20/01/20(月)15:24:13 うっざ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/20(月)15:24:13 No.656405747
うっざ
1 20/01/20(月)15:28:56 No.656406490
なろう系主人公特有の上から目線と考えられる
2 20/01/20(月)15:31:43 No.656406939
借りものの力だらけでよくここまでイキれるスね
3 20/01/20(月)15:32:02 No.656406991
お前が言うか
4 20/01/20(月)15:32:18 No.656407038
ハンデ付けて負けたくせに
5 20/01/20(月)15:33:17 No.656407206
今自惚れるだけの力を持ってる最強キャラは俺なんだよね
6 20/01/20(月)15:34:21 No.656407372
同じ相手に2度負けた挙句そいつから貰った命と力でイキってる主人公
7 20/01/20(月)15:35:31 No.656407568
弱きものな読者の嫉妬を受けるのも最強キャラの仕事なんだよね
8 20/01/20(月)15:35:32 No.656407573
自惚れるなよ
9 20/01/20(月)15:35:57 No.656407629
つまんない漫画から不快漫画になってないっスか
10 20/01/20(月)15:35:58 No.656407634
作者がゴミ さっさと廃業しろ
11 20/01/20(月)15:36:43 No.656407769
怒らないでくださいね イキリ脱糞太郎じゃないですか
12 20/01/20(月)15:36:52 No.656407794
ガルシア死亡から読むモチベーションだだ下がりした ガルシアが勝ったところは素直に良かったのに
13 20/01/20(月)15:36:56 No.656407797
コラじゃないのか…
14 20/01/20(月)15:37:40 No.656407913
ぐろう系漫画なんだ
15 20/01/20(月)15:37:42 No.656407921
ダーク龍継君はガルシアの力と読者からのヘイトをコントロールできない
16 20/01/20(月)15:38:16 No.656408004
漫画のムカつくキャラの言動も笑って読める読者と自負してたのにわりと本気でカチンと来てしまって この反応に一番戸惑っているのは俺なんだよね
17 20/01/20(月)15:38:38 No.656408062
>借りものの力だらけでよくここまでイキれるスね すごくない?
18 20/01/20(月)15:38:54 No.656408114
脳も移植するべきだったんだよね
19 20/01/20(月)15:39:01 No.656408136
>すごくない? 自惚れるな
20 20/01/20(月)15:39:52 No.656408278
>つまんない漫画から不快漫画になってないっスか 正直今まではそんなにつまんなくはなかったから現在はそれが同時に来てる状態だと考えられる
21 20/01/20(月)15:39:57 No.656408293
>>すごくない? >自惚れるな イヤだと言ったらどうする?
22 20/01/20(月)15:40:02 No.656408307
先週以降の記憶も薄れていると考えられる
23 20/01/20(月)15:40:15 No.656408354
鷹から人間扱いされたのにガルシアは結局パーツ抜き取られたんだ すごくない?
24 20/01/20(月)15:40:15 No.656408356
スヌーカさんにはちょっと本気でシメてもらいたいんだよね
25 20/01/20(月)15:41:00 No.656408480
>スヌーカさんにはちょっと本気でシメてもらいたいんだよね ちょっと本気でシメてほしかったガルシアは死んだっス もうイキリクソ漏らし太郎を止めることはできないっス
26 20/01/20(月)15:41:46 No.656408610
マネモブが何を言おうが主人公なんだよね
27 20/01/20(月)15:42:24 No.656408710
今まで愚弄され続けてきたからこれくらい優遇されてもいいはずなんだよね
28 20/01/20(月)15:42:25 No.656408718
明らかに初期とキャラ違うんだけどどういう意図なんだろう というか最初からこの漫画の目標が全然ハッキリしてないんだけど ちゃんと先のこと考えて描いてるのかな
29 20/01/20(月)15:42:53 No.656408793
最初からこいつは嫌な野郎だったっス
30 20/01/20(月)15:43:42 No.656408942
オトンと一緒にいたときはいい奴だったっス やっぱりオトンの育成能力は凄いんだ
31 20/01/20(月)15:44:15 No.656409027
最初も確かに嫌な奴ではあったけど世話になった兄弟子とは戦いたがらなかったり自分の力で強くなろうとする姿勢があったんだ 今は何これ
32 20/01/20(月)15:44:20 No.656409046
ついこの間までモブみたいなボクサーに殴られて大ピンチだったくせに
33 20/01/20(月)15:44:41 No.656409095
兄 も 参 戦 !?
