虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/20(月)21:16:21 漫喫で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/20(月)21:16:21 No.656487069

漫喫で龍を継ぐ男読んだけど普通につまんなかった

1 20/01/20(月)21:16:47 No.656487210

そうスね✕1

2 20/01/20(月)21:21:36 No.656488807

お前の感想なんてどうでもいいんだよね

3 20/01/20(月)21:22:41 No.656489144

なんでロックアップにしなかったんスか

4 20/01/20(月)21:25:00 No.656489900

てめえがどう思おうと俺は強いんだよね すごくない?

5 20/01/20(月)21:25:49 No.656490180

傷だらけの仁清を読めば充実した時間を過ごせたと考えられる

6 20/01/20(月)21:29:05 No.656491215

最初から愚弄っスか…タフ・スレらしいっスね

7 20/01/20(月)21:29:30 No.656491366

力王と毒狼とおに若丸読んで出直してこんかい!

8 20/01/20(月)21:31:59 No.656492154

このままスヌーカにボコられて欲しいと心から思ってるんだ

9 20/01/20(月)21:32:00 No.656492168

確かに複雑ではあるが…

10 20/01/20(月)21:32:39 No.656492382

マネモブでも面白いと思って読んでるやつは少ないと思うんだよね

11 20/01/20(月)21:34:22 No.656492948

待てよ 龍継ぐはこれから面白くなるんだぜ

12 20/01/20(月)21:35:16 No.656493229

面白いと思って読んでる人なんていないんだよね

13 20/01/20(月)21:36:28 No.656493622

さっさと打ち切られろクソ漫画 過去のキャラ散々汚して何がしたいんだ

14 20/01/20(月)21:36:31 No.656493643

ここまで行ったらとことん愚弄してほしいんだよね 中途半端は嫌なんだよね

15 20/01/20(月)21:36:47 No.656493738

ウンスタが最後に勝ったのアニマル?主人公なのに負けまくってすごくない?

16 20/01/20(月)21:37:47 No.656494034

まるでウンスタは神の玩具みたいなんだ

17 20/01/20(月)21:38:34 No.656494270

>力王と毒狼とおに若丸と暴れブン屋読んで出直してこんかい!

18 20/01/20(月)21:39:48 No.656494674

ウンコの格闘シーンまったく面白くないんだよね

19 20/01/20(月)21:40:02 No.656494759

編集からのテコ入れが必要と考えられる

20 20/01/20(月)21:40:55 No.656495030

前作補正込みで最初だけはまあ面白いよってレベルだから いきなり龍継ぐ読んで面白いわけないんだよね

21 20/01/20(月)21:41:12 No.656495129

超絶最強になったと思ったら即対策されそうな流れなんスけどいいんスかこれ

22 20/01/20(月)21:42:55 No.656495689

>超絶最強になったと思ったら即対策されそうな流れなんスけどいいんスかこれ 移植元の最強キャラを3人殺してるのが相手なんだよね

23 20/01/20(月)21:44:16 No.656496073

タンカーでのガルシアvsタフくんくらいじゃないスか普通に面白かったの

24 20/01/20(月)21:45:37 No.656496504

描写はガルシアを遥かに超えてる感じだけどスヌーカいわくガルシアの足元にも及ばないらしいんだよね そんなはずないんだよね…スヌーカは自惚れているだけなんだよね…

25 20/01/20(月)21:45:55 No.656496590

猿先生はタフを終わらせたいから適当に描いてるんじゃないスか 言わば猿の終活だ

26 20/01/20(月)21:46:29 No.656496776

心臓と目玉ガルシアより全身ガルシアの方が上なのは当然っスね

27 20/01/20(月)21:46:57 No.656496923

男もいけるしな(ヌッ されたシーンは正直面白かったっス

28 20/01/20(月)21:48:06 No.656497261

今さらしょうがないっすけど やっぱり龍星より28号に幸せになってもらいたかったんだ

29 20/01/20(月)21:50:08 No.656497932

前半は面白いらしいっス

30 20/01/20(月)21:51:20 No.656498302

>前作補正込みで最初だけはまあ面白いよってレベルだから >いきなり龍継ぐ読んで面白いわけないんだよね 寧ろ前作とか読んでる方が愚弄度が理解できてダメージが大きいんだよね 凄くない?

