虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/20(月)12:52:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/20(月)12:52:02 No.656381023

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/20(月)12:53:55 No.656381389

(今日は納沙さん─黒木さんもいいな─やはり艦長も捨てがたい)

2 20/01/20(月)12:55:02 No.656381619

シロちゃんはさぁ…めんどくさい女コレクターのひと…?

3 20/01/20(月)13:00:10 No.656382627

万里小路さんともいい感じだし…

4 20/01/20(月)13:05:47 No.656383596

スキッパー特攻したときはシロちゃん死んだわ…って

5 20/01/20(月)13:06:57 No.656383787

お姉さんが悪運強いならシロちゃんも強くても不思議はないかなって…

6 20/01/20(月)13:07:04 No.656383813

後ろに爆雷積んでたから何かあれば本当にやばかった

7 20/01/20(月)13:07:49 No.656383947

秘密の晴風で自分とクロちゃんの痴態を見せられる気分はどうだ!感想を述べるっす!

8 20/01/20(月)13:08:39 No.656384104

あの薄い本クロちゃん監修してそう

9 20/01/20(月)13:09:50 No.656384295

>あの薄い本クロちゃん監修してそう もともとももちゃんってミケシロで妄想してミケシロ描いてたはずなのに出たのがあれだからクロちゃんの介入は多分あったなって…

10 20/01/20(月)13:10:21 No.656384376

>あの薄い本クロちゃん監修してそう 監修(宗谷さんはこんなこと言わない!)

11 20/01/20(月)13:11:31 No.656384564

テントの中で艦長になんて言われてたんだろう

12 20/01/20(月)13:11:57 No.656384631

何がひどいってあれ見るにシロちゃんは無許可で自分のナマモノ同人作られて横女はもちろんよその海洋学校の先輩やその他祭りに来てる一般客に売られてるってことだよ…晴風メンバーには無料で渡してるから多分全員持ってるし

13 20/01/20(月)13:12:57 No.656384785

>テントの中で艦長になんて言われてたんだろう 晴風に居て欲しいとか行かないでとかその辺だと思う ミケちゃん葛藤しながらその気持ちは必死に押し殺してたし

14 20/01/20(月)13:14:23 No.656384996

シロちゃんお姉さん達と顔がソックリだから名前ぼかしてても他校の人にもバレてしまうナマモノ同人…

15 20/01/20(月)13:15:50 No.656385247

宗○さんとか○木さんとか縦須賀女子校とかって中途半端なぼかしやもじりでごまかしてるんだよね…

16 20/01/20(月)13:16:07 No.656385291

やっぱりシロちゃんも一人でテロリスト壊滅できちゃうんです ?

17 20/01/20(月)13:16:52 No.656385393

シロちゃんの反応的にクロちゃんにも無許可なんじゃねえのかあれ…いやでもクロちゃんだしなあ…

18 20/01/20(月)13:17:36 No.656385509

導入部分で相撲とってるのは分かる

19 20/01/20(月)13:18:49 No.656385677

>宗○さんとか○木さんとか縦須賀女子校とかって中途半端なぼかしやもじりでごまかしてるんだよね… 胸谷さんとか里木さんとかになってるんだ…

20 20/01/20(月)13:20:27 No.656385895

>導入部分で相撲とってるのは分かる 相撲って言ったじゃないか 相撲って言ったじゃないか

21 20/01/20(月)13:22:24 No.656386192

>>導入部分で相撲とってるのは分かる >相撲って言ったじゃないか >相撲って言ったじゃないか 宗谷さんが性的なのが悪いところもあると思うの

22 20/01/20(月)13:23:54 No.656386405

少なくとも「邪魔者はいなくなったわね」というクロちゃんのセリフは確認できるのでクロちゃんが何かしらを排除したのはわかる

23 20/01/20(月)13:24:29 No.656386486

机上の時に観客から あぁアレがあの本のと思われる

24 20/01/20(月)13:24:43 No.656386515

土俵だったはずがいつの間にか円形ベッドに!

