虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 観ため... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/20(月)19:29:10 No.656453789

    観ためちゃくちゃ面白かった

    1 20/01/20(月)19:30:11 No.656454061

    構成がめちゃくちゃ少年野球漫画だった女子熱血部活物のくせにねちっこさがなくて可愛い熱い面白いを高いレベルで保ってる

    2 20/01/20(月)19:30:22 No.656454096

    さあ次はベストアルバム買おうね PVの映像付きのヤツ

    3 20/01/20(月)19:30:36 No.656454160

    視聴前の印象はキャラアニメだったけど開けてみたらキャラは淡白ストーリー重視 始め微妙な演技してた声優も4話くらいからもうノってきて個性支えてて作品の一部になってた

    4 20/01/20(月)19:31:47 No.656454448

    >さあ次はベストアルバム買おうね >PVの映像付きのヤツ 2期劇場版まで楽しかったら

    5 20/01/20(月)19:32:30 No.656454626

    最終話内容は大体知ってたのに吐きそうになりながら観た ほのかちゃんはさぁ最高だよねこの子の存在がラブライブを特異なものにしてるわ

    6 20/01/20(月)19:33:39 No.656454933

    2期見越して優等生作品で押さえてるよねμ'sの土台整えるだけの話でこの面白さは次期待が出来すぎる

    7 20/01/20(月)19:35:07 No.656455326

    みんな良い子で可愛いでも推しができる雰囲気の内容じゃなかった これから掘り下げが始まりそうで楽しみですよ段取りが上手いわアニメ製作なんて自転車操業だろうに

    8 20/01/20(月)19:36:20 No.656455623

    弱いオタクでも全然シリアス気にせず観れる 花田は良い脚本書くなキャラゲー作品かと思って油断した

    9 20/01/20(月)19:36:36 No.656455678

    これが最後の花火だなんて言われてたし2期なんて考えてなかったと思うよ

    10 20/01/20(月)19:40:17 No.656456609

    京極堂の関わった他の作品見るとあぁラブライブまぐれじゃなくて純粋にこの人すげぇんだなってなった

    11 20/01/20(月)19:41:19 No.656456833

    >これが最後の花火だなんて言われてたし2期なんて考えてなかったと思うよ 信じられないわわざわざタイトルのラブライブ逃して閉めてるのに 謙虚に仕上げたということか

    12 20/01/20(月)19:42:08 No.656457051

    >京極堂の関わった他の作品見るとあぁラブライブまぐれじゃなくて純粋にこの人すげぇんだなってなった 3DCGの技術に関しては本当に抜きん出てるよね… ただしローアングルは絶対に映すという意志を感じる

    13 20/01/20(月)19:42:09 No.656457054

    ブームになるのは一期終わってスクフェスがヒットするあたりだからなぁ

    14 20/01/20(月)19:43:13 No.656457326

    3話までは倍速で観てた 4話でこの子変な声だな!って真姫ちゃんにドハマリした

    15 20/01/20(月)19:44:05 No.656457572

    ヴェェェ

    16 20/01/20(月)19:44:38 No.656457711

    ワラワナイ!

    17 20/01/20(月)19:44:55 No.656457787

    イミワカンナイ

    18 20/01/20(月)19:45:06 No.656457844

    >ブームになるのは一期終わってスクフェスがヒットするあたりだからなぁ そうだったのかヒットしたことしか知らなかった 流石に社会現象までいったのは1期だけだと疑う所もある

    19 20/01/20(月)19:46:13 No.656458137

    ミューズノキョクハワタシガツクッタンダカラ

    20 20/01/20(月)19:46:31 No.656458211

    真姫ちゃんずるいよねニコちゃんとスタイル比べ あんな1年生入れたら優勝確実だよあと絵里ちゃん

    21 20/01/20(月)19:46:35 No.656458229

    京極堂の真骨頂はプリズムショーだと今でも思ってるので 京極堂好きならプリリズとキンプリ見てほしい

    22 20/01/20(月)19:46:42 No.656458260

    >信じられないわわざわざタイトルのラブライブ逃して閉めてるのに >謙虚に仕上げたということか 作内でのラブライブが設定があるだけでそれまでまるで掘り下げてこなかったしアニメでついにゴールを目指すとかそういう話でも無かったから… むしろ2期で本当に優勝までやるんだ!?ってなった

