虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/20(月)22:17:17 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/20(月)22:17:17 No.656507168

作り話するんぬ ぬの家はゴキブリでるんぬ 裏が里山なのでそこから来るみたいなんぬ という話をしたら知人が 「このゴキブリ珍しいやつだよ」と教えてくれたんぬ オスメスつがいで捕まえるとヤフオク等で2500円~5000円ほどで売れたんぬ 今ではちょっとした副収入になってるんぬ…

1 20/01/20(月)22:18:24 No.656507532

両津さんって呼んでいいんぬ?

2 20/01/20(月)22:18:25 No.656507536

ヤフオクって昆虫類の売買OKなんだ

3 20/01/20(月)22:18:28 No.656507550

売れるんだ…

4 20/01/20(月)22:18:48 No.656507665

ヤマトゴキブリ?

5 20/01/20(月)22:18:53 No.656507697

うらやまキャッツ!

6 20/01/20(月)22:19:03 No.656507749

Gは爬虫類の餌になるんだっけ?

7 20/01/20(月)22:19:16 No.656507815

あんま足速くないやつ?

8 20/01/20(月)22:19:27 No.656507866

つがいで買われてるってことは殖やしてるやつ居るのか…

9 20/01/20(月)22:19:28 No.656507870

そんな値がつくなら絶対増やして売るわ

10 20/01/20(月)22:19:54 No.656508003

サツマゴキブリなんぬ?

11 20/01/20(月)22:19:57 No.656508017

今日はいちだんと作り話っぽいんぬ!

12 20/01/20(月)22:20:04 No.656508051

>Gは爬虫類の餌になるんだっけ? なるからそう言う目的の養殖はよくあるけど レアなやつは使う旨味全くないよ

13 20/01/20(月)22:20:12 No.656508106

ぬあー けっこういい値段するんぬな ところでぬはゴキブリ大丈夫なぬなんぬ?

14 20/01/20(月)22:20:29 No.656508206

そんなに高値で売れるのかゴキブリ

15 20/01/20(月)22:20:52 No.656508339

もうやだここ

16 20/01/20(月)22:21:01 No.656508383

>そんな値がつくなら絶対増やして売るわ こち亀で学んだはずだろ

17 20/01/20(月)22:21:03 No.656508396

日本で売れるようなゴキいるんだな

18 20/01/20(月)22:21:05 No.656508407

沖縄在住? イエゴキブリ?

19 20/01/20(月)22:21:18 No.656508480

捕獲方法教えてほしいんぬ 網とかで捕まえるんぬ?

20 20/01/20(月)22:21:30 No.656508541

種類を言うと特定されるから言わない 場所を言うと山狩りされるから言わない 当然の自衛

21 20/01/20(月)22:21:38 No.656508593

> こち亀で学んだはずだろ 人は学ばないということも学んだろ?

22 20/01/20(月)22:21:55 No.656508686

>あんま足速くないやつ? そうぬ 家の柱の腐った部分を剥がしたら中にいっぱいいたんぬ

23 20/01/20(月)22:21:56 No.656508691

ヤフオクで検索して何か見つけようとしたけど諦めた…

24 20/01/20(月)22:22:04 No.656508740

気持ち悪くてマジマジと見た事ないけどパッと見て分かるようなオスメスの違いあるのか?

25 20/01/20(月)22:22:42 No.656508953

>>あんま足速くないやつ? >そうぬ >家の柱の腐った部分を剥がしたら中にいっぱいいたんぬ ぬなら見た瞬間泡吹いて倒れちゃうんぬ…

26 20/01/20(月)22:23:29 No.656509189

>気持ち悪くてマジマジと見た事ないけどパッと見て分かるようなオスメスの違いあるのか? 見分け方を教えてもらったけど内緒ぬ ある種類のオスメスつがいで3000円~5000円 大きさが不揃いだったり子供だったりすると5,6匹まとめて2000円くらいぬ…

27 20/01/20(月)22:23:56 No.656509316

あーオオゴキブリだな 関西在住だろ?

