ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/20(月)11:43:41 No.656367992
ネオネーデルランド代表ネーデルガンダム
1 20/01/20(月)11:44:40 No.656368109
キラメイジン
2 20/01/20(月)11:45:53 No.656368288
Gガンダムの再放送で こんなに量産されてたんだってなったやつ
3 20/01/20(月)11:45:55 No.656368300
ハウステンボスのこいつの実物大立像たててほしい
4 20/01/20(月)11:47:17 No.656368489
デザイン時点で分かる欠陥多くない?
5 20/01/20(月)11:48:14 No.656368594
SDGOでよくつかってた
6 20/01/20(月)11:48:39 No.656368644
これをたくさん建造しても 風車形態なら誰もまさかガンダム型兵器を大量保有しているとは思わないからな…
7 20/01/20(月)11:51:06 No.656369012
ガチ戦争なら強いのかも
8 20/01/20(月)11:51:36 No.656369071
必殺技は胸の風車を使ったネーデルタイフーンか!すごいな! で、その技宇宙空間で使えるのお前?
9 20/01/20(月)11:52:07 No.656369149
がっしりしてるからファイティングポーズとるとかっこいい
10 20/01/20(月)11:53:57 No.656369402
オランダの精神が形になったようだ
11 20/01/20(月)11:54:18 No.656369445
実は風車がないと古風な武人っぽくて色物感少ない
12 20/01/20(月)11:55:32 No.656369635
>必殺技は胸の風車を使ったネーデルタイフーンか!すごいな! >で、その技宇宙空間で使えるのお前? あの世界はとんでも技術多いから 宇宙でも普通に使えるのかもしれない
13 20/01/20(月)11:59:09 No.656370202
>あの世界はとんでも技術多いから 馬鹿にされがちだけどネーデルタイフーンって他のガンダムシリーズだと驚異のテクノロジーだよね
14 20/01/20(月)12:03:56 No.656370968
>馬鹿にされがちだけどネーデルタイフーンって他のガンダムシリーズだと驚異のテクノロジーだよね 本気で兵器運用するならタイフーンに ビーム粒子とか混ぜたりすればいいんだよな…
15 20/01/20(月)12:04:44 No.656371118
まずビーム成型技術がなんかすごい
16 20/01/20(月)12:05:31 No.656371247
数年前にハウステンボスとコラボしてた気がする
17 20/01/20(月)12:05:54 No.656371298
>ハウステンボスのこいつの実物大立像たててほしい 完全変形しやすそう
18 20/01/20(月)12:07:29 No.656371558
こっそり戦争準備してたうちのひとつがスレ画
19 20/01/20(月)12:07:40 No.656371597
ビームでロープとか作れる世界
20 20/01/20(月)12:08:29 No.656371737
黒歴史のデータとれたから満足だよっていってる御曹司のスクロールさせてるデータにこいついたけど 大丈夫?満足?作れる?
21 20/01/20(月)12:09:45 No.656371969
ビーム技術は未だにガンダムシリーズトップだと思う
22 20/01/20(月)12:10:39 No.656372142
ネオハウステンボス代表
23 20/01/20(月)12:11:47 No.656372365
感情の高ぶりとかがエネルギー源になったり慣性制御が完璧だったり オカルト分野がガチの科学分野になってたりで凄い世界だ…
24 20/01/20(月)12:11:48 [ネーデルラント] No.656372371
ネーデルラント!! ドって濁らない!!
25 20/01/20(月)12:12:01 No.656372407
>必殺技は胸の風車を使ったネーデルタイフーンか!すごいな! >で、その技宇宙空間で使えるのお前? ダイモスのダブルタイフーンだって宇宙で使えるからイケるイケる
26 20/01/20(月)12:12:05 No.656372421
マンダラやマーメイドと違って本編見てもあんま印象変わらないやつ
27 20/01/20(月)12:14:13 No.656372849
今大会は逃げ作戦だったけど次大会には格闘にも力をいれていきたいってノリノリだかんな!
28 20/01/20(月)12:14:27 No.656372885
Gレコのビーム技術もだいぶおかしいけどGは使い方が自由すぎる…
29 20/01/20(月)12:14:50 No.656372946
>>必殺技は胸の風車を使ったネーデルタイフーンか!すごいな! >>で、その技宇宙空間で使えるのお前? >ダイモスのダブルタイフーンだって宇宙で使えるからイケるイケる ネーデルタイフーンってあれ単純に風出してるんじゃなさそうだしな…
30 20/01/20(月)12:16:59 No.656373397
次回あったら地球の風車片っ端から他国に破壊されるのいいよね
31 20/01/20(月)12:17:05 No.656373411
ハンマーの鎖部分をビーム化してるのホントなんなの…?ってなる
32 20/01/20(月)12:18:57 [ウィンキーソフト] No.656373792
>ダイモスのダブルタイフーンだって宇宙で使えるから 解釈違いです
33 20/01/20(月)12:19:44 No.656373954
そりゃ地球もボロボロになるわって感じの極まりっぷりだな
34 20/01/20(月)12:23:13 No.656374690
未来世紀っていうけど西暦からしたらどれくらい未来なんだろうなあ
35 20/01/20(月)12:27:03 No.656375504
>次回あったら地球の風車片っ端から他国に破壊されるのいいよね また地球在住側と確執生まれるやつだ
36 20/01/20(月)12:28:24 No.656375825
大会ごとに各国デザイナーが「我が国らしさってなんだろう」って胃を痛めそうだ
37 20/01/20(月)12:34:25 No.656377227
ゴッドってマジかよネオジャパン…こっちは自重してたのにみたいな駆け引きあったんだろうな
38 20/01/20(月)12:35:09 No.656377411
だからアメリカ放送時にはバーニングにするね…
39 20/01/20(月)12:35:57 No.656377601
デビルガンダム相手だからそりゃゴッドでしょう
40 20/01/20(月)12:40:59 No.656378697
ネオロシアのボルトガンダムが一番よくわかんないよ
41 20/01/20(月)12:44:24 No.656379427
ボルトは各国の継ぎ接ぎ技術のフランケンシュタインだからボルト