ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/20(月)13:55:09 No.656391089
ソシャゲでありがちな ストーリー→バトル→ガチャ引く→強化合成→バトルみたいなチュートリアルって全然なくならないよね 特徴的な要素があるわけでもないテンプレシステムなのに 「ここをクリックしてください」なんて延々やられると幼児向けの知育ソフトかよって思えてくる ソシャゲ初心者向け…てのならせめてスキップ可能にしとけばいいのに
1 20/01/20(月)13:56:12 No.656391272
無いなら無いで分からねーとか言い出すでしょ
2 20/01/20(月)13:59:08 No.656391753
>無いなら無いで分からねーとか言い出すでしょ そこは直感でわかる操作にするとかヘルプで補足すればいいでしょう 説明が長いと本当に重要な要素が頭に入らなくなるから良いこと無いと思う
3 20/01/20(月)13:59:20 No.656391775
>ソシャゲでありがちな >ストーリー→バトル→ガチャ引く→強化合成→バトルみたいなチュートリアルって全然なくならないよね >特徴的な要素があるわけでもないテンプレシステムなのに これなかったソシャゲ知ってるけどもう死んだよ
4 20/01/20(月)14:00:37 No.656391998
>これなかったソシャゲ知ってるけどもう死んだよ あると邪魔ってだけでなければ流行るってもんでも無いから… DQライバルズみたいにチュートリアルがスキップ可能なソシャゲは結構ある
5 20/01/20(月)14:02:15 No.656392252
規約みたいなものだよ
6 20/01/20(月)14:03:26 No.656392435
ストーリーで唐突に挟まる雑魚戦はもういらないと思う
7 20/01/20(月)14:03:29 No.656392441
直感的云々とか言っても障害者みたいな奴はいるからな
8 20/01/20(月)14:03:36 No.656392468
ゲームに限らないけど同じ仕組みだから説明しなくていいよねで済むなら苦労しないのよ あと別で説明してるからそっち見てねでそれを見る人はとても少ない この画面のこの場所のことですよみたいにやらんと理解できん人は凄く多い
9 20/01/20(月)14:04:35 No.656392624
と言うかそもそも年齢制限設けてなかったらそれこそ幼稚園児もやる可能性あるんだからそれに合わせるわ
10 20/01/20(月)14:06:45 No.656392966
俺がニグレドを倒す!を思い出した
11 20/01/20(月)14:07:52 No.656393122
>ゲームに限らないけど同じ仕組みだから説明しなくていいよねで済むなら苦労しないのよ まぁそりゃそうなんだけどさ ゲームってキャラが表示されて ×押したらジャンプしたぞ! □押したらショットが出たぞ! 右から出たのは敵かな…?ショットを当てたら倒す事が出来たぞ あっ!敵に接触したら左のゲージが減った!これがHPか! みたいなゲームが数百数千万と売れてるしそんな過剰説明必要かなぁ
12 20/01/20(月)14:08:39 No.656393244
あー何時ものアレねって思う説明ばっかりで分かりにくい部分は大帝説明してくれない
13 20/01/20(月)14:09:01 No.656393292
>俺がニグレドを倒す!を思い出した 選択肢タップしなきゃ進まないとか普通わからないよなあ…
14 20/01/20(月)14:09:58 No.656393446
説明書読まないで文句を言うタイプもいるからな
15 20/01/20(月)14:10:34 No.656393535
さっさとリセマラしてくださいねってノリでチュートリアルスキップ選択出来るのは良いけど チュートリアルすら無く放り出されるのはやっぱり微妙感ある
16 20/01/20(月)14:11:15 No.656393624
よくあるシステムを説明抜きで理解できるっていうのはある一種の才能だと思っていた方がいい
17 20/01/20(月)14:11:41 No.656393695
あってもなくてもどうせ難癖つけて来るアホはいるんだよな…
18 20/01/20(月)14:12:30 No.656393810
わかっててもテンプレレスのつもりでわからねーって言う子がいるからぶっちゃけ区別できん 変な子もだいたいそっちに乗るから余計
19 20/01/20(月)14:13:04 No.656393916
チュートリアルスキップ機能あったらあったで自分で使っておいて操作がわからんというやつも多いしな
20 20/01/20(月)14:14:07 No.656394066
>説明書読まないで文句を言うタイプもいるからな ここでもよく見るヘルプとかに書いてあるのにぐちぐち言う子
21 20/01/20(月)14:14:24 No.656394123
>俺がニグレドを倒す!を思い出した 画面にデカデカと表示されてる選択肢をクリックしてみるとか親や友達に聞くって発想も出ない子は ゲームやっても楽しめないだろうし相手する必要ないんじゃないかな… 戦闘で勝てない人がいるから通常攻撃一発で全員倒せるようにするみたいな理屈じゃん
22 20/01/20(月)14:15:13 No.656394241
チュートリアルはどうでもいいからリセマラを快適にするか全くできないようにして欲しいな…
23 20/01/20(月)14:16:10 No.656394378
>選択肢タップしなきゃ進まないとか普通わからないよなあ… つまりチュートリアルは必要だってことじゃん!