31 20/01/20(月)21:51:20 No.656498306

俺に幻術は効かない 効いてるぞ なにっ! アホなんすかねこの会話

32 20/01/20(月)21:51:45 No.656498438

キー坊の若い時期が無意味に消滅して一気に中年化したのがマジでショックなんだよね…

33 20/01/20(月)21:51:56 No.656498504

言っちゃなんだがあの期に及んでガルシアが出てきた時点でどうかしてたんだ

34 20/01/20(月)21:52:03 No.656498548

>編集からのテコ入れが必要と考えられる むしろもうタフ関連で描き残した事も無さそうな作者に 編集が描かせてこうなってると考えられる

35 20/01/20(月)21:52:11 No.656498588

>猿先生はタフを終わらせたいから適当に描いてるんじゃないスか >言わば猿の終活だ 終活も何もタフは既に綺麗な終わり方した作品じゃん むしろ晩節汚しまくってるとしか思えないんだけど

36 20/01/20(月)21:52:50 No.656498793

タフ君の人生をかけた仕込みが台無しになったのが本当救われないっス 迷惑なおじさんの目的も達成できずに嫌なウンコが生き残ってイキり散らすっス

37 20/01/20(月)21:52:51 No.656498795

>前半は面白いらしいっス 少なくとも龍星が髪長いころはキー坊とは違うタイプで行くんだなと思った いきなり丸坊主にして表紙のこいつ誰になりながらキー坊がロン毛になってハハーンキー坊キャラ変えてきたなと思った キー坊まで丸坊主になった トダーが出た

38 20/01/20(月)21:53:04 No.656498866

>猿先生はタフを終わらせたいから適当に描いてるんじゃないスか >言わば猿の終活だ そんな段階はもう過ぎてただのビジネスなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

39 20/01/20(月)21:54:00 No.656499170

>タフ君の人生をかけた仕込みが台無しになったのが本当救われないっス キー坊はバカすぎるから自業自得なんだよね

40 20/01/20(月)21:54:41 No.656499388

NEO坊vsガルシアはシリーズでみてもかなり好きな戦いなんだ

41 20/01/20(月)21:54:42 No.656499390

今のウンスタ展開はネタにも出来ないつまらなさって言われてるんだよね

42 20/01/20(月)21:55:27 No.656499649

これからオトンを継いだキー坊と鬼龍を継いだウンコ そして尊鷹を継いだトダーの三つ巴が始まるんだよね

43 20/01/20(月)21:55:42 No.656499733

>そんな段階はもう過ぎてただのビジネスなんだ これが本当のモンキー・ビジネスっスね

44 20/01/20(月)21:56:10 No.656499923

キー坊も苦しんだと思うよ鉄拳伝とTOUGHで積み上げたものを全て潰して子育てに失敗して中年になるまで無駄な演技を続けてロボに連敗して良いところが全く無いとか立ち直るには時間がかかるはず

45 20/01/20(月)21:56:15 No.656499958

ガルシアの目には効かないみたいにイキってるのが本当にダサいんだよね

46 20/01/20(月)21:59:19 No.656501044

キー坊の脳みそは髪の毛なんじゃないスか

47 20/01/20(月)21:59:27 No.656501082

わかりきったこと言われて 困惑してるのは俺なんだよね

48 20/01/20(月)21:59:52 No.656501217

全体のつながりはともかく所々に面白いシーンは多いよ まるで大暮の漫画みたいに

49 <a href="mailto:自惚れるな">20/01/20(月)22:00:07</a> [自惚れるな] No.656501313

自惚れるな

50 20/01/20(月)22:00:22 No.656501410

そうースね

51 20/01/20(月)22:01:10 No.656501695

>キー坊も苦しんだと思うよ鉄拳伝とTOUGHで積み上げたものを全て潰して子育てに失敗して中年になるまで無駄な演技を続けてロボに連敗して良いところが全く無いとか立ち直るには時間がかかるはず おまけにオトンはボケててたまに本気でガルシア救出作戦忘れてるような言動するから それに合わせてあげなきゃいけないし

52 20/01/20(月)22:01:22 No.656501752

大暮はコミカライズでめちゃくちゃ良作連発してるから比べるのは失礼なんだよね

53 20/01/20(月)22:01:43 No.656501869

マネ・モブがストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたものをグチャグチャに崩壊させるんだ これはもうセックス以上の快楽だッ

54 20/01/20(月)22:01:44 No.656501874

ガルシアに救われた事で自分を見直すとかこんな力無くても強くなったると啖呵切るとかならまだ良かったんだ 救われた身でイキり散らかしてるのは本当に洒落にならないんだ

55 20/01/20(月)22:01:58 No.656501946

アラフォーと還暦近いオッサンたちでなにしてんだろうなこの漫画

56 20/01/20(月)22:02:15 No.656502047

タフキャラが全員退場してオリキャラ編が始まった感じがするんだよね これからオリキャラ同士の戦いがひたすら続くんだよね

57 20/01/20(月)22:02:28 No.656502122

猿先生何も考えてないと思うよ

58 20/01/20(月)22:02:36 No.656502160

猿先生も画力は素晴らしいので既に実績のある大人気格闘小説を原作にすれば大ヒット間違いなしと考えられる

59 20/01/20(月)22:02:45 No.656502211

>救われた身でイキり散らかしてるのは本当に洒落にならないんだ しかも負ける

60 20/01/20(月)22:03:09 No.656502351

餓狼伝を最後まで描けばいいと思われる

61 20/01/20(月)22:03:09 No.656502355

>マネ・モブがストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたものをグチャグチャに崩壊させるんだ >これはもうセックス以上の快楽だッ たいしたものは築き上がってないと考えられる

62 20/01/20(月)22:04:02 No.656502627

序盤の矛盾点は全てオトンがボケてるからで説明が付くんだ 悔しいだろうが高齢な上に2回も廃人にされた過去があるから仕方ないんだ

63 20/01/20(月)22:05:04 No.656502932

>しかも負ける 言動はまさに龍を継ぐ男 しゃあけど鬼龍もここまで弱くないわ!