34 20/01/20(月)15:45:06 No.656409155
>明らかに初期とキャラ違うんだけどどういう意図なんだろう >というか最初からこの漫画の目標が全然ハッキリしてないんだけど >ちゃんと先のこと考えて描いてるのかな 猿先生のこと何もわかっていないニワカのレスなんだよね
35 20/01/20(月)15:45:52 No.656409265
もしかして猿先生は龍継描くの飽きてないスか?
36 20/01/20(月)15:46:26 No.656409347
>最初からこいつは嫌な野郎だったっス そこは一貫してるんだよね
37 20/01/20(月)15:46:39 No.656409378
主人公なのにウンコ漏らされてマルコメにされた挙句障害者にされそうになったんだから少しくらいいい思いしてもいいと思うんだよね
38 20/01/20(月)15:46:47 No.656409396
イキるにしてもキャラが違いすぎて訳が分からない ガルシアが混ざったらもっと謙虚になるんじゃねえの…?
39 20/01/20(月)15:47:09 No.656409459
何が嫌って今後熹一と戦って勝たせるんじゃないかってのがね
40 20/01/20(月)15:47:31 No.656409518
>今は何これ 力を得たら人は変わるんだよね それも別に努力と引き換えに得たわけでもないから尚更なんだよね
41 20/01/20(月)15:47:46 No.656409554
弱きものの血のせいだと考えられる
42 20/01/20(月)15:47:55 No.656409579
>今自惚れるだけの力を持ってる最強キャラは俺なんだよね むしろちょっと本気で動いただけで脳がバーストするクソザコになってるんだよね
43 20/01/20(月)15:48:14 No.656409630
この展開に一番戸惑ってるのは読者なんだよね って去年から言い続けてる気がするんだよね
44 20/01/20(月)15:48:16 No.656409638
オカルトバトル
45 20/01/20(月)15:48:17 No.656409645
機械集団に蹂躙された宮沢一家がどうなろうとどうでもいいっス
46 20/01/20(月)15:48:23 No.656409661
タフ君かませにしたら本気で終わると思うけど猿先生もう熱意とかなさそうだしそれもいいかもしれないんだよね
47 20/01/20(月)15:48:27 No.656409676
ぶっちゃけ主人公がイキって何が悪いのかと思うんだよね
48 20/01/20(月)15:48:38 No.656409708
>ガルシアが混ざったらもっと謙虚になるんじゃねえの…? 体のパーツ移植したからって人格は変わらないと思うんだよね
49 20/01/20(月)15:48:49 No.656409731
>何が嫌って今後熹一と戦って勝たせるんじゃないかってのがね ついでにパーツ手に入れてパワーアップを図ると考えられる
50 20/01/20(月)15:49:26 No.656409830
>何が嫌って今後熹一と戦って勝たせるんじゃないかってのがね パワーアップはしたけどいくらなんでも勝てないと思うんだよね
51 20/01/20(月)15:49:55 No.656409922
>何が嫌って今後熹一と戦って勝たせるんじゃないかってのがね 当主に勝つとこまで行ったら龍を継ぐ者としては逆に不完全と考えられる
52 20/01/20(月)15:50:00 No.656409935
>機械集団に蹂躙された宮沢一家がどうなろうとどうでもいいっス 鷹兄がトダーをぶった切ってるんだよね
53 20/01/20(月)15:50:54 No.656410081
>ぶっちゃけ主人公がイキって何が悪いのかと思うんだよね 突然ふってわいた力でイキる主人公なんて… …最近結構見かけるんだよね すごくない?
