20/01/20(月)22:35:37 お家で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/20(月)22:35:37 No.656513070
お家でデスバーンのスケッチをしているとママが部屋にやって来た 「今はペンではなく立って包丁を持ちなさい…!」 そして凄い事を言い始めた…!
1 20/01/20(月)22:35:57 No.656513169
何!?どうしたの!?なんで…凶器を娘に持たせようとするの…!?いつ戦いの火蓋が切られたの!? 「お料理を教えます!」 料理…!包丁…!キズぐすり…! 「やる前から鮮血の予感を感じ取るのはやめなさい、ママの言うとおりにしたらキッチンにあなたの血は流れません!」 無血で料理を…!それはそうとしてなんでまた急に料理教えてくれるの? 「今までは興味が無さそうだったので無理に教えなくていいかな、とスルーしてましたけど、流石にポケモンより包丁仕事が苦手な娘はヤバいのです…!」 正論…!
2 20/01/20(月)22:36:19 No.656513281
「ではレッスン1は包丁の使い方を教えます!」 ヒュウこれは山場ですよ…! 「包丁は危ない!知ってますか?」 はい!知ってます!手が切れて痛いから! 「よろしい百点満点!包丁は危ない物であると言う事を絶対に忘れないように」 忘れないようにします! 「次にあなたは包丁を持った時に焦り過ぎです!レシピも料理も包丁も逃げませんから!」 「丁寧に丁寧にやれば出来るものなんです包丁仕事というのは」 「つまり愛ですよ愛!」 なぜここで愛…!?
3 20/01/20(月)22:36:51 No.656513458
「丁寧な作業は食べる人の事を思う愛に他ならないのです…!」 つまりいつもの料理にも…? 「バリバリに愛がこもってますとも、パパとあなたとあなたのポケモンを愛してますよママは」 ママ…!真顔で凄いなこの人は…! 「というわけでリンゴが大量にあるので皮を剥いてください!包丁仕事は数をこなすに限るので!丁寧にですよ!」 丁寧に…!愛を込める…! 「全部綺麗に皮が剥けたらアップルパイにしましょうね食べて喜んで欲しい人の顔を想像して作業するんですよ」 「丁寧な作業が美味しい料理になるんです忘れないように!」 喜んで…欲しい…ホップ君! 「素直でよろしい」 丁寧に…丁寧に…愛ガラル博…!
4 20/01/20(月)22:37:16 No.656513608
…………………………………はっ!?リンゴがもうない!えっ私何個リンゴを…!? 「2時間で20個くらいかな?」 なんだと…!記憶にはあるけど…作業中の意識がない…! 「その集中力は誰に似たんでしょうね、多分パパですけど」 アッポーパイは!? 「ママが作りましたシナモン増々で」 ウワァー!リンゴの皮むき屋さんにしかなってないー!料理してない気がする! 「何事も一歩一歩ですからね!今日は包丁が使えるようになったでしょ?血も見てないし」 確かに…!手が痛くない…!リンゴの匂いがするけど…!ヨクバリス君ほらリンゴの匂い!剥いたリンゴあげる! 「今日の事を忘れないように!丁寧にそして包丁は怖い!ですよ!」 わかった!完璧に覚えた!ありがとうママ! 「じゃあ手を洗ってこのアッポーパイを持ってホップ君の家に行ってらっしゃい」 ホップ君は…関係ないけど…私の丁寧作業の愛がこもってるから…食べさせてあげるけど…! 「安いツンデレはいいから早く行きなさいアッポーパイが冷めるから!」 はい!じゃあ行ってきます!皆も行こー!チャンピオンは包丁の使い方をおぼえたぞ!
5 20/01/20(月)22:38:21 No.656513976
「まあ、元気があってよろしいって事にしましょうかね」
6 20/01/20(月)22:39:00 No.656514183
後日大量のリンゴジャムをめちゃくちゃ配った
7 20/01/20(月)22:39:55 No.656514492
>流石にポケモンより包丁仕事が苦手な娘はヤバいのです…!」 >正論…! 正論すぎる…
8 20/01/20(月)22:41:36 No.656515059
オトスパス君に林檎を剥いてもらうガラルの孫はもういないんだね…
9 20/01/20(月)22:42:05 No.656515218
むしろオトスパス君が優秀過ぎる…
10 20/01/20(月)22:42:33 No.656515372
これはいわゆる嫁入り修行では?ホップは訝しんだ
11 20/01/20(月)22:42:53 No.656515474
立って腕が使えれば料理できそうなポケモンはそこそこいるな
12 20/01/20(月)22:43:05 No.656515544
台所は女の戦場だからな…
13 20/01/20(月)22:43:11 No.656515578
さすがママンだこの美少女の扱い方を心得てる
14 20/01/20(月)22:44:49 No.656516123
ヨクバリスくんもおいしそうに食べておられる
15 20/01/20(月)22:45:03 No.656516203
ゾロ目個リンゴ剥きな!!!!!!!!!!!