28 20/01/20(月)22:24:27 No.656509485

>気持ち悪くてマジマジと見た事ないけどパッと見て分かるようなオスメスの違いあるのか? 生殖器の有無とかあるよ 産卵管あるのが雌

29 20/01/20(月)22:24:35 No.656509519

>網とかで捕まえるんぬ? 優しくつまんで捕まえるんぬ

30 20/01/20(月)22:24:41 No.656509555

ぬは虫に詳しいな

31 20/01/20(月)22:25:12 No.656509710

つまむんぬぅ…ゾォ~ッ

32 20/01/20(月)22:25:27 No.656509787

なんか絶滅危惧種とか出てきてるのですが…

33 20/01/20(月)22:25:29 No.656509796

多分普通のご家庭で見かけ次第殲滅対象になるタイプじゃなくてギリ甲虫の一種として見れるやつなんぬ

34 20/01/20(月)22:25:34 No.656509823

ぬはゴキブリ見つけるとパンチして遊んだ後で食べちゃうんぬ 「」が可愛がってる弟や妹も…?

35 20/01/20(月)22:25:41 No.656509868

>ぬは虫に詳しいな さっきも権威がスレ立ててた

36 20/01/20(月)22:26:22 No.656510062

カブト虫とかじゃなく本当にゴキなんぬ!?

37 20/01/20(月)22:26:50 No.656510216

書き込みをした人によって削除されました

38 20/01/20(月)22:27:05 No.656510305

サツマゴキブリとかちょっとかわいいと思う気持ちはわかるんぬ 自分は御免なんぬ

39 20/01/20(月)22:27:16 No.656510378

ヤマトだサツマだの名前が複数上がるぐらいには珍しいゴキブリはいて尚且つ需要があるんだな…想像つかない世界だ

40 20/01/20(月)22:27:27 No.656510435

おつらい時給換算はやめろ!

41 20/01/20(月)22:27:33 No.656510459

ゴキブリ売買で検索したら興味深い記事が出たんぬ 良い稼ぎになるんぬなー https://news.nicovideo.jp/watch/nw2912475

42 20/01/20(月)22:27:36 No.656510479

虫板がなんかレベル高いらしいとは聞いているがここもか

43 20/01/20(月)22:27:39 No.656510496

>ゴキブリは一日で捕まえられて5000円くらいになるんぬ…… 生物の方が高値になることがよくわかるんぬ

44 20/01/20(月)22:28:20 No.656510717

今日は昆虫キャッツが多いんぬなー

45 20/01/20(月)22:28:36 No.656510796

ググるとワモンやチャバネとは明らかに違うけどゴキブリの一種なのも明らかみたいな奴らなんぬ

46 20/01/20(月)22:28:42 No.656510822

オオゴキブリで検索したら関連キーワードに食べると出てきて不穏ぬ

47 20/01/20(月)22:28:58 No.656510919

>ちなみに >ぬが数ヶ月かけて頑張って描いたCG集が500円から700円ぬ…… >ゴキブリは一日で捕まえられて5000円くらいになるんぬ…… それぞれトータルの売上はどんな感じなんぬ?

48 20/01/20(月)22:29:03 No.656510948

金になると分かればゴキブリもかわいく見えてくるんぬ

49 20/01/20(月)22:29:21 No.656511043

ぬの従兄弟もゴキブリ売ってたんぬ 蜘蛛とかも結構良い値で売れるって言ってたんぬ

50 20/01/20(月)22:29:34 No.656511123

>それぞれトータルの売上はどんな感じなんぬ? ……

51 20/01/20(月)22:29:45 No.656511167

今にゴキブリ御殿が建つんぬ

52 20/01/20(月)22:30:21 No.656511370

ゴキブリに食わせて貰ってるみたいなもんか

53 20/01/20(月)22:30:29 No.656511424

>>それぞれトータルの売上はどんな感じなんぬ? >…… わかったこの話はやめるんぬ ハイ やめやめ

54 20/01/20(月)22:30:57 No.656511574

飼育する場合はメロンが大好物らしいんぬ

55 20/01/20(月)22:30:58 No.656511580

>家の柱の腐った部分を剥がしたら中にいっぱいいたんぬ シロアリもゴキブリの仲間と考えればゴキブリにシロアリみたいな生態のやついてもおかしくないってわけか…

56 20/01/20(月)22:31:04 No.656511629

>虫板がなんかレベル高いらしいとは聞いているがここもか ここは虫板からたまに人が来てるだけで特段レベルが高いわけじゃないんぬ ただ虫を貼ってもある程度受け入れられるあたり基礎地高いんぬ 虫板はもう違うんぬあれただの研究者

57 20/01/20(月)22:31:13 No.656511674

「」のイラストよりも…

58 20/01/20(月)22:31:31 No.656511786

動き遅いんぬ?