24 20/01/20(月)14:16:54 No.656394489
ヘルプに書いてあるぞと指摘されると わかりにくいから気付けない!こんなとこに書いてる運営が悪い!とか言い出すから…
25 20/01/20(月)14:17:05 No.656394521
まあでも言いたいことはわかる
26 20/01/20(月)14:17:20 No.656394557
つまりそれらがないソシャゲを御所望というわけだね?
27 20/01/20(月)14:17:30 No.656394577
ゲーム始めたばかりでチュートリアルガチャ10連+数回ガチャ チュートリアル10連は最高レア1枚確定なんども引き直し可能! みたいにしても今度は数回のガチャで最高レア出るまでリセマラするわ みたいな人出てくるからリセマラなんて楽にする意味がないんだよなあ
28 20/01/20(月)14:18:04 No.656394663
ソシャゲで許せないのはどっちかというと素材多過ぎってことかな…
29 20/01/20(月)14:18:32 No.656394739
リセマラは時間の無駄だから今出せる最高レア一体選ばせてくれよ
30 20/01/20(月)14:18:59 No.656394816
というかマジでゲームした事ない人が始める可能性もあるんだからそんなもんだ
31 20/01/20(月)14:19:05 No.656394832
そろそろスレ「」がやりたい流れと違うってなって回線変えて連投とかしそう
32 20/01/20(月)14:19:16 No.656394867
ヘルプどころかお知らせなんかもまともに読まないからな
33 20/01/20(月)14:20:20 No.656395007
>みたいな人出てくるからリセマラなんて楽にする意味がないんだよなあ まぁ大量のデータをDLしなくても最初のガチャが回せるとか DMMみたいにアカウント紐づけでリセマラしにくいとかはありじゃないか
34 20/01/20(月)14:20:56 No.656395109
>そろそろスレ「」がやりたい流れと違うってなって回線変えて連投とかしそう スレ「」だけどやりたい流れってどんなのを想定されてるんだ…
35 20/01/20(月)14:21:03 No.656395123
>ヘルプどころかお知らせなんかもまともに読まないからな お知らせ読まずにサイレント修正されてる!と騒ぐ奴をどれだけ見たか…
36 20/01/20(月)14:23:13 No.656395438
「攻撃力を大アップ」「攻撃力を特大アップ」「攻撃力を超絶アップ」 みたいなよくわからない表記がどんどん追加されてるとちゃんと倍率書いといてくれよと思うときはある
37 20/01/20(月)14:23:35 No.656395497
スレ画のが引っ張った割にほぼメガキスで期待はずれが
38 20/01/20(月)14:24:03 No.656395581
説明書読む派だから微塵も理解できないわ
39 20/01/20(月)14:24:20 No.656395631
メガキスのエリン出たら始めるわ
40 20/01/20(月)14:26:14 No.656395931
よくあるシステムをチュートリアルでごちゃごちゃ説明しなきゃならないのはどうにか解消してほしい よそのゲームで言うとスタミナと召喚石と概念礼装とケッコンですみたいな説明に使える単語が作られるとかさ
41 20/01/20(月)14:26:36 No.656395994
詳細希望拳使うまでもなくスレ画にヒのIDが書いてた ふんお前の役目は終わりだ
42 20/01/20(月)14:26:50 No.656396035
>みたいなゲームが数百数千万と売れてるしそんな過剰説明必要かなぁ ファミコン時代から来たおじいちゃん?
