虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/20(月)22:54:10 色々な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/20(月)22:54:10 No.656519166

色々な意味で愛に溢れてる映画だった

1 20/01/20(月)22:55:03 No.656519441

ハーフトーンの世界が色づくと鮮明になってキツかった

2 20/01/20(月)22:57:29 No.656520233

グェイラさんとナナチの回想でボ卿に意見してた人の声優さんが一緒と聞いてそうか……そうか………

3 20/01/20(月)22:58:36 No.656520616

父親が旅立ちを見送るシーン良い

4 20/01/20(月)22:59:21 No.656520834

>父親が旅立ちを見送るシーン良い 何も間違ってないけど過程が最悪だよ…

5 20/01/20(月)23:00:22 No.656521149

何あの尻尾つき祈手

6 20/01/20(月)23:00:46 No.656521272

>何あの尻尾つき祈手 かわいい かっこいい つよい

7 20/01/20(月)23:00:48 No.656521285

>何あの尻尾つき祈手 パワードスーツじゃないの

8 20/01/20(月)23:01:45 No.656521575

さらっとメイニャとイリムの声が一緒というネタを仕込んできた…

9 20/01/20(月)23:02:29 No.656521801

色んな愛があったよね もう終始にこやかに視聴できたよ

10 20/01/20(月)23:03:00 No.656521958

戦闘用の祈り手いなくなったけど そのうち新しい祈り手を補充できるのかな

11 20/01/20(月)23:03:29 No.656522093

映画館から出てくる人の表情がみんなお通夜みたいなんですけど

12 20/01/20(月)23:04:10 No.656522325

今日見てたけどカートリッジのところで人が出て行った

13 20/01/20(月)23:04:25 No.656522402

>戦闘用の祈り手いなくなったけど >そのうち新しい祈り手を補充できるのかな まあ素材はいくらでも取って来れそうだからな…

14 20/01/20(月)23:04:26 No.656522404

>戦闘用の祈り手いなくなったけど >そのうち新しい祈り手を補充できるのかな ぶっちゃけまた娘か息子を作ってカートリッジにすれば祝福を浴びた祈手を手に入れられるから10年もすればより洗練された身体になりそう

15 20/01/20(月)23:04:33 No.656522436

R-15にしなかったら ポスターにつられて間違えて入場する親子連れも少数はいただろう…

16 20/01/20(月)23:04:38 No.656522465

ちょっと面白いおもちゃだったからバラしてみたくなっただけであとで返すつもりだったんですよ

17 20/01/20(月)23:05:34 No.656522746

朝一で見たがごっそり体力と気力持っていかれるね疲れた…

18 20/01/20(月)23:05:45 No.656522798

最初にR15にしてたらR18になってたな… PG12にすることでR15公開できた すばらしい…

19 20/01/20(月)23:05:46 No.656522804

書き込みをした人によって削除されました

20 20/01/20(月)23:05:59 No.656522874

ナナチは本当にストリートチルドレン?ってくらい頭が回る

21 20/01/20(月)23:06:29 No.656523039

>パワードスーツじゃないの 祝福で尻尾にも毛が生えてたから肉体だよ 決戦用に作られた祈手とかじゃないかな

22 20/01/20(月)23:06:46 No.656523122

祝福エンチャント用の特別な祈手だったのだろう

23 20/01/20(月)23:07:15 No.656523267

R15+になったのはマルルクの日常が原因だと私は思いましたよ

24 20/01/20(月)23:07:46 No.656523400

肉体をまた作り直す遺物とかもあるのかねぇ

25 20/01/20(月)23:08:08 No.656523507

>ポスターにつられて間違えて入場する親子連れも少数はいただろう… でも親子の美しい愛を描いた作品だからきっと大丈夫ですよ…

26 20/01/20(月)23:08:19 No.656523565

かおりはさぁ… ゆゆ式2期つくって…

27 20/01/20(月)23:08:53 No.656523731

白笛が所持を許されるのは一級までらしいけど特級は誰が所有できるのさ

28 20/01/20(月)23:09:00 No.656523778

さっき見てきた ギャングウェイ映像で見ると改めて殺意高いなって リコのプルシュカいっちゃだめー!のところで泣きそうになった

29 20/01/20(月)23:09:19 No.656523868

世間の親御さん「」よりよほど考えて生きてるよ

30 20/01/20(月)23:09:35 No.656523946

どうでもいい事ですがプルシュカのおっぱいにむっ!としましたよ…

31 20/01/20(月)23:09:37 No.656523958

>白笛が所持を許されるのは一級までらしいけど特級は誰が所有できるのさ 国じゃなかったっけ

32 20/01/20(月)23:10:12 No.656524128

>ギャングウェイ映像で見ると改めて殺意高いなって ビームたくさん出るけど意識してないところは攻撃判定でないから安全だよ!

33 20/01/20(月)23:10:39 No.656524257

>白笛が所持を許されるのは一級までらしいけど特級は誰が所有できるのさ 国に取られる

34 20/01/20(月)23:10:46 No.656524286

>>白笛が所持を許されるのは一級までらしいけど特級は誰が所有できるのさ >国じゃなかったっけ ひょっとしてアビスの周りの街以外にも人間っているの…?

35 20/01/20(月)23:11:07 No.656524400

>どうでもいい事ですがプルシュカのおっぱいにむっ!としましたよ… いいよね… su3586556.png

36 20/01/20(月)23:11:13 No.656524433

>ひょっとしてアビスの周りの街以外にも人間っているの…? 居るんだなそれが

37 20/01/20(月)23:11:28 No.656524513

おしりかじり虫以来ひさびさに見た記憶のかおり監督 自分が知らないだけだった

38 20/01/20(月)23:11:55 No.656524654

https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g301910000939/ これであなたもプルシュカと冒険できる!

39 20/01/20(月)23:12:05 No.656524725

でも特級遺物も普通に競売で競り落とせるんだよね…

40 20/01/20(月)23:12:14 No.656524768

原作読んでないでアニメだけの知識で見たんだけど ボンドルドはプルシュカを本当に親子のように愛してたけど それはそれでアビス攻略のためにカートリッジが必要だからバラすね…ってなったの?

41 20/01/20(月)23:12:15 No.656524775

プルシュカのおっぱいに×付けるとかボ卿マジボ卿

42 20/01/20(月)23:12:26 No.656524828

>ひょっとしてアビスの周りの街以外にも人間っているの…? いるよ そしてボンドルドは海外から指名手配喰らってるよ

43 20/01/20(月)23:12:42 No.656524896

>ひょっとしてアビスの周りの街以外にも人間っているの…? 普通にいるよ!?

44 20/01/20(月)23:13:25 No.656525117

>今日見てたけどカートリッジのところで人が出て行った どこかな…プルシュカかな…それとも開戦直後かな…

45 20/01/20(月)23:13:31 No.656525138

結構この世界広いのね…

46 20/01/20(月)23:13:41 No.656525198

>これであなたもプルシュカと冒険できる! せめて石か笛にしろ!