    23 20/01/20(月)19:48:17 No.656458654

    アニメのクオリティが口コミで広まって ラブライブに興味持った人の入門向けにベストアルバムが出て 認知され始めた頃にスクフェスで爆発的に広まる 完璧な戦略だったと思う

    24 20/01/20(月)19:48:44 No.656458790

    アニメ見てベストアルバム買ってドハマリした勢と スクフェスで興味もってアニメ見てドハマリした勢が当時の導線だろうか

    25 20/01/20(月)19:49:13 No.656458929

    >流石に社会現象までいったのは1期だけだと疑う所もある テレビアニメと直前に出したベストアルバムでアニメ見る層に周知されて音ゲーアプリほとんどなかった当時にスクフェスで一般層まで拡大して3rdライブで三次の方も人気爆発した感じ

    26 20/01/20(月)19:49:14 No.656458930

    声優はミルキーホームズ勢が抜けて上手かったけど途中くらいには皆個性出るようになってた

    27 20/01/20(月)19:49:41 No.656459023

    モモペクチンゼリ-

    28 20/01/20(月)19:50:11 No.656459136

    >声優はミルキーホームズ勢が抜けて上手かったけど途中くらいには皆個性出るようになってた 見返すと初期の抑えめなことりちゃんが…美少女…

    29 20/01/20(月)19:50:19 No.656459182

    >>さあ次はベストアルバム買おうね >>PVの映像付きのヤツ >2期劇場版まで楽しかったら ごめんなさいベストアルバムが順序的に先なのねそっちからいく

    30 20/01/20(月)19:50:20 No.656459189

    とりあえず興味持ったらベストアルバム聴けで完結するのがすごく楽だった

    31 20/01/20(月)19:51:20 No.656459451

    スクフェスはソシャゲ音ゲーで画期的だったからな… 無料だと当時まともなの全然なかった覚えある

    32 20/01/20(月)19:51:42 No.656459539

    一番社会現象になってたのは劇場版公開からファイナルまでの時期だよ 紅白も出たし

    33 20/01/20(月)19:51:45 No.656459550

    別に順序ってことはないからどっちでもいいと思う ただ歴代のPVは是非見て欲しい

    34 20/01/20(月)19:51:52 No.656459593

    >スクフェスはソシャゲ音ゲーで画期的だったからな… デレステより先輩だしな

    35 20/01/20(月)19:52:33 No.656459761

    アニメ一期からハマったときは読企の頃から追ってたらよかったと切に思ってたけど今思えばアニメからハマれたのもかなり恵まれたタイミングだったな… 劇場版からハマったら供給少なくて悶々してたと思う

    36 20/01/20(月)19:52:36 No.656459778

    PV集のBDもあるし今さら売上げ気にすることもないから言うと中古ならBD安く揃えられるし

    37 20/01/20(月)19:52:48 No.656459838

    >テレビアニメと直前に出したベストアルバムでアニメ見る層に周知されて音ゲーアプリほとんどなかった当時にスクフェスで一般層まで拡大して3rdライブで三次の方も人気爆発した感じ 知らなかったそんなのただの美人声優ブームの着火剤になっただけかと思ってた 三次取り込んだの今のアニメ界最大の貢献してるよね

    38 20/01/20(月)19:53:25 No.656460008

    なんだかんだでこんだけ当たったのは アニメスタッフの手腕だとは思うが アニメからの設定変更で闇堕ちしていった人らは まぁそれはそうなるよな…とも思った当時

    39 20/01/20(月)19:53:41 No.656460075

    まだラブライブってこういうのって決まって無かった頃の アイドルアイドルしてる初期のPV好きだよ スノハレとか夏色笑顔とか

    40 20/01/20(月)19:54:09 No.656460213

    >一番社会現象になってたのは劇場版公開からファイナルまでの時期だよ >紅白も出たし そこまで行くとアキバがμ'sにジャックされてる感じになってたね…

    41 20/01/20(月)19:54:40 No.656460355

    今でもWR聞くとなんかジワジワ来る

    42 20/01/20(月)19:54:43 No.656460374

    アニメより前からAS姐目当てで見てたけどこんなにでかくなるとは思わなかった… そして抜けることも想定してなかった…

    43 20/01/20(月)19:55:01 No.656460462

    >一番社会現象になってたのは劇場版公開からファイナルまでの時期だよ あの時そんなに進んでたの!?急に流行ったな新アニメ始まったのかくらいに思ってた ただ流れで爆発したのかと思ったら積み重ねそんなに