43 20/01/20(月)14:27:01 No.656396064
>DMMみたいにアカウント紐づけでリセマラしにくいとかはありじゃないか これやったら今度はリセマラしにくいからゴミ!みないなのが大量に現れるんだよね
44 20/01/20(月)14:28:15 No.656396264
>よくあるシステムをチュートリアルでごちゃごちゃ説明しなきゃならないのはどうにか解消してほしい そろそろその辺りが一般化されても良いと思うんだよね ドラクエが一般化してRPGのたたかう・ぶきぼうぐを装備・宝箱や扉をあける・ゴールドと店 なんてのはもう説明しなくても伝わる事項になったわけだしさ
45 20/01/20(月)14:29:03 No.656396376
ドラクエの単語通じるだろみたいなのはおっさんの幻想に過ぎないよ!
46 20/01/20(月)14:29:18 No.656396415
自分を基準に考えないほうが良い 俺はマリオの最初のクリボーで死んだ男だ
47 20/01/20(月)14:30:05 No.656396545
よくあるシステムでもやる人によってはそれが初めてのスマホゲームになりうるし
48 20/01/20(月)14:30:10 No.656396558
>俺はマリオの最初のクリボーで死んだ男だ でもマリオの説明書なんて読んだことがなくてもマリオで遊べるプレイヤーが大半なんじゃないの 死ねば覚えるでしょう
49 20/01/20(月)14:31:16 No.656396727
マリオの最初のクリボーで殺されたことない人間の方が少ないと思う 今でもたまに死ぬ
50 20/01/20(月)14:31:16 No.656396728
そもそもどのドラクエを想定している 最近の奴はやれ必殺技だのやれ連携だの知らない要素ばかりだ
51 20/01/20(月)14:33:16 No.656397027
真中のボタンを押すと選択肢が選べるなんてのすらわからないってお便りが行ったソシャゲもあるしな…
52 20/01/20(月)14:33:26 No.656397046
マリオで1-1即死してもリセットすりゃいいことだけど ソシャゲの序盤で大事な素材とか迂闊に使ったりしたら取り返すのに苦労するしそもそもミスに気づけるまで結構時間かかったりするから重さが…
53 20/01/20(月)14:33:34 No.656397068
>みたいなよくわからない表記がどんどん追加されてるとちゃんと倍率書いといてくれよと思うときはある テスト中は3倍で実装してたけどやっぱり強いから2.5倍にして本実装した時に 表記の方を変え忘れたらものすんごい面倒なことになるし…
54 20/01/20(月)14:33:51 No.656397113
>よそのゲームで言うとスタミナと召喚石と概念礼装とケッコンですみたいな説明に使える単語が作られるとかさ その中だとスタミナしかわからん俺みたいなのもいるから自分を基準にするのはよろしくないかと…
55 20/01/20(月)14:34:17 No.656397190
>ソシャゲの序盤で大事な素材とか迂闊に使ったりしたら取り返すのに苦労するしそもそもミスに気づけるまで結構時間かかったりするから重さが… 基本ゲームオーバーが無いので死んで覚えるというか 明らかにダメだって行動がどれなのか分からん人も出てきそうってのは思った
56 20/01/20(月)14:34:28 No.656397215
>最近の奴はやれ必殺技だのやれ連携だの知らない要素ばかりだ 勿論そういう新要素やゲーム独特の要素はしっかり解説してほしいけど そういうのが 「人に向かって決定キーを押すと話しかけられるぞ」とか 「店ではゴールドを支払って買い物ができるぞ」とか みたいな説明されなくてもわかるわ!って解説に紛れ込むと理解しにくいって話
57 20/01/20(月)14:35:20 No.656397340
>死ねば覚えるでしょう 子供は突き放しても食い付いてくるけど大人は忍耐力ないからすぐ文句垂れだすぞ
58 20/01/20(月)14:35:44 No.656397408
初めてゲームやる層を取りこぼさないように入れてるんだし スキップできるようにしたらそういう層もスキップして わからない!で離脱していくからスキップ出来るようになることはない
59 20/01/20(月)14:35:50 No.656397425
説明しなくてもわかるわ!みたいなのは本当に素人にわかるの?ってはなししてるのわかってないんだろうな
60 20/01/20(月)14:36:37 No.656397569
ガチャ引く前のセリフとか全部連打で飛ばすから ストーリーとかチュートリアルはガチャの後に入れた方がいいと思う
61 20/01/20(月)14:37:06 No.656397651
別にお前の為にゲームを作ってる訳じゃないんだぞ お前が要らない!って思った物を必要とする誰かが居るだけの話だ
62 20/01/20(月)14:37:55 No.656397779
後で見返す機能とスキップ機能が欲しい どうせ最初はリセマラでろくに見ないし
63 20/01/20(月)14:38:10 No.656397830