47 20/01/20(月)23:14:04 No.656525327

>どこかな…プルシュカかな…それとも開戦直後かな… プルシュカ

48 20/01/20(月)23:14:12 No.656525354

>ナナチは本当にストリートチルドレン?ってくらい頭が回る どんなゴミみたいな環境だろうと才能あるやつは自然と出てくるからな

49 20/01/20(月)23:14:12 No.656525355

>>これであなたもプルシュカと冒険できる! >せめて石か笛にしろ! それはリコ専用だし… カートリッジなら誰でも使える

50 20/01/20(月)23:14:14 No.656525371

>ひょっとしてアビスの周りの街以外にも人間っているの…? アビスの大穴およびオースはベオルスカ国の領土で南西の孤島だよ

51 20/01/20(月)23:14:18 No.656525396

火葬砲は火撃ってるわけじゃなかったのか……

52 20/01/20(月)23:14:19 No.656525399

ハリウッド行進での登場やめろや!

53 20/01/20(月)23:14:25 No.656525435

>プルシュカのおっぱいに×付けるとかボ卿マジボ卿 普通に乳首映っててお得感あった

54 20/01/20(月)23:14:52 No.656525570

映画化においてプルシュカの乳を持ったのは誰だぁ!

55 20/01/20(月)23:14:53 No.656525577

>それはリコ専用だし… >カートリッジなら誰でも使える 相互の強い愛がないとダメだよ!

56 20/01/20(月)23:14:57 No.656525604

>それはそれでアビス攻略のためにカートリッジが必要だからバラすね…ってなったの? 多分そういう打算的なモノじゃないと思う 何かこう…あれだよ…愛みたいな… 理解したくないよあの人の心境なんて

57 20/01/20(月)23:15:12 No.656525675

>これであなたもプルシュカと冒険できる! 内容知らない人が変わったグッズ展開してるんだなって言っててダメだった

58 20/01/20(月)23:15:13 No.656525683

やっぱりボ卿めちゃくちゃカッコいいわ…

59 20/01/20(月)23:15:15 No.656525695

>ナナチは本当にストリートチルドレン?ってくらい頭が回る 地頭がいいのに出自は関係ないんだ… 教育は正直世界最高峰レベルだろうし この世界多分ww1当時のアメリカ位の技術レベルだから

60 20/01/20(月)23:15:17 No.656525706

>それはリコ専用だし… >カートリッジなら誰でも使える カートリッジでも愛がないと駄目なのでは? ナナチとミーティがそうだったわけだし

61 20/01/20(月)23:15:32 No.656525787

カードリッジがドガガガガ!って射出されるところでオイオイオイってなった

62 20/01/20(月)23:15:35 No.656525800

>原作読んでないでアニメだけの知識で見たんだけど >ボンドルドはプルシュカを本当に親子のように愛してたけど >それはそれでアビス攻略のためにカートリッジが必要だからバラすね…ってなったの? 基本的にボ卿は他のカートリッジの子達もみんな愛してるよ 親子としての絆が得られる祝福に影響するのかとっても興味深いし憧れは止められないからしょうがないよね

63 20/01/20(月)23:15:40 No.656525818

youtubeの告知のコメントが英語ばかりでこわい…

64 20/01/20(月)23:15:52 No.656525875

体が弱いプルシュカもカートリッジを使えば一緒に憧れている冒険に行けますよ →楽しい冒険でしたね

65 20/01/20(月)23:16:10 No.656525954

>それはそれでアビス攻略のためにカートリッジが必要だからバラすね…ってなったの? 俺も半端な理解かもだけど ミーティとナナチの実験から「祝福だけを宿すには押し付けられる側の心からの愛が必要」って結論に至って カートリッジにされても心からボ卿を愛する……おやおやおや ってなってプルシュカをああしたんだと思う それはそれとしてボ卿も心から愛してた

66 20/01/20(月)23:16:18 No.656526014

>祝福で尻尾にも毛が生えてたから肉体だよ >決戦用に作られた祈手とかじゃないかな もうちょい前にしっぽは生体じゃないってどっかで見たか聞いたかした覚えがあったんだけど知ってる「」はいないか… まああとからしっぽ生えてもおかしくないが

67 20/01/20(月)23:16:21 No.656526038

感動的な復活劇を経て愛が完成したので…

68 20/01/20(月)23:16:24 No.656526056

でも人として運用してないんでしょ

69 20/01/20(月)23:16:29 No.656526079

>ナナチは本当にストリートチルドレン?ってくらい頭が回る 独学でアビス語だっけ?覚えて本読めてたしボ卿に教わって手術も出来るしすごいよね

70 20/01/20(月)23:16:36 No.656526106

あの味しない行動食ソイレントグリーンだったりしない?大丈夫?

71 20/01/20(月)23:16:53 No.656526188

>でも人として運用してないんでしょ 大切な家族です

72 20/01/20(月)23:16:58 No.656526209

>原作読んでないでアニメだけの知識で見たんだけど >ボンドルドはプルシュカを本当に親子のように愛してたけど >それはそれでアビス攻略のためにカートリッジが必要だからバラすね…ってなったの? 『祝福』のために使うことが前提でそれに必要だから愛情注いだ感じじゃないかな たとえるなら肉にする予定の牛や豚を愛情深く育てる感じに

73 20/01/20(月)23:17:10 No.656526261

>youtubeの告知のコメントが英語ばかりでこわい… クランチロールで17年アニメの人気1位だっけか

74 20/01/20(月)23:17:16 No.656526287

>白笛が所持を許されるのは一級までらしいけど特級は誰が所有できるのさ オース政府 オースってオーストラリアが元ネタかな名前だけは

75 20/01/20(月)23:17:17 No.656526298

本物の愛を得るにはこちらも本当に愛さないと駄目だからな それはそれとして

76 20/01/20(月)23:17:33 No.656526368

>youtubeの告知のコメントが英語ばかりでこわい… 海外でも映画公開してるんかしら

77 20/01/20(月)23:17:34 No.656526374

まぁ最終的にプルシュカ(笛)は一緒に冒険できてるしボ卿は見守ってくれてる(ナナチ視界)し、プルシュカの望み通りの展開だよね!

78 20/01/20(月)23:17:47 No.656526434

>でも人として運用してないんでしょ 人として運用してないけど愛するくらいあいつならやる

79 20/01/20(月)23:17:54 No.656526470

若干練り物めいた価値観しとる

80 20/01/20(月)23:17:55 No.656526471

>教育は正直世界最高峰レベルだろうし ナナチが医者みたいなことできるのってボ卿のおかげなんだよな…

81 20/01/20(月)23:17:55 No.656526478

グェイラさんが個性強すぎてすごい印象に残ってる

82 20/01/20(月)23:18:07 No.656526530

本人の中では合理性も愛も残虐性も憧れが止められねえのも矛盾してないそれはそれとして精神の持ち主だよ そんなに難しくないですよね

83 20/01/20(月)23:18:12 No.656526557

>世間の親御さん「」よりよほど考えて生きてるよ 総集編の時はちらほら間違えて入っちゃう親子連れや孫連れがいたよ

84 20/01/20(月)23:18:24 No.656526617

>でも人として運用してないんでしょ レグとか徹底的に遺物としてしか見てないけど、人はちゃんと人として見てるよ カートリッジにできるのも人の絆あってこそだよね!

85 20/01/20(月)23:18:27 No.656526629

EDずっと聞いていたいのに発売日が遠くてつらい

86 20/01/20(月)23:18:38 No.656526674

GAIKOKUZINはKawaiiとハードな世界が大好きだから…

87 20/01/20(月)23:18:42 No.656526693

愛と祝福で溢れる映画

88 20/01/20(月)23:18:54 No.656526760

ED動画のなんかぞわぞわする感じいいよね

89 20/01/20(月)23:18:57 No.656526771

自分を笛にする人は愛娘を箱にしたりする そういうもんだよ

90 20/01/20(月)23:19:02 No.656526799

>オース政府 >オースってオーストラリアが元ネタかな名前だけは 大州じゃないかなあ?