59 20/01/20(月)22:31:40 No.656511833

>https://news.nicovideo.jp/watch/nw2912475 > 全ての可愛いゴキブリ画像はこちらからご覧ください 押すなぬ?絶対押すなぬ? ぬからの遺言なんぬ

60 20/01/20(月)22:31:57 No.656511917

税務署の方から来たんぬ

61 20/01/20(月)22:32:07 No.656511968

ぬの知り合いにゴキブリ飼ってるやつならいるんぬ理解できない趣味なんぬ...

62 20/01/20(月)22:32:20 No.656512028

虫板はガチの研究者が見てると聞いたことがあるんぬ

63 20/01/20(月)22:32:32 No.656512093

>動き遅いんぬ? カブトムシくらいの速度で動き メロンが大好物なんぬ

64 20/01/20(月)22:32:59 No.656512234

>税務署の方から来たんぬ 一般通行人キャッツ!

65 20/01/20(月)22:33:00 No.656512239

どっかの国に爬虫類用のゴキ施設作って割と儲けたって話を聞いたことがあるんぬ

66 20/01/20(月)22:33:07 No.656512275

>税務署の方から来たんぬ 20万以下なら申告義務ないんぬ

67 20/01/20(月)22:33:10 No.656512285

そもそもゴキブリの拠点作ってそこを中心に行動する習性って不思議なんぬ さすがシロアリの仲間んぬ

68 20/01/20(月)22:33:30 No.656512379

>カブトムシくらいの速度で動き >メロンが大好物なんぬ いいもん食ってるな カブトぐらいのノロさなら可愛いのかな…足の毛だったりテカテカ感がキツそうだが

69 20/01/20(月)22:33:43 No.656512437

いつかの学園祭で羽アリが沸いた時オイオイオイ家が御愁傷様レベルだわっって 虫板の人が言ってたみたいな話は聞いたんぬ

70 20/01/20(月)22:34:05 No.656512545

Gの野郎ウリでも食ってろなんぬぅ

71 20/01/20(月)22:34:11 No.656512585

>20万以下なら申告義務ないんぬ よし!チャキ

72 20/01/20(月)22:34:19 No.656512624

ねえこれゴキブリでなくカブト虫…?

73 20/01/20(月)22:34:22 No.656512632

昔虫板で新種が発見されたことがあるとは聞いたことあるんぬ

74 20/01/20(月)22:34:23 No.656512635

>カブトぐらいのノロさなら可愛いのかな…足の毛だったりテカテカ感がキツそうだが メロンをみると 普段ののそのそした動きが嘘のように駆け寄ってくるんぬ

75 20/01/20(月)22:35:12 No.656512916

倉庫の家用じゃがいも整理してたら底で腐って悪臭クリームになってた芋の中から野良ゴキ出てきたけど そいつもなんか動き遅かったなぁシチュがひどすぎて即ころころしたけど

76 20/01/20(月)22:35:17 No.656512940

生ハムメロンなら更に…

77 20/01/20(月)22:35:30 No.656513024

>ねえこれゴキブリでなくカブト虫…? 野生の奴らは即座に怖気の走るフォルムはしてないイメージなんぬ それはそれとして足なんか見てるとああお仲間だと実感できるんぬ

78 20/01/20(月)22:36:07 No.656513232

家の中に出るから害虫であって 屋外にいる場合は特に気ならねーんぬ ゴキもシロアリも自然では分解者なんぬ

79 20/01/20(月)22:36:15 No.656513259

ゴキブリで思い出したけど結構前に虫板さんがいもげにマジギレ突撃して来た事があったんぬ…売る為にレッドローチ増やしてたけど商売辞めるから 100匹以上いたの全部お外に生きたまま逃がした「」がいてそれを虫板の皆さんに伝えたらスレにマジギレしながら突撃してきたんぬ…

80 20/01/20(月)22:36:34 No.656513369

>>税務署の方から来たんぬ >20万以下なら申告義務ないんぬ 一日5000円として365日で1825000円なんぬ 経費はほぼかかってないから税率2割として365000円、3年分でざっと百万の税金なんぬ

81 20/01/20(月)22:36:40 No.656513409

茶色が邪悪なのであって他はわりといいゴキというイメージはある

82 20/01/20(月)22:36:56 No.656513491

ゴキブリの絵を描いて売ればいいんぬ

83 20/01/20(月)22:37:06 No.656513552

ペット用なの?