>ガチャ引く前のセリフとか全部連打で飛ばすから >ストーリーとかチュートリアルはガチャの後に入れた方がいいと思う これは明らかに何か意図があって(リセマラ妨害?)やってると思うけど リセマラ数は運営としても稼ぎたいだろうからよく分からない
64 20/01/20(月)14:39:13 No.656397991
リセマラの手順増やさないと回転率良すぎるとサーバーが本体DLの分でパンクしちゃうからな
65 20/01/20(月)14:39:15 No.656397999
CSゲームの話でもテストプレイヤーの数多のデバッグ経て発売してもその後で どうしてそんな操作を…?で発覚するバグとかあるので お客様のプレイを予見する事は基本不可能だ
66 20/01/20(月)14:39:44 No.656398092
とりあえず連打でストーリー飛ばしてガチャ引いて いいの出たから始めるかって思っても ストーリー飛ばしてるから話が分からなくて飽きてやめることが多いから どっちにとっても損だと思うのだが
67 20/01/20(月)14:40:06 No.656398155
>リセマラの手順増やさないと回転率良すぎるとサーバーが本体DLの分でパンクしちゃうからな そんなら引き直しガチャにすればいいだけでは
68 20/01/20(月)14:40:07 No.656398159
>説明しなくてもわかるわ!みたいなのは本当に素人にわかるの?ってはなししてるのわかってないんだろうな まぁ子供のころからゲームはしてたから本当の素人がどう思うかはわからないけど 「とりあえず色々ボタンを押し試してみる」って事もできないとゲームで遊ぶの厳しいんじゃないの…
69 20/01/20(月)14:40:14 No.656398175
ゲームシステムの説明にニュートラルな初期キャラ使わせる事も多いから先にガチャ引かせるとその辺しっちゃかめっちゃかになりそう
70 20/01/20(月)14:40:14 No.656398177
>どうせ最初はリセマラでろくに見ないし リセマラするにしても最初の1回は見ないかな…?
71 20/01/20(月)14:41:03 No.656398302
>>どうせ最初はリセマラでろくに見ないし >リセマラするにしても最初の1回は見ないかな…? リセマラしないとそのゲームやるかどうか決められないじゃん やるか分からんものいちいち読まないよ
72 20/01/20(月)14:41:15 No.656398342
リセマラするとしても一番最初はテキスト読むだろ
73 20/01/20(月)14:41:19 No.656398355
>リセマラするにしても最初の1回は見ないかな…? 自分はさっさとガチャ行きたいからざーっと斜め読みみたいになっちゃうな…
74 20/01/20(月)14:41:40 No.656398414
>そんなら引き直しガチャにすればいいだけでは 引き直しだと出るキャラが初期実装のキャラとかだけになるから結局他のガチャでリセマラするよ
75 20/01/20(月)14:41:46 No.656398425
ガチャ依存症だよぉ
76 20/01/20(月)14:42:19 No.656398512
選択肢をタップする概念がなくてストーリー詰まった!してるのあったな
77 20/01/20(月)14:42:30 No.656398547
>そんなら引き直しガチャにすればいいだけでは >チュートリアル10連は最高レア1枚確定なんども引き直し可能! >みたいにしても今度は数回のガチャで最高レア出るまでリセマラするわ >みたいな人出てくるからリセマラなんて楽にする意味がないんだよなあ
78 20/01/20(月)14:42:49 No.656398606
>リセマラしないとそのゲームやるかどうか決められないじゃん >やるか分からんものいちいち読まないよ ゲームやろうという気も無くリセマラ始める方が変でしょ普通
79 20/01/20(月)14:42:51 No.656398613
>そんなら引き直しガチャにすればいいだけでは 引き直しいれたところでその後のガチャでリセマラ始めるから効果は無い
80 20/01/20(月)14:42:54 No.656398618
>ガチャ依存症だよぉ そうじゃなくてソシャゲなんて山ほどあるんだから リセマラで良いの出たら少しやってみてもいいかなって思うだけだよ
81 20/01/20(月)14:43:30 No.656398700
>そんなら引き直しガチャにすればいいだけでは 運営がプレイヤーにリセマラさせたいのはDL数稼ぐためなんで 無限引き直しガチャは意味ない マッハでやられても困るがある程度は再DLしてほしい
82 20/01/20(月)14:43:37 No.656398718
逆にストーリーとか設定の解説もなにもなくいきなりガチャ回させるゲームだって実際あるんじゃないの? 俺は遊んだこと無いけど
83 20/01/20(月)14:43:45 No.656398745
この様にリセマラする側の考えも一概じゃないのでソシャゲの画一化なんて到底無理なんやなw
84 20/01/20(月)14:44:31 No.656398885
チュートリアルスキップしたいって単にガチャを早く引きたいだけってのは知ってるんだぞ!