91 20/01/20(月)23:19:03 No.656526806

本当に愛してた上でカートリッジに出来るからボ卿はボ卿なんだと思う

92 20/01/20(月)23:19:16 No.656526873

>EDずっと聞いていたいのに発売日が遠くてつらい 歌もいいしゴシックっぽい映像も良かったな…

93 20/01/20(月)23:19:17 No.656526875

>基本的にボ卿は他のカートリッジの子達もみんな愛してるよ 横からだけどこれは分かるから逆になんで今まではプルシュカをカートリッジにしなかったのか分からん 他の子とどう違ったんだ

94 20/01/20(月)23:19:22 No.656526903

人としての運用してないって言いながら子供達の一人一人を心から愛してるしそんな子供達も自分自身も憧れの為に躊躇なく使い捨てるボ卿は白笛メンタルすぎる

95 20/01/20(月)23:19:29 No.656526935

>ED動画のなんかぞわぞわする感じいいよね でもあの最中に脱糞卿が爆誕してるんだぜ

96 20/01/20(月)23:19:59 No.656527074

既知の他国名はナナチの出身国とベオルスカ(国名?)くらいかな

97 20/01/20(月)23:20:00 No.656527085

>横からだけどこれは分かるから逆になんで今まではプルシュカをカートリッジにしなかったのか分からん いずれリコみたいな子が来て深層に行きたがるのを見据えてたのかなぁ

98 20/01/20(月)23:20:04 No.656527110

打算じゃないよ 愛がないと乗り越え垂れない試練だから一緒に立ち向かいましょうってだけ あの人は本気でそう思ってる

99 20/01/20(月)23:20:05 No.656527112

>横からだけどこれは分かるから逆になんで今まではプルシュカをカートリッジにしなかったのか分からん >他の子とどう違ったんだ ナナチとミーティみたいな深い絆が必要だったんだろう

100 20/01/20(月)23:20:17 No.656527180

>オース政府 >オースってオーストラリアが元ネタかな名前だけは オースは町の名前だよ ベオルスカ国のベオルスカ政府だ 笛制度もここが作ったルールだ

101 20/01/20(月)23:20:26 No.656527224

>本当に愛してた上でカートリッジに出来るからボ卿はボ卿なんだと思う あの人の愛情は本物 それはそれとしてカーリッジにできる ほんとボ卿だわ…

102 20/01/20(月)23:20:54 No.656527374

>グェイラさんが個性強すぎてすごい印象に残ってる 負荷でぐちゃぐちゃになったプルシュカ見ても動揺とか全くない辺りは伊達にボ卿の元にいるやつだなと思った

103 20/01/20(月)23:20:55 No.656527375

ボ卿が一番使い捨てにしてる人間は他でもない自分自身のコピーだから

104 20/01/20(月)23:21:05 No.656527413

リコ レグ ナナチ プルシュカ ボンドルド の5人旅いいよね…

105 20/01/20(月)23:21:06 No.656527418

森川目当てに来た女子もそこそこいる

106 20/01/20(月)23:21:10 No.656527444

自分が死んで心から悲しんでくれて愛が完成したから時が来た!みたいなノリでカートリッジにして実際祝福されたわけで 楽しい冒険でしたね

107 20/01/20(月)23:21:18 No.656527482

グェイラさんってあれもボ卿のコピーなの? それとも元から別人?

108 20/01/20(月)23:21:25 No.656527513

EDはしばらく思考ぐちゃぐちゃになった後forever lostは直接的すぎる…って思ったあとンボップ思い出して笑った

109 20/01/20(月)23:21:27 No.656527517

声がついて動くとおぞましさが減ってちょっと純粋にボ卿かっこいい…ってなって怖かった

110 20/01/20(月)23:21:35 No.656527563

昨日寝る前に考えてみたけどゾアホリックはゾアホと親機の同期、それから親機と子機の同期を取る機能を持つと考えると、層を跨ぐと機能しない、ボ卿との戦闘中にゾアホを壊さなかった、ゾアホを壊さないとボ卿は増え続けるという作劇と矛盾しないのかなと思った で濫用すると親機が曖昧になり同期元が増えて裏切りが出たり精神が狂い出すのかなあと 親機と子機の同期にゾアホを介してるかどうかまでは分かんないけど 俺もゾアホに繋がれたら仕様が完璧に分かるんだけどなぁ

111 20/01/20(月)23:21:43 No.656527615

おっナナチの友達が面白そうな人形連れてきましたね →こっそり攫ってバラしちゃいましょう ここのスピード感最高だったわ 正味3時間くらいだよね?

112 20/01/20(月)23:21:44 No.656527618

>リコ >レグ >ナナチ >プルシュカ >ボンドルド >の5人旅いいよね… 捏造(1枚絵のハーモニー)

113 20/01/20(月)23:21:52 No.656527663

>>本当に愛してた上でカートリッジに出来るからボ卿はボ卿なんだと思う >あの人の愛情は本物 >それはそれとしてカーリッジにできる >ほんとボ卿だわ… そりゃ奈落からも精神人間判定貰えませんわ

114 20/01/20(月)23:22:03 No.656527725

>横からだけどこれは分かるから逆になんで今まではプルシュカをカートリッジにしなかったのか分からん >他の子とどう違ったんだ 愛が不十分だった ボ卿が目の前で殺されて蘇った時に完成した

115 20/01/20(月)23:22:11 No.656527761

ボ卿がプルシュカをちゃんと愛してたのもそうだと思うけど それはそれとして精神面人間じゃなくなってて生前を模倣してるって最近つくし卿が言ってたのでちゃんとした愛なのか怪しい

116 20/01/20(月)23:22:12 No.656527765

プルシュカ(のおっぱい)がこぼれちゃうってことにして正気を保ちましたよ私は

117 20/01/20(月)23:22:14 No.656527774

>グェイラさんが個性強すぎてすごい印象に残ってる あの人確かどっかのシーンで死んでるんだよな

118 20/01/20(月)23:22:24 No.656527827

ご安心くださいプルシュカは今は眠っています きちんと開放しますよ

119 20/01/20(月)23:22:36 No.656527901

なんであのタイミングでプルシュカ加工したのかなって思うけど単に使えるようになったから何だろうな…

120 20/01/20(月)23:22:50 No.656527965

>ここのスピード感最高だったわ >正味3時間くらいだよね? ボ卿はヒトですらヒトとは思わないような扱いするので 最初からヒトじゃないものはなおさらヒトとしての扱いをしないのスジは通ってるけどおまえーっ!ってなる

121 20/01/20(月)23:22:52 No.656527976

>あの味しない行動食ソイレントグリーンだったりしない?大丈夫? あれボ卿産じゃなくてオース製だろうし大丈夫だろう…

122 20/01/20(月)23:22:57 No.656528004

>愛が不十分だった >ボ卿が目の前で殺されて蘇った時に完成した 完成からカートリッジ化までノータイム過ぎる…

123 20/01/20(月)23:22:59 No.656528009

グェイラさん死因なんだろうな

124 20/01/20(月)23:23:01 No.656528027

他の白笛もこんな感じの白笛入手イベントを経てるのかなって…

125 20/01/20(月)23:23:06 No.656528056

>他の子とどう違ったんだ リコと接触した後に完成しただか条件整った的な事言ってた気がするので それまではパパと一緒に居たいだけで憧れ足りてなかったのがリコとの邂逅で憧れが足りてしまったのではないかと

