20/01/22(水)00:19:53 やはり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/22(水)00:19:53 No.656791778
やはり北海道は強いな
1 20/01/22(水)00:23:50 No.656792835
毎度違和感あるランキングだな
2 20/01/22(水)00:24:21 No.656792989
日光…?
3 20/01/22(水)00:33:22 No.656795304
どこでどんな層に聞くかによるし何をもっての魅力度なのか 毎度モヤッとする
4 20/01/22(水)00:34:04 No.656795477
観光地もしくは修学旅行候補地
5 20/01/22(水)00:37:29 No.656796352
まあイメージの良い都市ってのは分かる
6 20/01/22(水)00:37:41 No.656796399
鎌倉とかなら分かる都心から離れ過ぎる訳でもないとか でも冬キツい北海道が魅力的か?
7 20/01/22(水)00:40:55 No.656797254
横浜市に住んでた事あるけど近くにららぽがあるくらいでめっちゃ田舎だったな…
8 20/01/22(水)00:41:23 No.656797365
>どこでどんな層に聞くかによるし何をもっての魅力度なのか su3589179.jpg
9 20/01/22(水)00:47:08 No.656798821
住む所としての魅力だけじゃないし…
10 20/01/22(水)00:48:01 No.656799024
富良野はちょっと…
11 20/01/22(水)00:49:08 No.656799312
まあこの中で実際に住むとしたら札幌か仙台か横浜だな
12 20/01/22(水)00:50:06 No.656799515
札仙広福で後ろ二つが入ってないのが納得できん…
13 20/01/22(水)00:51:47 No.656799883
横浜も横浜駅だとちょっと…ベイエリアじゃないと…
14 20/01/22(水)00:52:35 No.656800080
要はイメージとか好感度ですな でも冬の雪国とか絶対住みたくはない
15 20/01/22(水)00:53:01 No.656800200
横浜とか最近死体が浮いてたりするのをよく見かけるイメージがね
16 20/01/22(水)00:53:25 No.656800290
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000023820.html これよりはマシ
17 20/01/22(水)00:53:29 No.656800314
那覇は入ってないのか
18 20/01/22(水)00:53:56 No.656800437
>札仙広福で後ろ二つが入ってないのが納得できん… 後ろ2つは治安悪いし…
19 20/01/22(水)00:53:58 No.656800443
>札仙広福で後ろ二つが入ってないのが納得できん… 後ろ2つは物騒なイメージあるからな…
20 20/01/22(水)00:54:14 No.656800515
横浜市民だけどちっと住みにくい 坂多いから自転車つらいし車バイクが停めにくい
21 20/01/22(水)00:54:26 No.656800561
まず一位の函館が斜陽で全く信用できない
22 20/01/22(水)00:54:45 No.656800645
>那覇は入ってないのか https://news.tiiki.jp/data/upload/2019_city_ranking.pdf 16位
23 20/01/22(水)00:55:57 No.656800968
とりあえずゴキブリはいないよ北海道
24 20/01/22(水)00:55:59 No.656800973
>後ろ2つは治安悪いし… >後ろ2つは物騒なイメージあるからな… それ北九州市と筑豊のイメージだろ! 広島は…ああうん…
25 20/01/22(水)00:56:36 No.656801142
いや福岡市もなかなかのレベルだよ…
26 20/01/22(水)00:56:41 No.656801165
小樽と富良野はオルゴール堂とニングルテラスのイメージしかない…住んでる人がどうなのかとかまったくわからない…
27 20/01/22(水)00:58:54 No.656801737
Jタウンじゃないのか…
28 20/01/22(水)01:00:05 No.656802044
>Jタウンじゃないのか… JタウンネットじゃなくてもやってることはJタウンネットと変わらないな…
29 20/01/22(水)01:00:16 No.656802091
熊本市が43位に入ってるけど飛んでくる大気汚染と夏場のジメッとしつつ冬場は乾いた寒さのダブルパンチがつらい
30 20/01/22(水)01:00:37 No.656802188
とりあえず死ぬ前には北海道行ってバターしょうゆ食ってみてえな
31 20/01/22(水)01:01:36 No.656802453
住めるのは札幌旭川函館とギリ釧路ぐらいで それ以外に好んで住むのは正気の沙汰じゃないと思う道民です 冬とか地獄よ?
32 20/01/22(水)01:02:00 No.656802539
>年齢20代~70代の消費者を男女別、各年代別、地域別にほぼ同数ずつ回収。※日本の縮図になるように、年齢や地域人口の分布にあわせて再集計 してるぶんJタウンネットよりは若干マシ
33 20/01/22(水)01:03:25 No.656802881
>小樽と富良野はオルゴール堂とニングルテラスのイメージしかない…住んでる人がどうなのかとかまったくわからない… 小樽は運河と坂の町 冬はこの坂が凍結するんでここで暮らすのは相当な覚悟が要るよ 札幌が近くにあるのが唯一の救い
34 20/01/22(水)01:03:45 No.656802971
>冬とか地獄よ? だと思うけど何で住んでんの…?
35 20/01/22(水)01:04:13 No.656803101
これは夜景とか街の風景に起因してると思います
36 20/01/22(水)01:04:13 No.656803102
本当にイメージだけのランキングって感じで題目としては正しいんじゃない
37 20/01/22(水)01:05:27 No.656803393
都道府県だと沖縄北海道強いけど 都市だと北海道1強になるのか
38 20/01/22(水)01:05:29 No.656803403
小樽は観光で来る分には良いけど住むのは札幌の方が圧倒的に良いよ… ジジババしかいないから若い人向けの物が少ない…
39 20/01/22(水)01:05:45 No.656803474
誰かに住む街聞かれたら
40 20/01/22(水)01:06:18 No.656803605
東京が圧倒的に不利な作りになってない?