    44 20/01/20(月)19:55:17 No.656460538

    >今でもWRのジャケットの絵里見るとなんかジワジワ来る

    45 20/01/20(月)19:55:30 No.656460597

    スクフェスにしてもベストアルバムにしても曲とバリエーションが多くてこそだし アニメ化前の活動が本当に実を結んでるんだよね

    46 20/01/20(月)19:55:49 No.656460703

    無ければ立てる!の時代も少しだけ見てたけど やたらとはなよーーーー!!!と叫ばれていた記憶

    47 20/01/20(月)19:56:37 No.656460927

    つまりリアルでも本当にアイドルを応援し続けている感覚で成長し続けたアニメなのか 怖くなるくらい面白いな

    48 20/01/20(月)19:56:45 No.656460958

    まぁ声優がアーティスト名義で、て人はそれまでも居たけど アニメ作品のキャラのていでドーム行ったの偉業よな…

    49 20/01/20(月)19:56:51 No.656460992

    アニメ化前も名曲多すぎるからなあ シャッフルユニットシングルとかやばいよ

    50 20/01/20(月)19:57:29 No.656461181

    >つまりリアルでも本当にアイドルを応援し続けている感覚で成長し続けたアニメなのか 1stライブは300人くらいの規模だったんだ

    51 20/01/20(月)19:57:33 No.656461203

    >無ければ立てる!の時代も少しだけ見てたけど >やたらとはなよーーーー!!!と叫ばれていた記憶 本当に何にも情報なかったから適当に盛り上げるしかなかったんだ…

    52 20/01/20(月)19:58:09 No.656461383

    アニメ前からやたら実験的な曲多かったよね… あの辺は木皿さんの趣味による部分も多かろうが

    53 20/01/20(月)19:58:10 No.656461385

    >まぁ声優がアーティスト名義で、て人はそれまでも居たけど 水樹奈々とかとは根本的にジャンルが違うからな

    54 20/01/20(月)19:58:46 No.656461556

    自分含め事故紹介が通じる「」たちからすると 一期以降爆発的に認知されていく流れは喜びつつもかなり困惑したよ

    55 20/01/20(月)19:58:48 No.656461565

    声優とキャラをリンクさせてライブやらせるのはミルキィホームズから着想を得たらしい だからこうしてミルキィを取り込む

    56 20/01/20(月)19:58:54 No.656461596

    がんばらね~ばね~ばねばぎぶあぷ好き

    57 20/01/20(月)19:59:03 No.656461643

    >1stライブは300人くらいの規模だったんだ そこまで少なくないよ! 横浜BLITZだし1700くらい

    58 20/01/20(月)19:59:17 No.656461713

    >つまりリアルでも本当にアイドルを応援し続けている感覚で成長し続けたアニメなのか >怖くなるくらい面白いな 最初の1stシングル400枚程度しか売れてないもの そこからfinalシングルは13万くらいになった

    59 20/01/20(月)19:59:28 No.656461767

    アニメショップの店頭で流れてたWRのPVで驚いた後アニメ一期終わった直後のデスマン一挙見てハマったわ WRのこと当時ダフラとか言ってなかった?