126 20/01/20(月)23:23:18 No.656528120

>グェイラさんってあれもボ卿のコピーなの? >それとも元から別人? 旦那って言ってるし元々の人格が顕在したままの祈り手なんだろ

127 20/01/20(月)23:23:34 No.656528211

>なんであのタイミングでプルシュカ加工したのかなって思うけど単に使えるようになったから何だろうな… 「リコが来てリコと接して完成した」って言ってたから カートリッジにしたら白笛になるところまで読んでたっぽいんだよな

128 20/01/20(月)23:23:43 No.656528264

グェイラさんってカッショウガシラにやられた人じゃないっけ

129 20/01/20(月)23:23:46 No.656528283

生きながら解体されてなおパパ大好きってすごいわ

130 20/01/20(月)23:23:46 No.656528288

>グェイラさん死因なんだろうな モ゛ロモ゛ロ

131 20/01/20(月)23:23:49 No.656528301

>それはそれとして精神面人間じゃなくなってて生前を模倣してるって最近つくし卿が言ってたのでちゃんとした愛なのか怪しい 奈落さんは愛のかたちに貴賤はないと仰っている

132 20/01/20(月)23:23:55 No.656528334

>>グェイラさんってあれもボ卿のコピーなの? >>それとも元から別人? >旦那って言ってるし元々の人格が顕在したままの祈り手なんだろ 自我強くない…?

133 20/01/20(月)23:24:13 No.656528433

プルシュカを完成に導いてくれてありがとうございます

134 20/01/20(月)23:24:39 No.656528558

ボ卿が愛を認識したのってナナチとミーティ見てからなような気がする

135 20/01/20(月)23:24:48 No.656528607

プルシュカも拾ってきた子でいいんだっけ?

136 20/01/20(月)23:24:56 No.656528643

人格はあるけど記憶はなくて 実はプルシュカの父だったら最悪すぎる…

137 20/01/20(月)23:24:59 No.656528662

>ナナチが医者みたいなことできるのってボ卿のおかげなんだよな… サバイバル技術や戦闘指揮もボ卿産かも知れない ほんとに右腕みたいに使ってたっぽいし唯一の協力者なんて呼び方してたからね

138 20/01/20(月)23:25:01 No.656528671

>自我強くない…? 祈り手が全員おやおやおやおやおする訳じゃないし… 花畑で汚物消毒してた人も大分違ってたし

139 20/01/20(月)23:25:05 No.656528687

多分奈落への憧れが足りなかったのが未完成部分だったんだろうね 同じ白笛の娘の大冒険を聴いて憧れが止められなくなったことで完成した

140 20/01/20(月)23:25:12 No.656528724

そういや白笛の原石になったのはカートリッジ化自体がそれの前準備でもあるってことなの?

141 20/01/20(月)23:25:21 No.656528777

アンブラハンズは現ボ卿の個体が同期取らなきゃ元の人格保ったまんまじゃないのかな

142 20/01/20(月)23:25:24 No.656528788

ボ卿の気持ちが分かる「」がいっぱいいて怖いよ…

143 20/01/20(月)23:25:31 No.656528830

>プルシュカも拾ってきた子でいいんだっけ? 祈手の子供

144 20/01/20(月)23:25:54 No.656528940

ボ卿って白笛つかえないのにどうやて成れ果てムラまで遊びに行ってるの?

145 20/01/20(月)23:25:55 No.656528943

>グェイラさんってカッショウガシラにやられた人じゃないっけ あんな良いキャラしてたのに呆気なさすぎる…

146 20/01/20(月)23:25:55 No.656528945

>プルシュカも拾ってきた子でいいんだっけ? 5層まで連れてきたら大分消耗してて部下からこれもう捨てましょうよとか言われてたけどこういう子にこそ愛が芽生えるんですよとか言って娘にした

147 20/01/20(月)23:26:05 No.656528999

>自我強くない…? まあレグ拘束の時点だともう他の祈り手みたいになってるみたいだから…

148 20/01/20(月)23:26:09 No.656529019

>レグとか徹底的に遺物としてしか見てないけど、人はちゃんと人として見てるよ レグを人間扱いしてないのはリコも同じなんだけど だけど扱いが違う所はリコとボ卿の決定的差だよね

149 20/01/20(月)23:26:32 No.656529138

>レグを人間扱いしてないのはリコも同じなんだけど >だけど扱いが違う所はリコとボ卿の決定的差だよね 致死量の電撃浴びせてませんでした…?

150 20/01/20(月)23:26:32 No.656529143

メイニャがさりげなくうんこしてるとかそんな所はどうでもいいのに…

151 20/01/20(月)23:26:37 No.656529166

プルシュカのお世話してた祈手はいい人っぽかったよね

152 20/01/20(月)23:26:54 No.656529260

祈り手も全員がボ卿のコピーってわけじゃないんだ?

153 20/01/20(月)23:26:56 No.656529269

プルシュカはCapsuleのアナグラムとか度し難いんですけど…

154 20/01/20(月)23:27:06 No.656529325

>ボ卿の気持ちが分かる「」がいっぱいいて怖いよ… 本格的なコスプレする祈手も輩出されるくらいにはボ卿ファンは多い

155 20/01/20(月)23:27:07 No.656529330

>だけど扱いが違う所はリコとボ卿の決定的差だよね 起動前のレグに対する仕打ちは大差ないので、人格を尊重するか否かしか多分違いないよねリコとボ卿

156 20/01/20(月)23:27:08 No.656529336

ちょっと口直しに手塚先生の ユニコ魔法の島へ も見るといいと思いますよ私は

157 20/01/20(月)23:27:10 No.656529349

>致死量の電撃浴びせてませんでした…? 私が思ってるよりずっとこちら側なのもかもしれませんね

158 20/01/20(月)23:27:11 No.656529364

>自我強くない…? ゾアホのオンオフはできるらしい 祈り手にもプライベートは確保されているようですよ まあアニメ後くらいのニコ生で言ってた裏設定だから変わってるかもしれないけど

159 20/01/20(月)23:27:14 No.656529373

>祈り手も全員がボ卿のコピーってわけじゃないんだ? もれなくボ卿の精神がインストールされてはいる

160 20/01/20(月)23:27:21 No.656529406

でもスラムの孤児は人として運用してません

161 20/01/20(月)23:28:02 No.656529627

読者の価値観と黎明卿や脱糞卿に代表されるアビス探窟者の価値観は違うってのを忘れがちで非難されます 心外ですよね

162 20/01/20(月)23:28:13 No.656529682

>ベオルスカ国のベオルスカ政府だ これ何処にある設定? 明言されてたっけ?