25 20/01/20(月)13:24:49 No.656386524

最近はいふりアニメ見たらこの子の艦長への苦言が正論すぎて困惑した どうして問題が起きた時にまずトップが艦橋からいなくなるんですか?どうして…

26 20/01/20(月)13:27:00 No.656386856

お父さんは体を張って家族を守らなきゃいけないからね…

27 20/01/20(月)13:27:28 No.656386921

>最近はいふりアニメ見たらこの子の艦長への苦言が正論すぎて困惑した >どうして問題が起きた時にまずトップが艦橋からいなくなるんですか?どうして… その辺も含めて見ていくとわかる

28 20/01/20(月)13:28:12 No.656387018

海の仲間は家族だけど家なき子仲間のほうが大事だったの どっちも同じくらい大事になったから鼻眼鏡かけるね…

29 20/01/20(月)13:28:42 No.656387092

本編のシロちゃんもクロちゃんも本人の苛立ちぶつけてるのもあるけど言ってることはまともなんだよ基本 でもそれだけじゃ解決しない事態に直面してることが多い

30 20/01/20(月)13:28:55 No.656387125

お父さん雌だからね…

31 20/01/20(月)13:29:23 No.656387191

べき論で解決できる話でもないしなあ

32 20/01/20(月)13:30:12 No.656387301

2話のどいつじんが逃げてきた時に敵かもしれないんだからほっとけってのもあれはあれでだいぶキレてると思うよ…明らかに味方に追われてるのに

33 20/01/20(月)13:30:40 No.656387375

読もう!ファンブック!

34 20/01/20(月)13:31:36 No.656387504

さるしま撃たないと沈められてた 艦長が飛び出さないとミーちゃん死んでた ミーちゃん拾ってないと潜水艦に沈められてた ラッキー☆

35 20/01/20(月)13:32:39 No.656387643

異常な事態にあるから平時のまともな思考だけでは追いつかない 平時なら基本的にシロちゃんの方が正しい それが本編の序盤

36 20/01/20(月)13:32:47 No.656387670

晴風の中で一番スキッパーの扱いが上手いのもミケちゃんだから 武蔵の件を除いて艦長の飛び出しは間違ってもないというか

37 20/01/20(月)13:33:29 No.656387768

雌の運が良すぎる…

38 20/01/20(月)13:34:18 No.656387900

武蔵の件は明確に雌の暴走で今まで結果オーライの綱渡りでなんとか回ってきてたのが一旦ご破産になったシーンとして描かれてるから雌が悪いのは間違い無いんだよな

39 20/01/20(月)13:35:14 No.656388032

>本編のシロちゃんもクロちゃんも本人の苛立ちぶつけてるのもあるけど言ってることはまともなんだよ基本 >でもそれだけじゃ解決しない事態に直面してることが多い ただシロちゃんオールウェイズ・オンザデッキを責任者は艦橋から離れないと間違って覚えてたからね… 次席に指揮を委ねて責任者が前に出るのは普通にある話なんだけども

40 20/01/20(月)13:35:23 No.656388054

>晴風の中で一番スキッパーの扱いが上手いのもミケちゃんだから >武蔵の件を除いて艦長の飛び出しは間違ってもないというか 任せた結果が友達と二人乗りでテンション上がってちょっと飛ばしちゃったペーパードライバーの触雷だからな…

41 20/01/20(月)13:35:24 No.656388062

雌の心境考えたら良い悪いで評価するのもかわいそうすぎるけどまあ晴風クルーからしたらね…

42 20/01/20(月)13:35:47 No.656388126

雌の旦那への好感度が最初から最後までマックスだからな…

43 20/01/20(月)13:36:44 No.656388265

>任せた結果が友達と二人乗りでテンション上がってちょっと飛ばしちゃったペーパードライバーの触雷だからな… 流れるような大破であった

44 20/01/20(月)13:37:08 No.656388332

そもそも雌はシロちゃんに対して嫌な奴と思ったことは一回もないしシロちゃん側も確かに正論で否定はするけどじゃあどうするかまでは提示しないから事態の解決には繋がってないから結局雌の案を実行する事になるんだ

45 20/01/20(月)13:37:14 No.656388341

>武蔵の件は明確に雌の暴走で今まで結果オーライの綱渡りでなんとか回ってきてたのが一旦ご破産になったシーンとして描かれてるから雌が悪いのは間違い無いんだよな あの時は確か指揮権委譲とかせずに飛び出したからな… そこから最終話の「イきたいって顔に書いてあるよ…」でちゃんと委譲出来てるのがいいんですよ