    60 20/01/20(月)19:59:34 No.656461805

    最初の頃のスレでは穂乃果さんも暫定センターさん略して暫セさんとか言われてたんだぜ…

    61 20/01/20(月)19:59:43 No.656461854

    このあと登場するコンテンツではアニメと同じダンスしながら歌ってライブやったり バンドものならほんとに演奏できるくらいじゃなきゃダメみたいな風潮になるの恐ろしすぎる

    62 20/01/20(月)19:59:46 No.656461873

    正直ベビプリ程度の盛り上がりで終わるだろくらいにしか思ってなくてごめん

    63 20/01/20(月)20:00:02 No.656461951

    1stライブは余裕ぶっこいてた「」たちが落選しまくったって聞いた

    64 20/01/20(月)20:00:20 No.656462050

    ここは当時ベビプリとかGsの雑誌企画が流行ってたから その後にはじまったラブライブも最初期から応援してるやつも多かった印象

    65 20/01/20(月)20:00:27 No.656462096

    ことりちゃんのパンツの柄を知っている「」は今や少ない

    66 20/01/20(月)20:00:35 No.656462132

    >そこまで少なくないよ! >横浜BLITZだし1700くらい だそ けん …いや、行ったけど今の感覚からすると本当にそんだけって感じだわ…

    67 20/01/20(月)20:00:55 No.656462234

    おだいじにー

    68 20/01/20(月)20:01:02 No.656462280

    >正直ベビプリ程度の盛り上がりで終わるだろくらいにしか思ってなくてごめん まさかベビプリの妹分がドーム埋めるとか思わないだろ… 現実がギャグじゃん

    69 20/01/20(月)20:01:15 No.656462344

    >1stライブは余裕ぶっこいてた「」たちが落選しまくったって聞いた 意外にミルホ勢が強かったんよ あとソロCDがヤバい勢いで売れていった

    70 20/01/20(月)20:01:23 No.656462398

    >まだラブライブってこういうのって決まって無かった頃の >アイドルアイドルしてる初期のPV好きだよ >スノハレとか夏色笑顔とか 流行って色んな曲出たあともスノハレが不動の人気曲なのがちょっと面白い

    71 20/01/20(月)20:01:30 No.656462434

    ライブ感が凄かった

    72 20/01/20(月)20:01:31 No.656462439

    俺がラブライブはじめて知ったのはここでスレ立ったのを何気なく見かけた時だったけど そのときは公式サイトがまだ歌どころかキャラも何も何一つ情報がなくトップに学園の絵一枚あるだけだった時代で この人たちどこで情報仕入れてんのこわいってなった

    73 20/01/20(月)20:02:18 No.656462682

    3rdライブが初参戦だったけどあの時の告知の大爆発っぷりとその後のMCは忘れることができない

    74 20/01/20(月)20:02:27 No.656462729

    1stは来たヤツみんなして『お前らどこに隠れてたんだ!?』ってなったという

    75 20/01/20(月)20:03:04 No.656462919

    >流行って色んな曲出たあともスノハレが不動の人気曲なのがちょっと面白い スノハレがなかったらラブライブなんて知らなかったよ…

    76 20/01/20(月)20:03:23 No.656463018

    >ここは当時ベビプリとかGsの雑誌企画が流行ってたから >その後にはじまったラブライブも最初期から応援してるやつも多かった印象 当時はAKBとアイマスのパクリかと思ってたけど 一曲通してPV作るのはすごいと思った

    77 20/01/20(月)20:03:26 No.656463030

    アニメ放送開始前後にここでどんな作品?って聞くと「」がよってたかっていろいろ教えてくれて嬉しかった… しかし教えてもらってもよくわからない部分もあった 謎のメイドとか怪獣エリーチカとか

    78 20/01/20(月)20:03:34 No.656463072

    ト長だったから企画は知ってたけど 事故紹介で興味を持たなければハマることもなかっただろう

    79 20/01/20(月)20:03:40 No.656463100

    室田くんの最初の版権絵がすごく芋くて こらあかんわって言ってたのにPVで手のひら一気に返ったというね

    80 20/01/20(月)20:03:47 No.656463135

    3話で幕上がったら誰もいなかった時に俺この子たち応援する!ってなった

    81 20/01/20(月)20:04:18 No.656463303

    >謎のメイドとか怪獣エリーチカとか よし!総攻撃!