54 20/01/20(月)15:51:14 No.656410132
>鷹から人間扱いされたのにガルシアは結局パーツ抜き取られたんだ >すごくない? 鷹兄結局おじさんと龍星には甘々すぎるんだ
55 20/01/20(月)15:51:41 No.656410206
メカ鷹兄は出すタイミング間違えたと思うんだよね
56 20/01/20(月)15:52:58 No.656410388
もうメカ兄がウンスタの首蹴り切って終わりでいいと思うんだよね
57 20/01/20(月)15:53:04 No.656410406
鷹兄は血の繋がりを大切にするんだ だからおじさんや龍星に甘くなるのは仕方ないんだ
58 20/01/20(月)15:53:15 No.656410435
NEO坊にぶちのめされて欲しかったんだよね
59 20/01/20(月)15:53:17 No.656410444
>>ぶっちゃけ主人公がイキって何が悪いのかと思うんだよね >突然ふってわいた力でイキる主人公なんて… >…最近結構見かけるんだよね >すごくない? 猿先生ってやつは結構トレンドに敏感だな
60 20/01/20(月)15:53:58 No.656410544
三馬鹿兄弟の中で鷹兄だけキー坊に厳しいんだよね
61 20/01/20(月)15:54:37 No.656410648
>三馬鹿兄弟の中で鷹兄だけキー坊に厳しいんだよね 許せなかったから仕方ないんだ 何が許せないのかは不明なんだ
62 20/01/20(月)15:54:44 No.656410665
さすがにイキる前段階でウンコ漏らしはいないんだよね
63 20/01/20(月)15:55:01 No.656410711
>三馬鹿兄弟の中で鷹兄だけキー坊に厳しいんだよね キー坊とは血の繋がりのない他人だから仕方がないっス
64 20/01/20(月)15:55:10 No.656410740
ガルシアを唯一勝つ寸前まで追い込んだのが龍星 それが更に大幅強くなったので 普通にキー坊はもう勝てないと思われる
65 20/01/20(月)15:55:42 No.656410814
嫌な奴だったけど実力足りてないし上は敬っていたからまだマシだった 今は何なのこれ
66 20/01/20(月)15:56:10 No.656410899
オトンと弱き者はそうでもないのに鷹兄だけ異常に血縁主義なんだよね
67 20/01/20(月)15:56:25 No.656410935
>ガルシアを唯一勝つ寸前まで追い込んだのが龍星 勝って当然の試合で負けてるんだよね
68 20/01/20(月)15:56:45 No.656410982
すごくない?
69 20/01/20(月)15:56:47 No.656410988
なにっ ナチュラルに鷹兄が師匠枠からハブかられている
70 20/01/20(月)15:56:59 No.656411026
>オトンと弱き者はそうでもないのに鷹兄だけ異常に血縁主義なんだよね そのくせ自分は家から逃げてるんだよね はっきり言って人間としてはクズの部類にはいる
71 20/01/20(月)15:57:06 No.656411047
>許せなかったから仕方ないんだ >何が許せないのかは不明なんだ 言われて考えてみたらおじさんが実父展開が許せなかったと思うんだよね その理屈でいくと龍星こそ許せないはずなのに何故か駄々甘なんだよね すごくない?
72 20/01/20(月)15:57:47 No.656411162
>すごくない? 自惚れるな
73 20/01/20(月)15:57:55 No.656411182
>そのくせ自分は家から逃げてるんだよね >はっきり言って人間としてはクズの部類にはいる ジイちゃんから家出して好き勝手やってたお前が言うなと正論言われてるんだ
74 20/01/20(月)15:58:08 No.656411207
鷹兄は猿展開の影響で情緒不安定なクソコテ気質として定着してしまったんだ
75 20/01/20(月)15:58:12 No.656411219
師匠枠は土竜と考えられる
76 20/01/20(月)15:58:32 No.656411270
>嫌な奴だったけど実力足りてないし上は敬っていたからまだマシだった >今は何なのこれ それが紆余曲折を経て強キャラにまで上り詰めたんだよね すごくない?
77 20/01/20(月)15:59:17 No.656411386
>それが紆余曲折を経て強キャラにまで上り詰めたんだよね >すごくない? しゃあっ!ブレイン・バースト!
78 20/01/20(月)15:59:28 No.656411417
>自惚れるな 嫌だと言ったらどうする?
