21 20/01/22(水)00:48:47 No.656799223
>明石さんとくっつくのは運命としてこいつ大学にも行かず数年家に引きこもってたくせに一番いいルートに進みやがった あの師匠の後継者だからな
22 20/01/22(水)00:49:59 No.656799492
太陽の塔 四畳半 乙女とどんどん腐れ大学生度が薄れていく
23 20/01/22(水)00:50:11 No.656799539
>四畳半主義者は最終的にこれだから >多分自転車か猫飯かなぁ ああそっか四畳半空間からの脱出がスレ画か 自転車はかわいそうね…助かるのかなあれ
24 20/01/22(水)00:50:37 No.656799627
小津からしたら本当に急に現れて付きまとってくる奴だからな…
25 20/01/22(水)00:51:03 No.656799733
どんな窮地に陥っても 小津が大体なんとかしてくれるんだろうなあ
26 20/01/22(水)00:51:22 No.656799791
なるほど明石さんはこういう男性が好みなのか
27 20/01/22(水)00:51:29 No.656799816
>まさか最終的に小津ルートになるとは思わなかったよ… というか最初から小津ルートしかないのだ 最終パターンだけ私の方からルート入っていくけど
28 20/01/22(水)00:51:50 No.656799897
このアニメ見ると自分の大学時代を思い出して暗澹たる気持ちになる なぜ俺はただテレビゲームやるだけの同好会なんかに入ったのか… 責任者でてこい
29 20/01/22(水)00:52:02 No.656799945
>小津からしたら本当に急に現れて付きまとってくる奴だからな… ファーストコンタクトでワーストコンタクトだからな…
30 20/01/22(水)00:52:21 No.656800018
小津が私の事を好きすぎてBLじゃんこれ…ってなった
31 20/01/22(水)00:52:55 No.656800172
>小津が私の事を好きすぎてBLじゃんこれ…ってなった でも私も小津大好きだよね
32 20/01/22(水)00:52:58 No.656800182
気持ち悪いわーっ!
33 20/01/22(水)00:53:20 No.656800271
>なぜ俺はただテレビゲームやるだけの同好会なんかに入ったのか… 四畳半主義者に比べれば素晴らしい学生生活じゃないか
34 20/01/22(水)00:53:24 No.656800286
>このアニメ見ると自分の大学時代を思い出して暗澹たる気持ちになる >なぜ俺はただテレビゲームやるだけの同好会なんかに入ったのか… >責任者でてこい それはそれで楽しそうでいいじゃないか 友人を大切にしてくれ
35 20/01/22(水)00:53:35 No.656800347
太陽の塔の主人公は私より腐りきっていたな
36 20/01/22(水)00:54:20 No.656800536
こんなに腐り切っててもこいつら京大生なんだな…というのと 京大ならこんな奇天烈な生活もありえるかもという思いがある
37 20/01/22(水)00:54:44 No.656800637
というか元々小津が堕落させてたというより 二人そろってダメ人間だったんだろうなって… 小津から見ればこうなる
38 20/01/22(水)00:55:12 No.656800760
顔は出てこないけど小日向さんも大概のぶっ飛んだお嬢様だよね
39 20/01/22(水)00:55:21 No.656800810
小津は原作だとひたすら活動的な妖怪のままで終わってしまう
40 20/01/22(水)00:55:41 No.656800902
小津も四畳半主義者ルートだと痛い目を見てるからわたしが居ないとダメなんだな…
41 20/01/22(水)00:56:07 No.656801010
明石さんに小津がいて何が不満なんだテメー!って途中からイライラする 最終回でめちゃくちゃスッキリする
42 20/01/22(水)00:56:56 No.656801228
>京大ならこんな奇天烈な生活もありえるかもという思いがある でも森見京大生の中じゃ四畳半主義者以外は比較的落ち着いた生活な方だし…
43 20/01/22(水)00:58:04 No.656801522
BLというと違って恋愛対象が明石さんなのは間違いなくて ただ恋愛より友情をクローズアップしたお話なんだと思う いいよね
44 20/01/22(水)00:58:30 No.656801629