46 20/01/20(月)13:37:17 No.656388348

>雌の心境考えたら良い悪いで評価するのもかわいそうすぎるけどまあ晴風クルーからしたらね… 晴風クルーの評価という意味では6:4か7:3くらいで賛というかまあいいんじゃない?みたいな空気だったから まあそういう意味でもクロちゃんの言葉も必要ではあったが

47 20/01/20(月)13:37:43 No.656388410

ペーパードライバー講習のメイちゃんひどかったね…

48 20/01/20(月)13:39:06 No.656388601

おかげで今は雌・ぞな・ヒメ・シロ・ミカン・りっちゃんと六人も中型免許持ちが所属することになった

49 20/01/20(月)13:39:55 No.656388751

>晴風クルーの評価という意味では6:4か7:3くらいで賛というかまあいいんじゃない?みたいな空気だったから >まあそういう意味でもクロちゃんの言葉も必要ではあったが なんやかんや人的被害はゼロでやってこれてたからね これで怪我人の一人でも出てたらそれこそやばかったけどそういう意味でも雌は恵まれてた

50 20/01/20(月)13:40:30 No.656388825

>流れるような大破であった かよちゃんにいいとこ見せたかったんだろうな…

51 20/01/20(月)13:41:36 No.656389003

そんな副長も今では自分からスキッパーで飛び出すようになって…

52 20/01/20(月)13:41:39 No.656389015

ただまあ武蔵の飛び出しも7話見てからは何も言えねえ…ってなった

53 20/01/20(月)13:42:44 No.656389195

7話以降は雌に変わって現場指揮を取ることが増えてそこでシロちゃんもようやく雌のやばさに気付く

54 20/01/20(月)13:42:47 No.656389201

そういう人間ドラマがいい…ってなるんだけど見る人によってはストレスに感じてだめなんだろうなと思う

55 20/01/20(月)13:43:01 No.656389230

>なんやかんや人的被害はゼロでやってこれてたからね >これで怪我人の一人でも出てたらそれこそやばかったけどそういう意味でも雌は恵まれてた でも死者が出なかったのは運が良かっただけというのを唯一理解してたのも雌だけだったからね シュペー戦でひかみちじゅんがヤバい目にあって死の危険に気付いて赤道祭でみんなが喪えない家族になってることに気付いて結果11話で壊れた

56 20/01/20(月)13:43:51 No.656389346

>そういう人間ドラマがいい…ってなるんだけど見る人によってはストレスに感じてだめなんだろうなと思う ずっとその五話のことで叩いてるのも見かけるからな…

57 20/01/20(月)13:44:04 No.656389371

>>流れるような大破であった >かよちゃんにいいとこ見せたかったんだろうな… 実際そんなセリフ言ってた気がする

58 20/01/20(月)13:44:44 No.656389481

その結果マヨネーズになった

59 20/01/20(月)13:45:01 No.656389512

>>そういう人間ドラマがいい…ってなるんだけど見る人によってはストレスに感じてだめなんだろうなと思う >ずっとその五話のことで叩いてるのも見かけるからな… 岩礁がどうたら言う人もいるからな 浮遊物なんだが…

60 20/01/20(月)13:45:28 No.656389570

ストーリーに対する不満はギミックとしてのネズミ関連に関してだけだなあ キャラの心情や流れはとても丁寧だと思う

61 20/01/20(月)13:46:11 No.656389678

そもそも海援隊が存続してる時点であの世界は史実とは違うのにね…

62 20/01/20(月)13:46:45 No.656389760

>でも死者が出なかったのは運が良かっただけというのを唯一理解してたのも雌だけだったからね >シュペー戦でひかみちじゅんがヤバい目にあって死の危険に気付いて赤道祭でみんなが喪えない家族になってることに気付いて結果11話で壊れた 直撃弾喰らって直接死ぬ思いしたのに一切メンタルに影響なく即座にダメコンの援護に回るひかみちじゅんのメンタルがおかしい…

63 20/01/20(月)13:46:52 No.656389775

日露以降日本は戦争はしてないから平和ボケしてるのもあるんだろうか でも海賊はいるしなぁ

64 20/01/20(月)13:46:58 No.656389789

ネズミはジパングでいうところのタイムスリップみたいなもんかなって…

65 20/01/20(月)13:48:15 No.656390001

大和とか信濃とかの艦長ってマンガに出てくるの?