64 20/01/20(月)22:05:17 No.656503013

外伝ってとこに望みをかけるしかないんだ

65 20/01/20(月)22:05:19 No.656503024

龍星もガルシアの霊を出しそうなんだよね これからスタンド・バトルが始まるんだよね

66 20/01/20(月)22:05:53 No.656503212

鷹兄のスピンオフまだですかね…

67 20/01/20(月)22:06:00 No.656503240

ここで時系列が戻ってキン肉マンII世みたいな扱いになる可能性もあるんだよね

68 20/01/20(月)22:06:29 No.656503392

ここまでやってタイトルの龍を継ぐ者がまだ登場していないんだ 結局出てこなかったタフ君並の存在になるんだ

69 20/01/20(月)22:06:55 No.656503550

猿先生も初期は相応にやる気もあったと思うんだよね 画像に筆が乗らないと自覚したあたりからおかしくなったと考えられる

70 20/01/20(月)22:07:26 No.656503738

二世のように暗黙の了解で「なかったこと」になってほしいんだよね

71 20/01/20(月)22:07:57 No.656503921

ウンスタが不快とか言われ始めているんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

72 20/01/20(月)22:08:31 No.656504125

死にかけのウンコが死の間際に見た都合のいい夢ってことで終わっていいよ

73 20/01/20(月)22:08:50 No.656504234

キャラデザが悪堕ちしてた時のままで台詞回しまであんま変わってないんだ 全然反省してないようにしか見えないんだ

74 20/01/20(月)22:09:29 No.656504450

所詮プレイ・ボーイみたいな3流雑誌で連載してる漫画なんて正史になりえるわけないんだ

75 20/01/20(月)22:09:34 No.656504481

>ここで時系列が戻ってキン肉マンII世みたいな扱いになる可能性もあるんだよね 二世読んでないけどなかったことになった設定とかあんの?

76 20/01/20(月)22:10:46 No.656504888

プレイ・ボーイを愚弄するために連載してると考えられる

77 20/01/20(月)22:10:51 No.656504914

>鷹兄のスピンオフまだですかね… そろそろ鷹を継ぐ男が見たいですね

78 20/01/20(月)22:11:31 No.656505124

>ここまでやってタイトルの龍を継ぐ者がまだ登場していないんだ 悪い意味でウンスタは正しく龍を継ぐ男だと考えられる

79 20/01/20(月)22:11:54 No.656505264

ボムタフを連載してほしいんだよね

80 20/01/20(月)22:12:19 No.656505420

>死にかけのウンコが死の間際に見た都合のいい夢ってことで終わっていいよ あなたもこんな顔で死ねますか?

81 20/01/20(月)22:12:34 No.656505506

プレボは情報誌であって漫画雑誌ではないっスからね 漫画を面白く出来る優秀な編集がここに配属されるわけがないんだ

82 20/01/20(月)22:12:37 No.656505522

キー坊が道場経営に失敗した世界線と考える事で護身完成出来ると考えられる パラレルネタはNHMとかで前例あるっスからね まあキー坊に簿記が修得出来るはずもないから経営なんてなーんもわからんとは思うけどなブヘヘヘヘ

83 20/01/20(月)22:12:54 No.656505631

怒らないで聞いてくださいね ひょっとして猿先生は別にウンスタの事好きではないんじゃないですか?

84 20/01/20(月)22:13:08 No.656505702

バーストしたんだ!のところで死ね死ね言われていたんだよね

85 20/01/20(月)22:13:13 No.656505735

2世はなかったことにっていうか 今のシリーズからだと二世につながらんパラレル状態

86 20/01/20(月)22:13:19 No.656505772

鬼龍にはギャグ要素も含めて不思議な魅力があるおっさんだった ウンスタはカスでしかない

87 20/01/20(月)22:13:24 No.656505798

>怒らないで聞いてくださいね >ひょっとして猿先生は別にウンスタの事好きではないんじゃないですか? Neo坊を出した時点で飽きたと考えられる

88 20/01/20(月)22:13:42 No.656505892

弱き者を継ぐ

89 20/01/20(月)22:13:47 No.656505906

>大暮はコミカライズでめちゃくちゃ良作連発してるから比べるのは失礼なんだよね 猿先生はコミカライズの仕事ないからそんな比べ方されてもフェアじゃないんだよね

90 20/01/20(月)22:14:48 No.656506274

割と真面目に木多の野郎に忍術仕掛けてシナリオ力の半分でもいいから盗んでほしいんだよね それと引き換えに猿先生の速筆の半分を木多に譲ればお互いハッピーハッピーやんケ

↑Top