163 20/01/20(月)23:28:17 No.656529698

だんだん祈り手になりたくなってきた…

164 20/01/20(月)23:28:23 No.656529731

ボ卿.exeファイル持たされてて何時でも起動出来る状態ってイメージ

165 20/01/20(月)23:28:26 No.656529751

子供バラしまくったナチスのマッドドクターがボ卿の元ネタかな…

166 20/01/20(月)23:28:29 No.656529766

サーバールームで脱糞すれば機能停止しないだろうか

167 20/01/20(月)23:28:35 No.656529802

>でもスラムの孤児は人として運用してません まだ愛の力とか知らない段階での台詞だからね

168 20/01/20(月)23:28:58 No.656529937

>アンブラハンズは現ボ卿の個体が同期取らなきゃ元の人格保ったまんまじゃないのかな なーるほどなぁ

169 20/01/20(月)23:29:04 No.656529972

ボ卿の施設そのものはめっちゃワクワクさせてくれるんだよな… 1年くらい赴任してみたい

170 20/01/20(月)23:29:11 No.656530007

ボ卿は人間だった頃の自分を模倣してる リコは人間だから自然とそうできてるのが羨ましい らしい

171 20/01/20(月)23:29:13 No.656530027

精神隷属機で精神インストールも必ず成功するわけじゃなくて失敗して口からよだれ出しながら歩くだけになった人も原作で出てた

172 20/01/20(月)23:29:18 No.656530049

プルシュカは少なくともカートリッジ作るお手伝いはしてるし 自分が何されてるか理解できてたんだろうか

173 20/01/20(月)23:29:18 No.656530050

今見てきた 改めて思ったけどこのストーリーかんがえたひとあたまおかしい

174 20/01/20(月)23:29:21 No.656530069

グェイラは原作だとさらに出番あってより印象強い

175 20/01/20(月)23:29:21 No.656530072

ボ卿もゾアホる時に色々失ってるかもしれないし ナナチとミーティ見て愛を再確認あるいは初めて見出した可能性もあるかもしれない やはり愛は素晴らしいですね

176 20/01/20(月)23:29:26 No.656530099

>ボ卿って白笛つかえないのにどうやて成れ果てムラまで遊びに行ってるの? 白笛をもう一個は作れないのと自分をカートリッジに出来ないってだけで持ってる白笛が使えないわけではないはず ↑↓エレベーターみたいなのもあるし他にルート持ってても驚かないが…

177 20/01/20(月)23:29:33 No.656530133

>これ何処にある設定? >明言されてたっけ? 漫画読め

178 20/01/20(月)23:29:38 No.656530147

残りの白笛もどんな人なのか早く知りたい…

179 20/01/20(月)23:29:48 No.656530181

>ボ卿って白笛つかえないのにどうやて成れ果てムラまで遊びに行ってるの? 二体目以降のボ卿から白笛作れなかっただけであのオリジナルボ卿から作った白笛は使えるんじゃないかな

180 20/01/20(月)23:30:15 No.656530345

ボ卿は内面も外見も設定も最高すぎるんだよなぁ

181 20/01/20(月)23:30:28 No.656530402

>これ何処にある設定? >明言されてたっけ? 漫画一話

182 20/01/20(月)23:30:33 No.656530425

私自身が白笛になることだ ってアビスもなるほどこれは一本取られたって感じなのかな

183 20/01/20(月)23:30:49 No.656530498

>ボ卿って白笛つかえないのにどうやて成れ果てムラまで遊びに行ってるの? 自分の白笛は使えるが新しい白笛を「つくる」ことはできない

184 20/01/20(月)23:30:54 No.656530520

アビス「改造端末は違法」

185 20/01/20(月)23:30:54 No.656530523

これがぴあの観客満足度1位とっちゃうからすげえよな…

186 <a href="mailto:アビス">20/01/20(月)23:31:07</a> [アビス] No.656530593

>私自身が白笛になることだ >ってアビスもなるほどこれは一本取られたって感じなのかな こいつ人間じゃねえ

187 20/01/20(月)23:31:11 No.656530613

>私自身が白笛になることだ >ってアビスもなるほどこれは一本取られたって感じなのかな 次からはダメだよ

188 20/01/20(月)23:31:15 No.656530636

カッショウガシラ誘導してた時のリコ視点だとボ卿が何かの弾みで死んだら冒険は詰みだと思うんだが、あれどうするつもりだったんだろ

189 20/01/20(月)23:31:15 No.656530638

成れ果て村行きのボディと祈り手は使い捨てじゃないかな ミーティはエレベーターにまで連れてこれれば回収できるし

190 20/01/20(月)23:31:22 No.656530678

>私自身が白笛になることだ >ってアビスもなるほどこれは一本取られたって感じなのかな その精神性で人間は無理でしょ

191 20/01/20(月)23:31:37 No.656530749

心外ですよね

192 20/01/20(月)23:31:41 No.656530764

水瀬いのりの「パパ棒」はちんちんがレグになったよ…

193 20/01/20(月)23:31:43 No.656530770

>これがぴあの観客満足度1位とっちゃうからすげえよな… 最高の映画化なのは間違いないし

194 20/01/20(月)23:31:45 No.656530780

満足って何なんだろうね

195 20/01/20(月)23:31:51 No.656530819

>正味3時間くらいだよね? ナナチの視界ジャックしてるから4層の時からずっと見てるよ ナナチハウスで暮らした時間は短く見積もっても一週間はありそうだしそれほどスピード決断でもないのよ

196 20/01/20(月)23:31:51 No.656530823

愛だとか精神のありようが影響与えるって タルコスフキーのストーカー思い出す つくし卿好きなのかな

197 20/01/20(月)23:31:55 No.656530838

>ボ卿は内面も外見も設定も最高すぎるんだよなぁ トカゲ尻尾だけでもカッコかわイイのに ケモ腕ケモ脚生えちゃうとかもう惚れる

198 20/01/20(月)23:32:23 No.656530959

>満足って何なんだろうね 素晴らしい…

199 20/01/20(月)23:32:39 No.656531041

まあ普通に考えてせっかく黒笛の部下がいっぱいいるのに全員常に意識配ってコントロールするのは無駄だよな

200 20/01/20(月)23:32:44 No.656531074

これをわざわざ観に来た客に満足でしたかって聞いたらそりゃ満足だろう

201 20/01/20(月)23:32:50 No.656531089

クオンガタリは六層の生物ってリコ知ってるよね? 滅茶苦茶危険な生物だからこれ以上生息域増やさないために不屈の花園焼いたの知ってるよね? なんで幼虫持ち出してボ卿に打ち込んでるんだお前

202 20/01/20(月)23:32:50 No.656531092

>これがぴあの観客満足度1位とっちゃうからすげえよな… ぴあの顧客は祈り手だらけって事だろ!?

203 20/01/20(月)23:32:55 No.656531112

漫画読み返したらかなり設定的な台詞は削ってるんだな リコさんが笛になりに来たんですよね?とか忘れてたわ

204 20/01/20(月)23:33:02 No.656531152

リコママに命捧げたの誰なんだろうね…

205 20/01/20(月)23:33:29 No.656531274

ボ卿のちんちんがパパ棒になるのはどんなタイミングなのか

206 20/01/20(月)23:33:34 No.656531294

>クオンガタリは六層の生物ってリコ知ってるよね? >滅茶苦茶危険な生物だからこれ以上生息域増やさないために不屈の花園焼いたの知ってるよね? >なんで幼虫持ち出してボ卿に打ち込んでるんだお前 こちら側ですね

207 20/01/20(月)23:33:38 No.656531311

>クオンガタリは六層の生物ってリコ知ってるよね? >滅茶苦茶危険な生物だからこれ以上生息域増やさないために不屈の花園焼いたの知ってるよね? >なんで幼虫持ち出してボ卿に打ち込んでるんだお前 リコはぶっちゃけ7割くらいボ卿と同じ思考だし…