84 20/01/20(月)22:37:16 No.656513615

レッドローチって外来種かなんかなんぬ?

85 20/01/20(月)22:37:18 No.656513631

>ゴキブリの絵を描いて売ればいいんぬ どこに需要があるんぬ?

86 20/01/20(月)22:37:19 No.656513641

>100匹以上いたの全部お外に生きたまま逃がした「」がいてそれを虫板の皆さんに伝えたらスレにマジギレしながら突撃してきたんぬ… 自宅の住所特定されてぶっ殺されても文句言えない所業んぬ

87 20/01/20(月)22:37:29 No.656513695

>100匹以上いたの全部お外に生きたまま逃がした「」がいてそれを虫板の皆さんに伝えたらスレにマジギレしながら突撃してきたんぬ… そいつ知ってるんぬ…うちの県じゃなくて死ぬほど安堵したんぬ…

88 20/01/20(月)22:37:48 No.656513790

ゴキブリCG集なんぬ? ジーコの新世界なんぬ

89 20/01/20(月)22:37:56 No.656513841

ここにDLサイトさらせば小遣いぐらいにはなるかもしれないんぬ

90 20/01/20(月)22:38:00 No.656513863

お家で増える奴らだけ平べったくて不気味なんぬぅ… そして彼奴等でもチビの頃はまだかわいいと思えるカッコしてるんぬ

91 20/01/20(月)22:38:19 No.656513964

レッドローチってそんなやばいんぬ? 3倍早そうな名前だからぬ?

92 20/01/20(月)22:38:28 No.656514018

>100匹以上いたの全部お外に生きたまま逃がした「」がいてそれを虫板の皆さんに伝えたらスレにマジギレしながら突撃してきたんぬ… そんなもん環境バランス有識者じゃなくてもキレるわ!

93 20/01/20(月)22:38:29 No.656514023

作り話するんぬ年末の大掃除に煎餅布団退かしたらゴキが潰れて居たんぬ一緒に寝てたんぬな

94 20/01/20(月)22:38:40 No.656514081

「」によって町田に放たれたミャンマーさんのビッグなGは元気だろうか

95 20/01/20(月)22:39:09 No.656514221

町田にいっぱいいるの?

96 20/01/20(月)22:39:33 No.656514359

結構ヤフオクで取り引きされてるんぬなー 未使用だの目立った傷や汚れなしとか書いててダメだったんぬ

97 20/01/20(月)22:39:45 No.656514437

>町田にいっぱいいるの? 町田じゃなくてもいっぱいいいるよ

98 20/01/20(月)22:39:59 No.656514516

未使用…???

99 20/01/20(月)22:40:00 No.656514520

>ゴキブリの絵を描いて売ればいいんぬ じゃあ俺それヤンジャンに持ち込んでみる!

100 20/01/20(月)22:40:01 No.656514531

>結構ヤフオクで取り引きされてるんぬなー >未使用だの目立った傷や汚れなしとか書いててダメだったんぬ ゴキブリに未使用とかあるのか…

101 20/01/20(月)22:40:07 No.656514562

>昔虫板で新種が発見されたことがあるとは聞いたことあるんぬ それは本当の話なんぬ

102 20/01/20(月)22:40:10 No.656514579

ぬも子供のころ図鑑でコーカサス大カブトを見て「ぬあー!こんなかっこいいカブト虫が近所の山にいたら素敵なんぬぅ!」と思ったんぬ ぬのおうちは貧乏でとてもお店でカブト虫なんて買えなかったんぬ

103 20/01/20(月)22:40:18 No.656514623

沖縄にいた頃丸くなるゴキブリは見たことがあるんぬ ダンゴムシみたいで可愛かったんぬ

104 20/01/20(月)22:40:35 No.656514721

ヨロイモグラゴキブリはかっこいいと思う 飼育難しいらしいけど

105 20/01/20(月)22:40:37 No.656514733

「」の性癖は天井知らずなんぬ

106 20/01/20(月)22:41:16 No.656514953

レッドローチってなんなんぬ その言葉がわかる時点でレベル高いんぬ…

107 20/01/20(月)22:41:24 No.656514992

>100匹以上いたの全部お外に生きたまま逃がした「」がいてそれを虫板の皆さんに伝えたらスレにマジギレしながら突撃してきたんぬ… 去年くらいにも同じ事やらかした「」が居たんぬ 作り話であって欲しいんぬ