79 20/01/20(月)16:00:02 No.656411507
>>自惚れるな >嫌だと言ったらどうする? さぁな…
80 20/01/20(月)16:00:11 No.656411529
ガルシアに目を潰された時に脳もダメージ受けたと考えれば さらなるクソキャラ化も今の脳が雑魚で耐えられないてんもせつめいできるんだ
81 20/01/20(月)16:00:24 No.656411552
>嫌だと言ったらどうする? 何でも良いですよ。
82 20/01/20(月)16:01:33 No.656411722
>言われて考えてみたらおじさんが実父展開が許せなかったと思うんだよね >その理屈でいくと龍星こそ許せないはずなのに何故か駄々甘なんだよね >すごくない? 鷹兄は何がしたいんスか
83 20/01/20(月)16:04:21 No.656412117
一応スヌーカはタフくんに冷や汗かかせたり 鷹兄をボコれるからあの漫画の中ではかなり強いっスよね
84 20/01/20(月)16:05:10 No.656412247
>一応スヌーカは妄想バトルで弱き者と互角だったりと >あの漫画の中ではかなり強いっスよね
85 20/01/20(月)16:05:29 No.656412306
ここまで来るとどういう感じで話を締めるか気になるっスね
86 20/01/20(月)16:06:04 No.656412374
ウンスタじゃ∞・鷹兄にも勝てると思えないんスけど
87 20/01/20(月)16:06:42 No.656412480
最近は茶化すことすら難しいんだよね
88 20/01/20(月)16:07:45 No.656412629
はっきり言って誰よりも鬼龍の血が濃いんだ
89 20/01/20(月)16:09:58 No.656412962
ガルシア戦がクソで自殺後はクソを超えた何かっス
90 20/01/20(月)16:10:03 No.656412977
>はっきり言って誰よりも鬼龍の血が濃いんだ サブタイに相応しいと考えられる
91 20/01/20(月)16:10:12 No.656412996
おじさんはここまでムカつかなかったッス 龍を継ぐどころか超えているッス
92 20/01/20(月)16:10:53 No.656413083
素手で熊をバラバラにしてるのは前作ラスボスの覚悟を超えてるんだよね すごくない?
93 20/01/20(月)16:11:23 No.656413161
>おじさんはここまでムカつかなかったッス >龍を継ぐどころか超えているッス すごくない?
94 20/01/20(月)16:12:09 No.656413251
おじさんから愛嬌を抜いて愚弄をマシマシにしたらウンコになるんだ
95 20/01/20(月)16:12:22 No.656413273
龍を超えるものなんだ
96 20/01/20(月)16:12:54 No.656413350
優希ちゃんのバースト・ハートはどうなるんスか
97 20/01/20(月)16:13:03 No.656413376
>おじさんはここまでムカつかなかったッス >龍を継ぐどころか超えているッス 龍継のおじさんはかなりムカつくんだよね
98 20/01/20(月)16:13:42 No.656413464
>優希ちゃんのバースト・ハートはどうなるんスか バースト・ハートを猿空間送りにすれば問題ないと考えられる
99 20/01/20(月)16:14:05 No.656413518
おじさんも自分の力じゃなくて米軍でイキったりウンコ化してるっス
100 20/01/20(月)16:14:16 No.656413548
ガルシアの心臓をウンコに移植したら結局おじさんは死に怯える生活のままなんじゃないッスか?
101 20/01/20(月)16:15:24 No.656413702
覚悟の悟にはりっしんべんは無かったと思うんだよね
102 20/01/20(月)16:16:21 No.656413843
働き盛りの50代胃がんでバッタリみたいなもんだ おじさんには死んでもらおう
103 20/01/20(月)16:17:16 No.656413978
普通の漫画家なら過去のヤラカシを空間送りにして美化するところを おじさんは徹底して情けなく迷惑なだけの生き物として描かれているんだよね すごくない?