OPめっちゃ好き 何度見ても飽きないのがいい 最後にOPで締めるのもほんといい ずるい
45 20/01/22(水)00:58:40 No.656801666
いろんな世界があっても小津の終着点は基本的に橋で吊し上げだから…
46 20/01/22(水)00:59:16 No.656801827
>いろんな世界があっても小津の終着点は基本的に橋で吊し上げだから… どんな世界でも基本小津は小日向さんの為に頑張るからな
47 20/01/22(水)00:59:18 No.656801832
小津と馬鹿やって文句垂れてるけど楽しそうだからな私
48 20/01/22(水)00:59:36 No.656801911
一側面で見ると嫌な先輩が 別の側面から見ると頼れるとかそういうのが楽しい
49 20/01/22(水)00:59:56 No.656802004
>小津と馬鹿やって文句垂れてるけど楽しそうだからな私 悪友と馬鹿騒ぎをしまくる大学生活いいよね…
50 20/01/22(水)01:00:40 No.656802206
>>一番悲惨なのはやっぱり四畳半主義者なのかな >四畳半主義者は最終的にこれだから >多分自転車か猫飯かなぁ どのルートでも最終的には明石さんとくっつくって聞いたけど 猫飯はもう挽回不可能な気がする
51 20/01/22(水)01:00:40 No.656802207
>小津と馬鹿やって文句垂れてるけど楽しそうだからな私 1話の恋人たちに嫌がらせをしながら逃亡して漫画喫茶で息をひそめるとか本人たちは必死なんだろうけど楽しそうだよね
52 20/01/22(水)01:02:12 No.656802593
最終回で小津って叫ぶところから最後までなんでか知らんがめっちゃ泣ける
53 20/01/22(水)01:03:07 No.656802827
最終回以外でも小津の顔が違うシーン一瞬あったよね
54 20/01/22(水)01:03:55 No.656803010
隣の芝は青いを11話かけてやる話だからな…
55 20/01/22(水)01:03:57 No.656803022
>最終回以外でも小津の顔が違うシーン一瞬あったよね 猫飯の最後の方だっけ?
56 20/01/22(水)01:04:01 No.656803039
>最終回で小津って叫ぶところから最後までなんでか知らんがめっちゃ泣ける 俺は小津がたったひとりの親友だと気がつく所で泣く
57 20/01/22(水)01:04:04 No.656803057
最後まで見ると本当に爽快な気持ちになれる 定期的に時間があると一気見したくなるアニメ
58 20/01/22(水)01:04:28 No.656803156
アジカンの歌いいよね
59 20/01/22(水)01:04:58 No.656803270
国公立大学二次試験の日に一挙してほしい
60 20/01/22(水)01:05:15 No.656803340
スレ画のシーンのカタルシスは本当に凄い
61 20/01/22(水)01:05:25 No.656803388
小津は小日向さん 私は明石さん こいつらなんなの勝ち組なの
62 20/01/22(水)01:06:52 No.656803737
ダークスコルピオンをピンク色に染め上げるの好き
63 20/01/22(水)01:06:54 No.656803740
京大の知り合いから奇想天外な話を聞いてスレ画みたいなこともあり得るのかもしれん…ってなった
64 20/01/22(水)01:07:27 No.656803856
>小津は小日向さん >私は明石さん >こいつらなんなの勝ち組なの そもそも全員京大生なので不毛な日常を謳歌してさえいれば負け組になる要素がない
65 20/01/22(水)01:07:49 No.656803943
オババの占い当たりすぎる…
66 20/01/22(水)01:08:22 No.656804065
成就した恋ほど語るに値しないものはない そうか?
67 20/01/22(水)01:08:24 No.656804071
なんでまた急にと思えばアマプラきたのか 再放送もあったがなんか歌が...
68 20/01/22(水)01:08:32 No.656804103
自虐がうざい京大のリア充と思えば勝ち組よりなのも頷ける
69 20/01/22(水)01:09:03 No.656804203
>成就した恋ほど語るに値しないものはない >そうか? まあ恋愛ゲームもたまに眠くなる事はあるし...