41 20/01/22(水)01:06:31 No.656803656
雪国とか人の住んでいい環境じゃない 雪の降らない瀬戸内あたりが最強
42 20/01/22(水)01:07:20 No.656803833
お土産につけたら売れる地名ランキングですゆえ
43 20/01/22(水)01:07:23 No.656803844
観光地としてならまあそんなもんか
44 20/01/22(水)01:08:21 No.656804059
富良野に住むとか絶対やだぞ
45 20/01/22(水)01:08:32 No.656804106
東京で全国的なイメージのある市区町村は無いのか?
46 20/01/22(水)01:08:33 No.656804108
夏だけ住みたいのが北海道
47 20/01/22(水)01:09:23 No.656804290
>東京で全国的なイメージのある市区町村は無いのか? 秋葉原
48 20/01/22(水)01:09:35 No.656804331
>夏だけ住みたいのが北海道 今年は雪も少なくて暖かいぞ!
49 20/01/22(水)01:10:06 No.656804446
ぶっちゃけ福岡の治安は大阪名古屋と大差ないからな繁華街の規模が小さいだけ平和まである
50 20/01/22(水)01:10:07 No.656804450
東京のトップが24位の新宿区かぁ…
51 20/01/22(水)01:10:22 No.656804508
>住めるのは札幌旭川函館とギリ釧路ぐらいで どこだろうとセイコーマートがあれば何とかなる
52 20/01/22(水)01:11:18 No.656804719
>本当にイメージだけのランキングって感じで題目としては正しいんじゃない それ魅力度って言うんだろうか…ってところに >お土産につけたら売れる地名ランキング これが上手いこと言ってる気がする
53 20/01/22(水)01:11:33 No.656804785
軽井沢15位とは 正直もっと下だと思う
54 20/01/22(水)01:12:26 No.656805001
他は有名観光地だなって思うけど日光ってそこまで集客力あるの?いや知名度は高いけどさ
55 20/01/22(水)01:12:34 No.656805031
そういやスレ画はだいたいお土産の名菓とかわかりやすい名物みたいなのあるな
56 20/01/22(水)01:12:40 No.656805052
札仙広福の中で札幌は雪が大変で広島福岡は治安に難有り つまり一番住みやすいのはせn
57 20/01/22(水)01:12:48 No.656805079
函館1位に強烈な違和感が
58 20/01/22(水)01:13:07 No.656805147
>してるぶんJタウンネットよりは若干マシ 誰に聞くかよりまず魅力度って何ぞやってところからな気がする…!
59 20/01/22(水)01:13:53 No.656805329
住むなら高松が割といい
60 20/01/22(水)01:14:01 No.656805356
北海道が良いけど寒そうだから南の方が良い=函館市
61 20/01/22(水)01:14:17 No.656805410
雪国人って常に死と隣り合わせの環境で自分殺しながら雪かきとか黙々としてて偉いと思う 俺だったら絶対に雪かきなんかに自分の時間割きたくないし冬用タイヤなんかに金を使いたくない
62 20/01/22(水)01:14:18 No.656805421
北海道は旅行とか遊びにいくにはいいけど 絶対住みたくはねぇな…
63 20/01/22(水)01:14:29 No.656805454
>お土産につけたら売れる地名ランキングですゆえ あーしっくりくるなコレ…
64 20/01/22(水)01:14:40 No.656805491
>ぶっちゃけ福岡の治安は大阪名古屋と大差ないからな うn人口相応だよね >繁華街の規模が小さいだけ平和まである ゴルフクラブや金属バット持った集団が抗争しようとして数十人が一斉検挙されるような繁華街は中洲だけでは?
65 20/01/22(水)01:14:52 No.656805542
県庁所在地の平均気温では札幌より秋田のが寒いって聞いたことある
66 20/01/22(水)01:15:30 No.656805657
鎌倉って鎌倉饅頭以外に何かあんの
67 20/01/22(水)01:16:32 No.656805894
広島はVシネで余計なイメージがついてるだけで治安悪いってのと結びつかないな… 札仙広福で一番田舎のような気はするけど あと福岡は人口伸びてて経済も拡大してて都市のガチの魅力度で言えば伸び率ナンバー1なのでは
68 20/01/22(水)01:17:00 No.656805968
どっちかってーと福岡北九州より東大阪のがやばいイメージだわ
69 20/01/22(水)01:17:10 No.656806004
>鎌倉って鎌倉饅頭以外に何かあんの img名物鳩サブレーだろ!
70 20/01/22(水)01:17:34 No.656806082
>どっちかってーと福岡北九州より東大阪のがやばいイメージだわ さすがにそれはないな…
71 20/01/22(水)01:17:46 No.656806121
>>鎌倉って鎌倉饅頭以外に何かあんの >img名物鳩サブレーだろ! 鎌倉付いてないやん!
72 20/01/22(水)01:18:44 No.656806305
やばいのは北九州じゃなくて田川飯塚なので…
73 20/01/22(水)01:18:52 No.656806329
>鎌倉付いてないやん! つけたら売れるってだけでついてるものがあるってわけじゃないだろうし… 札幌も北海道土産は数あれど札幌を冠してるものは…お土産ではないビールくらいしか思いつかない
74 20/01/22(水)01:18:54 No.656806334
大体八尾が悪い