    82 20/01/20(月)20:04:42 No.656463414

    室田君はソルゲとか豆2とかあの辺の絵がめっちゃいい

    83 20/01/20(月)20:04:53 No.656463466

    最初期のビジュアルはマジで絵下手だからね よくメイン任せようと思ったなぁ

    84 20/01/20(月)20:04:55 No.656463479

    「」がめっちゃ話題にしてたからアニメ見て、ここでLVの存在を知って見に行って そこでそらまるにどハマリして月2くらいで東京行くようになったので 本当「」には感謝してもしきれないんよ…

    85 20/01/20(月)20:05:19 No.656463602

    アニメは挿入歌どれも強くていいよね

    86 20/01/20(月)20:05:28 No.656463659

    >3話で幕上がったら誰もいなかった時に俺この子たち応援する!ってなった とりあえず3話まで見てくれってみんな言うよね

    87 20/01/20(月)20:05:30 No.656463670

    今更だしなんかてきとうにアニメの話でもできたら良いなと思って立てたらなにこれ こういう話が聞きたかった

    88 20/01/20(月)20:05:39 No.656463719

    PV一本作るのにアニメ1話分くらいの予算と労力使ってるらしいからTVアニメがヒットしなかったら即終了してたかもしれんね

    89 20/01/20(月)20:05:42 No.656463742

    調教してくれたAS姐様々じゃ

    90 20/01/20(月)20:06:18 No.656463966

    >こういう話が聞きたかった ここはかつての最大手コミュニティなので…

    91 20/01/20(月)20:06:19 No.656463971

    室田くん絵が下手っていうかキャラクターのイラスト描く素養が全然なかったからな最初期は そっからAs姐にしごかれて滅茶苦茶上達しんだけども

    92 20/01/20(月)20:06:25 No.656463999

    ユニット辺りから絵が急に今風になっていったね 夏色からはAS姐に椅子を蹴られてほぼ今のスタイルに

    93 20/01/20(月)20:06:27 No.656464008

    1stはCGもアレだったのにCMがCGのとこばっかだったのもアカンかった アレ見てなんとかせな!って木皿さんが動いたという

    94 20/01/20(月)20:06:40 No.656464069

    あっもしよかったら今からNHKラジオ第一でそらまるラジオ始まるから聞いて フェスの話とかするから

    95 20/01/20(月)20:07:10 No.656464232

    >3話で幕上がったら誰もいなかった時に俺この子たち応援する!ってなった その後の8話の結成と最終回の講堂満員達成がマジいいんすよ…

    96 20/01/20(月)20:07:15 No.656464263

    >PV一本作るのにアニメ1話分くらいの予算と労力使ってるらしいからTVアニメがヒットしなかったら即終了してたかもしれんね 9人もcgで動かすのは時間も労力も沢山掛かるからね…

    97 20/01/20(月)20:07:49 No.656464455

    >>こういう話が聞きたかった >ここはかつての最大手コミュニティなので… みる限り今ここでも初期3桁くらいのファンが複数人いるよね「」こわい

    98 20/01/20(月)20:08:26 No.656464647

    せっかくメンバー増えてグループとして動きだしたのに矢澤が来てうわっ嫌な奴出た!痛い!と思わせて ちゃんとその1話の間に好きにさせるのもすごい

    99 20/01/20(月)20:08:32 No.656464681

    >あっもしよかったら今からNHKラジオ第一でそらまるラジオ始まるから聞いて >フェスの話とかするから ありがたい

    100 20/01/20(月)20:08:45 No.656464751

    梅こぶティー

    101 20/01/20(月)20:09:01 No.656464838

    予告PVは細切れの中身全然わかんないヤツだし事故紹介はアレだし どんな酷い物が出てくるのかと思ってCD買ってみたら曲とPVの出来が良くて拍子抜けした

    102 20/01/20(月)20:09:10 No.656464892

    他のアイドル物が一気に過去になった

    103 20/01/20(月)20:09:33 No.656465020

    ススメで急に踊りだしたの見てこれは見なきゃって思った

    104 20/01/20(月)20:09:39 No.656465057

    みんなが揃ってきて楽しい!って気持ちが溢れてるこれサムが一期では一番好きだ

    105 20/01/20(月)20:10:17 No.656465274

    2013年に放送されて2016年には東京ドームでライブやって解散してたのか 一瞬に感じる

    106 20/01/20(月)20:10:28 No.656465353

    アニメだと穂乃果倒れちゃうんだけどやっぱノーブラ好き

    107 20/01/20(月)20:10:39 No.656465406

    京極堂が脚本絵コンテ演出を務めたアイカツフレンズの話数でまんまラブライブのノリで映像作っててダメだった ラブライブのあの感じって京極堂の作家性によるものが大きかったんだな