85 20/01/20(月)14:44:52 No.656398957
>逆にストーリーとか設定の解説もなにもなくいきなりガチャ回させるゲームだって実際あるんじゃないの? >俺は遊んだこと無いけど シノアリスぐらいしか思いつかないな まああれは他が酷くてやめたけど
86 20/01/20(月)14:44:53 No.656398958
協力や対戦系だとチュートリアルに載ってた事すら出来ないのかてめーみたいのも時々混ざるからむしろ飛ばせないようにして欲しい
87 20/01/20(月)14:45:02 No.656398994
UIって大切だよね UIがダサイけどゲームは面白いというパターンは見たことない
88 20/01/20(月)14:45:23 No.656399055
結局ガチャが引きたいんでしょ!
89 20/01/20(月)14:45:26 No.656399062
>運営がプレイヤーにリセマラさせたいのはDL数稼ぐためなんで 林檎も泥も同一垢じゃDL数稼げないから…
90 20/01/20(月)14:45:33 No.656399079
>自分はさっさとガチャ行きたいからざーっと斜め読みみたいになっちゃうな… そういう人はリセマラ関係無く読まないでしょチュートリアル
91 20/01/20(月)14:45:35 No.656399085
>協力や対戦系だとチュートリアルに載ってた事すら出来ないのかてめーみたいのも時々混ざるからむしろ飛ばせないようにして欲しい だから飛ばさせないためにもガチャ後に読ませた方がいいんだよ
92 20/01/20(月)14:45:58 No.656399141
ボタン多すぎ階層多すぎのそれに合理性ナシなUIも多いね
93 20/01/20(月)14:46:26 No.656399221
ゲーム内でアカウントリセットできてリセマラできるゲームが増えてほしい 最近やったのだと再DLしすぎるとロックかかって出来なくなるのがあった
94 20/01/20(月)14:47:05 No.656399340
>選択肢をタップする概念がなくてストーリー詰まった!してるのあったな >俺がニグレドを倒す!を思い出した
95 20/01/20(月)14:47:08 No.656399349
>だから飛ばさせないためにもガチャ後に読ませた方がいいんだよ そういう人はガチャ回した後も読まずに飛ばすだけだろう
96 20/01/20(月)14:47:20 No.656399389
艦これはチュートリアル無しで突然ゲームスタートだったな しばらくしてから一応各種要素の説明とか来てたはずだけど
97 20/01/20(月)14:47:28 No.656399415
>>無いなら無いで分からねーとか言い出すでしょ >そこは直感でわかる操作にするとかヘルプで補足すればいいでしょう >説明が長いと本当に重要な要素が頭に入らなくなるから良いこと無いと思う 「」にはわからないと思うけどこの世には本当に1から10までチュートリアルしないとなにも出来ない人がゴロゴロいる
98 20/01/20(月)14:48:09 No.656399513
つまり説明とかいらねえ早くガチャ引かせろってことだな?