208 20/01/20(月)23:33:43 No.656531338

>リコママに命捧げたの誰なんだろうね… パパだよ。

209 20/01/20(月)23:33:50 No.656531369

>生きながら解体されてなおパパ大好きってすごいわ 子供ってそういうもんだよ 虐待されてても親を庇うのが子供なんだ

210 20/01/20(月)23:33:51 No.656531377

>子供バラしまくったナチスのマッドドクターがボ卿の元ネタかな… バラす前に楽しそうにドライブ連れてくやつ

211 20/01/20(月)23:33:52 No.656531381

ボ卿よりオーゼンの方がやっぱり強いのかな

212 20/01/20(月)23:34:04 No.656531452

リコさんはさぁ…

213 <a href="mailto:アビスの大穴運営">20/01/20(月)23:34:10</a> [アビスの大穴運営] No.656531476

アップデートのお知らせ 精神隷属機によって増やしたプレイヤーで同一のユアワースを作成できるバグを修正しました

214 20/01/20(月)23:34:11 No.656531485

ボ卿の最終目標はゾアホリックを使って世界の人間全てにナナチをインストールすることだよ でもフワッフワの見た目を再現するには同数のミーティが必要なんだ 憧れは止められねぇんだ

215 20/01/20(月)23:34:38 No.656531625

あのユアワースボ卿にも使えるのかな…

216 20/01/20(月)23:34:48 No.656531685

祝福のもふもふと爪は本人の希望ですよね?

217 20/01/20(月)23:34:53 No.656531707

>アップデートのお知らせ >精神隷属機によって増やしたプレイヤーで同一のユアワースを作成できるバグを修正しました 心外ですよね

218 20/01/20(月)23:34:58 No.656531737

>クオンガタリは六層の生物ってリコ知ってるよね? >滅茶苦茶危険な生物だからこれ以上生息域増やさないために不屈の花園焼いたの知ってるよね? >なんで幼虫持ち出してボ卿に打ち込んでるんだお前 もう上へ持ち帰る気がないからかなあ…

219 20/01/20(月)23:35:14 No.656531836

>ボ卿の最終目標はゾアホリックを使って世界の人間全てにナナチをインストールすることだよ 祝福受けたかったのもナナチとおそろになるためなんだよね

220 20/01/20(月)23:35:16 No.656531843

>ボ卿の最終目標はゾアホリックを使って世界の人間全てにナナチをインストールすることだよ >でもフワッフワの見た目を再現するには同数のミーティが必要なんだ >憧れは止められねぇんだ でも奈落のこと知るやつ0になるよりは半分減ってでも次代に託すってのはこの上なく正しい

221 20/01/20(月)23:35:29 No.656531917

黒笛クラスっても白笛以外は単なる免許証みたいな物だから実際の探窟には意味無いよなぁ…

222 20/01/20(月)23:35:40 No.656531957

>>リコママに命捧げたの誰なんだろうね… >パパだよ。 パパと結婚するって言ったときすでに白笛だったような

223 20/01/20(月)23:36:07 No.656532090

>あのユアワースボ卿にも使えるのかな… どうだろうな プルシュカはパパが白笛持ってるのは知ってたろうしリコ用だろうとは思う

224 20/01/20(月)23:36:22 No.656532162

正直あそこでボ卿殺しちゃうと次の二千年迎える時に現人類が完全に詰みそうで怖いよね というか次の二千年が何か知ってる口ぶりでしたよね

225 20/01/20(月)23:36:22 No.656532169

アビス世界の常識で見るとまだボンドルドの方が正しくてリコの方がアナーキーだからな

226 20/01/20(月)23:36:41 No.656532256

白笛作って即ラストダイブした名前残ってない白笛の人結構いそうだな

227 20/01/20(月)23:36:52 No.656532310

>パパと結婚するって言ったときすでに白笛だったような 白笛手にいれたあと嬉々としてオーゼンに報告しにいったの度しがたいですよね

228 20/01/20(月)23:37:26 No.656532489

ボ卿のやってる事みると 探究心(憧れ)<ヒトという種の保存 って感じがするんだよな 利己的なようで利他的…というか「己」の範囲が広い利己(己=人類)っていう感じがする

229 20/01/20(月)23:37:34 No.656532532

>起動前のレグに対する仕打ちは大差ないので、人格を尊重するか否かしか多分違いないよねリコとボ卿 動かないロボ=人形 動くしゃべる=人 レグが動かなくなっても=人 くらいのまともさはあると思う

230 20/01/20(月)23:37:40 No.656532562

>>パパと結婚するって言ったときすでに白笛だったような >白笛手にいれたあと嬉々としてオーゼンに報告しにいったの度しがたいですよね 今考えると超サイコだなそれ

231 20/01/20(月)23:37:53 No.656532620

オーゼンに心から身を捧げるショタがいたのかな…

232 20/01/20(月)23:38:19 No.656532736

白笛はみんなサイコだよ

233 20/01/20(月)23:38:38 No.656532813

ボ卿は半壊した基地直しながらナナチカメラで6層を楽しんでるのかな…

234 20/01/20(月)23:38:44 No.656532849

でもボ卿いなかったらアビスから出る悪いもので穴周辺はとっくに滅びてると思うんだ

235 20/01/20(月)23:38:53 No.656532893

本編が辛い分マルルクちゃんの日常で相殺する 合理的

236 20/01/20(月)23:39:22 No.656533034

>ボ卿のやってる事みると >探究心(憧れ)<ヒトという種の保存 >って感じがするんだよな >利己的なようで利他的…というか「己」の範囲が広い利己(己=人類)っていう感じがする うーんどうなるかまで知りたいという意味で全部ひっくるめて憧れだと思うなぁ

237 20/01/20(月)23:39:28 No.656533067

これで次の2000年を越えられる 共に夜明けを迎えましょう の台詞の意味はいつ分かるのか

238 20/01/20(月)23:39:30 No.656533080

>本編が辛い分マルルクちゃんの日常で相殺する >合理的 足りない… つか本編ほとんど誰かが泣いてる…

239 20/01/20(月)23:39:30 No.656533085

6層にいたミーティっぽい子達は不死身じゃないんだよね? いつまで這いずり回らせるんですか……

240 20/01/20(月)23:39:38 No.656533121

>白笛作って即ラストダイブした名前残ってない白笛の人結構いそうだな 絶対居るよね不詳卿達が…

241 20/01/20(月)23:39:51 No.656533190

>ボ卿は半壊した基地直しながらナナチカメラで6層を楽しんでるのかな… 6層行く前に見るのがうんちだけどな…

242 20/01/20(月)23:40:02 No.656533239

>ボ卿は半壊した基地直しながらナナチカメラで6層を楽しんでるのかな… なれはて村にはあんまり興味なさそうだったからどうだろうな…

243 20/01/20(月)23:40:11 No.656533282

>本編が辛い分マルルクちゃんの日常で相殺する 本編後にも頼む

244 20/01/20(月)23:40:11 No.656533283

>ボ卿は半壊した基地直しながらナナチカメラで6層を楽しんでるのかな… そう考えたらボ卿的にはリコを素通しでもいいぐらいで6層に送り込んであげてもよかったのか…

245 20/01/20(月)23:40:25 No.656533360

映画で一気にエグくなったかんじだけど 6層以降はこんな感じで続くんです?

246 20/01/20(月)23:40:47 No.656533460

イドフロントって回転止まってたから発電できないし研究部分壊れてるし詰んでません…?

247 20/01/20(月)23:40:56 No.656533501

>本編が辛い分マルルクちゃんの日常で相殺する これ絶対初めてメイドインアビス見る騙されて見せられた人をさらに騙すために最初に入ってるよね?