    108 20/01/20(月)20:11:08 No.656465575

    >他のアイドル物が一気に過去になった 過去になったとまでは言わんが再現ライブのせいか声優に求められるハードルぶち上がった気はしないでもない

    109 20/01/20(月)20:11:09 No.656465580

    作詞が同じ人のらぶドルからのつながりで入ってきたのは俺だけだろうな…

    110 20/01/20(月)20:11:19 No.656465639

    未だにだらだらやってる某アイドル見ると解散したのは凄い

    111 20/01/20(月)20:11:21 No.656465648

    ちなみに最初のpvはタツノコcgだしその後もちょくちょくタツノコcgがライブシーン担当してる

    112 20/01/20(月)20:11:22 No.656465652

    >京極堂が脚本絵コンテ演出を務めたアイカツフレンズの話数でまんまラブライブのノリで映像作っててダメだった プリティーリズムを見ろ…

    113 20/01/20(月)20:11:38 No.656465733

    >アニメだと穂乃果倒れちゃうんだけどやっぱノーブラ好き 一番盛り上がる曲初代だからな… ライブのドラムきたらめっちゃテンション上がる

    114 20/01/20(月)20:12:02 No.656465860

    ラジオ聴き始めたけど今も9周年のフェスやってるの!?9人集まってるの!今更だしとか思ってたのが恥ずかしい

    115 20/01/20(月)20:12:13 No.656465925

    ノーブラはライブでのオーイェー!がヤバいんだよ 全力で叫びすぎて喉が死ぬ

    116 20/01/20(月)20:12:18 No.656465949

    >ラブライブのあの感じって京極堂の作家性によるものが大きかったんだな スポ根ものにしようぜって提案は夏彦の方からだからな… 3月にμ'sの新曲出るけど夏彦はMVやるんだろうか

    117 20/01/20(月)20:12:32 No.656466023

    >ラジオ聴き始めたけど今も9周年のフェスやってるの!?9人集まってるの!今更だしとか思ってたのが恥ずかしい つい昨日と一昨日にやってたんすよ

    118 20/01/20(月)20:12:34 No.656466029

    >未だにだらだらやってる某アイドル見ると解散したのは凄い はー解散じゃないんですが?

    119 20/01/20(月)20:12:37 No.656466051

    >当時はAKBとアイマスのパクリかと思ってたけど 多分そうだよ ぼらららは衣装どころかPVもパクったし だからこの前テレビでそれぞれ代が変わったけど共演してくれて嬉しかった

    120 20/01/20(月)20:12:48 No.656466101

    >未だにだらだらやってる某アイドル見ると解散したのは凄い なお3/25に新曲が

    121 20/01/20(月)20:12:59 No.656466157

    ノーブラの振り付けはもう一生忘れることないと思う

    122 20/01/20(月)20:13:04 No.656466171

    >3月にμ'sの新曲出るけど夏彦はMVやるんだろうか 木皿もいるのに京極がやらないんじゃ誰がやるんだって感じがする

    123 20/01/20(月)20:13:06 No.656466182

    >全力で叫びすぎて喉が死ぬ 一進一跳!(ドゴン!)

    124 20/01/20(月)20:13:28 No.656466298

    >未だにだらだらやってる某アイドル見ると解散したのは凄い 昨日久しぶりにライブ出たし新曲も出るよ!

    125 20/01/20(月)20:13:54 No.656466456

    書き込みをした人によって削除されました

    126 20/01/20(月)20:14:28 No.656466656

    今やアイドル物じゃなくてもキャストは歌って踊るのが当たり前だからなぁ

    127 20/01/20(月)20:14:35 No.656466698

    >2013年に放送されて2016年には東京ドームでライブやって解散してたのか >一瞬に感じる そこは一瞬に感じるの同じだけど逆にAqoursはめっちゃ長く感じる もう10年くらいやってるよねってなる

    128 20/01/20(月)20:14:42 No.656466748

    たーーーーーーかーーーーーーーひーーーーーーこーーーーーー!!1!!