108 20/01/20(月)22:41:42 No.656515087

>レッドローチってなんなんぬ >その言葉がわかる時点でレベル高いんぬ… トッケイとか爬虫類育てると餌として飼育するんぬ

109 20/01/20(月)22:42:16 No.656515284

餌用なら大したことなさそうなんぬ 心配させないで欲しいんぬ

110 20/01/20(月)22:42:30 No.656515361

さっきのスレで話題になったタガメの標本は2000~3000円になるんぬ

111 20/01/20(月)22:42:38 No.656515398

レッドローチってそんなにヤバいんぬ? 餌だから弱そうなんぬ

112 20/01/20(月)22:42:41 No.656515416

レッドローチは赤いんぬ キモいんぬ

113 20/01/20(月)22:43:10 No.656515565

比較的簡単に増えるGの中でも安定した養殖向きという事は …そういう事だな?それがつがい構成で100匹野に放たれたんだな?

114 20/01/20(月)22:43:13 No.656515585

バ  カ トモダチ

115 20/01/20(月)22:43:14 No.656515595

グリーンバナナローチきれいだよね

116 20/01/20(月)22:43:42 No.656515740

昆虫って儲るんぬー 「」のイラストよりも

117 20/01/20(月)22:43:52 No.656515786

>比較的簡単に増えるGの中でも安定した養殖向きという事は >…そういう事だな?それがつがい構成で100匹野に放たれたんだな? バカじゃねーのか「」は!!!

118 20/01/20(月)22:43:59 No.656515825

>比較的簡単に増えるGの中でも安定した養殖向きという事は >…そういう事だな?それがつがい構成で100匹野に放たれたんだな? 周辺一帯がニコニコ寮になるんぬ…?

119 20/01/20(月)22:44:19 No.656515938

儲かるからって外国から持ってこようとしたりして捕まるのが沢山いるんぬ 持ち出し持ち込みダメ絶対なんぬ

120 20/01/20(月)22:44:36 No.656516049

>さっきのスレで話題になったタガメの標本は2000~3000円になるんぬ 絶滅危惧種の標本って売ってもいいの…? 標本にする為に殺すのはどうかと思うけど

121 20/01/20(月)22:44:40 No.656516071

レッドローチは飛ばないしガラスとかプラスチックを登れないから扱いやすいんぬ 爬虫類の餌用に人気があるんぬ

122 20/01/20(月)22:44:49 No.656516121

>グリーンバナナローチきれいだよね 色が違うだけで随分印象変わるもんだなー

123 20/01/20(月)22:44:50 No.656516127

Gと和解するんぬ

124 20/01/20(月)22:44:57 No.656516171

普通のゴキブリ出ただけで脚ガクガク震えるほどの力を使って討伐したというのに「」ぬは強いんぬねえ…

125 20/01/20(月)22:45:01 No.656516192

>周辺一帯がニコニコ寮になるんぬ…? わしはもう知らん!逃げる!!!

126 20/01/20(月)22:45:06 No.656516220

>ぬも子供のころ図鑑でコーカサス大カブトを見て「ぬあー!こんなかっこいいカブト虫が近所の山にいたら素敵なんぬぅ!」と思ったんぬ >ぬのおうちは貧乏でとてもお店でカブト虫なんて買えなかったんぬ ウチは甥っ子がヘラクレス飼ってると言っててたまげたんぬ 幼虫なら子供の小遣いでも買えるらしいぬ 時代は変わったんぬなー