104 20/01/20(月)16:20:00 No.656414331
おじさんが善人化なんかしたらそれこそ継ぐ男はピエロになるんだよね
105 20/01/20(月)16:22:55 No.656414719
いくらパワーがあっても対戦車ライフル並みの破壊力の幻突と幽玄ワープと撹乱能力には勝てないんだよね
106 20/01/20(月)16:23:46 No.656414847
外伝だから正史じゃないんだって 自分に言い聞かせながら読むのも そろそろ限界なんだよね
107 20/01/20(月)16:25:02 No.656415062
>いくらパワーがあっても対戦車ライフル並みの破壊力の幻突と幽玄ワープと撹乱能力には勝てないんだよね ガルシアの目には通用しないんだよね
108 20/01/20(月)16:25:54 No.656415171
ガルシアの力を使うまでもないと言いながらガルシアの目に頼りきりなんだよね
109 20/01/20(月)16:26:16 No.656415236
今までの話は全部キー坊が見ている夢の話で起きたらさあ今日も灘神影流の特訓やあ!で終わり そんなんでも困るんだよね
110 20/01/20(月)16:26:50 No.656415317
このクソ野郎の定型が廃れずにしぶとく生き残ってることに困惑してるのは俺なんだよね
111 20/01/20(月)16:27:54 No.656415471
>外伝だから正史じゃないんだって >自分に言い聞かせながら読むのも >そろそろ限界なんだよね 単行本化する時に外伝って文言はなくなってるんだよね
112 20/01/20(月)16:28:00 No.656415486
キー坊が苦戦させられた相手にただのウンコが灘の技だけで勝てるわけないだろ(ゴッ
113 20/01/20(月)16:29:15 No.656415672
戦ってパーツを手に入れて強くなるってどろろみたいっスね
114 20/01/20(月)16:29:23 No.656415693
>このクソ野郎の定型が廃れずにしぶとく生き残ってることに困惑してるのは俺なんだよね もはや飽きられ始めて使ってる「」ネ・モブも減ってきてるっス
115 20/01/20(月)16:29:33 No.656415721
灘の使えなくて放置したクソ技改造して脳掴みとかやったのに負けたんだ 酷くない?
116 20/01/20(月)16:31:04 No.656415955
>キー坊が苦戦させられた相手にただのウンコが灘の技だけで勝てるわけないだろ(ゴッ ガルシア・アイのおかげで適当な攻撃なんてぜーんぶ躱せちゃうんだよね なにやら負けそうな引きで終わったけども結局スヌーカは格闘技じゃなくて兄の亡霊に頼ったに過ぎないから実力では圧勝なんだよね
117 20/01/20(月)16:31:45 No.656416047
元のガルシアが人間性に目覚めかけてただけにこのウンコがイキってると余計ムカつくんだよね
118 20/01/20(月)16:32:06 No.656416103
>単行本化する時に外伝って文言はなくなってるんだよね 教えてくれてありがとう読むの辞めるよ なんでこんなに辛い思いをしなきゃいけないんだ…
119 20/01/20(月)16:32:42 No.656416202
幻突は山田一郎の狙撃に反応できるオトンが躱せないスピードで飛んでくるから目で見た所で意味がないんだ
120 20/01/20(月)16:32:43 No.656416205
ガルシア・アイはガルシアに頼ってることにならないんスか
121 20/01/20(月)16:33:08 No.656416266
この語尾使われると定型なのか素なのか解り辛いんだよね
122 20/01/20(月)16:33:29 No.656416330
左目も移植すればよかったな
123 20/01/20(月)16:33:33 No.656416339
ダーク・ファイトの経験で強くなった感情をコントロールできないんだよね
124 20/01/20(月)16:34:01 No.656416416
もうトダーパーツも移植すればよくね?
125 20/01/20(月)16:34:07 No.656416435
>教えてくれてありがとう読むの辞めるよ >なんでこんなに辛い思いをしなきゃいけないんだ… 待てよ 物語はここから面白くなるんだぜ
126 20/01/20(月)16:35:16 No.656416590
つかスヌーカ弱くね?これ暗闇だったら龍星に手も足もでないやつじゃん!
127 20/01/20(月)16:35:23 No.656416604
タフスレだともうブーム去ってあんまり使われなくなってるんだよね
128 20/01/20(月)16:35:31 No.656416627
>戦ってパーツを手に入れて強くなるってどろろみたいっスね どろろは自分のパーツ取り戻していく話だから全く虐だろうがえーっ
129 20/01/20(月)16:36:14 No.656416734
そういや鷹兄メカフット化してるの完全に忘れてた
130 20/01/20(月)16:37:34 No.656416935
単行本限定で外伝表記外してるのって単に売るためだと思うんだよね 本誌では相変わらず外伝付いたままだし