70 20/01/22(水)01:09:43 No.656804359
>なんでまた急にと思えばアマプラきたのか >再放送もあったがなんか歌が... EDはやくしまるえつこがやっぱいいよなと思った再放送版
71 20/01/22(水)01:10:51 No.656804624
オチを知ってると1話からすでにジーンとくる
72 20/01/22(水)01:11:10 No.656804694
結局ループしたり四畳半が異空間につながってたりしたのはなんだったんだ
73 20/01/22(水)01:11:17 No.656804716
うちの母親が間取りフェチでEDアニメがやたら好きなんだよな
74 20/01/22(水)01:11:20 No.656804725
>京大の知り合いから奇想天外な話を聞いてスレ画みたいなこともあり得るのかもしれん…ってなった 韋駄天炬燵も実際にあったわけだしな...
75 20/01/22(水)01:11:56 No.656804868
>結局ループしたり四畳半が異空間につながってたりしたのはなんだったんだ ループしてた訳ではない
76 20/01/22(水)01:12:54 No.656805099
原作ではパラレルワールド アニメではタイムリープになってる
77 20/01/22(水)01:13:03 No.656805137
四畳半空間がなんか繋がってたのは なんか知らんけど繋がってたんだよ
78 20/01/22(水)01:13:46 No.656805301
>韋駄天炬燵も実際にあったわけだしな... 交差点の真ん中でやったのは危ねえよ… 太陽の塔のええじゃないかは実際に見かけた
79 20/01/22(水)01:14:54 No.656805550
森見時空の京都には四次元屋内がよくあるのだ…
80 20/01/22(水)01:14:56 No.656805563
オープニングいいよね
81 20/01/22(水)01:16:27 No.656805879
いや別にループはしてないでしょう では最初に巻き戻って違う選択を見てみましょうって映像的表現なだけで 各回の私もそれぞれのオチの後いろいろ頑張って生きていくだけよ
82 20/01/22(水)01:16:45 No.656805919
>オープニングいいよね アジカンの最高傑作だと未だに思う それらしいワードが一切ないのにアニメの雰囲気とストーリーラインを完璧に描けてる
83 20/01/22(水)01:16:52 No.656805939
はい6000円
84 20/01/22(水)01:17:16 No.656806028
アジカンは夜は短しの方も良かった
85 20/01/22(水)01:20:23 No.656806650
何を選んでもあの時ああすりゃよかったなってなるんだろうな というのを自覚できたのが最後のルート といっても原作の小説だとどのルートでもなんやかんや最後は明石さんと付き合ってるし折り合って生活に戻ってるけど
86 20/01/22(水)01:20:51 No.656806735
ループじゃなくてパラレルワールド 無限四畳半の私はそのパラレルワールドをさまよったってこと なぜそうなったかとかは置いとけ
87 20/01/22(水)01:20:51 No.656806736
夜は短しの方はなんか楽しい作品ではあったんだけど 同時によくわからないところも多かった
88 20/01/22(水)01:21:14 No.656806832
どんな時でもそばにいるやつを客観的にみたら親友じゃんこいつってなるの良いよね…
89 20/01/22(水)01:23:36 No.656807319
私がどのルート選んでも小津が絡むのは 目的の為に活動範囲が広かったってだけだが 小津からしたら自分のアンテナかからない人物に 内情を把握されてるって恐怖でしかないと思う
90 20/01/22(水)01:24:39 No.656807544
アマプラで久しぶりに見直したらバカな理想持って勝手に腐らず現実見直して今を楽しんで生きようねって内容を受け取った
91 20/01/22(水)01:25:27 No.656807727
>どのルートでも最終的には明石さんとくっつくって聞いたけど 原作はそうなんだけどアニメはやり直しを要求してるからあそこから先が存在してるのかわかんね
92 20/01/22(水)01:25:51 No.656807815
要するに何を選んでも私は文句たらたらで過ごしてるけど実際はちゃんと楽しんでて 何も選ばず引きこもった私には眩しく見えて自分の世界の小津に会いに行く話
93 20/01/22(水)01:27:51 No.656808230
口ではああ言ってるけどいずれいい思い出だろうな