127 20/01/20(月)22:45:10 No.656516245

なんでゴキブリ平気なの…捕まえる以前に勝てないよ

128 20/01/20(月)22:45:16 No.656516273

昔レッドローチを外に逃がしてふて寝した「」は元気かな…

129 20/01/20(月)22:45:21 No.656516299

>餌だから弱そうなんぬ ヒリは人間より弱いかな…

130 20/01/20(月)22:48:29 No.656517370

マネーになるなら供給が増えるんぬ

131 20/01/20(月)22:48:57 No.656517530

ぬああ 人生ファーストエンカウントの時にあまりの悍ましさに本能的恐怖を感じパンチを繰り出してしまったんぬ 以来ぬはGがスズメバチの次に嫌いになったんぬ

132 20/01/20(月)22:49:09 No.656517597

>さっきのスレで話題になったタガメの標本は2000~3000円になるんぬ これはいいことを聞いたんぬ 実家の田んぼで探してくるんぬ

133 20/01/20(月)22:49:25 No.656517699

>>昔虫板で新種が発見されたことがあるとは聞いたことあるんぬ >それは本当の話なんぬ 見つかったあと権威あるサイトに報告されて虫板ブームが昔起きたんぬ

134 20/01/20(月)22:49:29 No.656517727

>なんでゴキブリ平気なの…捕まえる以前に勝てないよ 金になるって分かった時点で見た目が動き回る野口英世になるからな

135 20/01/20(月)22:50:03 No.656517890

ぬは真っ当にゲンゴロウとタガメ売ってたんぬ ある日採取地が壊滅したんぬ

136 20/01/20(月)22:50:37 No.656518076

金になるなら繁殖させてみたくなるよね

137 20/01/20(月)22:50:38 No.656518081

>作り話するんぬ年末の大掃除に煎餅布団退かしたらゴキが潰れて居たんぬ一緒に寝てたんぬな ぬの煎餅布団には芋虫の染みが残っているんぬ

138 20/01/20(月)22:51:03 No.656518189

>ある日採取地が壊滅したんぬ それ密猟者が来て価格のためにぶっ壊していったんぬ

139 20/01/20(月)22:51:36 No.656518357

タガメの生体はもう販売禁止になってるよ

140 20/01/20(月)22:51:57 No.656518454

ヤフオクではムカデもいい値段になるって聞いたんぬ ぬの職場では結構出るんぬ

141 20/01/20(月)22:53:03 No.656518832

>それ密猟者が来て価格のためにぶっ壊していったんぬ 一応知り合いのショップ経由販売でバレないようにはしていたんぬ 変な奴がぬの車を追跡して探り当てたっぽいんぬ カメムシの農薬が池にバラ撒かれていたんぬ…

142 20/01/20(月)22:53:40 No.656519001

>タガメの生体はもう販売禁止になってるよ 昔の話なんぬ

143 20/01/20(月)22:53:42 No.656519021

昆虫業界は恐ろしいな…

144 20/01/20(月)22:53:50 No.656519069

>一応知り合いのショップ経由販売でバレないようにはしていたんぬ 真っ当…?

145 20/01/20(月)22:54:25 No.656519230

人為的に希少にするなんて方法もあるんぬな…

146 20/01/20(月)22:54:31 No.656519268

タガメ美味しいんだっけ

147 20/01/20(月)22:54:57 No.656519409

>ゴキブリCG集なんぬ? ゴキブリ挿入なら見たことある

148 20/01/20(月)22:55:00 No.656519424

>昆虫業界は恐ろしいな… お花業界もなかなかと聞いたんぬ

149 20/01/20(月)22:55:43 No.656519656

マッチポンプの為に環境破壊して殺す輩はバチ当たって欲しいんぬ

150 20/01/20(月)22:56:18 No.656519857

人間は醜いんぬ…

151 20/01/20(月)22:56:29 No.656519909

>一応知り合いのショップ経由販売でバレないようにはしていたんぬ >変な奴がぬの車を追跡して探り当てたっぽいんぬ >カメムシの農薬が池にバラ撒かれていたんぬ… カネのため環境破壊とか人間のクズすぎる…

152 20/01/20(月)22:57:21 No.656520189

>お花業界もなかなかと聞いたんぬ お花に関してはマジでひとんちのを抜いていくクズがいるんぬ 山でお花の栄養になって仕舞えばいいんぬ

153 20/01/20(月)22:58:30 No.656520581

お花は店で葉をちぎる奴がいるんぬ育てて売るんぬ

154 20/01/20(月)22:59:02 No.656520747

前にあったクワガタブームも相当酷かったと聞いてるんぬ 最後値崩れして一回波は引いたと聞いてるんぬ

155 20/01/20(月)22:59:38 No.656520930

蝶の密漁で私有地の山荒らして持ち主からころころされそうな勢いで追い回されるとかよくある話なんぬ そういう輩は全員蜂のエサにしてやりたいんぬ

156 20/01/20(月)23:00:03 No.656521063

一人でブランドメロン立ち上げた農家の人の畑が作為的に枯らされたって事件もあったな

157 20/01/20(月)23:00:38 No.656521231

いちごで隣国となんかあったの覚えてるな

158 20/01/20(月)23:00:39 No.656521234

密猟者といえば人の家の竹の子撮ってた人が熊の餌食になったのあったな

159 20/01/20(月)23:00:44 No.656521264

>お花は店で葉をちぎる奴がいるんぬ育てて売るんぬ 園芸業者は海外旅行に行くときは剪定鋏が必須だったと聞いたんぬ 東南アジア行ってその辺で咲いてるのちょんして持って帰って培養するんぬ 今やるとたぶん捕まるんぬ