    129 20/01/20(月)20:14:44 No.656466759

    プリティーシリーズこそ京極ラブライブの原点よね 短時間に人間ドラマを収束してクライマックスは勢いとエモさで振り切る

    130 20/01/20(月)20:15:21 No.656466957

    アイドルものはこれ以前にもあったけど アニメPVとのシンクロダンスを流行らせたのはでかいし未だに超えられてるコンテンツがない

    131 20/01/20(月)20:15:31 No.656467010

    一話見ると異常なテンポで話進んでいくよね…

    132 20/01/20(月)20:15:32 No.656467019

    FINALからの期間が永遠に感じるからじゃないかな…

    133 20/01/20(月)20:15:45 No.656467104

    解散じゃなくて休止なんですが? 活動再開してるんですが?

    134 20/01/20(月)20:16:58 No.656467492

    1期はほんとに疾走感ある ときどき目がお米みたいな形になるかんたん作画が挟まったりするのも良いんだ

    135 20/01/20(月)20:17:32 No.656467683

    再開じゃない フェスの参加も記念シングルも9って数字が起こした奇跡だよ

    136 20/01/20(月)20:18:25 No.656467964

    サンライズで美少女アニメと言えばHiMEとかゼノグラとか良くも悪くも癖が強い子ばっかりな頃しか知らなかったから みんなめちゃくちゃ可愛くてびっくりした

    137 20/01/20(月)20:18:29 No.656467989

    4年…4年経ってるんだよな…

    138 20/01/20(月)20:18:54 No.656468121

    300は初期の本当の初期のぼらららの売り上げだ

    139 20/01/20(月)20:19:48 No.656468467

    2日目のMCでは以前と同じ空気をステージ上にたやすく形成しててダメだった

    140 20/01/20(月)20:20:01 No.656468555

    >再開じゃない でもそらまる27人総選挙の時μ'sで矢澤が一位取った時に 「かつて演じた子が一位に」ってコメントしてたの覚えてるよ…

    141 20/01/20(月)20:20:09 No.656468601

    コミケ版の売り上げだっけ?100枚も売れてない感覚だった

    142 20/01/20(月)20:20:15 No.656468646

    >300は初期の本当の初期のぼらららの売り上げだ メンバーがコミケで手売りして親族が複数枚買ってたとか地下感半端ない…

    143 20/01/20(月)20:20:26 No.656468723

    今更だけどCD音質おかしくなかった?

    144 20/01/20(月)20:20:38 No.656468789

    >みんなめちゃくちゃ可愛くてびっくりした μ'sは一回整形してるから…

    145 20/01/20(月)20:20:50 No.656468883

    >今更だけどCD音質おかしくなかった? ランティスのCDはマスタリングがゴミだった 最近マシになった

    146 20/01/20(月)20:23:13 No.656469752

    ギルキス出てきたときにBiBiコールできると思ってたらできなかったのが心残り

    147 20/01/20(月)20:23:19 No.656469783

    リリーズ日から集計される初週の数字が270とかだったかな コミケ版はそれより先行

    148 20/01/20(月)20:23:32 No.656469851

    FINAL後にμ'sに好きになるとか言う地獄に叩き落とされた人が少しでも救われたみたいで良かった…

    149 20/01/20(月)20:24:44 No.656470207

    >FINAL後にμ'sに好きになるとか言う地獄に叩き落とされた人が少しでも救われたみたいで良かった… 昨日一昨日はじめてスノハレの白→オレンジ見れたと言ってた人がいてよかったねって…

    150 20/01/20(月)20:25:16 No.656470384

    ちゃんぱいか誰かが言ってたラブライブ!は超規模の大きい部活みたいなものって空気を思い出した

    151 20/01/20(月)20:25:54 No.656470604

    >ちゃんぱいか誰かが言ってたラブライブ!は超規模の大きい部活みたいなものって空気を思い出した 実際合宿があるからね

    152 20/01/20(月)20:26:40 No.656470859

    9人集まったの前日リハなの…