99 20/01/20(月)14:48:26 No.656399551
>UIがダサイけどゲームは面白いというパターンは見たことない UIデザインってのは要するに ユーザーの身になって考えた配慮が形になったものなんだから 同じくゲーム本体がそういう考えで作られてるかどうの指標になるね
100 20/01/20(月)14:48:29 No.656399560
>そうじゃなくてソシャゲなんて山ほどあるんだから >リセマラで良いの出たら少しやってみてもいいかなって思うだけだよ こういう動機でやるのがわからん…
101 20/01/20(月)14:48:57 No.656399629
>そういう人はガチャ回した後も読まずに飛ばすだけだろう 絶対飛ばす人はどこに入れても同じだし ガチャ後なら読む人の分読む人が増えるんだから意味あるじゃん
102 20/01/20(月)14:50:05 No.656399829
UIよくてもゲーム面白いわけでもないからUIにそんなに労力かけてもとは個人的にはなる それこそ極端に不便すぎるとかでもなきゃどれも似たようなもんじゃないかな
103 20/01/20(月)14:50:11 No.656399846
誰も触れてないけどスレ画のオブジェネはブラウザ版だとフルボイスのHシーンもあるよ https://ovegene.com/R18#5
104 20/01/20(月)14:50:27 No.656399885
ガチャだけ引けるソシャゲを作れば売れるかもしれない
105 20/01/20(月)14:50:55 No.656399962
>こういう動機でやるのがわからん… シリーズや企業のファンで内容に関わらずやるときめてる人もいれば ソシャゲなんてどれやっても大差ないんだから良いカード引けたらやろうって考える人もいるんだよ
106 20/01/20(月)14:50:58 No.656399975
説明されても分からねえ奴ばっかじゃん
107 20/01/20(月)14:51:15 No.656400021
リセマラユーザーって定着しなさそう
108 20/01/20(月)14:51:54 No.656400139
結局チュートで3ステージぐらい進めさせられるやつがきつい
109 20/01/20(月)14:51:58 No.656400151
説明してるからその連続タップをやめろ
110 20/01/20(月)14:52:23 No.656400211
>UIよくてもゲーム面白いわけでもないからUIにそんなに労力かけてもとは個人的にはなる >それこそ極端に不便すぎるとかでもなきゃどれも似たようなもんじゃないかな その極端に不便の基準が人によって違うからとても快適にするのに越した事はない 特に人気他ゲーと似たようなシステムだと比べられるし
111 20/01/20(月)14:52:27 No.656400227
su3585126.jpg 運営はこのレベルのユーザーを想定しなきゃいけないからチュートリアルは丁寧にやるんだ
112 20/01/20(月)14:52:36 No.656400252
リセマラしまくるのでガチャまでの説明を一回も読まずに飛ばします なんて人がガチャ終わっあったおの説明読むわけ無いだろ
113 20/01/20(月)14:53:05 No.656400328
>リセマラユーザーって定着しなさそう リセマラ楽過ぎるとすぐ離れられそうだし あんだけ手間かけてリセマラしたんだからすぐ止めるのも勿体無いって思わせるための手かもね
114 20/01/20(月)14:53:07 No.656400336
>リセマラしまくるのでガチャまでの説明を一回も読まずに飛ばします >なんて人がガチャ終わっあったおの説明読むわけ無いだろ いや読むけど
115 20/01/20(月)14:53:16 No.656400365
ドラクエのテストプレイでも街に入れない話とかあったしチュートリアルはくどい方がいい
116 20/01/20(月)14:53:36 No.656400409
取り敢えず手探りでやらせて分からなくなったらヘルプ見させるのはいいゲームデザインだと思う それはそれとして全く自分で何も調べられない人はいる
117 20/01/20(月)14:53:50 No.656400452
>運営はこのレベルのユーザーを想定しなきゃいけないからチュートリアルは丁寧にやるんだ 最初から表示されててボタンと認識できないとかはないの?