160 20/01/20(月)23:00:48 No.656521289

>一人でブランドメロン立ち上げた農家の人の畑が作為的に枯らされたって事件もあったな あれ同業者だっけ

161 20/01/20(月)23:00:52 No.656521319

密猟に来るやつはバレないようにこっそり来るわけだから もし行方不明になってもどこに行ったのか発覚しないと思う

162 20/01/20(月)23:01:05 No.656521383

おいしい!! ゴキブリおいしい!!

163 20/01/20(月)23:01:42 No.656521568

>あれ同業者だっけ あれ農協が関わってる疑惑があるんだよな 多分二度目やったら晒されるだけの証拠はあると思う

164 20/01/20(月)23:01:48 No.656521592

前にゴキブリにまぶた食いちぎられた「」いなかったっけ

165 20/01/20(月)23:01:54 No.656521616

書き込みをした人によって削除されました

166 20/01/20(月)23:02:13 No.656521730

>あれ同業者だっけ あれJAだった覚えが

167 20/01/20(月)23:02:33 No.656521819

書き込みをした人によって削除されました

168 20/01/20(月)23:02:52 No.656521920

>今やるとたぶん捕まるんぬ 検疫的にアウトすぎる…

169 20/01/20(月)23:03:20 No.656522047

神奈川と町田で飼育してたゴキブリ大量に逃がしたドアホの「」が3人くらいいたよな? 珍しい種類の奴も逃がしてた記憶がある

170 20/01/20(月)23:03:23 No.656522062

>園芸業者は海外旅行に行くときは剪定鋏が必須だったと聞いたんぬ >東南アジア行ってその辺で咲いてるのちょんして持って帰って培養するんぬ >今やるとたぶん捕まるんぬ 病害虫も持ち込んじゃうやつだ…

171 20/01/20(月)23:03:26 No.656522082

夜何か噛む感触で起きたんぬ硬いのが歯に挟まっていたんぬな~

172 20/01/20(月)23:03:51 No.656522212

>さっきも権威がスレ立ててた さっきのはサイト内検索でモルフォ蝶入れるとわかるけど結局全部記事の内容だったよ

173 20/01/20(月)23:04:09 No.656522316

外国でもフェアトレード農園のコーヒー積んだトラックが爆発するとかいう話を聞いたことがあるんぬ

174 20/01/20(月)23:04:36 No.656522447

>そんな値がつくなら絶対増やして売るわ バ カ

175 20/01/20(月)23:04:57 No.656522555

>最後値崩れして一回波は引いたと聞いてるんぬ クヌギの木の穴の周りをカービングチェンソーでくり抜く馬鹿が居たんぬ 山の持ち主がキレてたけどある日もう終わったと言ってたんぬ その人は今カービングアートにハマってるんぬ

176 20/01/20(月)23:05:14 No.656522640

「」はちょっとそれらしいこと言えばすぐ信じて権威だなんだともてはやしてくれるんぬ ぬもネットで拾った適当な論文コピペするだけで大先生扱いされたんぬ

177 20/01/20(月)23:05:29 No.656522715

>その人は今カービングアートにハマってるんぬ まあ所有者なら…

178 20/01/20(月)23:06:30 No.656523051

>その人は今カービングアートにハマってるんぬ きっと安くなって儲からなくなった業者から譲り受けたに違いないんぬ いい話なんぬなー

179 20/01/20(月)23:07:41 No.656523381

>「」はちょっとそれらしいこと言えばすぐ信じて権威だなんだともてはやしてくれるんぬ >ぬもネットで拾った適当な論文コピペするだけで大先生扱いされたんぬ ぬは魔女狩りされたんぬ

180 20/01/20(月)23:07:43 No.656523388

どこからともなく手に入れた中古のチェーンソーなんぬ…?