66 20/01/20(月)13:49:29 No.656390214

>日露以降日本は戦争はしてないから平和ボケしてるのもあるんだろうか >でも海賊はいるしなぁ 実際そういうところはあると言われてる 後あの学校なかなかのお嬢様学校でみんな結構いいところの子だったり内地の子だったりブルマーのお膝元の神奈川近隣の出身の子が大半なんで…

67 20/01/20(月)13:49:31 No.656390219

そのうち出てくると思う

68 20/01/20(月)13:49:31 No.656390222

頭宗谷かよぉ…

69 20/01/20(月)13:49:39 No.656390233

>大和とか信濃とかの艦長ってマンガに出てくるの? 他の大和型は映画が初出だよ

70 20/01/20(月)13:50:10 No.656390305

>大和とか信濃とかの艦長ってマンガに出てくるの? まだ出てないよ アプリ組もハードボイルドとスピード狂だけまだ出てない

71 20/01/20(月)13:51:36 No.656390510

キャラこんだけ居て新キャラ含めてみんなキャラが立ってるの凄いよね

72 20/01/20(月)13:51:48 No.656390546

雌は5話以前から細かいところでクルーの好感度稼いでたから5話でやらかしてちゅわんとぎくしゃくしてもみんな心配する程度で止まってた

73 20/01/20(月)13:52:15 No.656390620

>他の大和型は映画が初出だよ TV組(きっとアプリか漫画のキャラだな…) 漫画購読組(きっとアプリのキャラだな…) アプリ組(きっと漫画のキャラだな…)

74 20/01/20(月)13:52:38 No.656390695

ネズミが…と言われるとうん…って返すしかないのは自覚してる ネズミはネズミなんだ

75 20/01/20(月)13:52:52 No.656390714

出てないのにそこそこ目立ってたのか…

76 20/01/20(月)13:53:07 No.656390753

でも敵がネズミだから主要メンバーのあだ名猫の名前なんだよね

77 20/01/20(月)13:53:59 No.656390902

比叡はアプリでプレイアブルなのにクルー一切出てこないのがヤバい

78 20/01/20(月)13:54:33 No.656390999

>ネズミはネズミなんだ あれで黒い疑惑が…とか政府内に闇の組織が…とかやらないのがはいふりのいいところだと思ってる あれマジで事故だからな…

79 20/01/20(月)13:54:39 No.656391013

>でも敵がネズミだから主要メンバーのあだ名猫の名前なんだよね 黒木さんも副長を支え続けた主要メンバーだもんね

80 20/01/20(月)13:54:40 No.656391015

むしろ変にクルーとの積極的な交流を避けてたのになんか好感度高いちゅわんの方がずるいよね序盤…

81 20/01/20(月)13:55:27 No.656391138

敵がネズミな理由は昔の船はネズミの被害が深刻だったって程度の理由だからな 新型ウィルスでもなんでもよかった

82 20/01/20(月)13:55:38 No.656391172

>むしろ変にクルーとの積極的な交流を避けてたのになんか好感度高いちゅわんの方がずるいよね序盤… メイちゃんからの好感度は最悪だあ!

83 20/01/20(月)13:55:50 No.656391202

大和の艦長新キャラの中で一番凛々しかったから三年かなと思ったら二年で驚いた

84 20/01/20(月)13:55:59 No.656391227

映画は現実的な敵だったんだな

85 20/01/20(月)13:56:33 No.656391324

>むしろ変にクルーとの積極的な交流を避けてたのになんか好感度高いちゅわんの方がずるいよね序盤… ブルマーの名門だから擦り寄っておきたいし…

86 20/01/20(月)13:56:35 No.656391330

>映画は現実的な敵だったんだな あの世界でブルマーやホワイトドルフィンにとって普遍的な敵だね

87 20/01/20(月)13:56:54 No.656391393

アプリやってないけど晴風に対抗意識持ってる航洋艦(時津風?天津風?どっちだ)艦長が気に入りました 囮で一番目立つわよ!

