20/01/20(月)13:06:25 ちょい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/20(月)13:06:25 No.656383703
ちょいと一振り
1 20/01/20(月)13:07:07 No.656383821
科学物質
2 20/01/20(月)13:07:40 No.656383920
なんでパンダなんだろう
3 20/01/20(月)13:11:18 No.656384538
アジパンダにはアジパンナという妹もいるんだ
4 20/01/20(月)13:19:59 No.656385827
「化学式で表せる物質は食べ物ではない」みたいな超理論が飛び出したのってスレ画だっけ
5 20/01/20(月)13:21:46 No.656386089
それは砂糖だった気がする
6 20/01/20(月)13:25:51 No.656386682
アジシオは単体で舐めたくなる味だけどこいつは本当にうま味だけでキレが無いと言うか単体ではそんなに舐めたくないよね チャーハンとかに使うとうまい
7 20/01/20(月)13:26:49 No.656386830
不味い漬物に振ってもすごいぞ
8 20/01/20(月)13:31:03 No.656387436
どんくらいかけるのが丁度良いのかいまいち塩梅を?めない
9 20/01/20(月)13:32:18 No.656387597
ラーメン屋なんかで大匙でポンポン入れるの見ると いくら入れてもいいような気がする…
10 20/01/20(月)13:32:25 No.656387611
どんなものに入れても美味くなってしまうのでプロの間では禁じ手とされている粉
11 20/01/20(月)13:33:16 No.656387734
味の素はどこや?
12 20/01/20(月)13:34:47 No.656387966
加えると単純に旨味が強くなるだけじゃなくて 料理全体から受ける印象も変わるのが不思議
13 20/01/20(月)13:35:34 No.656388091
米炊くときにひとふりするだけで結構美味くなる
14 20/01/20(月)13:35:56 No.656388154
みのす
15 20/01/20(月)13:36:04 No.656388173
>ちょいと10振り
16 20/01/20(月)13:39:26 No.656388669
なそ にん
17 20/01/20(月)13:39:37 No.656388703
可愛いな
18 20/01/20(月)13:40:48 No.656388881
爺さんが死んでからかれこれ数十年単体で使ってないなぁ 爺さん何にでもかけ過ぎでみんなうんざりしてたからすっかり買わなくなった
19 20/01/20(月)13:41:35 No.656389000
研いだ米に一振りして炊飯するとうまあじがある
20 20/01/20(月)13:41:55 No.656389060
なんか料理のレベル一気にあげてくれるやつ
21 20/01/20(月)13:43:43 No.656389317
>どんくらいかけるのが丁度良いのかいまいち塩梅を�めない それ本当わかんないから適当に2~3回振ってしまう
22 20/01/20(月)13:46:19 No.656389694
なんか味が足りないときはちょっと振ると格段に美味くなる魔法の粉
23 20/01/20(月)13:47:26 No.656389865
これ瓶半分をめんつゆに入れて醤油を足すと二郎のスープになる
24 20/01/20(月)13:47:27 No.656389867
グルタミン酸ナトリウム榛名
25 20/01/20(月)13:49:59 No.656390276
>これ瓶半分をめんつゆに入れて醤油を足すと二郎のスープになる 砂糖や醤油と違って一定以上に飽和すると舌で濃いと感じられなくなるので 入れすぎてる可能性ない?
26 20/01/20(月)13:51:27 No.656390496
>>これ瓶半分をめんつゆに入れて醤油を足すと二郎のスープになる >砂糖や醤油と違って一定以上に飽和すると舌で濃いと感じられなくなるので >入れすぎてる可能性ない? 本物の二郎でも不安になるくらい大量にぶち込んでるから再現のためには必須なんだ
27 20/01/20(月)13:51:34 No.656390507
これ単体では所詮力不足 ここに塩コショウを混ぜる事によりシャブとなる
28 20/01/20(月)13:52:19 No.656390633
塩分がないとこれ単品で振ってもあまり意味がない
29 20/01/20(月)13:52:31 No.656390669
>これ単体では所詮力不足 >ここに塩コショウを混ぜる事によりシャブとなる 力不足を感じたときはハイミーだよ
30 20/01/20(月)13:53:54 No.656390886
>力不足を感じたときはハイミーだよ ペロペロ舐めながらお酒を飲むのにハイミーは勿体無いし…
31 20/01/20(月)13:56:49 No.656391378
>それ本当わかんないから適当に2~3回振ってしまう ハイミーパッパッパのCMがあったからこそ 売り上げアップのために穴を広げたという逸話が残ってる
32 20/01/20(月)13:59:08 No.656391752
(穴が塞がって出ない)
33 20/01/20(月)14:00:53 No.656392033
使ったことないんだけどこれ何味なの?