248 20/01/20(月)23:41:03 No.656533526

>映画で一気にエグくなったかんじだけど >6層以降はこんな感じで続くんです? 左様

249 20/01/20(月)23:41:13 No.656533572

6層は集団が疑似家族になっていく愛のお話ですよ

250 20/01/20(月)23:41:30 No.656533649

マルルクちゃんの日常2話以降も見たいけど本編をあと3回見るの辛い…

251 20/01/20(月)23:41:32 No.656533660

>本編が辛い分マルルクちゃんの日常で相殺する >合理的 ははあなるほどR15になったのはこんなにえっちな作品だからなんだな?

252 20/01/20(月)23:41:41 No.656533705

>映画で一気にエグくなったかんじだけど >6層以降はこんな感じで続くんです? 別方面でエグいよ!

253 20/01/20(月)23:41:42 No.656533711

>映画で一気にエグくなったかんじだけど >6層以降はこんな感じで続くんです? 今までと一緒で楽しいことも悲しいこともたくさんだよ! エグさの方向性は変わる

254 20/01/20(月)23:41:50 No.656533743

>マルルクちゃんの日常2話以降も見たいけど本編をあと3回見るの辛い… 共に夜明けを迎えましょう

255 20/01/20(月)23:42:15 No.656533851

マルルクちゃん皆和やかに笑ってたけど最後の唐突なサービスカットでちょっと変な空気になったよ…

256 20/01/20(月)23:42:19 No.656533870

>6層以降はこんな感じで続くんです? ワズキャンは自分の白笛持って無いはずだけどボ卿と別ベクトルでひどいよ

257 20/01/20(月)23:42:19 No.656533871

ナナチカメラって層跨いでもいいの?

258 20/01/20(月)23:42:37 No.656533963

>6層以降はこんな感じで続くんです? 6層以降はスピード感が減速する。進むも戻るも出来なくなっちゃったり でもプルシュカに匹敵する鬱度で攻めてくるぞ

259 20/01/20(月)23:42:38 No.656533972

は? ちょっとまてマルルクちゃんの日常って上映時期により変わるの?

260 20/01/20(月)23:42:50 No.656534029

マルルク優しいなって おししょーにひどいことされてるだろうからほっとけばいいのに

261 20/01/20(月)23:42:50 No.656534031

ボ卿的にはナナチの白笛候補としてリコさんを見てた節がある

262 20/01/20(月)23:43:03 No.656534104

>ナナチカメラって層跨いでもいいの? どうやって4層の生活を監視してたと思ってるんですかね…

263 20/01/20(月)23:43:08 No.656534130

レグは捕まえてバラそうとしてたけど ナナチは貴重な祝福の成功個体だしマジでフワッフワの可愛い助手としてしか見てなさそうなボ卿 まあ顎とか取らせるんだけど

264 20/01/20(月)23:43:11 No.656534144

>ちょっとまてマルルクちゃんの日常って上映時期により変わるの? 一週間が4回だよ どしがたいねぇ…

265 20/01/20(月)23:43:21 No.656534187

マル日は全4話で色紙も4回変わるらしいな

266 20/01/20(月)23:43:41 No.656534276

>ナナチカメラって層跨いでもいいの? そこは謎だよね ところで祈り手間の情報伝播は層を跨いでも有効らしいですよ

267 20/01/20(月)23:43:51 No.656534323

円盤には全話収録してくれるんですよね…?

268 20/01/20(月)23:43:52 No.656534328

4回もプルシュカがこぼれちゃう見たら心壊れる

269 20/01/20(月)23:43:54 No.656534338

>6層は集団が疑似家族になっていく愛のお話ですよ もしかしてアビスは家族の愛を描いた素晴らしい作品だった?

270 20/01/20(月)23:44:04 No.656534376

色紙もあったの!? 卿の時点で既にないよ!?

271 20/01/20(月)23:44:12 No.656534407

おっさんに飼われてた少女が逃げ出して仲間を得てアビスに潜り出会った少女の母親になる感動バックストーリーがあるよ六層

272 20/01/20(月)23:44:21 No.656534451

俺もオーゼンになってライザと百合したりメイド飼ったりしてぇ~!

273 20/01/20(月)23:44:30 No.656534495

>4回もプルシュカがこぼれちゃう見たら心壊れる 初日だけで2回見たぞ俺…

274 20/01/20(月)23:44:31 No.656534504

>4回もプルシュカがこぼれちゃう見たら心壊れる 一回くらいこぼれないかもよ?

275 20/01/20(月)23:44:33 No.656534516

ボ卿とかオーゼンがあの戦闘力なのに 白笛の中でさらに「殲滅卿」なんて呼ばれるのヤバすぎるよな

276 20/01/20(月)23:44:50 No.656534603

ナナチカメラあれ絶対ゾアホリの応用だよね

277 20/01/20(月)23:45:00 No.656534647

ナナチの視界ジャックはゾアホの植え付けによるものじゃないかって戦々恐々してる 応用とかで違う演出になるかもしれないけど

278 20/01/20(月)23:45:06 No.656534681

ボンドルドはろくでなし ライザは人でなし

279 20/01/20(月)23:45:22 No.656534759

来週はランダム二種色紙もあるので存分にこぼれて欲しい

280 20/01/20(月)23:45:26 No.656534779

イドフロントはもともと白笛作る祭壇だったんだ…

281 20/01/20(月)23:45:38 No.656534829

6層もまた違った度し難い奴ら出てくるからな…

282 20/01/20(月)23:45:40 No.656534841

あの笛にはプルシュカの意思がちゃんとあるんだよね… だからリコ達と一緒に冒険はしてるよ

283 20/01/20(月)23:45:42 No.656534852

>漫画読め 全巻読んでるよう… 読み直すか…

284 20/01/20(月)23:45:45 No.656534866

あの入場特典って本当に存在したの…?舞台挨拶見た人専用とかじゃないの…?

285 20/01/20(月)23:46:01 No.656534950

>漫画一話 ㌧ 確認してくる…

286 20/01/20(月)23:46:03 No.656534969

オーゼンの真人間度が相対的にどんどん上昇するのマジ度し難い

287 20/01/20(月)23:46:09 No.656535006

>あの入場特典って本当に存在したの…?舞台挨拶見た人専用とかじゃないの…? カレンダーのことなら貰えた

288 20/01/20(月)23:46:53 No.656535225

まあカレンダーの描きおろしは表紙だけだし安心しろ

289 20/01/20(月)23:47:12 No.656535330

色紙…?カレンダー以外にも特典あったの…?

290 20/01/20(月)23:47:14 No.656535338

>>あの入場特典って本当に存在したの…?舞台挨拶見た人専用とかじゃないの…? >カレンダーのことなら貰えた マジか…昨日の時点で無かったんだよね…結構欲しかった

291 20/01/20(月)23:47:20 No.656535368

>ナナチカメラあれ絶対ゾアホリの応用だよね ナナチがピンチになるとおやおやおやおやとか言って脳内ボ卿が助けてくれるんだ…

292 20/01/20(月)23:47:20 No.656535371

>オーゼンの真人間度が相対的にどんどん上昇するのマジ度し難い アニメであの人出た時点だとなんてひどい奴だ!だったのにね… あと久々に見た2層マジ明るい

293 20/01/20(月)23:47:27 No.656535400

常人からすればボ卿はろくでなしなんて言葉で形容できるレベルではないのだが

294 20/01/20(月)23:47:40 No.656535464

ていうか今の村の様子もボンドルド見てるんだよな? 助けに来たりして

295 20/01/20(月)23:47:51 No.656535519

梅田ブルクはサイトにも出てるけど入場者特典もう無かったよ 観た回も座席ほぼ埋まってたしすごい人気だ

296 20/01/20(月)23:47:53 No.656535530

>イドフロントはもともと白笛作る祭壇だったんだ… 白笛を作るには生贄の愛が必要だったわけだけど どういう愛の育ませ方をしてたんでしょうかね!