88 20/01/20(月)13:57:22 No.656391456

ホワイトドルフィン側でなんか作って女子受け狙えないかな…

89 20/01/20(月)13:57:36 No.656391480

普段ならブルマーあのくらいの敵余裕でシバいてるんだろーな キックとチョップで

90 20/01/20(月)13:57:50 No.656391519

確かクライアントからsf要素入れろや!って言われて生まれたのがネズミだったよね

91 20/01/20(月)13:57:50 No.656391522

>ホワイトドルフィン側でなんか作って女子受け狙えないかな… イケメンいたよね…

92 20/01/20(月)13:58:11 No.656391584

>アプリやってないけど晴風に対抗意識持ってる航洋艦(時津風?天津風?どっちだ)艦長が気に入りました >囮で一番目立つわよ! 漫画はいふりの最新刊にもちょこっと出てるのでバイナウ!

93 20/01/20(月)13:58:16 No.656391606

>大和の艦長新キャラの中で一番凛々しかったから三年かなと思ったら二年で驚いた 予告で出されてた三隻同時の号令でも真ん中にいたし三年生だと思うよね…

94 20/01/20(月)13:59:14 No.656391761

>武蔵の艦長一番ヤベー奴だったから三年かなと思ったら一年で驚いた

95 20/01/20(月)13:59:33 No.656391815

ちーちゃんパンフレットのドラマCDでもちょこっと活躍について触れられてるのでバイナウ!

96 20/01/20(月)13:59:44 No.656391846

>アプリやってないけど晴風に対抗意識持ってる航洋艦(時津風?天津風?どっちだ)艦長が気に入りました >囮で一番目立つわよ! 天津風だよ 狂犬っぽいけどもかちゃんにわからされてあっさりもかちゃんのことは格上と認める副長に完全に胃袋掴まれて勝てなくなってるだけんだよ

97 20/01/20(月)13:59:51 No.656391864

みやさんは雌もか谷不在の去年は無双したっぽいね

98 20/01/20(月)13:59:59 No.656391898

テレビと映画しか見てないけど他に履修すべきものはあります?

99 20/01/20(月)14:00:08 No.656391914

白海豚も要塞にフリッパーで突っ込みましょう! とか作戦提案して実行しようとするし 海の男も女も度胸決まりすぎである

100 20/01/20(月)14:00:16 No.656391942

社長は一番厄介なブラックタイプだから専務居ないと真面目にダメなやつだなってドラマCDでなった 映画だけだとジョークかなって思ってたんだけど

101 20/01/20(月)14:00:37 No.656391992

>テレビと映画しか見てないけど他に履修すべきものはあります? OVAは見といた方がいい 今GYAOとかで配信してるはず

102 20/01/20(月)14:00:41 No.656392006

>アプリやってないけど晴風に対抗意識持ってる航洋艦(時津風?天津風?どっちだ)艦長が気に入りました >囮で一番目立つわよ! 多分天津風

103 20/01/20(月)14:01:03 No.656392056

ブルマーになったら指揮官自ら白兵戦で敵の銃弾の前に姿を晒してバッタバタとなぎ倒さないといけないんだぞ

104 20/01/20(月)14:01:04 No.656392059

>白海豚も要塞にフリッパーで突っ込みましょう! フリッパーはイルカだよ! スキッパー!

105 20/01/20(月)14:01:11 No.656392078

>テレビと映画しか見てないけど他に履修すべきものはあります? OVAとはいふり!かな 余裕があればインターバルとローレライも アプリも一応あるよとは

106 20/01/20(月)14:01:30 No.656392131

時津風コンビは少ない出番とEDだけで見せつけるだけ見せつけていきやがった

107 20/01/20(月)14:01:46 No.656392171

>ブルマーになったら指揮官自ら白兵戦で敵の銃弾の前に姿を晒してバッタバタとなぎ倒さないといけないんだぞ ミケちゃんフィジカル弱いからなあ…

108 20/01/20(月)14:01:48 No.656392176

大和型の人たちもっと見たいからもっと金落とせハゲ

109 20/01/20(月)14:02:01 No.656392223

>ブルマーになったら指揮官自ら白兵戦で敵の銃弾の前に姿を晒してバッタバタとなぎ倒さないといけないんだぞ あんなのに何人もいられてたまるか

110 20/01/20(月)14:02:36 No.656392311

ファンブックは必修だろう

111 20/01/20(月)14:02:45 No.656392340

>社長は一番厄介なブラックタイプだから専務居ないと真面目にダメなやつだなってドラマCDでなった >映画だけだとジョークかなって思ってたんだけど この携行食いいな!食事時間要らないな!その分働けるな!

↑Top