16 20/01/20(月)22:45:30 No.656516349
とてもいいママだけどそれはさておき屋内でムーちゃんを出させる
17 20/01/20(月)22:45:56 No.656516507
関係ないけど愛情たっぷりのアップルパイをホップにあげるね!関係ないけど!
18 20/01/20(月)22:46:55 No.656516814
>とてもいいママだけどそれはさておき屋内でムーちゃんを出させる ママはポケモンを見た目やサイズで区別したくなかったけどお家が耐えられませんでした
19 20/01/20(月)22:47:21 No.656516976
>これはいわゆる嫁入り修行では?ホップは訝しんだ 親としては包丁も扱えないような娘を嫁に送るわけにはいかないからねえ
20 20/01/20(月)22:47:52 No.656517157
20メートルはちょっとしたビルディングだからな…
21 20/01/20(月)22:49:12 No.656517620
>料理…!包丁…!キズぐすり…! ダメだった
22 20/01/20(月)22:50:09 No.656517924
いいママンだな ちょっとおかしいところもあるけど
23 20/01/20(月)22:50:58 No.656518172
この娘あってこの母ありってのがよくわかるいいお母さんだ… 愛情とテンションに溢れておる
24 20/01/20(月)22:51:54 No.656518444
ただ若いころのパパはめちゃくちゃ苦労したんだろうなとも思う
25 20/01/20(月)22:52:21 No.656518596
>ただ若いころのパパはめちゃくちゃ苦労したんだろうなとも思う 今も…
26 20/01/20(月)22:52:27 No.656518624
美少女にとって包丁は完全に凶器認識でダメだった
27 20/01/20(月)22:52:34 No.656518664
パパ上殿大変そうだなー
28 20/01/20(月)22:55:02 No.656519436
>今も… 家損壊は嫌な事件だったね…
29 20/01/20(月)22:59:03 No.656520750
>「バリバリに愛がこもってますとも、パパとあなたとあなたのポケモンを愛してますよママは」 >ママ…!真顔で凄いなこの人は…! 似た者母娘過ぎる…
30 20/01/20(月)23:03:23 No.656522066
>「つまり愛ですよ愛!」 ここでいま上映中の度し難い映画思い出した
31 20/01/20(月)23:05:47 No.656522809
包丁の使い方覚えたし剣の腕上がったな美少女
32 20/01/20(月)23:10:33 No.656524230
美少女(けんのおう)も遠くないな
33 20/01/20(月)23:10:48 No.656524301
嫁スキルを高めて自分に自信を持てばほっぺにチューぐらいでテンパる頻度も減るはずだ
34 20/01/20(月)23:11:59 No.656524686
美味しい料理作れるのはポイント高いからな…
35 20/01/20(月)23:13:22 No.656525109
やってやろうじゃねーかよこのヤロー! 出せよムーちゃんこのヤロー! 出した
36 20/01/20(月)23:16:11 No.656525961
>確かに…!手が痛くない…!リンゴの匂いがするけど…!ヨクバリス君ほらリンゴの匂い!剥いたリンゴあげる! su3586577.gif
37 20/01/20(月)23:18:42 No.656526689
皮むきは包丁ではなく剥くモノを動かすというのをまず教えないと
38 20/01/20(月)23:22:31 No.656527876
美少女は興味ある事に対する集中力は結構あって子供の頃は買ってもらったポケモン図鑑をひと晩かけて全部読んで暗記して忘れたりしてます
39 20/01/20(月)23:27:31 No.656529464
>暗記して忘れたりしてます 駄目だった
40 20/01/20(月)23:29:37 No.656530144
でも思い出そうとしたら多分思い出します
41 20/01/20(月)23:31:44 No.656530778
だからガラル地方以外のポケモンもたくさん知ってるんだな