297 20/01/20(月)23:48:14 No.656535642

>>漫画読め >全巻読んでるよう… >読み直すか… アニメ一話でどうだったかは覚えてないけど総集編の冒頭では確実に言ってた

298 20/01/20(月)23:48:19 No.656535668

以降のボ卿は見てても見届けるだけじゃないかな…

299 20/01/20(月)23:48:36 No.656535752

つくし卿の呪いは関節が結晶化するやつ?

300 20/01/20(月)23:48:48 No.656535809

ボ卿降りられるけど今はろくに戦えないだろうしな…

301 20/01/20(月)23:48:49 No.656535815

>>これがぴあの観客満足度1位とっちゃうからすげえよな… >最高の映画化なのは間違いないし ファンしか来ないからな…

302 20/01/20(月)23:48:51 No.656535832

人気なくてナナチで火が付くまでは2巻時点で打ち切り決まってたそうだが それってあきらかにオーゼンさんのせいだけどさらに度し難いのがいた

303 20/01/20(月)23:48:53 No.656535838

ボがチームに合流は戦力・倫理的にヤバい

304 20/01/20(月)23:48:53 No.656535840

>ていうか今の村の様子もボンドルド見てるんだよな? >助けに来たりして ずっとミーティだけ見てるのもつまらないからな… 分離ミーティ連れてくるかも知れない

305 20/01/20(月)23:48:55 No.656535860

進めば進むほどハボさんが白笛になれないことに説得力が出てくる

306 20/01/20(月)23:49:00 No.656535883

子どもたちの旅だから… 父親が出てきちゃね

307 20/01/20(月)23:49:07 No.656535912

自分がミーティ見せびらかしたせいでミーティトラップに引っかかる愛弟子を見て ボンはどう思ってるのだろうか

308 20/01/20(月)23:49:12 No.656535939

ユアワースは冒険途中で仲間が死んだら中から出てくるのが正規の入手法だったりするのだろうか

309 20/01/20(月)23:49:23 No.656535993

>イドフロントはもともと白笛作る祭壇だったんだ… ガンジャの時代から謎の成れ果てがユアワース持って居着いたりしてるしね…

310 20/01/20(月)23:49:32 No.656536049

上昇負荷もなければ奈落の理不尽もさほどひどくない2層でのほのぼの日常いいよね

311 20/01/20(月)23:49:36 No.656536071

>>ナナチカメラあれ絶対ゾアホリの応用だよね >ナナチがピンチになるとおやおやおやおやとか言って脳内ボ卿が助けてくれるんだ… 聞こえますか…ナナチ…今私は貴方の心に語りかけています…

312 20/01/20(月)23:49:38 No.656536077

ボ卿上半身は無事だったしカートリッジ以外の主力武装は案外使える可能性

313 20/01/20(月)23:49:43 No.656536093

今度の金曜日からは色紙に切り替わるのか入場特典

314 20/01/20(月)23:49:54 No.656536158

ハボさんめっちゃ動けるすげえ!って思ってた頃が懐かしい…

315 20/01/20(月)23:49:55 No.656536159

ナナチ(の中のボ卿) 目覚めの時だ

316 20/01/20(月)23:50:25 No.656536321

>ユアワースは冒険途中で仲間が死んだら中から出てくるのが正規の入手法だったりするのだろうか 本来加工所で作ってカートリッジはその応用とかだったような

317 20/01/20(月)23:50:35 No.656536362

>聞こえますか…ナナチ…今私は貴方の心に語りかけています… (ちょっと吐く)

318 20/01/20(月)23:50:47 No.656536418

首すげ替えたボ卿に3人ともドン引きしてた所でダメだった

319 20/01/20(月)23:50:54 No.656536460

>>イドフロントはもともと白笛作る祭壇だったんだ… >ガンジャの時代から謎の成れ果てがユアワース持って居着いたりしてるしね… あそこから一旦戻ろうとしてやっちまったんだろうなあ…

320 20/01/20(月)23:51:07 No.656536516

>ボ卿の最終目標はゾアホリックを使って世界の人間全てにナナチをインストールすることだよ >でもフワッフワの見た目を再現するには同数のミーティが必要なんだ >憧れは止められねぇんだ つくし卿はこういうこと言う

321 20/01/20(月)23:51:16 No.656536556

カートリッジは何となく想像ついてたからダメージは最小限に抑えた 背中から一気にボボボンと一気に排出されるので駄目だった

322 20/01/20(月)23:51:17 No.656536560

肘から出るビームは狙ったところに距離や障害物を無視して確実に当たるらしいから5層から撃ち込むこともできるんだよね… 

323 20/01/20(月)23:51:47 No.656536705

>背中から一気にボボボンと一気に排出されるので駄目だった 楽しい冒険でしたね

324 20/01/20(月)23:51:49 No.656536715

>本来加工所で作ってカートリッジはその応用とかだったような カートリッジは呪い移す遺物の応用だよ

325 20/01/20(月)23:51:53 No.656536731

白笛出来てから引き返してる卿たちの方が異常な感じある

326 20/01/20(月)23:52:03 No.656536781

探窟歴数十年の黒笛が行けないとこホイホイ来れちゃうレグアーム

327 20/01/20(月)23:52:07 No.656536801

完全にゾアホリできてたら視界以外もジャック出来てたと思うので、ちょこっとゾアホリ程度で乗っ取りとかボ卿からの発信はできないと、思う。多分。

328 20/01/20(月)23:52:17 No.656536841

ユアワースの発生方法からして必要なのは個人の生存ではなく集団としての生存だよなぁ…

329 20/01/20(月)23:52:28 No.656536885

>ユアワースは冒険途中で仲間が死んだら中から出てくるのが正規の入手法だったりするのだろうか 5~6層のラストダイブエレベーターで上下して作るのが正規の手順 白笛を作るのには白笛の同伴が必要

330 20/01/20(月)23:52:39 No.656536945

>白笛を作るには生贄の愛が必要だったわけだけど >どういう愛の育ませ方をしてたんでしょうかね! 愛云々は祝福の獲得手段であって白笛の条件はその身を委ねられる献身的な想いとかじゃないかな どっちにしろ愛のような気もするけど

331 20/01/20(月)23:53:03 No.656537048

あーユアワースに成れ果てるのか

332 20/01/20(月)23:53:24 No.656537146

バンジージャンプイントゥアビスは実は悪くない手段なのでは

333 20/01/20(月)23:53:27 No.656537166

ボ卿って効率プレイする人がテーマの一つっぽいし 半(か一部)メタ視点的なもの持っててもおかしくない prayとplayでさ…

334 20/01/20(月)23:53:48 No.656537262

>バンジージャンプイントゥアビスは実は悪くない手段なのでは しばらく吐き気と血尿に悩むぞ

335 20/01/20(月)23:53:56 No.656537298

>バンジージャンプイントゥアビスは実は悪くない手段なのでは 無限に使える蘇生アイテム前提だからなあれ!

↑Top