181 20/01/20(月)23:07:45 No.656523392

>まあ所有者なら… その人は廃材でカービングするんぬ カービングチェンソーもわざわざ買うような人でもないんぬ…

182 20/01/20(月)23:08:01 No.656523471

所有地に落ちてたんぬ

183 20/01/20(月)23:08:13 No.656523541

どんなに儲かる話でもゴキブリをどうこうってのは御免被りたい

184 20/01/20(月)23:08:26 No.656523603

拾った場所に血だまりできてそうなんぬ

185 20/01/20(月)23:08:38 No.656523660

>東南アジア行ってその辺で咲いてるのちょんして持って帰って培養するんぬ 果汁100%のジュースたくさん用意して適切な配合を探すらしいんぬ

186 20/01/20(月)23:08:44 No.656523687

カービングチェンソーって便利そうなんぬ 大型犬処理したい人も持ってたらよかったんぬ

187 20/01/20(月)23:08:49 No.656523717

奴はもう消した!!なんぬ

188 20/01/20(月)23:09:09 No.656523820

終わった、終わったってどういう…

189 20/01/20(月)23:09:13 No.656523841

ちなみにゴキブリはいざ飼育して増やそうとすると結構面倒な昆虫筆頭なんぬ 増やそうと思ってる「」は是非トライしてみて欲しいんぬ ゴキ自体は餌需要があるので安定して売れるからやる気あるならおススメなんぬ

190 20/01/20(月)23:10:01 No.656524075

餌用のゴキってデュなんちゃらってやつじゃない?、

191 20/01/20(月)23:10:31 No.656524221

自前のチェーンソーで芸術になりな!ってことなんぬ…?

192 20/01/20(月)23:11:24 No.656524486

>あれ農協が関わってる疑惑があるんだよな >多分二度目やったら晒されるだけの証拠はあると思う 農協なんて役場みたいなもんなのに、そんなことやるもんなんぬ?

193 20/01/20(月)23:11:56 No.656524665

山には熊が出るんぬチェーンソー落ちてたんぬ

194 20/01/20(月)23:12:08 No.656524740

シカでしたぬ

195 20/01/20(月)23:12:44 No.656524904

>自前のチェーンソーで芸術になりな!ってことなんぬ…? チェーンソーカービングは実際芸術なんぬ 世界大会もあるんぬ それはそれとしてチェーンソーもピンキリなんぬ ありえないほど高価ってことはないんぬ ただメンテと消耗品が酷いことになる機種あるんぬ

196 20/01/20(月)23:13:13 No.656525065

地域によるけど農協が強いとこだと色々と動く金額も大きいので…

197 20/01/20(月)23:13:24 No.656525112

ゴキブリやコオロギは爬虫類の餌で売れるんぬ

198 20/01/20(月)23:13:34 No.656525155

>餌用のゴキってデュなんちゃらってやつじゃない?、 その通りデュビアなんぬ ハムナプトラで出てくるダンゴムシっぽいころころしたゴキブリなんぬ MIBのゴキブリもこのタイプなんぬな

199 20/01/20(月)23:13:44 No.656525219

森に住んでるゴキブリはそう早く動く種じゃないから嫌悪感はそんなにないそうなんぬ エサとかだけじゃなくそれ単体で飼う人も見るんぬ

200 20/01/20(月)23:13:44 No.656525222

農協に反発してる人だったはず

201 20/01/20(月)23:13:53 No.656525264

そういえばシカを自然のパワーで分解できるマシーンとかあったな…

202 20/01/20(月)23:14:21 No.656525412

>地域によるけど農協が強いとこだと色々と動く金額も大きいので… 43億のニュース消えたよね

203 20/01/20(月)23:15:00 No.656525616

お得な情報を教えるんぬポテトチップスを口内に入れて舌で下から上にポテトチップスを潰すときの感触がGを潰した時の感触に似てたんぬ

204 20/01/20(月)23:16:06 No.656525933

>ニジイロゴキブリ(Pseudoglomeris beybienkoi)5匹セット 26,600円 でかいシノギの臭いがするんぬ

205 20/01/20(月)23:16:16 No.656525992

>お得な情報を教えるんぬポテトチップスを口内に入れて舌で下から上にポテトチップスを潰すときの感触がGを潰した時の感触に似てたんぬ やめろや!

206 20/01/20(月)23:16:17 No.656526005

虫板は即答えが返ってくるやばいところなんぬ

207 20/01/20(月)23:16:40 No.656526125

「」だち

↑Top