118 20/01/20(月)14:53:58 No.656400477
>あんだけ手間かけてリセマラしたんだからすぐ止めるのも勿体無いって思わせるための手かもね それは確かにあるかも コンコルド錯誤狙いでわざと手間を増やしてるのか
119 20/01/20(月)14:54:37 No.656400588
>>運営はこのレベルのユーザーを想定しなきゃいけないからチュートリアルは丁寧にやるんだ >最初から表示されててボタンと認識できないとかはないの? これが初めてのゲーム内選択肢らしいぞ
120 20/01/20(月)14:54:54 No.656400637
>最初から表示されててボタンと認識できないとかはないの? メッセージウィンドウに……って表示されてるせいで選択肢が出てることが分かりにくいのかも
121 20/01/20(月)14:55:07 No.656400671
>最初から表示されててボタンと認識できないとかはないの? ゲーム初回のボタンかつ 押すのを誘導するようなアイコンとかもないから 普通にデザインが悪いケースだよ
122 20/01/20(月)14:55:25 No.656400722
ニグレドを倒すは今まで選択肢も何もないのにここで初めてこれが出てくるらしいよ
123 20/01/20(月)14:56:03 No.656400816
>その極端に不便の基準が人によって違うからとても快適にするのに越した事はない >特に人気他ゲーと似たようなシステムだと比べられるし それは分かるんだけど流行ってる作品は大抵UI不便みたいな意見見るだけに際限ないなってなる
124 20/01/20(月)14:56:09 No.656400829
ちなみにチュートリアルがないと何をしていいからわからずにやめる奴のほうが多い
125 20/01/20(月)14:56:14 No.656400844
ニグレドを倒したくなかっただけでしょ
126 20/01/20(月)14:56:30 No.656400892
>>>運営はこのレベルのユーザーを想定しなきゃいけないからチュートリアルは丁寧にやるんだ >>最初から表示されててボタンと認識できないとかはないの? >これが初めてのゲーム内選択肢らしいぞ しかも主人公は既に会話窓で喋っていて選択肢のみで喋るタイプの主人公ですらない 右上や右下の目立つボタンも暗くなっていない
127 20/01/20(月)14:56:44 No.656400935
>ニグレドを倒すは今まで選択肢も何もないのにここで初めてこれが出てくるらしいよ やっぱりチュートリアルは必要って事だな…
128 20/01/20(月)14:57:05 No.656400982
もしかしてこれリセマラやり辛いからグチグチ言ってるの? しょーもな
129 20/01/20(月)14:57:40 No.656401086
>ドラクエのテストプレイでも街に入れない話とかあったしチュートリアルはくどい方がいい 当たり前だけどチュート要らないって思えるのは慣れた人だよね ある程度内容が想像できるからさっさと駒揃えて育成なりバトルしたいっていう
130 20/01/20(月)14:58:03 No.656401136
ニグレドを倒したくなかったらしょうがない
131 20/01/20(月)14:59:58 No.656401498
タップ式が逆に不便になったりするからな
132 20/01/20(月)15:02:38 No.656401993
時間だけあってリセマラしたいだけの続けて金落としてくれなさそうな人は客じゃないから相手にしなくていいのだ
133 20/01/20(月)15:03:37 No.656402172
チュートリアル飛ばせるようにすればいい
134 20/01/20(月)15:04:36 No.656402346
ところでスレ画はなんてゲーム?
135 20/01/20(月)15:04:37 No.656402349
>時間だけあってリセマラしたいだけの続けて金落としてくれなさそうな人は客じゃないから相手にしなくていいのだ けどそういう人たちがいないと金落としてくれる人も集まらないのだ
136 20/01/20(月)15:04:45 No.656402385
>スレ画のが引っ張った割にほぼメガキスで期待はずれが メガキスよりダメな香りが
137 20/01/20(月)15:06:15 No.656402642
丁寧にチュートリアルしてくれるとダメさ加減もすぐわかるのですぐ撤退出来るぞ
138 20/01/20(月)15:06:34 No.656402695
>>最初から表示されててボタンと認識できないとかはないの? >ゲーム初回のボタンかつ >押すのを誘導するようなアイコンとかもないから >普通にデザインが悪いケースだよ プレイ記録を残してるブログがあったけど確かにチュートリアルのそれなりに後のようだ su3585152.jpg http://gamespiral.hatenablog.com/entry/2016/08/30/215746 >2016-08-30 >ブレイジングオデッセイでチュートリアルが終わって、本格的にストーリが進み始めそうですね。まずはストーリーが始まってプレイヤー名の選択をすることができます。お好きな名前を付けることもできるし、めんどくさいならゲーム側でよさそうな名前を揃えてくれているので楽ですね ^^ http://gamespiral.hatenablog.com/entry/2016/09/05/230939 > 2016-09-05 >ブレイジングオデッセイのユニット進化について > その話を聞いた主人公がすこし記憶を取り戻したのか、やる気に満ち溢れて、最初に出てきたデカイ竜ニグレドを「俺が倒す」と宣言しました。ニグレドを倒すのが最終的な目標になるのでしょうか?それともさらに、強力なボスがいて倒すというように進んでいくのか、続きが気になります(笑)