34 20/01/20(月)14:00:54 No.656392034
納豆と卵かけご飯に入れるとうまい
35 20/01/20(月)14:01:13 No.656392086
>使ったことないんだけどこれ何味なの? うま味
36 20/01/20(月)14:01:20 No.656392109
自分では使ったことないから味が想像できない奴 飲食店とかだと使ってるのだろうか
37 20/01/20(月)14:01:59 No.656392216
料理しない人なの?
38 20/01/20(月)14:05:06 No.656392719
>料理しない人なの? 料理はするけど塩コショウならともかくうまウェイ調味料買わないし
39 20/01/20(月)14:05:49 No.656392834
中華料理作らない人…
40 20/01/20(月)14:07:10 No.656393021
和食に使ってるイメージ
41 20/01/20(月)14:07:18 No.656393042
チャーハンと回鍋肉ぐらいなら作るけどうまあじ調味料使ったことない
42 20/01/20(月)14:08:31 No.656393223
創味シャンタンも?
43 20/01/20(月)14:09:12 No.656393322
アジシオとか味塩コショウとか使ってると勝手にこれ使ってることになるよ
44 20/01/20(月)14:09:27 No.656393360
塩コショウ醤油味噌めんつゆがあれば調味料は大体足りるし…
45 20/01/20(月)14:10:00 No.656393451
中華料理はかなりうまあじ汚染が進んだと聞いた
46 20/01/20(月)14:10:16 No.656393501
汚染とは何だ汚染とは
47 20/01/20(月)14:11:49 No.656393711
なんか入れすぎると味がボヤける 全部Maxうま味だと濃淡ないから飽きるのかも
48 20/01/20(月)14:11:58 No.656393731
本だしと大体一緒
49 20/01/20(月)14:12:09 No.656393747
めんつゆにもうま味調味料入ってるよ
50 20/01/20(月)14:12:37 No.656393828
大して使わないからすぐしけっちゃう…
51 20/01/20(月)14:13:14 No.656393934
原料名に「調味料(アミノ酸等)」って入ってたら大体うま味調味料
52 20/01/20(月)14:13:31 No.656393973
卵かけご飯に一振りすると格段に旨くなる
53 20/01/20(月)14:14:23 No.656394115
うまあじ単体の味が知りたい
54 20/01/20(月)14:14:47 No.656394186
>うまあじ単体の味が知りたい スレ画舐めろ
55 20/01/20(月)14:15:51 No.656394336
子供の頃これを使おうとすると何故かメッチャ怒られたな・・・
56 20/01/20(月)14:16:33 No.656394438
有り無しで露骨にうまみ変わるよね 味自体は一緒なんだけど全体がぎゅっとしまるというか輪郭がはっきりするというか
57 20/01/20(月)14:16:35 No.656394442
>子供の頃これを使おうとすると何故かメッチャ怒られたな・・・ 怒るなら家に置いとかないんじゃないかな
58 20/01/20(月)14:17:14 No.656394536
よほど意識して排除しない限りはうま味調味料をうまいと感じて生きている
59 20/01/20(月)14:20:03 No.656394968
体の栄養として欠かせないアミノ酸をうまいと感じるのは食べ物を消化吸収する生き物としては当然だ
60 20/01/20(月)14:20:27 No.656395025
ゆで卵にはこれ+醤油
61 20/01/20(月)14:21:01 No.656395116
ゆで卵にはアジシオだろ…
62 20/01/20(月)14:21:22 No.656395171
プレーンを楽しめないとはね…
63 20/01/20(月)14:21:25 No.656395176
奴にこれと醤油をちょびっと
64 20/01/20(月)14:21:54 No.656395245
中華料理の動画でめちゃくちゃ入れてたのでマネてめちゃくちゃ入れた なるほど!ってなった